サイトマップ 
 
 

encloseの意味・覚え方・発音

enclose

【動】 同封する、囲む

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

encloseの意味・説明

encloseという単語は「囲む」や「同封する」という意味があります。何かを完全に取り囲むことや、特定の物の周りを囲む様子を表現するために使われます。この言葉は、物理的な意味だけでなく、抽象的な状況にも使われます。

物理的な文脈では、例えば、フェンスで庭を囲むことや、郵便物に書類を同封することを指します。何かが他のもので囲まれたり、含まれたりする場合に使われるため、対象が一時的に保護されている状態や、挿入されている状態を表すことが多いです。

また、encloseは文書や情報を一緒に送る際にもよく使われます。この場合、他の書類と一緒に含まれていることを示します。例えば、手紙に重要な情報が同封されている場合、それを指して「enclosed information」と表現することができます。このように、この単語には物理的・抽象的両方の使い方があり、文脈によって意味が変わることがあります。

encloseの基本例文

The garden was enclosed by a brick fence.
庭はレンガの柵で囲われていました。
I will enclose a letter to my friend in this envelope.
私はこの封筒に友人への手紙を同封します。
Please enclose a copy of your resume when you apply for the job.
仕事に応募する際に履歴書のコピーを同封してください。

encloseの使い方、かんたんガイド

1. 基本的な使い方

enclose は「囲む」「包む」「封入する」という意味の動詞です。

Please enclose your resume with the application form.
履歴書を申込書と一緒に同封してください。

2. 「enclose + 名詞」の形

何かを囲んだり、同封したりする対象を直接目的語として使います。

They enclosed the garden with a fence.
彼らは庭をフェンスで囲みました。

3. 「enclose + 名詞 + in/with」の形

「in」や「with」を使って、何かを囲むための手段や方法を表現します。

I enclosed the letter in an envelope.
私は手紙を封筒に入れました。

4. 受動態での使用

「be enclosed」の形で、「囲まれている」「同封されている」という意味になります。

The check is enclosed with this letter.
小切手はこの手紙に同封されています。

5. ビジネス文書での使用

ビジネス文書で「同封する」という意味でよく使用されます。

I have enclosed the requested documents for your review.
ご確認いただくための必要書類を同封いたしました。

6. 建築・工学での使用

建築や工学の分野で「囲む」「包含する」という意味で使用されます。

The building is enclosed by glass walls.
その建物はガラス壁で囲まれています。

7. 形容詞としての使用

「enclosed」は形容詞としても使用され、「囲まれた」「同封された」という意味になります。

Please find the information in the enclosed document.
同封の書類に情報が記載されています。

8. 慣用表現

enclose with brackets」(括弧で囲む)などの表現がよく使われます。

Please enclose the answer with brackets.
答えを括弧で囲んでください。

まとめ

(基本的な用法)

用法 意味 例文
enclose + 名詞 囲む、同封する Please enclose your resume.
enclose + 名詞 + in/with 〜で囲む Enclose the letter in an envelope.
be enclosed 囲まれている The check is enclosed.

(特殊な用法)

用法 意味 例文
ビジネス文書 同封する I have enclosed the documents.
建築・工学 囲む、包含する The area is enclosed by walls.
形容詞用法 囲まれた、同封された The enclosed document
慣用表現 括弧で囲むなど Enclose with brackets

encloseの意味と概念

動詞

1. 包囲する

この意味では、何かを完全に取り囲むことを指します。例えば、物理的に空間を囲む場合や、ある状況や環境に囲まれることを示す時に使われることが一般的です。日常会話では、特定の範囲やエリアを定義するためにも用いられることがあります。
The garden was enclosed by a high fence.
その庭は高いフェンスに囲まれていた。

2. 同封する

この用法は、手紙や箱の中に何かを一緒に入れることを指します。特にビジネスや公式の文書で、重要な情報や書類などを同時に送付する際によく使われます。文書を送る際には、追加情報を同封する際によく使われる言葉です。
I will enclose a copy of my resume with the application.
申請書に履歴書のコピーを同封します。3. 押し込む
この意味では、何かを内部へ押し込むことを表します。通常、物理的な物をある空間に押し込む際に使われることが多く、状況によっては、抽象的な意味でも用いられます。強制的に何かを密閉させるニュアンスがあります。
He managed to enclose all the books in the box.
彼はすべての本を箱に押し込むことができた。

encloseの覚え方:語源

encloseの語源は、ラテン語の「includere」に由来しています。「includere」は「in-(内に)」と「claudere(閉じる)」という二つの部分から成り立っています。「in-」は「内部の、内に」を意味し、「claudere」は「閉じる、閉じ込める」という意味を持ちます。このため、「includere」は「内部に閉じ込める」というイメージを持っています。

英語において「enclose」は、特定の空間や範囲の中に物を閉じ込める、または囲むことを指します。具体的には、手紙の中に別の文書を入れたり、フェンスや壁で囲まれた場所を示したりします。語源から考えると、何かを内側に取り込むというニュアンスが強く表れています。英語の「enclose」は、物理的な閉じ込めだけでなく、抽象的な意味でも使用されることがありますが、その基本的な意味には、何かを囲む、または内側に留めるという意図が常に存在しています。

語源 clud
語源 clus
閉める
More

encloseの類語・関連語

  • surroundという単語は、物や人を取り囲むことを意味します。encloseに比べて、外側から包むというニュアンスが強いです。例:surround with flowers(花で囲む)。
  • containという単語は、内部に入れるという意味です。encloseよりも制限や保持のニュアンスが強い。例:contain the water(水を含む)。
  • encircleという単語は、円形に囲むことを意味します。encloseは三次元的な範囲を示しますが、encircleは平面での囲みを強調します。例:encircle with a rope(ロープで囲む)。
  • encompassという単語は、多くの要素を含むことを意味します。encloseはより物理的な境界を強調し、encompassは広範囲にわたる含みを示します。例:encompass a variety of topics(さまざまなトピックを含む)。
  • coverという単語は、何かの上に被せることを意味します。encloseは物理的に内側に収めることを指しますが、coverは上から覆うことです。例:cover with a blanket(毛布で覆う)。


encloseの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : surround

単語surroundは、何かを取り囲む、または包囲するという意味を持ちます。物理的な物体だけでなく、感情や状況にも使われることが多く、より広い文脈で使われることが特徴です。例えば、自然の風景や人々の感情、環境を取り巻く状況など、様々な場面で使われます。
一方、encloseは、何かを密閉する、または囲むという意味で、特に物理的な空間や物体を取り囲む際に使われます。例えば、手紙や資料を封筒に入れるときや、特定のエリアを囲むフェンスなど、具体的な物理的な行為に対して使われることが多いです。ネイティブは、surroundがより抽象的で広範囲な状況に使われるのに対し、encloseが具体的で物理的な状況に使われることを理解しています。このため、両者は似た意味を持ちつつも、使用する場面によって使い分けられます。
The garden is surrounded by tall trees.
その庭は高い木々に取り囲まれています。
The garden is enclosed by a high fence.
その庭は高いフェンスに囲まれています。
この場合、surroundは周囲にいる木々を強調し、encloseは物理的に囲むフェンスを強調しています。文脈によって使い分けが必要ですが、どちらも「囲む」という意味を持っています。

類語・関連語 2 : contain

単語containは「含む」という意味を持ち、何かが内部にあることを示します。特に、液体や物体、情報などを内包する場合に使われます。例えば、箱の中に物が入っている状態や、文章の中に特定の情報が含まれていることを表現する際に用いられます。
一方で、単語encloseは「囲む」「閉じ込める」という意味があり、特に物理的に周囲を囲むことや、封筒に何かを入れて閉じ込める場合に使われます。例えば、手紙を封筒に入れることや、フェンスで囲まれた場所を指すことがあります。ネイティブスピーカーは、containが「内包する」という広い意味で使われるのに対し、encloseは物理的な囲いに特化した使い方をすることを理解しているため、使用シーンに応じて使い分けます。したがって、containはより抽象的で、情報や概念を含む場合にも使われるのに対し、encloseは具体的な物理的な状態を表すことが多いです。
The box can contain a variety of tools.
その箱にはさまざまな工具が含まれることができます。
The box can enclose a variety of tools.
その箱にはさまざまな工具が囲まれることができます。
この文脈では、containencloseが置換可能ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。containは内部に含むことに焦点を当てているのに対し、encloseは物理的に囲むことを強調しています。

類語・関連語 3 : encircle

「encircle」は「囲む」や「取り囲む」という意味を持ち、何かをその周りに取り巻く行為を指します。この単語は、物理的な空間や形状に関して使われることが多いです。例えば、円で囲む、または人々が集まって囲むといった具体的な状況に関連しています。
一方で、encloseは「囲い込む」や「封入する」という意味合いが強く、何かを物理的に包み込む、または柵や壁によって囲むことを指します。encloseは物体の内側に何かを入れることに焦点を当てるのに対し、encircleは外側から取り囲むイメージです。ネイティブスピーカーは、encloseを使うとき、何かを内部に収めるニュアンスを感じ、encircleを使うときは、周囲を取り巻く状況を想像します。このように、両者の使い方は文脈によって異なるため、注意が必要です。
The children encircle the playground during recess.
子供たちは休み時間に遊び場を囲んでいます。
The children enclose the playground with a fence.
子供たちはフェンスで遊び場を囲い込んでいます。
この例文から分かるように、encircleは周りを取り囲む行為を示し、encloseは外から囲い込むことを意味しています。具体的な状況に応じて使い分ける必要があります。

類語・関連語 4 : encompass

encompass」は「包含する」「含む」という意味を持ち、特定の範囲や領域において、何かが全体を取り囲む、またはその一部であることを示します。この単語は、物理的な空間だけでなく、概念的な範囲についても使われることが多いです。例えば、特定のテーマやトピックを含む場合などに用いられます。
enclose」と「encompass」は似たような意味を持ちますが、ニュアンスに違いがあります。「enclose」は主に物理的な物体や空間を囲うことを指し、例えば封筒に手紙を入れる時などに使われます。一方、「encompass」はより抽象的な意味合いを持ち、考えやアイデアの範囲を示すことが多いです。たとえば、あるテーマが他の関連する情報を「含む」場合には「encompass」が適していますが、具体的な物体を囲む場合には「enclose」が適しています。このように、英語ネイティブは文脈に応じて使い分けています。
The project will encompass various aspects of community development.
このプロジェクトは地域開発のさまざまな側面を「含む」でしょう。
The project will enclose various aspects of community development.
このプロジェクトは地域開発のさまざまな側面を「囲む」でしょう。
この文脈では「encompass」と「enclose」は置換可能ですが、意味が異なります。「encompass」は地域開発の側面を「包括する」という意味であり、抽象的な範囲を表しています。一方「enclose」は物理的に囲むという意味合いが強く、ここでは不自然です。

類語・関連語 5 : cover

単語coverは「覆う」「カバーする」という意味で、物理的に何かを隠したり保護したりする場合に使われます。また、情報や内容を含む場合にも使われ、抽象的な概念にも適用されます。たとえば、雨から人を守るための傘や、あるテーマについての報告書などが挙げられます。
一方で、単語encloseは「囲む」「挟む」という意味を持ち、特定の範囲や空間に何かを入れることを強調します。物理的な空間の外側を囲むことに加え、手紙や資料に何かを同封する場合にも使われます。ネイティブは、coverが広い意味で使えるのに対し、encloseは具体的な物理的行為や同封を指すことが多いと感じています。例えば、郵送する際に書類を封筒に入れる行為はencloseで表現されたり、特定の場所を囲む際に使われます。このように、両者は意味が似ている部分もありますが、使用場面やニュアンスにおいて明確な違いがあります。
Please cover the table with a cloth before dinner.
夕食の前にテーブルに布を覆ってください。
Please enclose the documents in the envelope before sending them.
送信する前に書類を封筒に同封してください
この例文では、coverは物理的に何かを覆う行為を示しており、encloseは特定の空間に物を入れる行為を示しています。両者は異なる文脈で自然に使われており、置換はできません。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

encloseの会話例

encloseの日常会話例

「enclose」という単語は、主に「囲む」「囲い込む」という意味を持ち、物理的な空間や情報を封じ込めるニュアンスがあります。日常会話では、特に手紙や文書に何かを追加したり、包み込む状況で使われることが多いです。また、空間を物理的に囲む意味でも使われることがあります。

  1. 何かを包む・囲む
  2. 文書に追加する

意味1: 何かを包む・囲む

この意味での「enclose」は、物理的に何かを囲む、または包み込む状況で使用されます。例えば、プレゼントを包む際や、庭を囲むフェンスについて話すときに使われます。

【Exapmle 1】
A: Can you help me enclose this gift with wrapping paper?
A: このプレゼントをラッピングペーパーで包んでもらえますか?
B: Sure! I love to enclose gifts beautifully.
B: もちろん!プレゼントを美しく包むのが好きです。

【Exapmle 2】

A: We should enclose the garden with a fence.
A: 庭をフェンスで囲むべきです。
B: That sounds like a good idea to enclose the space.
B: そのスペースを囲むのは良いアイデアですね。

【Exapmle 3】

A: You need to enclose the documents in the folder.
A: 書類をフォルダーに入れておく必要があります。
B: Got it! I will enclose them carefully.
B: わかりました!丁寧に入れます

意味2: 文書に追加する

この意味での「enclose」は、手紙や文書に何かを同封したり、追加したりする場合に使用されます。例えば、手紙と一緒に写真を添付する際などに使われます。

【Exapmle 1】
A: Don't forget to enclose the photo with your application.
A: 忘れずに申請書に写真を同封してください。
B: I will make sure to enclose it with my documents.
B: 書類に同封するようにします。

【Exapmle 2】

A: Did you enclose the receipt with the return?
A: 返品するときに領収書を同封しましたか
B: Yes, I enclosed it in the package.
B: はい、パッケージに同封しました

【Exapmle 3】

A: Please remember to enclose your signature on the form.
A: フォームにサインを追加するのを忘れないでください。
B: I will enclose it right after I finish.
B: 終わったらすぐに追加します

encloseのビジネス会話例

「enclose」は主に「囲む」「同封する」という意味を持つ単語で、ビジネスシーンでは特に書類や情報を「同封する」という文脈でよく使用されます。この言葉は、重要な資料や情報を他の文書やパッケージに含めて送る際に使われることが多く、ビジネスコミュニケーションにおいては非常に重要な役割を果たします。

  1. 同封する
  2. 囲む

意味1: 同封する

この会話では、「enclose」が書類や資料を同封する際に使われています。ビジネスにおいて、重要な情報を他の文書と一緒に送ることがよくあり、その際の表現として「enclose」が適切です。

【Example 1】
A: Please make sure to enclose the contract with the proposal.
A: 提案書に契約書を同封することを忘れないでください。
B: I will enclose it in the envelope before sending it out.
B: 送付する前にそれを封筒に同封します。

【Example 2】

A: Did you remember to enclose the feedback form?
A: フィードバックフォームを同封するのを忘れなかったですか?
B: Yes, I enclosed it with the report.
B: はい、レポートと一緒に同封しました。

【Example 3】

A: Please enclose a copy of your ID with the application.
A: 申請書にあなたのIDのコピーを同封してください。
B: I will make sure to enclose it.
B: それを同封するようにします。

意味2: 囲む

この意味では、「enclose」が物理的な空間を囲むことを示していますが、ビジネスの場面ではあまり一般的ではありません。ここでは、何かを囲むことに関連する例を挙げますが、主に書類や情報を同封する文脈で使用されることが多いです。

【Example 1】
A: The fence should enclose the entire property.
A: フェンスは敷地全体を囲むべきです。
B: Yes, it will enclose the garden as well.
B: はい、それは庭も囲むことになります。

【Example 2】

A: We need to enclose the area for safety reasons.
A: 安全のためにそのエリアを囲む必要があります。
B: Agreed, let's enclose it with barriers.
B: 賛成です、バリアで囲みましょう

【Example 3】

A: The new construction will enclose the parking lot.
A: 新しい建設は駐車場を囲むことになります。
B: That will definitely improve security.
B: それは確実にセキュリティを向上させるでしょう。

encloseのいろいろな使用例

動詞

1. 完全に囲む、包む

囲む、包む行為

enclose という単語は、何かを完全に囲い込む、あるいは包み込むという意味を持っています。この意味では、物理的な空間を占めるものや、文書や物などを安全に保護することを指します。
The garden was enclosed by a high fence.
その庭は高いフェンスで囲まれていた。
  • enclose a letter - 手紙を封入する
  • enclose the document - 書類を同封する
  • enclose your signature - あなたの署名を囲む
  • enclose the package - パッケージを包む
  • enclose the area - エリアを囲む
  • enclose with a cover - カバーで包む
  • enclose a drawing - 図を添付する
  • enclose the yard - 庭を囲む
  • enclose sensitive data - 機密データを保護する
  • enclose essential information - 必要な情報を同封する

隣接する空間

enclose という言葉は、特定の空間を囲むことを指し、特にその空間が他から隔てられた状態を示します。
The park is enclosed by tall trees.
公園は高い木々に囲まれている。
  • enclose the building - 建物を囲む
  • enclose the playground - 遊び場を囲む
  • enclose a small pond - 小さな池を包む
  • enclose a field - 野原を囲む
  • enclose with walls - 壁で囲む
  • enclose the swimming pool - プールを囲む
  • enclose a patio - テラスを囲う
  • enclose your property - あなたの財産を囲む
  • enclose the campsite - キャンプ場を囲む
  • enclose the farm - 農場を囲む

2. 完全に囲む、閉じ込める

閉じ込めること

この意味では、何かを周囲から遮断し、動けない状態にすることを強調しています。物理的だけでなく、比喩的な状況にも使用されることがあります。
The darkness enclosed him completely.
暗闇は彼を完全に閉じ込めた。
  • enclose in silence - 静寂で閉じ込める
  • enclose within the walls - 壁の中に閉じ込める
  • enclose by fear - 恐れに包まれる
  • enclose within a cage - 籠の中に閉じ込める
  • enclose by suspicion - 疑いに囲まれる
  • enclose by love - 愛に包まれる
  • enclose in a bubble - バブルの中に閉じ込める
  • enclose your thoughts - あなたの考えを秘匿する
  • enclose in a room - 部屋に閉じ込める
  • enclose oneself - 自分自身を閉じ込める

追加の意味

この使い方は、特定の状況に関連して物事を導入したり、ある環境に取り入れたりする場合にも利用されます。
We will enclose information about the event.
イベントに関する情報を同封します。
  • enclose with the invitation - 招待状と同封する
  • enclose a pamphlet - パンフレットを同封する
  • enclose a note - メモを同封する
  • enclose with your response - あなたの返事とともに同封する
  • enclose the flyer - フライヤーを添付する
  • enclose a brochure - 小冊子を同封する
  • enclose details - 詳細を同封する
  • enclose a contact number - 連絡先番号を同封する
  • enclose a proposal - 提案書を同封する
  • enclose your resume - あなたの履歴書を同封する

英英和

  • close in; darkness enclosed him"閉じ込める廻る
  • introduce; "Insert your ticket here"差し込む挿入
  • enclose or enfold completely with or as if with a covering; "Fog enveloped the house"覆いまたはそのようなもので、完全に同封するまたは包む覆う
  • surround completely; "Darkness enclosed him"; "They closed in the porch with a fence"ぐるりと取り巻く締め込む

この単語が含まれる単語帳