サイトマップ 
 
 

encounterの意味・覚え方・発音

encounter

【名】 遭遇

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ɪnˈkaʊntər/

encounterの意味・説明

encounterという単語は「出会う」や「遭遇する」を意味します。この単語は、何か新しいものや予期しない状況に出会うときに使われます。日常生活の中で、友達と偶然会ったり、問題に直面したりする場合にこの言葉が適しています。

encounterは動詞として非常に一般的に用いられますが、名詞としても使われることがあります。名詞として使う場合は、「出会い」や「遭遇」という意味合いを持ち、自分が何か特別な体験をしたときに使用されます。例えば、初めての旅行先での出会いや、自然の中での偶然の出来事を表現する際に使われます。

この単語は、ポジティブな経験からネガティブな状況まで幅広い文脈で使用されます。出会いの喜びや驚き、または困難な状況への直面など、様々な感情を伴う場面で使われるため、文脈によって意味が変わることもあります。

encounterの基本例文

I had an encounter with a wild bear while camping last summer.
私は昨年、キャンプ中に野生のクマと遭遇しました。
The astronaut's encounter with an alien race changed the course of human history.
宇宙飛行士の異星人との遭遇が、人類の歴史の流れを変えた。
It was a chance encounter that brought Jack and Jill back together after years apart.
数年の間離れていたジャックとジルを、偶然の再会がつなげた。

encounterの意味と概念

名詞

1. 短い闘争

この意味では、「encounter」は短期間の戦いや小さな衝突を指します。たとえば、意見の対立や小さな争いが起こる場合に使われます。競技やスポーツなどでライバルと一時的に対峙する場面でも見られます。
The two players had a brief encounter during the match.
試合中、2人の選手は短い闘争を経験した。

2. 偶然の出会い

この意味では、「encounter」は予期しない出会いや遭遇を表します。道端での偶然の出会いやイベントでの突然の再会など、日常生活の中で生じる様々なシチュエーションにおいて使われます。
I had an unexpected encounter with an old friend at the café.
カフェで、昔の友人と偶然出会った。

3. 対面での対立

この意味では、「encounter」は敵対的な意見の不一致や対立を指します。特に直接対面して行われる議論や厳しい対立が含まれ、感情が高ぶる場面で使われます。
Their encounter turned into a heated argument.
彼らの対面は激しい議論に発展した。

動詞

1. 出会う

この意味では、人や物事と「偶然に出会う」ことを指します。特に、予定していなかった状況で相手に出くわす場合に使われます。友人や知人、または新しい経験に不意に出会うことから、思わぬ発見や感情を得ることがあります。
I encountered an old friend while walking in the park.
公園を歩いていると、昔の友人に出会った。

2. 経験する

この意味は、特定の出来事や感情を「経験する」ことを指します。特に困難や新しい状況などに直面した時によく使用され、ポジティブな経験だけでなく、ネガティブな経験にも使われます。
She encountered many challenges during her journey.
彼女は旅の途中で多くの困難に直面した。

3. 戦う

この意味では、競技や戦闘で「対戦する」ことを示します。スポーツや試合などでの対戦相手との接触を表すため、競争や挑戦の文脈で使われます。
The team encountered their toughest opponent yesterday.
そのチームは昨日、最も手ごわい相手と対戦した。

encounterの覚え方:語源

encounterの語源は、ラテン語の「inconterare」に由来しています。この言葉は「in-(中に)」と「conterare(衝突する)」から成り立っており、もともとは「衝突する」「出会う」という意味を持っていました。古フランス語では「enconter」という形になり、これが英語に取り入れられる際に「encounter」という形になりました。

言葉の変遷を通じて、encounterは出会いや遭遇に関連する意味を持つようになり、特に予期しない状況での出会いを指すことが一般的です。このように、encounterは単なる出会いに限らず、さまざまな文脈で使われるようになっています。そのため、単語の歴史を知ることで、言葉自体の深い理解に繋がることがあります。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 counter
語源 contra
反対に、 逆らって
More
語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

encounterの類語・関連語

  • meetという単語は、人に会うことを指します。意図的に誰かに会う場面で使われることが多いです。たとえば、「I will meet you tomorrow.(明日会おう)」のように使われます。
  • come across
    come acrossという単語は、意図せず何かに出会うことを示します。偶然の出会いに使うことが多いです。たとえば、「I came across an interesting book.(面白い本に出くわした)」のように使われます。
  • faceという単語は、問題や挑戦に直面することを強調します。しっかりと向き合う姿勢が含まれています。たとえば、「He had to face his fears.(彼は恐怖に立ち向かわなければならなかった)」のように使われます。
  • confrontという単語は、特に厳しい状況や対立に立ち向かうことを示します。直面し、積極的に対処するニュアンスがあります。たとえば、「She confronted her problems head-on.(彼女は問題に真正面から取り組んだ)」のように使われます。


encounterの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : meet

単語meetは、他の人に会うことや、特定の状況や出来事に遭遇することを指します。一般的に、友達や知人と会ったり、ビジネスの場で人と顔を合わせたりする場面で使われることが多いです。カジュアルな会話からフォーマルな場面まで幅広く使用できるため、非常に便利な単語です。
一方で、単語encounterは、より予期しない出会いや遭遇を意味することが多いです。例えば、困難な状況や問題に直面する場合にも使われます。ネイティブスピーカーは、日常的な出会いにはmeetを使い、何か驚くべきことや偶然の出会いにはencounterを使う傾向があります。このように、両単語は似た意味を持ちますが、使用する状況によってニュアンスが異なります。
I will meet my friend at the cafe tomorrow.
明日、カフェで友達に会います。
I will encounter my friend at the cafe tomorrow.
明日、カフェで友達に遭遇します。
この文脈では、両方の単語が置換可能ですが、meetは一般的な出会いを表し、encounterは偶然の出会いを暗示しています。
I hope to meet my teacher after class.
授業の後に先生に会えることを願っています。

類語・関連語 2 : come across

come across」は、主に偶然に何かを見つけたり遭遇したりすることを指します。この表現は、特に物や情報を発見する際に使われることが多いです。例えば、古い写真や興味深い記事を偶然に見つけたときに使われます。
encounter」と「come across」は、どちらも「遭遇する」という意味を持っていますが、微妙なニュアンスの違いがあります。「encounter」は、特に人や問題、困難に直面することを強調する傾向があります。例えば、誰かと出会ったり、予期しない問題に直面したときに使われることが多いです。一方で、「come across」は、よりカジュアルで偶然の出会いを示すことが多く、物や情報を見つける際に特に使われます。このように、文脈によって使い分けることで、より自然で適切な表現が可能になります。
I came across an interesting book at the library yesterday.
昨日、図書館で面白い本を偶然見つけました。
I encountered an interesting book at the library yesterday.
昨日、図書館で面白い本に出会いました。
この文脈では、両方の表現が適切に使われていますが、「come across」は偶然の発見を強調し、「encounter」は出会ったという意識を強調します。

類語・関連語 3 : face

face」は、直面する、向き合うという意味を持つ動詞です。特に、困難な状況や問題に対して自ら進んで対処するというニュアンスがあります。また、物理的な意味でも「顔を向ける」という使い方があり、広い範囲で使われる単語です。
encounter」は、主に予期しない状況や人と出会うことを指します。どちらの単語も「直面する」という意味がありますが、「face」は積極的に挑む印象が強いのに対し、「encounter」は受動的に出会うというニュアンスを持っています。また、「face」は感情や行動に結びつくことが多い一方で、「encounter」はより中立的で事実的な場面で使用されることが多いです。たとえば、困難な状況に「face」することは勇気を必要としますが、ただ単に問題と「encounter」することは、避けられない出来事を受け入れることを意味します。
I had to face my fear of public speaking during the presentation.
プレゼンテーション中に、私は公の場で話すことへの恐怖に直面しなければなりませんでした。
I had to encounter my fear of public speaking during the presentation.
プレゼンテーション中に、私は公の場で話すことへの恐怖に遭遇しなければなりませんでした。
この文脈では、両方の単語が置換可能ですが、ニュアンスが少し異なります。「face」は積極的に恐怖に立ち向かう姿勢を強調しているのに対し、「encounter」は恐怖に遭遇すること自体に焦点を当てています。

類語・関連語 4 : confront

confront」は、直面する、対峙するという意味を持ち、特に困難な状況や問題に対して対処することを強調します。この単語は、時には対立的な状況や人との向き合いを示すこともあります。自分の意見や感情を持って相手に向かう場合などに使用されることが多く、より積極的なニュアンスを持っています。
encounter」は、出会う、遭遇するという意味ですが、状況や人に偶然出くわすことを含むことが多いです。この単語は、必ずしも対立的な要素を含まない場合が多く、たとえば新しい経験や友人との出会いなど、ポジティブな意味でも使われることがあります。ネイティブスピーカーは、confrontは困難な状況や問題に直面する時に使う一方で、encounterはより一般的な出会いや遭遇を指すため、使い分けをしています。
I had to confront my fears before giving the presentation.
発表の前に、自分の恐怖に直面しなければなりませんでした。
I had to encounter my fears before giving the presentation.
発表の前に、自分の恐怖に遭遇しなければなりませんでした。
この文脈では、confrontencounterの両方が使えますが、ニュアンスに注意が必要です。confrontは、恐怖を克服するために積極的に向き合うことを示唆しているのに対し、encounterは、恐怖に偶然出くわすことを意味するため、より消極的な印象を与えることがあります。
She decided to confront her boss about the unfair treatment.
彼女は不公平な扱いについて上司に直面することを決意しました。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

encounterの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】

異文化の出会い:異文化コミュニケーションの基本

【「encounter」の用法やニュアンス】

encounter」は「出会う」「遭遇する」という意味で、特に予期せぬ出会いや異文化との接触を示します。このタイトルでは、異なる文化との交流や理解の重要性を強調しています。


【書籍タイトルの和訳例】
「新世界の出会い:文書による歴史」

【「encounter」の用法やニュアンス】
encounter」は「出会い」や「遭遇」を意味し、特に予期せぬ出来事や人との出会いを強調します。このタイトルでは、新世界における歴史的な出来事や文化の接触を示唆しています。


【書籍タイトルの和訳例】
遭遇、出会い

【「encounter」の用法やニュアンス】
encounter」は「出会う」「遭遇する」という意味を持ち、特に予期しない出会いや経験を指します。このタイトルでは、運命的な出会いや新たな体験を暗示し、物語の重要な瞬間を強調しています。


encounterの会話例

encounterの日常会話例

「encounter」は日常会話で「出会う」や「遭遇する」という意味で使われます。この単語は、偶然の出会いや思いがけない出来事に関連して用いられることが多いです。友人との再会や、予期しない状況に遭遇したときなど、カジュアルな会話で使われる表現です。また、感情や経験に基づく文脈でも使用されます。

  1. 偶然の出会い
  2. 予期しない状況に遭遇すること

意味1: 偶然の出会い

この意味では、友人や知人との思いがけない再会を表現する際に使われることが多いです。たとえば、街で昔の友人に出会ったときの会話などが考えられます。

【Exapmle 1】
A: I had an interesting encounter with an old friend today!
今日は昔の友達と偶然の出会いがあったよ!
B: Really? Where did you encounter them?
本当に?どこで出会ったの?

【Exapmle 2】

A: I wasn't expecting to encounter you here!
ここで君に出会うとは思ってもみなかったよ!
B: Yeah, it’s a nice surprise to encounter each other!
うん、お互いに出会えて嬉しいサプライズだね!

【Exapmle 3】

A: I had a strange encounter while walking in the park.
公園を歩いていたら変な出会いがあったんだ。
B: Oh really? What did you encounter?
本当に?何に出会ったの?

意味2: 予期しない状況に遭遇すること

この意味では、思いがけない出来事や状況に直面することを表現します。たとえば、旅行中に予期しないトラブルに遭遇した場合などの会話が考えられます。

【Exapmle 1】
A: I had a really tough encounter with the weather during my trip.
旅行中に天候に関して本当に厳しい遭遇があったよ。
B: That sounds challenging! What did you encounter?
それは大変そうだね!何があったの?

【Exapmle 2】

A: I didn’t expect to encounter so many delays at the airport.
空港でそんなに遅延に遭遇するとは思わなかったよ。
B: Yeah, it’s frustrating to encounter those issues.
そうだね、そういう問題に遭遇するのはイライラするよね。

【Exapmle 3】

A: During our hike, we had an unexpected encounter with a bear!
ハイキング中に予期しない遭遇があったんだ、クマに!
B: Wow, that sounds terrifying! How did you encounter it?
わあ、それは恐ろしいね!どうやって遭遇したの?

encounterのビジネス会話例

ビジネスにおける「encounter」は、主に予期しない状況や問題に直面することを指します。この単語は、特定の課題や競争相手との対峙を表現する際に使われます。また、ビジネスの場面で新しい機会や顧客と出会う際にも使用されることがあります。以下に代表的な意味をリストアップします。

  1. 予期しない問題や課題に直面すること
  2. 新しい機会や顧客と出会うこと

意味1: 予期しない問題や課題に直面すること

この意味では、ビジネスでの計画や戦略が思うように進まない場合に使われます。予期しない障害やトラブルに直面したときに「encounter」を用いることで、その状況の深刻さや緊急性を強調します。

【Exapmle 1】
A: We might encounter some challenges with the new software implementation.
私たちは新しいソフトウェアの導入においていくつかの課題に直面するかもしれません
B: Yes, I’ve heard that many companies encounter issues during the transition.
はい、多くの企業が移行中に問題に直面すると聞いています。

【Exapmle 2】

A: If we encounter any delays, we need to inform the clients immediately.
もし遅延に直面したら、すぐにクライアントに知らせる必要があります。
B: Agreed. We cannot let them encounter unexpected surprises.
同意します。彼らに予期しない驚きを与えることはできません。

【Exapmle 3】

A: We should prepare a plan in case we encounter any resistance during negotiations.
交渉中に抵抗に直面する場合に備えて、計画を準備するべきです。
B: Definitely. It's important to be ready to encounter different perspectives.
確かに。さまざまな視点に直面する準備をすることは重要です

意味2: 新しい機会や顧客と出会うこと

この意味では、新たなビジネスチャンスや顧客に出会う場面で使われます。「encounter」を使用することで、偶然の出会いや予期しない機会に対する驚きや期待感を表現します。

【Exapmle 1】
A: At the conference, I hope to encounter potential clients.
会議では、潜在的なクライアントと出会えることを期待しています
B: You might also encounter some interesting partnerships.
興味深いパートナーシップとも出会えるかもしれません

【Exapmle 2】

A: I wasn't expecting to encounter such innovative ideas at the meeting.
その会議でそんなに革新的なアイデアに出会うとは思っていませんでした
B: Yes, it's always a pleasant surprise to encounter fresh perspectives.
はい、新しい視点に出会うことはいつも嬉しい驚きです

【Exapmle 3】

A: Networking events are a good way to encounter new opportunities.
ネットワーキングイベントは新しい機会に出会う良い方法です
B: I agree. You never know who you might encounter.
同意します。誰に出会うかは分かりませんから

encounterのいろいろな使用例

名詞

1. 戦闘、出会い

短期間の戦闘

encounter という単語は、短期間の戦闘や偶然の出会いを指すことがあります。これらは予期しない状況で発生し、しばしば簡単に解決されます。
The soldiers had an unexpected encounter with the enemy last night.
昨夜、兵士たちは敵との予期しない遭遇をしました。
  • minor encounter - 小さな戦闘
  • sudden encounter - 突然の出会い
  • friendly encounter - 友好的な出会い
  • unexpected encounter - 予期しない遭遇
  • tense encounter - 緊張した遭遇
  • brief encounter - 短時間の接触
  • hostile encounter - 敵対的な遭遇

偶然の出会い

encounter という単語は、偶然の出会いやカジュアルな会合も示します。この意味では、必ずしも敵対的だったり緊張した状況ではありません。
I had a pleasant encounter with an old friend at the coffee shop.
カフェで昔の友達と楽しい出会いをしました。
  • casual encounter - カジュアルな出会い
  • chance encounter - 偶然の出会い
  • rare encounter - 稀な出会い
  • informal encounter - 非公式な出会い
  • social encounter - 社会的な出会い
  • unexpected social encounter - 予期しない社交的な出会い
  • positive encounter - ポジティブな遭遇

2. 敵対的な対立

敵対的な争い

encounter という単語は、敵対的な対立を示す場合もあります。この場合、対面での議論や争いが含まれます。
Their encounter turned into a heated argument about the project's direction.
彼らの遭遇は、プロジェクトの方向性についての白熱した議論に発展しました。
  • hostile encounter - 敵対的な遭遇
  • confrontational encounter - 対立的な遭遇
  • verbal encounter - 言葉による争い
  • direct encounter - 直接的な対決
  • aggressive encounter - 攻撃的な遭遇
  • tense encounter - 緊張した遭遇
  • divisive encounter - 分裂を引き起こす遭遇

動詞

1. 予期せぬ出会い・遭遇

出会う

encounter という単語は、予期せぬ状況や場所での出会いや遭遇を表します。この場合、相手と意図的な接触ではなく、偶然に出会うことを意味します。
I was surprised to encounter my old friend at the coffee shop.
コーヒーショップで旧友と出会ったので驚きました。
  • encounter a stranger - 知らない人と出会う
  • unexpectedly encounter an opportunity - 思いがけない機会に出会う
  • encounter wildlife - 野生動物と出会う
  • encounter problems - 問題に直面する
  • encounter difficulties - 難しさに直面する
  • encounter challenges - 課題に直面する
  • encounter criticism - 批判に直面する
  • frequently encounter issues - よく問題に直面する
  • often encounter resistance - しばしば抵抗に直面する
  • encounter something new - 新しいものに出会う

出くわす

人や状況に思いがけず出くわすことを示します。この意味では、通常は驚きや好奇心と結びつくことが多いです。
I didn't expect to encounter such beautiful scenery during my hike.
ハイキング中にそんな美しい景色に出くわすとは思いませんでした。
  • accidentally encounter a situation - 偶然に状況に出くわす
  • encounter good fortune - 幸運に恵まれる
  • often encounter new ideas - 新しいアイデアに出くわすことが多い
  • unexpectedly encounter challenges - 思いがけない挑戦に出くわす
  • encounter different perspectives - 異なる視点に出くわす
  • frequently encounter cultural differences - 文化の違いにしばしば出くわす
  • encounter historical sites - 歴史的な場所に出くわす
  • encounter other travelers - 他の旅行者に出くわす
  • encounter an obstacle - 障害に出くわす
  • encounter a mystery - 謎に出くわす

2. 経験・対峙する

経験する

encounter の別の用法として、特定の状況や経験をすることを指します。ここでは、何かを経験する場合に用いられ、人が遭遇することによって成長や学びがあることが表現されます。
We must encounter our fears to overcome them.
私たちは恐怖に直面し、それを克服しなければなりません。
  • encounter new challenges - 新しい課題に直面する
  • encounter life lessons - 人生の教訓に出くわす
  • often encounter setbacks - しばしば挫折を経験する
  • encounter different cultures - 異なる文化を経験する
  • encounter various emotions - 様々な感情を経験する
  • encounter personal struggles - 個人的な苦闘に直面する
  • encounter new experiences - 新たな経験に出くわす
  • encounter surprising outcomes - 驚くべき結果に出くわす
  • encounter growth opportunities - 成長の機会に出くわす
  • encounter changes in life - 人生の変化に直面する

対峙する

どのような状況や対立に対しても直面することを指します。競技や試合の文脈でも使われ、相手に挑むことを意味することがあります。
In the finals, we will encounter our toughest opponents.
決勝戦では、私たちの最も手強い相手に直面します。
  • encounter an opponent - 相手に出くわす
  • encounter resistance in a debate - 議論で抵抗に直面する
  • encounter fierce competition - 激しい競争に直面する
  • encounter challenges in negotiations - 交渉での課題に直面する
  • encounter conflict - 対立に出くわす
  • encounter different opinions - 異なる意見に直面する
  • encounter pushback from stakeholders - 利害関係者からの反発に直面する
  • encounter difficulties in reaching an agreement - 合意に達する上での困難に直面する
  • encounter significant opposition - 重要な反対に直面する
  • encounter a tough battle - 厳しい戦いに直面する

英英和

  • a casual or unexpected convergence; "he still remembers their meeting in Paris"; "there was a brief encounter in the hallway"何気ないか予期しないで集まること鉢合わせ
    例:there was a brief encounter in the hallway 廊下で短い出会いがあった
  • a minor short-term fight短期間の小さな争い小競合い
  • a hostile disagreement face-to-face向かい合って敵対的に反対し合うこと対立
  • a casual meeting with a person or thing人またはものによる偶然の出会い際会
  • experience as a reaction; "My proposal met with much opposition"反応としての経験打付かる