サイトマップ 
 
 

conjoinの意味・覚え方・発音

conjoin

【動】 結合させる

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/kənˈdʒɔɪn/

conjoinの意味・説明

conjoinという単語は「結合する」や「一緒になる」を意味します。この言葉は、二つ以上のものを物理的または抽象的に結びつける時に使われます。例えば、音楽や科学の文脈で、異なる要素が一つの全体を形成することを表現する際に役立ちます。

この単語は、特に協力やコラボレーションの重要性を強調する場面でしばしば使用されます。conjoinは「参加する」「結びつける」といったニュアンスを持ち、異なる意見やアイデアが融合し、新しいものを生み出す過程を描写するのに適しています。このように、物事が互いに影響し合う状況や、多様性の中での調和を示す場合に用いることが一般的です。

文法的には、conjoinは動詞として使われ、主に接続詞とともに用いられることが多いです。例えば「AとBをconjoinする」という形で使うと、AとBを結びつけるという意味になります。また、宗教や哲学の文脈でも、異なる信念や考え方がひとつになる様子を表すのにも適しています。整体的には、人やアイデアの結びつきを示すための有用な言葉です。

conjoinの基本例文

The two rivers conjoin at this point.
この場所で2つの川が合流する。
The teacher conjoined two classes for a group project.
先生はグループプロジェクトのために2つのクラスを結合した。
The organization aims to conjoin different cultures through music.
その団体は音楽を通じて異なる文化を結びつけることを目指している。

conjoinの意味と概念

動詞

1. 結合する

この意味では、二つ以上の物や事柄が一緒になることを指します。物理的な接触や、協力関係の形成など、様々な文脈で使われます。特に、異なる要素が新たな形を作り出す時に使われることが多いです。
The two rivers conjoin to form a larger river.
二つの川が合流して大きな川になる。

2. 結婚する

この意味では、人が結婚することを指します。特に、この際の「結びつき」を強調し、法律的または文化的な意味合いを含むことが多いです。婚姻関係の形成に関連した印象を持っています。
They decided to conjoin in marriage after many years of dating.
彼らは多くの年の交際の後に結婚することに決めた。

conjoinの覚え方:語源

conjoinの語源は、ラテン語の「con-」と「jungere」に由来します。「con-」は「ともに」や「一緒に」を意味し、「jungere」は「結ぶ」や「つなぐ」という意味を持っています。これらの要素が合わさることで、conjoinは「一緒に結ぶ」や「連結する」という意味を持つようになりました。このように、conjoinは物事や概念が互いに結びつくことを表す言葉として使われています。英語の他の単語にも、同じようなラテン語の影響を受けたものが多く見られ、言葉の成り立ちを知ることで、語彙を深める手助けとなるでしょう。

語源 com
語源 con
共に
More

conjoinの類語・関連語

  • linkという単語は、二つのものを結びつけることを意味します。物理的な接続や関係性の構築時に使われることが多く、具体的な結びつきを想起させます。たとえば、「link two ideas(二つのアイデアを結びつける)」という使い方ができます。
  • joinという単語は、二つ以上のものをひとつにすることを意味します。グループや活動に参加する際にも使われるため、より広い意味で使われます。「join a club(クラブに参加する)」がその例です。
  • uniteという単語は、異なるものが一つにまとまることを指します。人やグループが目的や意見のために結束する場面で使われることが多いです。「unite for a cause(大義のために団結する)」というフレーズが例です。
  • combineという単語は、二つ以上のものを一つに混ぜたりして、一つのものにすることを意味します。料理や化学的な混合の場面でも使われ、「combine ingredients(材料を混ぜる)」という表現が用いられます。
  • attachという単語は、一方のものを他方に取り付けることを意味します。具体的な物理的な結びつきを示すことが多く、例えば、「attach a file(ファイルを添付する)」といった使い方があります。


conjoinの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : link

単語linkは、「つなぐ」「結びつける」という意味を持ち、物事や人々を関連付けたり、接続したりするニュアンスがあります。特に、物理的な接続だけでなく、アイデアや情報の関連付けにも使われます。
一方、単語conjoinは、二つ以上のものを「一緒に結合する」ことを指し、特に明示的に一体化させるニュアンスがあります。たとえば、二つの異なる要素を一つにする場合に使われることが多いです。英語ネイティブは、linkの方が日常的で広範な文脈で用いられるのに対し、conjoinはより特定の状況や文脈で使われると感じることが多いです。例えば、科学や数学の文脈ではconjoinが使われることが多く、日常会話ではlinkが好まれる傾向があります。
You can link these two ideas together to form a stronger argument.
これら二つのアイデアを結びつけることで、より強い議論を形成できます。
You can conjoin these two ideas together to form a stronger argument.
これら二つのアイデアを一緒に結合することで、より強い議論を形成できます。
この文脈では、linkconjoinは互換性がありますが、linkはより一般的で広範な使い方をされ、日常会話でもよく使われるのに対し、conjoinは特定の文脈での結合を強調する場合に選ばれることが多いです。
The website will link to various resources for further reading.
そのウェブサイトは、さらなる情報を得るためのさまざまなリソースに結びつきます。

類語・関連語 2 : join

単語joinは、「結ぶ」「加わる」という意味を持ち、物理的・抽象的なものが一緒になることを示します。人や物、活動が一つに集まる際に使用され、日常会話で非常に一般的な表現です。
対してconjoinは、特に二つ以上のものが一つに結びつくことを強調する表現です。joinよりも文学的なニュアンスや、よりフォーマルな文脈で使われることが多いです。例えば、conjoinは科学的な文脈で見られることがあり、二つの要素が一体となることを強調する際に適しています。ネイティブスピーカーは、日常的な場面ではjoinを好み、特別な強調や文脈が必要な時にconjoinを選ぶ傾向があります。
I want to join the club because I love reading.
私は読書が大好きなので、そのクラブに参加したいです。
The two rivers conjoin at the base of the mountain.
その二つの川は山の麓で合流する
この例文では、両方の単語が自然に使われていますが、文脈によって強調される意味が異なります。最初の文では、joinは個人の意思や動機を表し、conjoinは物理的な結合を指しています。

類語・関連語 3 : unite

単語 unite は「結合する」「一体化する」という意味を持ち、個々の要素が一つになることを強調します。この言葉は、物理的なものや抽象的な概念の両方に使われ、特に団結や協力の文脈でよく見られます。例えば、人々が共通の目標に向かって協力する場合などに使われることが多いです。
単語 conjoin は「結合する」という意味を持ちますが、より具体的に二つ以上のものが物理的に結びつくことや、連続して起こることを指します。例えば、数学の文脈では異なる要素を結合する操作に使われることがあります。ネイティブスピーカーは、unite がより広い意味合いを持ち、特に人やグループの結束を強調する際に使用されるのに対し、conjoin はより物理的または具体的な結合に使うことが多いと感じています。このため、unite は感情的なニュアンスを持つことが多く、conjoin はより技術的な文脈で使われることが一般的です。
People from different backgrounds come together to unite for a common cause.
異なる背景を持つ人々が共通の目的のために集まり、結束する
The two rivers conjoin to form a larger body of water.
二つの川が合流して、より大きな水域を形成する。
この例文では、uniteconjoin は異なる文脈で使われています。前者は人々の結束を示すのに対し、後者は物理的な合流を示しています。したがって、これらの単語は置換可能ではありませんが、それぞれの使用場面は明確に異なることが理解できるでしょう。

類語・関連語 4 : combine

単語combineは、複数の要素や物を一つにすることを意味します。この単語は、通常、物理的なものから抽象的な概念まで幅広い対象に使われます。たとえば、食材を混ぜ合わせる際や、アイデアを統合する際に用いられます。特に、何かを一緒にして新しいものを作るというニュアンスが強いです。
単語conjoinは、主に「結合する」や「一緒になる」という意味で使われ、特に物理的または抽象的なものが直接的に結びつくことを表します。例えば、二つの線や物体が一緒に接続される場合に使われることが多いです。combineはより広範な文脈で使われるのに対し、conjoinはより特定的な結びつきや接続を強調します。英語ネイティブは、combineを使うとき、プロセスや結果を重視する傾向がありますが、conjoinを使う場合は、物理的な接触や結合そのものに焦点を当てることが多いです。
You can combine different colors to create a unique shade.
異なる色を組み合わせることで、ユニークな色合いを作ることができます。
You can conjoin different colors to create a unique shade.
異なる色を結合することで、ユニークな色合いを作ることができます。
この文脈では、combineconjoinはどちらも自然に使えますが、combineはプロセスの結果としての色合いに焦点を当て、一方でconjoinは物理的な結びつきに焦点を当てています。

類語・関連語 5 : attach

attach」は、「取り付ける」や「結びつける」という意味を持ち、物理的な接続に使われることが多い単語です。例えば、何かを他のものに付けたり、文書にファイルを加えたりする際に用いられます。また、感情的なつながりや関係性を示す場合にも使われます。
conjoin」は「結合する」という意味で、特に二つ以上のものを一緒にすることに重点が置かれます。「attach」と比較すると、より抽象的な概念や、物理的なものだけでなく、アイデアやプロジェクトなども結びつける際に使われることが多いです。ネイティブスピーカーは、attachが具体的な物品や感情の結びつきを指すのに対し、conjoinはより広範囲な結合を指すというニュアンスの違いを理解して使用しています。
I will attach this document to the email.
この書類をメールに添付てんぷします。
We can conjoin our efforts to complete the project.
私たちはプロジェクトを完成させるために努力を結合けつごうできます。
この文脈では、attachconjoinは異なる意味を持ちます。attachは物理的な結びつき、特に書類やファイルの添付を指し、より具体的な使い方です。一方でconjoinは、私たちの努力を結びつけるという抽象的な概念を示しています。このように、ネイティブは文脈に応じてどちらの単語を使うかを選びます。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

conjoinの会話例

conjoinのビジネス会話例

「conjoin」は、ビジネスの文脈において、特に合併や提携、協力を示す際に使われることがあります。この単語は、二つ以上の要素を結びつけることを指し、プロジェクトやビジネス戦略の統合を表現するのに適しています。以下は、「conjoin」の代表的な意味です。

  1. 合併または提携すること
  2. プロジェクトや戦略を統合すること

意味1: 合併または提携すること

この意味では、企業が他の企業と連携する状況で「conjoin」が使われます。特に、企業の合併や提携を話し合う際に重要な単語となります。

【Example 1】
A: We should consider how to conjoin our resources with the new partner.
私たちは新しいパートナーとどのように資源を統合するかを考えるべきです。
B: That's a great idea. We can conjoin our marketing efforts to reach a wider audience.
それは素晴らしいアイデアです。私たちのマーケティング活動を結合して、より広いオーディエンスに届くことができますね。

【Example 2】

A: If we conjoin our services, we can provide more value to our clients.
もし私たちのサービスを結合すれば、クライアントにより多くの価値を提供できます。
B: Yes, that would be beneficial for both companies.
はい、それは両社にとって有益です。

【Example 3】

A: We need to conjoin our efforts to complete this project on time.
このプロジェクトを期限内に完成させるために、私たちは努力を統合する必要があります。
B: Agreed. Let's have a meeting to discuss how to conjoin our tasks effectively.
賛成です。タスクを効果的に統合する方法について会議を開きましょう。

意味2: プロジェクトや戦略を統合すること

この意味では、異なるプロジェクトや戦略を一つにまとめる際に「conjoin」が用いられます。特に、異なる部門間の協力や戦略的な整合性を強調する文脈で使われます。

【Example 1】
A: We should conjoin our marketing and sales strategies for better results.
私たちはより良い結果を得るために、マーケティングと営業戦略を統合すべきです。
B: That's a smart move. When we conjoin these efforts, we can target our customers more effectively.
それは賢い考えですね。これらの努力を結合すれば、顧客をより効果的にターゲットにできます。

【Example 2】

A: How can we conjoin our resources to improve efficiency?
効率を改善するために、私たちはどのように資源を統合できますか?
B: We could share technology and best practices to conjoin our efforts.
テクノロジーとベストプラクティスを共有して、私たちの努力を結合することができるでしょう。

【Example 3】

A: It’s important to conjoin our objectives with those of other departments.
他の部門の目標と私たちの目標を統合することが重要です。
B: Right, this will help us to maintain a unified approach.
その通りです。これにより、一貫したアプローチを維持できます。

conjoinのいろいろな使用例

動詞

1. 結びつける、接触する

結合する

この言葉は、物事を一緒にする、あるいは接触させるという意味を持ちます。"conjoin"は物理的な存在や概念の統合を指すことが多いです。
The two colors conjoin beautifully on the canvas.
その二つの色はキャンバス上で美しく結合しています。
  • conjoin elements - 要素を結合する
  • conjoin ideas - アイデアを結びつける
  • conjoin forces - 力を合わせる
  • conjoin resources - 資源を結合する
  • conjoin paths - 道を結ぶ
  • conjoin interests - 利害を結ぶ
  • conjoin efforts - 努力を結合する
  • conjoin families - 家族を結びつける
  • conjoin discussions - 討論を結合する
  • conjoin attributes - 特性を結合する

結婚する

この用法では、"conjoin"は結婚や婚姻を指すことがあります。この意味合いでは、個々の人が共同生活を始めることを表します。
They decided to conjoin after many years of dating.
彼らは多くの年月のデートの後、結婚することに決めました。
  • conjoin in marriage - 結婚する
  • conjoin as partners - パートナーとして結びつく
  • conjoin in unity - 一つとして結合する
  • conjoin in life - 生活をご一緒にする
  • conjoin as one - 一つとして結婚する
  • conjoin for eternity - 永遠に結合する
  • conjoin their hearts - 心を結びつける
  • conjoin their lives - 生活を結びつける
  • conjoin in love - 愛の中で結合する
  • conjoin under one roof - 一つ屋根の下で結婚する

2. 結合して共同作業をする

協力する

このカテゴリーでは、"conjoin"は共同作業を行うことや、協力して何かを達成することを示します。互いの力を合わせて行動する重要性が強調されます。
The companies plan to conjoin their efforts to tackle the environmental issue.
その企業は環境問題に取り組むために努力を結合する予定です。
  • conjoin efforts - 努力を結合する
  • conjoin for a cause - 目的のために結合する
  • conjoin initiatives - イニシアチブを結合する
  • conjoin activities - 活動を結合する
  • conjoin resources - 資源を共有する
  • conjoin strengths - 強みを結合する
  • conjoin talents - 才能を結合する
  • conjoin teams - チームを結合する
  • conjoin networks - ネットワークを結合する
  • conjoin skills - スキルを統合する

共同作業をする

この用法は、特定の作業を共同で行うことを示すもので、いくつかの主体が一つの目標のために協調的に作業を行う様子を表します。
Several artists conjoin their creativity to produce the installation.
数人のアーティストが創造性を結合し、インスタレーションを制作しています。
  • conjoin artists - アーティストを結びつける
  • conjoin projects - プロジェクトを結合する
  • conjoin teams - チームを結合する
  • conjoin ideas - アイデアを結びつける
  • conjoin efforts for success - 成功のために努力を結合する
  • conjoin workshops - ワークショップを結合する
  • conjoin discussions - 討論を結びつける
  • conjoin presentations - プレゼンテーションを結合する
  • conjoin research - 研究を結合する
  • conjoin campaigns - キャンペーンを結合する

英英和

  • take in marriage嫁にもらう輿入れ
  • make contact or come together; "The two roads join here"連絡をとるか、集まる連結