サイトマップ 
 
 

過酷さ
ぎこちなさ
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES 
 NO 

stiffnessの基本例文

The stiffness in his shoulder made it difficult to move his arm.
肩の凝りで腕を動かすのが困難でした。
The cold weather seemed to increase the stiffness in his joints.
寒い天気は彼の関節の硬直を増加させるようです。
The dancer's movements were marked by stiffness and discomfort.
ダンサーの動きは硬さと不快感で特徴付けられていた。

stiffnessの覚え方:語源

stiffnessの語源はstiffという言葉から来ています。stiffは硬い、堅い、硬直したという意味を持ちます。stiffnessはこの意味から派生し、硬さや堅さを示す語として使われます。また、英語ではstiffnessという言葉は体の硬さを示すことが多く、筋肉の硬直や関節の固さを表します。

語源 ness
〜な状態
More

stiffnessの類語と使い分け

  • 物質が硬い状態であることを示す言葉。または、体が硬直して動きづらい状態であることを示す言葉。
  • stiffnessと同じように物質が硬い状態であることを示す言葉。または、人や物が堅く固定されていることを示す言葉。
  • 機械や人の考え方が変更が困難であることを示す言葉。または、曲がることのできない堅い棒のような意味合いがある。
  • 厳格、厳密なことを表す言葉。また、固定された環境下での厳しい条件下での実験的な研究のことを指すこともある。
  • 物が丈夫で、破損しにくい状態であることを示す言葉。また、人が精神的に強く、耐久力のある状態であることを示す場合もある。


英英和

  • the property of moving with pain or difficulty; "he awoke with a painful stiffness in his neck"動くときに苦痛や困難を伴う特性硬質
    例:He awoke with a painful stiffness in his neck. 彼は起きたとき、首筋に痛みを感じた。
  • the physical property of being inflexible and hard to bend剛直で曲げにくい物理的特性硬直
  • the inelegance of someone stiff and unrelaxed (as by embarrassment)(当惑して)堅くなったり、緊張した人の優雅さのなさぎこちなさ
  • excessive sternness; "severity of character"; "the harshness of his punishment was inhuman"; "the rigors of boot camp"過度の厳しさ過酷さ