サイトマップ 
 
 

conjunctivaの意味・覚え方・発音

conjunctiva

【名】 結膜

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/kɒnˈdʒʌŋk.tɪ.və/

conjunctivaの意味・説明

conjunctivaという単語は「結膜」を意味します。結膜とは、眼球の表面やまぶたの内側を覆っている薄い膜のことです。この膜は透明で、眼球とまぶたの間に存在し、目を保護する役割を果たしています。

結膜は、眼の健康において非常に重要です。外部の異物や細菌から目を守るバリアとして機能しており、涙液を分泌して目の表面を潤し、乾燥を防ぎます。また、結膜は眼の運動にも関与しており、目が快適に動く。結膜が炎症を起こすと、結膜炎という病気が発生することがあります。

この単語は医学や生物学の文脈でよく使われます。特に眼科の分野では、目の病気や状態を説明する際に登場することが多いです。理解しておくことは、目のケアや健康についての情報を得る際に役立つでしょう。

conjunctivaの基本例文

His conjunctiva was slightly reddish.
彼の結膜はわずかに赤みを帯びていた。
The disease infected his conjunctiva.
その病気は彼の結膜に感染した。

conjunctivaの意味と概念

名詞

1. 眼球やまぶたを覆う膜

結膜は、眼球の表面と下まぶたの内側を覆う透明で滑らかな粘膜です。目を保護し、潤滑剤の役割を果たします。目の健康に重要で、炎症や感染症が起こると視覚に影響を与える可能性があります。
The conjunctiva helps to keep the eye moist and protects it from debris.
結膜は目を潤し、異物から目を守る役割を果たします。

conjunctivaの覚え方:語源

conjunctivaの語源は、ラテン語の「conjunctiva」に由来します。この言葉は「conjunctus」と「-iva」という二つの部分から成り立っています。「conjunctus」は「結びつける」という意味の動詞「conjungere」に由来し、接頭辞「con-」は「共に」や「一緒に」を意味し、「jungere」は「結ぶ」や「結合する」を意味します。「-iva」は名詞を形成する接尾辞です。したがって、「conjunctiva」は「結びつけるもの」や「結合された部分」を指す言葉となります。この語源からもわかるように、conjunctivaは眼の結膜部分を指し、眼球とまぶたの内側を結ぶ役割があります。つまり、文字通り「結合されたもの」として、目の保護や潤滑に重要な働きをしているのです。

語源 com
語源 con
共に
More

conjunctivaの類語・関連語

  • scleraという単語は、目の白い部分、つまり眼球の外側を覆う部分を指します。conjunctivaが眼球とまぶたの間にある膜を指すのに対し、scleraはその内部の構造を指すため、位置が異なります。例えば、'The sclera is visible when the eye is examined.'(目を検査するとscleraが見える)というふうに使われます。
  • corneaという単語は、瞳の前面を覆う透明な部分を指します。conjunctivaが目の表面の薄い膜であるのに対し、corneaは光を通し、視覚に重要な役割を持っています。例えば、'The cornea helps focus light onto the retina.'(corneaは光を網膜に焦点を合わせるのに役立つ)と言えます。
  • retinaという単語は、眼球の内側にある光を感知する層を指します。conjunctivaは目の表面を覆う膜ですが、retinaは視覚情報を受け取る重要な機能を持っています。例えば、'The retina converts light into signals for the brain.'(retinaは光を脳の信号に変換する)というように使われます。
  • eyelidという単語は、目を保護するまぶたを指します。conjunctivaは眼球の表面にある膜で、eyelidはその外側の構造を形成するため、役割が異なります。例えば、'The eyelid protects the eye from debris.'(eyelidは目をゴミから守る)と言います。


conjunctivaの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

conjunctivaのいろいろな使用例

名詞

1. 目やまぶたを覆う透明な粘膜としての「conjunctiva」

基本的な特徴

conjunctivaは眼球やまぶたの内側を覆う透明な粘膜で、目の潤滑を助け、異物から眼を保護します。この粘膜は薄い膜で、目の重要な部分を形成し、視覚機能を保つ上で不可欠です。
The conjunctiva covers the outer surface of the eyeball and the inner side of the eyelids.
conjunctivaは眼球の外側やまぶたの内側を覆っています。
  • conjunctiva inflammation - 結膜炎
  • conjunctiva function - 結膜の機能
  • conjunctiva health - 結膜の健康
  • conjunctiva thickness - 結膜の厚さ
  • conjunctiva tissue - 結膜の組織
  • conjunctiva examination - 結膜の検査
  • conjunctiva characteristics - 結膜の特性
  • conjunctiva irritation - 結膜の刺激
  • conjunctiva infection - 結膜感染
  • conjunctiva redness - 結膜の赤み

医療関連の表現

conjunctivaは医療においても重要な役割を担っています。医師は眼の健康状態を評価する際に、結膜の状態をチェックします。結膜は様々な病気の兆候を示すことがあります。
Doctors check the conjunctiva to assess the health of the eyes and detect diseases.
医師は眼の健康状態を評価するために結膜をチェックします。
  • conjunctiva bleeding - 結膜出血
  • conjunctiva biopsy - 結膜生検
  • conjunctiva diagnosis - 結膜の診断
  • conjunctiva treatment - 結膜の治療
  • conjunctiva surgery - 結膜手術
  • conjunctiva care - 結膜のケア
  • conjunctiva allergy - 結膜アレルギー
  • conjunctiva swelling - 結膜の腫れ
  • conjunctiva pain - 結膜の痛み
  • conjunctiva symptoms - 結膜の症状

2. 目の構造としての「conjunctiva」

解剖学的な視点

conjunctivaは目の解剖学的な構造の一部として、眼球やまぶたの運動を滑らかにする機能を果たしています。この膜が障害を受けると、視力や目の快適さに影響を与える可能性があります。
The conjunctiva serves as a part of the anatomical structure of the eye, facilitating smooth movements of the eyeball and eyelids.
conjunctivaは眼球とまぶたの滑らかな動きを助ける解剖学的構造として機能します。
  • conjunctiva structure - 結膜構造
  • conjunctiva location - 結膜の位置
  • conjunctiva anatomy - 結膜の解剖
  • conjunctiva role - 結膜の役割
  • conjunctiva components - 結膜の構成要素
  • conjunctiva membrane - 結膜膜
  • conjunctiva description - 結膜の説明
  • conjunctiva development - 結膜の発達
  • conjunctiva connection - 結膜の接続
  • conjunctiva and eye health - 結膜と目の健康

その他

conjunctivaは一般的に眼に関連する医学的な説明や患者教育において頻繁に使用されます。眼科医は患者にこの用語を説明することがあります。
The term conjunctiva is frequently used in medical descriptions and patient education related to the eyes.
この用語は眼に関連する医学的な説明や患者教育で頻繁に使用されます。
  • conjunctiva in anatomy - 解剖学における結膜
  • conjunctiva health issues - 結膜の健康問題
  • conjunctiva research - 結膜の研究
  • conjunctiva significance - 結膜の重要性
  • conjunctiva observation - 結膜観察
  • conjunctiva terminology - 結膜の用語
  • conjunctiva overview - 結膜の概観
  • conjunctiva functions in vision - 視覚における結膜の機能
  • conjunctiva-related diseases - 結膜関連の病気
  • conjunctiva awareness - 結膜の認識

英英和

  • a transparent lubricating mucous membrane that covers the eyeball and the under surface of the eyelid眼球を覆い、まぶたの表面の下にある透明の膜結膜