サイトマップ 
 
 

divergencyの意味・覚え方・発音

divergency

【名】 発散

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/daɪˈvɜːrdʒənsi/

divergencyの意味・説明

divergencyという単語は「発散」や「分岐」といった意味を持ちます。この言葉は、特に物事が一つの方向から異なる方向へと広がる様子を表現するために使われることが多いです。例えば、意見や考え方が異なる場合や、科学や数学における特定の現象の説明にも使われます。

divergencyは、一般的に異なる意見や視点が生じることを指します。例えば、ある議題についての人々の意見が異なるとき、「意見のdivergencyが見られる」と表現することができます。このように、divergencyはコミュニケーションや議論において重要な役割を果たします。また、数学の分野では、特定の数列や関数が無限大に向かうときに「divergent」と呼ばれ、これが「divergency」に関連する概念です。

divergencyは、物事や状況が一つの方向から他の方向へ分かれていく際に使われる言葉です。この概念は、日常会話から専門的な議論まで、さまざまな場面で現れるため、幅広い文脈で理解される必要があります。特に、どのように異なるアイデアが生まれたり意見が食い違ったりするのかを示すのに便利な表現です。

divergencyの基本例文

The divergency of interests created a problem.
利害関係の相違が問題を引き起こした。
The divergency in their views caused the argument.
彼らの意見の相違が口論を引き起こした。
There was a divergency between the plan and the budget.
計画と予算に相違がありました。

divergencyの意味と概念

名詞

1. 発散

発散は、特定の点から異なる方向に離れていく動きのことを指します。この概念は、数学や物理学でよく使用され、無限の系列においても見られる現象です。特に、関数や数列が無限大に近づく際に、その値が一定の範囲に収束しない場合に使われます。
In mathematics, the divergency of the series indicated that it did not have a limit and could grow infinitely.
数学において、その系列の発散は、限界がなく無限に成長することを示していました。

divergencyの覚え方:語源

divergencyの語源は、ラテン語の「divergere」に由来しています。この言葉は「dis-」(離れる)と「vergere」(傾く、向かう)から成り立っています。「dis-」は分離や対立を意味し、「vergere」は物理的または象徴的に傾くことを示します。これらの要素が組み合わさることで、divergencyは「互いに異なる方向に向かっていること」や「意見が分かれること」といった意味を持つようになりました。

英語においては、divergentという形容詞も派生しており、特に科学や数学の分野での「多様性」や「変化」を示す際に使われます。また、divergenceは「分岐」や「差異」を表す名詞として、様々な文脈で利用されています。このように、divergencyはその語源から派生した関連語とともに、幅広い意味を持つ言葉として発展してきました。

語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More
語源 ver
語源 wer
回る、 返る
More
語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

divergencyの類語・関連語

  • divergenceという単語は、方向や意見の違いを指します。物事が異なる方向に進む場合に使います。例として「There is a divergence in opinions.(意見の食い違いがあります)」が挙げられます。
  • diversityという単語は、多様性を意味し、異なるものが共存している状態を指します。人や文化が多様であることに焦点を当てます。例として「The city has great diversity.(その都市には大きな多様性があります)」が挙げられます。
  • discrepancyという単語は、事実や数値などの不一致を指します。論点や結果が異なる場合に使われます。例として「There is a discrepancy in the results.(結果に不一致があります)」が挙げられます。
  • differenceという単語は、性質や性格の違いを指します。特定の事柄の間の違いに焦点を当てます。例として「There is a difference in taste.(味に違いがあります)」が挙げられます。
  • variationという単語は、変化や変異を意味し、ある基準からの相違を強調します。範囲や種類が異なる状況に使います。例として「There is a variation in the temperatures.(温度に変動があります)」が挙げられます。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

divergencyのいろいろな使用例

名詞

1. 発散、分岐

定義1: 無限級数

この分類は、数学的な文脈で用いられ、無限級数が制限に達しないことを指しています。
The divergency of an infinite series can lead to interesting mathematical discussions.
無限級数の発散は興味深い数学的議論を引き起こすことがあります。
  • divergency of series - 系列の発散
  • explore divergency - 発散を探る
  • analyze divergency - 発散を分析する
  • evaluate divergency - 発散を評価する
  • study divergency - 発散を学ぶ
  • prove divergency - 発散を証明する
  • illustrate divergency - 発散を示す
  • calculate divergency - 発散を計算する
  • investigate divergency - 発散を調査する
  • demonstrate divergency - 発散を示す

定義2: 方向の違い

この分類は、共同点から異なる方向に移動する行為について説明するものです。
The divergency of opinions among the panelists was evident during the discussion.
パネリスト間の意見の発散は、議論中に明らかでした。
  • exhibit divergency - 発散を示す
  • note divergency - 発散に気づく
  • accept divergency - 発散を受け入れる
  • discuss divergency - 発散について議論する
  • recognize divergency - 発散を認識する
  • report divergency - 発散を報告する
  • highlight divergency - 発散を強調する
  • confront divergency - 発散と対面する
  • manage divergency - 発散を管理する
  • acknowledge divergency - 発散を認める

2. 無限大、無限の発散

定義1: 数学的概念

この分類も数学の文脈に関連しており、無限大が観察される状況を指します。
In calculus, the divergency of a function can illustrate limits.
微積分では、関数の発散が限界を示すことがあります。
  • show divergency - 発散を示す
  • express divergency - 発散を表現する
  • illustrate divergency - 発散を説明する
  • reach divergency - 発散に達する
  • witness divergency - 発散を目撃する
  • determine divergency - 発散を決定する
  • include divergency - 発散を含める
  • assume divergency - 発散を仮定する
  • calculate divergency - 発散を計算する
  • model divergency - 発散をモデル化する

定義2: 意見の違い

この分類では、個人やグループの間に存在する意見の違いを強調します。
The divergency in beliefs sparked a lively debate among the participants.
信念の発散が参加者の間で活発な議論を引き起こしました。
  • identify divergency - 発散を特定する
  • bring up divergency - 発散を持ち出す
  • explain divergency - 発散を説明する
  • value divergency - 発散を重視する
  • challenge divergency - 発散に挑戦する
  • reflect upon divergency - 発散について考える
  • discuss divergency - 発散を討論する
  • respect divergency - 発散を尊重する
  • judge divergency - 発散を評価する
  • embrace divergency - 発散を受け入れる

英英和

  • the act of moving away in different direction from a common point; "an angle is formed by the divergence of two straight lines"共通の点から違った方向へ動き去る行為発散