サイトマップ 
 
 

dissimilarの意味・覚え方・発音

dissimilar

【形】 異なる

【名】 似ていない

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/dɪˈsɪmələr/

dissimilarの意味・説明

dissimilarという単語は「異なる」や「違った」という意味を持ちます。この単語は、物事や人々が相違点を持っている場合に使われます。たとえば、二つの物体やアイデアが他と異なっている際に用いることが多いです。

dissimilarは、特に比較や対比をする文脈でよく使われます。例えば、異なる文化や意見、特徴を持つものを紹介する際に便利です。この言葉を使うことで、特定の要素同士の違いを強調することができます。同じカテゴリーに属するものの中での差異を明確にするために使われることが多いです。

この単語を覚えておくことで、例えば異なる種の動物、または異なるデザインスタイルを説明する際に、相手に対してクリアに情報を伝えることができるようになります。同じ言葉の類似語として「different」がありますが、dissimilarはよりフォーマルな響きを持つため、文章や議論での使用に適しています。

dissimilarの基本例文

While they were twins, their personalities were dissimilar in every way possible.
彼らは双子でしたが、彼らの人格は可能な限り完全に異なっていました。
The two dresses looked dissimilar, so it was hard for me to decide which one to buy.
2つのドレスは異なって見えたので、どちらを買うか決めるのが難しかった。
The two paintings were dissimilar in terms of style, but they both had an emotional impact on the viewer.
2つの絵画はスタイルの点で異なっていましたが、どちらも鑑賞者に感情的なインパクトを与えました。

dissimilarの意味と概念

形容詞

1. 異なる

「dissimilar」は、物事や人々が異なる特性や特徴を持つことを示します。この用語は、二つ以上のアイテムの間に目に見える違いがあることを強調する場合に使われ、一般的に比較する際に使用されます。
The two paintings are dissimilar in style and color.
その二つの絵は、スタイルや色が異なる。

2. 似ていない

この意味でも「dissimilar」は、物事が互いに似ていない、または類似性を持たないことを示します。人や物の特徴を比較した際に、その類似性の欠如を強調する表現としてよく使われます。
The twins may look alike, but their personalities are quite dissimilar.
双子は見た目が似ているかもしれませんが、性格はかなり異なる。

dissimilarの覚え方:語源

dissimilarの語源は、ラテン語の「dissimilis」に由来しています。この言葉は、「dis-」(否定を表す接頭辞)と「similis」(似ている、類似しているという意味の形容詞)から構成されています。「dis-」は「異なる」や「逆」の意味を持ち、「similis」は「似ている」を表しています。つまり、dissimilarは「似ていない」という意味を持つことが分かります。 英語において、dissimilarは物や事象が異なることを強調する際に使われ、特に比較の文脈で重宝されます。この語は、二つ以上のものの違いを明示するための重要な語彙であり、さまざまな分野で使用されています。dissimilarの使用を通じて、相違点を示し、物事の多様性を理解することができます。

語源 simil
語源 sem
同じ
More
語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More

dissimilarの類語と使い分け

  • differentという単語は、特定のポイントで異なることを示します。他のものと比較して何かが変わっている場合に使います。例えば、"The twins are different in personality."(双子は性格が異なる。)
  • distinctという単語は、特に明確に異なっている場合に使われます。個々の特徴が際立っているときに使います。例えば、"The flavors are distinct from each other."(その味はお互いに明確に異なる。)
  • unlikeという単語は、他のものと比較して異なることを強調します。特定のものが他と異なる様子を示します。例えば、"Unlike her sister, she loves sports."(彼女は妹とは異なり、スポーツが好きだ。)
  • contraryという単語は、相反する性質を示すときに使われます。ある物事が別の物事と真逆であることを示します。例えば、"His views are contrary to mine."(彼の意見は私の意見と反対だ。)
  • disparateという単語は、全く異なるものを示します。特に、比べることができないほどの差がある場合に使います。例えば、"The two cultures are disparate, yet similar."(その二つの文化は異なるが、似ている部分もある。)


dissimilarのいろいろな使用例

形容詞

1. 相違、異なることによる意味的な分類

異なる性質

dissimilar という単語は、物事の性質や特徴が異なることを示し、特に2つ以上の対象間で顕著に異なっている時に使われます。
The two paintings are dissimilar in style and technique.
その2つの絵画はスタイルと技法が異なる。
  • dissimilar styles - 異なるスタイル
  • dissimilar features - 異なる特徴
  • dissimilar opinions - 異なる意見
  • dissimilar methods - 異なる手法
  • dissimilar principles - 異なる原則
  • dissimilar cultures - 異なる文化
  • dissimilar designs - 異なるデザイン
  • dissimilar characteristics - 異なる特性

比較の際の異なり

dissimilar は特に比較対象としての二つの物や事象の違いを強調する場合に用いられます。
The results from the two experiments were dissimilar, indicating a need for further research.
2つの実験の結果は異なり、さらなる研究の必要性を示している。
  • methods that are dissimilar - 異なる方法
  • dissimilar products - 異なる製品
  • dissimilar outcomes - 異なる結果
  • dissimilar approaches - 異なるアプローチ
  • dissimilar applications - 異なる応用
  • dissimilar backgrounds - 異なる背景
  • dissimilar attitudes - 異なる態度

2. 類似性の欠如による意味的な分類

類似性の否定

dissimilar は何らかの基準に照らして類似性がない、または明らかに異なることを強調します。
These two cases are dissimilar and should be treated independently.
これら2つのケースは異なり、独立して扱われるべきである。
  • dissimilar situations - 異なる状況
  • dissimilar events - 異なる出来事
  • dissimilar elements - 異なる要素
  • dissimilar circumstances - 異なる状況
  • dissimilar requirements - 異なる要件
  • dissimilar beliefs - 異なる信念
  • dissimilar languages - 異なる言語

異質の強調

dissimilar は文脈によっては、異質さや異なる価値観を強調するのにも使われます。
The dissimilar viewpoints in the discussion created a rich dialogue.
議論における異なる観点は、豊かな対話を生んだ。
  • dissimilar interests - 異なる興味
  • dissimilar traditions - 異なる伝統
  • dissimilar goals - 異なる目標
  • dissimilar experiences - 異なる経験
  • dissimilar ideologies - 異なるイデオロギー
  • dissimilar skills - 異なるスキル

その他

用法の注意

dissimilarという単語は主に形容詞として使われますが、形成される名詞(dissimilarity)で異なる概念を語ることもあります。言語や文化の違いなど、具体的な対比を示す場合に有効です。
The dissimilarity between their beliefs was evident throughout the debate.
彼らの信念の異なりは討論を通じて明らかであった。
  • dissimilarity between cultures - 文化間の異なり
  • dissimilarity of opinion - 意見の異なり
  • dissimilarity in approach - アプローチの異なり

この情報は、"dissimilar" を理解し、使用する上で役立ちます。

英英和

  • marked by dissimilarity; "for twins they are very unlike"; "people are profoundly different"相違点によってマークされる違った

この単語が含まれる単語帳