サイトマップ 
 
 

varicoloredの意味・覚え方・発音

varicolored

【形】 多彩

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈverɪˌkʌlərd/

varicoloredの意味・説明

varicoloredという単語は「さまざまな色の」や「多様な色合い」を意味します。これは、物の色彩に関する表現であり、特に多くの異なる色が混在している様子を指します。この単語は、「various(さまざまな)」と「colored(色づけられた)」という2つの部分から成り立っています。そのため、複数の色が共存しているイメージを持つことができます。

この語は、自然の風景、アート、デザイン、ファッションなど、さまざまなコンテキストで用いられます。たとえば、色とりどりの花やカラフルな絵画など、目を引くような視覚的な要素について話すときに適しています。また、感情や雰囲気を表現する場合にも使われることがあります。人々は「varicolored」を使って、何かがどれほど色鮮やかで魅力的であるかを強調するためにこの言葉を選ぶことがあります。

さらに、varicoloredには、複雑さや豊かさといった意味合いも含まれることがあります。ただ単に色の多様性を表すだけでなく、それによって生まれる雰囲気や印象についても示唆することができます。そのため、様々な色が混ざり合うことで生じる美しさや、視覚的な楽しさを強調する場面でも使用されることがあるのです。このように、varicoloredはただの色の集合体ではなく、視覚や感情に影響を与える重要な要素として、表現に彩りを加える言葉となります。

varicoloredの基本例文

The butterfly had varicolored wings.
その蝶は多彩な羽を持っていた。
The garden was filled with varicolored flowers.
庭には多彩な花が満ちていた。
The painting showcased a varicolored array of colors.
その絵には多彩な色のアレイが展示されていた。

varicoloredの意味と概念

形容詞

1. 多色の

この意味では、「varicolored」はさまざまな色が混在している様子を表します。通常、明るい色が鮮やかに配置されていることが強調され、美しい視覚的インパクトを持つものに使われることが多いです。例えば、カラフルな花やデザインなど、多くの色が存在するものに対して適用されます。
The varicolored mural added vibrancy to the otherwise dull wall.
多色の壁画が、そうでなければ退屈な壁に活気を与えました。

varicoloredの覚え方:語源

varicoloredの語源は、ラテン語の「varius」(さまざまな、異なる)と、英語の「colored」(色のついた)を組み合わせたものです。「varius」は、1世紀頃のラテン語で使用されており、多様性や異なる種類を表す言葉です。このラテン語の影響を受けて、古フランス語で「varie」という単語が生まれ、そこから英語の「varied」や「varicolor」が派生しました。「varicolored」は、色が多様であることを示し、特に多くの異なる色を持つものや、色彩が豊かな状態を表現します。このように、語源をたどることで、言葉の持つ豊かさや意味の幅を理解することができます。

語源 ed
〜された、 〜した
More

varicoloredの類語・関連語

  • multicoloredという単語は、色々な色が混ざっている様子を示します。varicoloredよりもポジティブで明るいイメージがあります。たとえば、「The multicolored balloons filled the room.」(カラフルな風船が部屋を埋め尽くした)のように使います。
  • polychromaticという単語は、多色であることを強調しますが、やや専門的な響きを持ち、芸術や科学の文脈で使われやすいです。「The artist used polychromatic pigments in her painting.」(その芸術家は絵に多色の顔料を使った)のように使います。
  • variedという単語は、様々な違いがあることを強調します。色だけでなく、形や様式の違いにも言及できます。「The varied landscape was stunning.」(その多様な風景は見事だった)のように使います。
  • colorfulという単語は、鮮やかさや目を引く色彩を意味します。日常会話でよく使われ、ポジティブな印象を与えます。「She wore a colorful dress.」(彼女はカラフルなドレスを着ていた)のように使います。
  • huedという単語は、特定の色調を持っていることを示します。色のトーンに焦点を当てた表現で、少し文学的な響きがあります。「The sunset was filled with hued skies.」(夕焼けは色合いに満ちていた)のように使います。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

varicoloredのいろいろな使用例

形容詞

1. 色の多様性を示す

自然の色彩

この分類では、自然界に見られるさまざまな色合いが含まれます。色とりどりの植物や動物が存在し、視覚的な魅力を引き立てます。
The garden was filled with varicolored flowers blooming all around.
庭はまわりに咲く色とりどりの花でいっぱいだった。
  • varicolored butterflies - 色とりどりの蝶
  • varicolored gemstones - 色とりどりの宝石
  • varicolored foliage - 色とりどりの葉
  • varicolored fish - 色とりどりの魚
  • varicolored birds - 色とりどりの鳥
  • varicolored landscapes - 色とりどりの風景
  • varicolored seashells - 色とりどりの貝殻

アートとデザイン

アートやデザインの分野における多様な色使いを示します。これにより、作品は個性と魅力を発揮します。
The artist used varicolored paints to create a vibrant mural.
そのアーティストは、色とりどりのペンキを使って、鮮やかな壁画を作成した。
  • varicolored textiles - 色とりどりの織物
  • varicolored decorations - 色とりどりの装飾
  • varicolored paintings - 色とりどりの絵画
  • varicolored ceramics - 色とりどりの陶器
  • varicolored designs - 色とりどりのデザイン
  • varicolored patterns - 色とりどりの模様
  • varicolored graphics - 色とりどりのグラフィックス

2. 複雑な色合いを持つ

文化的な表現

文化や人気のあるサブカルチャーにおける表現を指し、多様性や豊かさを示しています。
The festival featured varicolored costumes representing different cultures.
フェスティバルでは、さまざまな文化を代表する色とりどりの衣装が展示された。
  • varicolored festival - 色とりどりの祭り
  • varicolored traditions - 色とりどりの伝統
  • varicolored performances - 色とりどりのパフォーマンス
  • varicolored celebrations - 色とりどりの祝い
  • varicolored rituals - 色とりどりの儀式
  • varicolored artwork - 色とりどりのアート作品
  • varicolored music - 色とりどりの音楽

衣服とファッション

ファッションや衣服における多様な色合いを指し、スタイルの選択肢の広さを強調しています。
She wore a varicolored dress that caught everyone's attention.
彼女はみんなの注目を集める色とりどりのドレスを着ていた。
  • varicolored fabric - 色とりどりの生地
  • varicolored accessories - 色とりどりのアクセサリー
  • varicolored outfits - 色とりどりの服装
  • varicolored shoes - 色とりどりの靴
  • varicolored hats - 色とりどりの帽子
  • varicolored scarves - 色とりどりのスカーフ
  • varicolored jewelry - 色とりどりのジュエリー

英英和

  • having a variety of colors様々な色を持っているさまふ入り
  • having sections or patches colored differently and usually brightly; "a jester dressed in motley"; "the painted desert"; "a particolored dress"; "a piebald horse"; "pied daisies"セクションまたはパッチに違なった、そして、通常明るい色をつけておくさま多彩