サイトマップ 
 
 

abruptの意味・覚え方・発音

abrupt

【形】 突然の

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

abruptの意味・説明

abruptという単語は「突然な」や「急激な」を意味します。この言葉は、物事が予測できない形で起こる様子や、急に変化する状況を表します。例えば、会話の中で、話の流れが急に変わる場合や、天候が突如として変わるときに使われることが多いです。

この単語のニュアンスとしては、何かが急に終わることや、持続していたものが突然破断することを含みます。abruptな変化は、しばしば驚きや戸惑いを伴います。そのため、日常のコミュニケーションや文章で使うと、緊迫感や急展開を強調する効果があります。

abruptは形容詞として主に用いられ、名詞や動詞に変化することはありません。使われる文脈としては、自然災害、ビジネスの決定、感情の変化など、多岐にわたります。特に、予期しない出来事や瞬時の変化が重要な場面で、この単語はその状況にふさわしい表現となります。

abruptの基本例文

The car came to an abrupt stop, causing everyone inside to jolt forward.
車が突然止まったため、中の人々は前に突き出されました。
The conversation took an abrupt turn when she brought up a sensitive topic.
彼女が敏感な話題を持ち出したとき、会話は突然方向転換しました。
Her abrupt departure from the company left her coworkers feeling confused and uneasy.
彼女の突然の退社は同僚たちを混乱させ、不安にさせました。

abruptの意味と概念

形容詞

1. 突然の

この意味は、何かが予期せず、急に発生することを示しています。例えば、景色の変化や計画の変更などがあり得ます。突然の変化は、しばしば驚きや戸惑いを引き起こしますので、注意が必要です。
The meeting ended with an abrupt decision that surprised everyone.
会議はみんなを驚かせる突然の決定で終わった。

2. 急勾配の

この意味では、地形や物理的な構造に関する急な傾斜を表します。たとえば、山や階段が非常に急な場合、この形容詞が使用されます。特に登山や運転の際には、注意が必要です。
The trail became abrupt, making it difficult to climb.
その小道は急勾配になり、登るのが難しくなった。

3. ぶっきらぼうな

この意味では、態度が無愛想で、しばしば人に対して冷たい印象を与えることを示します。コミュニケーションが突然切れる場合や、丁寧さが欠ける行動で使われます。この形容詞は、相手に不快感を与えることがあります。
His abrupt response made her feel uncomfortable.
彼のぶっきらぼうな返事は、彼女を不快にさせた。

abruptの覚え方:語源

abruptの語源は、ラテン語の「abruptus」から来ています。この言葉は「ab-」という接頭辞と「rumpere」という動詞に由来します。「ab-」は「離れて」や「反対に」という意味を持ち、「rumpere」は「破る」や「壊す」という意味を表します。したがって、元々「abruptus」は「壊れることから離れる」、すなわち「突然の」「途切れた」というニュアンスを持つ言葉でした。

中世ラテン語を経て、英語に取り入れられた際には、意味がより具体的に「急に」「無骨に」といった形で使われるようになりました。特に、物事の進行が突然止まる様子や、道が急に変わる状況を示す言葉として定着しています。現在では、会話や文章において、人々や出来事が予告なしに変化する様子を表現するのに使われます。

語源 rupt
語源 rout
切り裂く
More
語源 ab
語源 abs
離れて
More

abruptの類語・関連語

  • suddenという単語は、唐突に何かが起こる様子を表現します。「天候が急変した」という文脈で使われることが多いです。例文:"The change was sudden."(その変化は急だった。)
  • unexpectedという単語は、予期していなかったことを強調します。意外性が高い状況に使うことが多いです。例文:"Her reaction was unexpected."(彼女の反応は予想外だった。)
  • sharpという単語は、急激かつ明確な変化を示す際に使われます。鋭さや切れ味にも関連づけられます。例文:"There was a sharp turn in the road."(道に急なカーブがあった。)
  • abruptlyという単語は、何かが突然起こるさまを adverbial に示します。具体的には動作の際に突然発生する表現に使われます。例文:"He left abruptly."(彼は突然去った。)
  • quickという単語は、速さを強調する際に使用されます。ただし、急激さとは少し異なり、速度のみを指します。例文:"She gave a quick reply."(彼女は素早く返事をした。)


abruptの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : sudden

単語suddenは「突然の」「急な」といった意味を持ち、物事が予想外に起こる様子を表します。この単語は、時間的に急激な変化や出来事を強調する際に使用されることが多いです。例えば、何かが急に発生したり、気候が変わったりする際に使われます。
一方で、単語abruptは「唐突な」「無遠慮な」といったニュアンスがあり、何かが急に起こるだけでなく、その起こり方が他者にとって驚きや戸惑いをもたらすような場合に使われます。例えば、会話の途中で話題が急に変わるといった場合に「abruptな変化」と表現します。ネイティブはこれらの単語を使い分ける際、suddenは単に時間的な突然さに焦点を当て、abruptはその状況の衝撃や唐突さに焦点を当てるといった違いを意識しています。
The meeting ended with a sudden decision to cancel the project.
会議はプロジェクトをキャンセルするという突然の決定で終わった。
The meeting ended with an abrupt decision to cancel the project.
会議はプロジェクトをキャンセルするという唐突な決定で終わった。
この文では、suddenabruptが置換可能です。しかし、suddenは単に時間的な急さを強調しているのに対して、abruptはその決定が出た際の衝撃や意外性を強調しています。

類語・関連語 2 : unexpected

単語unexpectedは、予想や期待を裏切る出来事や状況を表します。例えば、計画していたことが急に変わる場合や、本来起こるはずのないことが起きたときに使われます。この言葉は、驚きや困惑の感情を伴うことが多いです。
一方で、単語abruptは、何かが急に、または突然に起こることを示し、普通の流れや進行が遮られるニュアンスがあります。例えば、会話が急に終わったり、行動が中断される場合に使われます。両者は「突然」という意味を持ちますが、unexpectedは予想外の結果に焦点を当てるのに対し、abruptはその出来事の急さや切迫感に重点を置いています。ネイティブスピーカーは、状況に応じてこれらの単語を使い分け、どちらがより適切かを考えます。
The unexpected rainstorm caught everyone off guard.
予想外の雨嵐が皆を驚かせた。
The abrupt rainstorm caught everyone off guard.
突然の雨嵐が皆を驚かせた。
この文脈では、unexpectedabruptはともに使えますが、意味が微妙に異なります。unexpectedは、雨嵐が予想されていなかったことを強調し、abruptは、その雨嵐の急な到来を強調しています。

類語・関連語 3 : sharp

単語sharpは、主に「鋭い」という意味を持ち、物理的な形状や感覚、または突然の変化を表す際に使われます。例えば、刃物のような鋭さや、音、思考の鋭さを示す際にも使われることがあります。また、感情や状況の急転を示す場合にも使われ、強い印象を与えることが特徴です。
単語abruptは「突然の」や「急な」という意味を持ちますが、主に人や物の動きや変化が急に起こることを強調します。例えば、会話の流れが急に変わる時や、事故が突然発生する時に使われ、「sharp」とは異なり、必ずしも「鋭さ」を伴わないことが多いです。ネイティブスピーカーは、sharpを使う時に「強い印象」や「急な変化」を強調する一方で、abruptを使用する時は「予測できない突然性」を重視します。さらに、sharpは感覚的・知的なコンテクストで使われることが多いのに対し、abruptは状況や出来事の急な変化を際立たせるために使われることが一般的です。
The meeting ended with a sharp change in topic.
会議は話題が急に変わって終わった。
The meeting ended with an abrupt change in topic.
会議は話題が突然変わって終わった。
この文脈では、sharpabruptは両方とも使用可能ですが、それぞれニュアンスが異なります。sharpを使うと、話題の変化が強い印象を与えたことを示唆しますが、abruptは変化が予期せぬものであったことを強調します。

類語・関連語 4 : abruptly

単語abruptlyは、突然に、急に、または予期せずに何かが起こることを表します。この単語は、動作や状況の変化が非常に速く、しばしば驚きを伴う場合に使われます。例えば、会話の中で意見が急に変わるときや、状況が急に変化する際に適しています。
単語abruptは、形容詞であり、物事が突然であることや、予期しない変化を強調します。一方で、abruptlyは副詞で、動詞や形容詞を修飾します。ネイティブスピーカーは、abruptを使って名詞を直接修飾し、その状態を説明することが多いですが、abruptlyは動作の仕方を示すために使います。例えば、「The meeting ended abruptly」は会議が突然終わったことを示しますが、「The end was abrupt」はその終わりの状態が突然であったことを強調します。このように、両者は密接に関連していますが、文中での役割が異なるため、使い方に注意が必要です。
The train stopped abruptly at the station.
電車は駅で突然止まりました。
The stop was abrupt.
その止まり方は突然でした。
この例では、両方の単語が同じ状況を表しながら、abruptlyは動作(止まること)の様子を、abruptはその状態(突然の止まり方)を表しています。

類語・関連語 5 : quick

単語quickは、「迅速な」や「素早い」といった意味を持ちます。何かが短時間で行われることや、反応が早いことを指します。また、日常会話でも頻繁に使われ、時間に関連する文脈で多く見られます。たとえば、クイックランチやクイックレスポンスといったフレーズでも用いられます。
一方で、単語abruptは「突然の」や「急な」という意味を持ち、何かが予期せずに起こることを強調します。特に、状況の変化が急激であったり、予測できない場合に使われます。たとえば、会話が急に途切れたり、動作が突然停止する様子を表現します。このように、quickはスピードに焦点を当てるのに対し、abruptはその突然さや予測不可能性に重点を置いています。ネイティブスピーカーは、状況に応じてこれらの単語を使い分けており、quickは「速さ」、abruptは「突然さ」を強調します。
I need a quick answer to my question.
私の質問に対する迅速な答えが必要です。
I was taken aback by his abrupt response.
彼の突然の返事に驚かされました。
この例文では、quickが「迅速さ」を、abruptが「突然さ」を強調しているため、意味は異なります。したがって、これらの単語は置換可能ではありません。


abruptの覚え方:突然に つながり

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

abruptの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
信号と動的システムにおける急激な変化の検出(制御と情報科学の講義ノート、第77巻)

【「detection」の用法やニュアンス】
「detection」は「発見」や「検出」の意味を持ち、特定の現象や状態を見つけ出すことを指します。このタイトルでは、信号やシステムにおける急激な変化を識別する重要性を強調しています。


【書籍タイトルの和訳例】

急性閉塞:冠動脈形成術に関する衛星シンポジウム 第三回複雑な冠動脈形成術コース

【「coronary」の用法やニュアンス】

「coronary」は「冠動脈」を指し、心臓の血液供給に関連しています。この文脈では、医療や手術における重要な要素として、心臓の健康や治療の専門性を示しています。


abruptの会話例

abruptの日常会話例

「abrupt」は主に「急な」「突然の」という意味を持つ形容詞です。日常会話においては、物事の変化や出来事が予期せずに起こる様子を表す際に使われます。急な行動や変化、意外な出来事について言及する際に用いられることが多いです。

  1. 突然の、急な

意味1: 突然の、急な

この意味では、物事が予期せずに急に起こる様子を表現します。会話の中で何かが急に変わったり、思いがけない出来事が起こったときに使われます。特に、話し手が驚いたり困惑している状況で使われることが多いです。

【Example 1】
A: Did you see how abrupt the weather changed? One moment it was sunny, and the next it was pouring rain!
A: 天気がどれほど急に変わったか見た?一瞬晴れていたのに、次の瞬間には土砂降りになったんだ!
B: Yes, it was really abrupt. I didn't even have time to grab my umbrella!
B: うん、本当に突然だったよ。傘を持っていく時間さえなかったんだ!

【Example 2】

A: I found his reaction to the news quite abrupt. He didn't say much at all.
A: 彼のそのニュースに対する反応はかなり突然だったよ。彼はほとんど何も言わなかった。
B: I know! It was so abrupt that I thought he didn't care at all.
B: そうだよね!あまりにも急に見えたから、彼は全然気にしていないと思ったよ。

【Example 3】

A: The meeting ended abruptly without any conclusion.
A: 会議は結論もなく急に終わったよ。
B: That was really abrupt. We still had so much to discuss!
B: 本当に突然だったよ。まだ話し合うことがたくさんあったのに!

abruptのビジネス会話例

「abrupt」はビジネスにおいて、特にコミュニケーションやプロジェクト管理の文脈で使われることがあります。この単語は、物事の進行が突然変わる、または予期しない方法で終わることを示す際に用いられます。企業内の会議や報告書において、状況の変化や決定が急激であったことを伝えるために使われることがあります。

  1. 突然の変更や終了
  2. 予期せぬ衝突や不具合

意味1: 突然の変更や終了

この意味では、プロジェクトや計画の進行が急に変わることを指します。ビジネスでは、特に計画に対する急な変更がある場合に「abrupt」が使われます。例えば、上司が突然方針を変更した場合などが該当します。

【Example 1】
A: We need to discuss the recent project update; the changes were quite abrupt.
最近のプロジェクトの更新について話し合う必要があります。変更がかなり突然でした。
B: I agree. An abrupt shift in strategy can confuse the team.
その通りです。戦略の急な変更はチームを混乱させることがあります。

【Example 2】

A: Did you notice how the meeting ended? It was very abrupt.
会議の終わり方に気づきましたか?非常に急でしたね。
B: Yes, I wasn't prepared for such an abrupt conclusion.
はい、そんな急な結論には準備ができていませんでした。

【Example 3】

A: The project timeline has changed abruptly, and we need to adjust our plans.
プロジェクトのタイムラインが急に変わったので、計画を調整する必要があります。
B: That's true. An abrupt change like this can impact our delivery schedule.
それは確かです。このような急な変更は納期に影響を与える可能性があります。

意味2: 予期せぬ衝突や不具合

この意味では、業務やプロジェクトにおいて突然の問題や衝突が発生した際に「abrupt」が使われます。ビジネス環境では、予期せぬトラブルが発生した場合に、その状況を説明するために使われます。

【Example 1】
A: The presentation was going well until an abrupt technical glitch occurred.
プレゼンテーションは順調に進んでいましたが、突然技術的な問題が発生しました。
B: Exactly, we need to prepare for any abrupt issues like that in the future.
その通りです。今後はそのような突然の問題に備える必要があります。

【Example 2】

A: Did you see how the client reacted? Their response was quite abrupt.
クライアントがどのように反応したか見ましたか?彼らの反応は非常に突然でした。
B: Yes, it caught us off guard. Such abrupt feedback can be challenging to handle.
はい、私たちは驚きました。そのような急なフィードバックは対処するのが難しいです。

【Example 3】

A: We faced an abrupt change in market trends that affected our sales.
市場動向が急に変わり、私たちの売上に影響を与えました。
B: That’s a reminder to stay adaptable to any abrupt shifts.
それは急な変化に適応することの重要性を思い出させます。

abruptのいろいろな使用例

形容詞

1. 突然の変化や急な状況

急激な変化の指摘

このカテゴリでは、突然の状況や予期せぬ変化が伴う場面における表現を示します。急激な変化はしばしば、人々に混乱や驚きをもたらすことがあります。
The abrupt change in temperature caught everyone off guard.
気温の急激な変化は、皆を驚かせた。
  • abrupt decision - 急な決定
  • abrupt departure - 突然の出発
  • abrupt end - 突然の終了
  • abrupt stop - 急停止
  • abrupt transition - 急激な移行
  • abrupt change - 突然の変化
  • abrupt interruption - 突然の中断
  • abrupt shift - 突然のシフト
  • abrupt response - 突然の反応
  • abrupt revelation - 突然の明らかさ

予期せぬ出来事

この分類では、予期しない出来事が突然起こる状況を示します。これにより、物事は思いもよらない方向に進むことがよくあります。
The meeting ended with an abrupt announcement that shocked everyone.
会議は、皆を驚かせる突然の発表で終わった。
  • abrupt news - 突然の知らせ
  • abrupt halt - 突然の停止
  • abrupt change of plans - 突然の計画変更
  • abrupt call - 突然の電話
  • abrupt conclusion - 突然の結論
  • abrupt newsflash - 突然のニュースフラッシュ
  • abrupt breakup - 突然の別れ
  • abrupt shift in policy - 政策の急激な変更
  • abrupt challenge - 突然の挑戦
  • abrupt argument - 突然の口論

2. 急な、急傾斜の

急斜面や険しい道

このカテゴリでは、地形や物理的な状況に関わる「急」という表現を扱います。急斜面や険しい道は、その移動や行動に対して大きな影響を及ぼすことがあります。
The hiker faced an abrupt slope that required careful maneuvering.
ハイカーは、慎重に動く必要のある急な斜面に直面した。
  • abrupt incline - 急な傾斜
  • abrupt descent - 急下降
  • abrupt cliff - 急な崖
  • abrupt edge - 急な縁
  • abrupt slope - 急なスロープ
  • abrupt drop - 急な落下
  • abrupt turn - 急なターン
  • abrupt ridge - 急な尾根
  • abrupt valley - 急な谷
  • abrupt angle - 急な角度

表現における急さ

この分類では、人や物の動作や性格の急さについての表現を示します。急な行動や性格は、他人とのインタラクションにおいて重要な影響を持つことがあります。
His abrupt manner made it difficult to communicate with him.
彼の無愛想な態度は、彼とのコミュニケーションを難しくした。
  • abrupt actions - 急な行動
  • abrupt comments - 突然のコメント
  • abrupt tone - 急な口調
  • abrupt mannerisms - 突然の仕草
  • abrupt interactions - 突然のやり取り
  • abrupt greetings - 突然の挨拶
  • abrupt gestures - 突然のジェスチャー
  • abrupt behavior - 突然の行動
  • abrupt replies - 突然の返事
  • abrupt questions - 突然の質問

英英和

  • extremely steep; "an abrupt canyon"; "the precipitous rapids of the upper river"; "the precipitous hills of Chinese paintings"; "a sharp drop"非常に険しい突然
    例:an abrupt canyon 険しい峡谷
  • exceedingly sudden and unexpected; "came to an abrupt stop"; "an abrupt change in the weather"非常に突然で予想外の突然
    例:came to an abrupt stop 突然止まった
  • surprisingly and unceremoniously brusque in manner; "an abrupt reply"驚くほどに形式ばらないで態度においてぶっきらぼうな突然
    例:an abrupt reply 突然の回答

この単語が含まれる単語帳