サイトマップ 
 
 

appositionの意味・覚え方・発音

apposition

【名】 同格

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌæpəˈzɪʃən/

appositionの意味・説明

appositionという単語は、「同格」や「同位語」を意味します。文法の用語で、ある名詞が別の名詞を説明したり、補足する役割を果たすときに使われます。たとえば、「My brother, a doctor, lives in Tokyo.」の部分「a doctor」が「My brother」を説明する同位語として機能しています。このようにappositionは、情報を追加するためによく用いられます。

appositionは、特に複雑な情報を簡潔に伝えたいときに便利です。文中で名詞が連なることで、追加の情報を提供できるため、本来の主題に対する理解を深める助けになります。また、具体的な例や説明を挿入することで、聞き手や読み手に対する情報量を増やすことができます。この文法構造は、高度な文章や会話でも頻繁に用いられます。

この用語は、日常的な会話から学術的な文章まで幅広く見られます。appositionを使うことで、情報がより明確に伝わり、文章の流れがスムーズになります。したがって、appositionの理解は、より豊かで表現力のあるコミュニケーションを可能にするために重要な要素となります。

appositionの基本例文

The symbols used are in apposition to show contrast.
使用された記号は後置法で対比を表しています。
The apposition of the two words created a new meaning.
二つの単語の表現の仕方によって新しい意味が生まれました。
The apposition of similar colors created harmony in the painting.
似た色の対置により絵画に調和が生まれた。

appositionの意味と概念

名詞

1. 文法上の関係

appositionは、文中のある名詞や名詞句が、他の名詞や名詞句を詳しく説明する場合に用いる文法的関係を指します。この構造により、文章はより具体的で明確になります。例えば、「私の兄、ジョン」という文では、「ジョン」が「私の兄」を説明しています。
My brother, John, is coming to visit us.
私の兄、ジョンが私たちを訪ねてきます。

2. 生物学的成長

この意味では、appositionは細胞壁の厚みが材料の層が積み重なって成長する過程を指します。この用語は生物学の文脈で使われ、細胞が成長する際の特定の行程を説明するのに役立ちます。
The apposition of new layers in the cell wall contributes to its strength.
細胞壁に新しい層が加わることで、その強度が増します。

3. 近接配置

appositionは、物や人が並んで配置されることや、近くに置かれている状態を示すこともあります。この意味は、物理的なレイアウトや配置に関連しており、特定の目的に応じた形成が求められる場面で使われます。
The apposition of the two sculptures created a striking visual effect.
二つの彫刻が並んで配置され、印象的な視覚効果が生まれました。

appositionの覚え方:語源

appositionの語源は、ラテン語の「appositio」に由来します。このラテン語は、「ad」(〜に、〜へ)と「ponere」(置く)という二つの部分から構成されています。つまり、「ad」と「ponere」を組み合わせることで、「何かを置くこと」や「隣に置かれること」という意味になります。英語においても、appositionは通常、名詞や名詞句が他の名詞や名詞句に「並べられる」形で用いられます。このように、appositionは二つの名詞が直接的に関係し、互いに補完し合う構造を示しています。したがって、語源からもその特徴が理解できるようになっています。言語の発展とともに、この概念は古典的なラテン語から現代英語に引き継がれ、現在でも非常に重要な文法的要素として存在しています。

語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
More
語源 pon
語源 pos
置く
More
語源 tion
こと
More

appositionの類語・関連語

  • associationという単語は、物事が一緒にあることや関連していることを示します。アポジションが名詞を説明する場合に使われるのに対し、associationは広い意味でのつながりを指します。例:A dog, a loyal friend(犬、忠実な友人)
  • collocationという単語は、特定の単語が自然に一緒に使われるパターンを示します。アポジションは名詞の説明に特化しているのに対し、collocationは多くの組み合わせを含みます。例:make a decision(決定をする)
  • juxtapositionという単語は、2つの物事を並べて比較することを表します。アポジションは説明の役割ですが、juxtapositionは対比を重視しています。例:dark and light(暗いと明るい)
  • additionという単語は、何かを加えること全般を指します。アポジションは特定の名詞の補足に使われるのに対し、additionはより一般的な行為を示します。例:in addition to(〜に加えて)


appositionの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : association

単語associationは、「関連」や「結びつき」を意味し、特に物事や考えがどのように結びついているかを示す際に使われます。この単語は、特定のアイデアや物が他のアイデアや物とどう関連しているのかを説明するのに便利です。例えば、特定の色が特定の感情を引き起こす場合、その色と感情の間にassociationがあると言えます。
一方、単語appositionは「同格」を意味し、文中で名詞や名詞句が他の名詞や名詞句を説明するために使われる構造です。たとえば、「私の兄、ジョン」という文では、「ジョン」が「私の兄」を詳しく説明しています。これに対して、associationは、一般的に物事の関連性を示すのに対し、appositionは特定の名詞同士の関係を示すため、使われる文脈が異なります。ネイティブはこの違いをしっかりと理解しており、文の構造や意味の明確さに応じて使い分けています。
The association between music and emotions is well known.
音楽と感情の間の関連はよく知られています。
My brother, John, is a musician.
私の兄、ジョンは音楽家です。
ここで、最初の例文ではassociationが音楽と感情の関連性を示しており、一般的なつながりを説明しています。一方、二つ目の例文ではappositionが「私の兄」と「ジョン」という具体的な名詞同士の関係を示しており、意味の焦点が異なります。

類語・関連語 2 : collocation

collocation」は、特定の単語が一緒に使われることを指します。この組み合わせは、通常の言語使用において自然であるため、意味やニュアンスを強調する役割を果たします。例えば、「make a decision」や「strong coffee」のように、特定の単語の組み合わせが一般的に使われます。
一方で、「apposition」は、名詞や名詞句が並列して別の名詞を説明する場合に使われます。例えば、「My brother, a talented musician, plays the guitar.」の「a talented musician」が「My brother」を説明しています。このように、appositionは文の中で名詞の情報を追加するための構造であり、主に文法的な役割を持ちます。対して、collocationは語彙の組み合わせに関連しており、言語の自然な流れを作るために重要です。ネイティブスピーカーは、collocationを使うことで、より流暢で自然な表現を実現しますが、appositionは主に情報を追加するための構造として用いられます。
She made a quick decision to leave the party early.
彼女はパーティーを早く離れるという迅速な決断を下した。
Her decision, a quick one, surprised everyone at the party.
彼女の決断、迅速なもので、パーティーの皆を驚かせた。
この例文では、collocationが「quick decision」として使われ、自然な表現を生み出しています。一方で、appositionは「a quick one」として、先行する名詞を説明する形で用いられています。両方とも文の流れを損なうことなく、それぞれの役割を果たしています。

類語・関連語 3 : juxtaposition

juxtaposition」は、異なるものを並べて対比させることを指します。特に、視覚芸術や文学において、異なるアイデアやテーマを並べることで新たな意味や洞察を生み出す技法として使われます。この単語は、対照的な要素を強調し、観察者に深い考察を促すために用いられます。
一方で「apposition」は、名詞や名詞句が他の名詞を修飾し、同じ意味を補足する形で使われます。例えば、「私の友人、田中さん」のように、田中さんが私の友人であることを明確にする役割を果たします。juxtapositionは異なる要素を比較するのに対し、appositionは同じ意味を強調するために使われるため、その使用の場面や目的が異なります。ネイティブは、juxtapositionを使うときに、特に視覚的または概念的な対比を強調したいと考えていることが多いです。
The artist used juxtaposition to highlight the differences between light and dark in her painting.
そのアーティストは、絵画で明るい部分と暗い部分の違いを強調するためにjuxtapositionを使用しました。
The phrase "my friend, Tanaka" is an example of apposition that clarifies who my friend is.
「私の友人、田中」というフレーズは、私の友人が誰であるかを明確にするappositionの例です。
この例からわかるように、juxtapositionappositionは異なる文脈で使われます。前者は対比を強調するために異なる要素を並べる手法であり、後者は同じ情報を補足する形で名詞を用いるため、使い方に明確な違いがあります。

類語・関連語 4 : addition

単語additionは、「追加」や「加算」を意味し、何かを付け加えることを指します。特に、数値や情報を増やす際に使われることが多いです。例えば、数学の文脈での「2のadditionは3になる」というように、具体的な数値の合計を示す際によく用いられます。
一方で、単語appositionは、文法的な概念であり、名詞や名詞句が別の名詞を説明するために並べられる構造を指します。例えば、「私の兄、ジョン」という文では、「ジョン」が「私の兄」を説明するappositionの例です。英語ネイティブは、これらの単語を使い分ける際に、その文脈を重視します。additionは具体的な数量や情報の追加に関連し、数値やリストの文脈で頻繁に使用されます。一方で、appositionは主に文法や構文の話題で用いられ、説明や詳細を加えるための機能を持っています。
In addition to studying, she also works part-time.
勉強に加えて、彼女はパートタイムで働いています。
In apposition to her studies, she also works part-time.
彼女の勉強に対して、彼女はパートタイムで働いています。
この例文では、additionappositionが同じ文脈で使われていますが、実際には意味が異なります。additionは「追加」を意味し、勉強と仕事を並行して行うことを示しています。一方、appositionは「対置」を意味し、勉強と仕事を別々に強調しています。このように、文脈によって使い方が異なるため、注意が必要です。
The addition of new features will improve the app.
新しい機能の追加はアプリを改善します。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

appositionのいろいろな使用例

名詞

1. 文法的関係

同格

同格は、名詞や名詞句が別の名詞や名詞句を説明するために使用される文法的関係を指します。この関係では、2つの名詞が隣接し、同じ対象を指します。
In English, "my brother, a doctor, lives in New York" exemplifies apposition.
英語の「私の兄、医者はニューヨークに住んでいます」はappositionの例です。
  • apposition phrase - 同格句
  • in apposition to - 同格の
  • noun in apposition - 同格の名詞
  • use of apposition - 同格の使い方
  • apposition construction - 同格の構文
  • grammatical apposition - 文法的同格

名詞句の直接的な説明

名詞句が他の名詞を直接説明するときに使われる構造です。この場合、追加情報を効果的に提供します。
The term "the capital city, Tokyo" illustrates the use of apposition in language.
「首都、東京」という用語は、言語におけるappositionの使い方を示しています。
  • apposition with examples - 例を伴う同格
  • example of apposition - 同格の例
  • phrase in apposition - 同格のフレーズ
  • constructing apposition - 同格の構築
  • apposition in sentences - 文における同格

2. 生物学的概念

細胞壁の発育

細胞壁が材料の重ねがけによって厚くなる生物学的なプロセスを指します。この過程は植物に特に重要です。
The apposition of cell walls is crucial for plant structure and growth.
細胞壁のappositionは植物の構造と成長にとって重要です。
  • apposition of layers - 層の重ね積み
  • cellular apposition - 細胞の同格
  • organism's apposition - 生物の同格
  • apposition growth - 同格の成長

3. 位置に関する行為

近接した配置

2つの物体や要素が互いに近接または並んで配置されることを指します。この行為は、視覚的な関連を強化します。
Apposition of various elements in art creates a strong visual impact.
アートにおけるさまざまな要素のappositionは強い視覚的影響を生み出します。
  • position in apposition - 近接した位置
  • close apposition - 密接な関係
  • spatial apposition - 空間の同格
  • apposition of ideas - アイデアの同格

4. その他

一般的な注釈

文法や生物学に関する特別な用語としては、利用場面が多岐にわたります。そのため、多くの分野で重要な役割を果たします。
In various contexts, understanding apposition can deepen our comprehension of language and biology.
さまざまな文脈において、appositionを理解することは言語や生物学への理解を深めることができます。
  • apposition examples in literature - 文学における同格の例
  • apposition in different languages - 異なる言語における同格
  • educational apposition - 教育における同格
  • apposition studies - 同格の研究

英英和

  • (biology) growth in the thickness of a cell wall by the deposit of successive layers of material物質の連続する層の堆積物による細胞壁の厚みの増加同格
  • the act of positioning close together (or side by side); "it is the result of the juxtaposition of contrasting colors"近接して(もしくは並べて)配置すること同格
  • a grammatical relation between a word and a noun phrase that follows; "`Rudolph the red-nosed reindeer' is an example of apposition"単語とその後に続く名詞句の文法的関係同格