サイトマップ 
 
 

confessedの意味・覚え方・発音

confessed

【形】 告白した

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

confessedの意味・説明

confessedという単語は「告白した」や「自白した」を意味します。この言葉は、何かを隠していたり、秘密にしていたことを他の人に明らかにする際に使われます。特に罪や間違いについて正直に認める場合によく用いられます。そのため、「confess」は、自己の行為や感情を正直に伝えるというニュアンスを持ちます。

この単語は、口語や書き言葉の両方で広く使われており、特に感情や過去の行動をシェアする文脈で登場することが多いです。例えば、何か悪いことをしてしまった後にその事実を友人に告白する場合や、自分の気持ちを伝えるときに「I confessed my feelings」といった形で使われます。こうした文脈から、confessedは単に事実を述べるだけでなく、感情の表現とも密接に関わっていることがわかります。

また、confessは動詞ですので、名詞形“confession”(告白)も関連して覚えておくと便利です。confessionは、特に宗教的な場面や法律的なコンテクストにおいて、過去の罪や間違いを認める行為を指します。confessedはその過去形や過去分詞形として使用され、多くの文脈で使われるため、英語を学ぶ上で重要な単語の一つと言えます。

confessedの基本例文

She confessed her love to him during a romantic dinner.
彼女はロマンチックなディナー中に彼に愛を告白しました。
He confessed to his mistake and apologized for his actions.
彼は自分の間違いを認めて自分の行動について謝罪しました。
They confessed to the crime and received a reduced sentence.
彼らは犯罪を認め、減刑を受けました。

confessedの意味と概念

動詞

1. 告白する

告白するという意味では、過ちや非難される行為について、通常は圧力を受けて認めることを指します。この場合、特に罪悪感や道徳的な葛藤が生じることがあります。自分の行動を正直に話すことで、心の負担を軽くしようとする過程を含むことが多いです。
He confessed to stealing money from the cash register.
彼はレジからお金を盗んだことを告白した。

2. 認める

認めるという意味では、間違いや過ちを認識し、それを他の人に伝えることを指します。この場合、負担や恥ずかしさが伴うこともありますが、相手の理解や許しを求める意図が隠れていることもあります。
She confessed that she had made a mistake in her report.
彼女は報告書で間違いを犯したことを認めた。

3. 神に告白する

神に告白することは、特にカトリックの信仰において、神の前で自分の罪を認めることを意味します。この行為は、悔い改めや神の赦しを求める重要な儀式とされ、しばしば神父の存在が伴います。
He went to church to confess his sins to the priest.
彼は神父に罪を告白するために教会に行った。

confessedの覚え方:語源

confessedの語源は、ラテン語の「confiteri」に由来しています。この言葉は「con-」(共に、完全に)と「fateri」(認める、告白する)から成り立っています。「con-」は「共に」という意味を持ち、「fateri」は「認める」という意味を持つ動詞です。このように、confessedは自分の過ちや真実を他者に認める行為を表しています。

その後、ラテン語はヨーロッパの言語に影響を与え、中世のフランス語で「confesser」という形に変化しました。このフランス語が英語に取り入れられ、最終的に「confess」となり、過去形の「confessed」が形成されました。英語でも名詞として「confession」(告白)などの形が派生し、告白や認知を意味する言葉として広く使われています。

そのため、confessedは単に過去の行為を示すだけでなく、感情や信頼の表現としても重要な言葉となっています。

語源 con
完全に
More
語源 com
語源 con
共に
More
語源 fess
話す
More
語源 ed
〜された、 〜した
More

confessedの類語・関連語

  • admittedという単語は、何かを認める、または受け入れることを意味しますが、特に罪や間違いを認める場合によく使います。例えば、「彼は間違いをadmittedした。」(He admitted his mistake.)のように使われます。認めることが強調されるため、confessedよりも一般的に使われます。
  • acknowledgedという単語は、認めることや受け入れることを意味しますが、通常は感謝や成果を認める文脈で使われます。例えば、「彼はその成功をacknowledgedした。」(He acknowledged the success.)のように用いられ、confessedほど重い意味ではないです。
  • revealedという単語は、秘密や隠されたものを明らかにすることを意味します。confessedが罪を自白するニュアンスが強いのに対し、revealedは無邪気な発表や発見の場合にも使われます。例えば、「彼女は真実をrevealedした。」(She revealed the truth.)のように使います。
  • disclosedという単語は、秘密や情報を公開することを意味します。confessedでは個人の内面的な告白に焦点を当てるのに対し、disclosedは公式な情報の開示に用いることが多いです。例えば、「彼はその情報をdisclosedした。」(He disclosed the information.)のように使われます。
  • professedという単語は、公に自分の信念や感情を表明することを意味します。confessedが罪や過ちを認める場合に使われるのに対し、professedはポジティブな意見や信念を表現する時に使うことが多いです。例えば、「彼は愛をprofessedした。」(He professed his love.)のように使います。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

confessedのいろいろな使用例

動詞

1. 自白する、告白する

問題行為の自白

この分類では、犯罪や不正行為を認めることについて焦点を当てています。告白は、圧力の下で行われる場合が多く、その内容が法的および道徳的な責任に関連することが一般的です。
He confessed to the crime after hours of interrogation.
彼は数時間の取り調べの後にその犯罪を自白した。
  • confessed to a theft - 盗みを自白した
  • confessed to a mistake - ミスを自白した
  • confessed to cheating - 不正行為を自白した
  • confessed to the authorities - 当局に自白した
  • confessed to a wrongdoing - 不当行為を自白した
  • confessed under pressure - プレッシャーの下で自白した
  • confessed in court - 法廷で自白した
  • confessed to the police - 警察に自白した
  • confessed to his friends - 友達に告白した
  • confessed his guilt - 自分の罪を告白した

宗教的な告白

この分類では、宗教的な文脈での告白、特にカトリック教徒が神父の前で自分の罪を告白する行為について述べています。
She confessed her sins to the priest during confession.
彼女は告解の際に神父に罪を告白した。
  • confessed to God - 神に告白した
  • confessed during confession - 告解の際に告白した
  • confessed in prayer - 祈りの中で告白した
  • confessed her transgressions - 彼女の違反を告白した
  • confessed sins to a priest - 神父に罪を告白した
  • confessed in the confessional - 告解室で告白した
  • confessed with sincerity - 誠心誠意に告白した
  • confessed his faith - 信仰を告白した
  • confessed to seek forgiveness - 許しを求めて告白した
  • confessed as an act of faith - 信仰の行為として告白した

2. 認める、 admit

正当な行為の認識

この分類では、自分の行動や感情を認める行為について述べており、特に間違いや誤解を正直に認めることが重視されています。
He confessed that he was wrong about the decision.
彼はその決定について自分が間違っていたと認めた。
  • confessed he was wrong - 彼が間違っていたと認めた
  • confessed she felt guilty - 彼女が罪悪感を感じていたと認めた
  • confessed to his fear - 恐れを認めた
  • confessed her disappointment - 彼女の失望を認めた
  • confessed that he lied - 彼が嘘をついたことを認めた
  • confessed to being nervous - 緊張していることを認めた
  • confessed to liking someone - 誰かを好きだと認めた
  • confessed to making a mistake - ミスをしたことを認めた
  • confessed she was in love - 彼女が恋をしていると認めた
  • confessed his misunderstanding - 彼の誤解を認めた