サイトマップ 
 
 

resortの意味・覚え方・発音

resort

【名】 リゾート地、手段

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

resortの意味・説明

resortという単語は「リゾート」や「手段」を意味します。主に観光地や休暇を楽しむ場所を指す際に使われます。リゾートは、ビーチ、山、温泉など、特定の活動を楽しむための施設を持った場所が多いです。この文脈では、高級ホテルや娯楽施設が整備され、訪れる人々がリラックスし、楽しむことができる環境を提供します。

一方で、resortには「手段」という意味もあります。この場合、ある問題を解決するために最終的に頼る手段や方法を指します。たとえば、「他に手段がない場合に頼る」というニュアンスで使用されることが多く、必ずしも望ましい選択肢ではないことが含意されます。この用法は、問題解決や決定を考える場面でよく見られます。

このように、resortは観光地や手段という2つの異なる文脈で重要な役割を果たします。文脈に応じて、リラックスや楽しみを求める場面から、問題解決のための選択肢を示す場面まで、幅広く使われます。

resortの基本例文

I'm planning a trip to a tropical resort next month.
来月、熱帯リゾート地に旅行を計画しています。
We stayed at a luxurious resort during our vacation.
私たちは休暇中に豪華なリゾート地に滞在しました。
The resort offers various activities and amenities for guests to enjoy.
そのリゾート地では、さまざまなアクティビティや設備を提供しています。

resortの意味と概念

名詞

1. リゾートエリアのホテル

リゾートとは、観光地やリラクゼーションを目的とした場所に位置するホテルや施設を指します。休暇や日常からの逃避を求める人々が訪れる場所で、ビーチや山などがその典型です。観光客が多く集まり、リラックスや楽しみを提供する環境が整えられています。
The new resort by the beach has luxurious amenities and stunning ocean views.
新しいビーチのリゾートは豪華な設備と素晴らしい海の景色を提供しています。

2. 頻繁に訪れる場所

リゾートは、特に人々がよく訪れる観光地やレクリエーションエリアのことも指します。これには、テーマパークやアウトドアのアクティビティを楽しむ場所が含まれます。訪れる人々は暇つぶしや娯楽を求めて集まり、活気あふれる地域になります。
Every summer, our family goes to the same resort in the mountains for hiking and relaxation.
毎年夏、私たちの家族は山の同じリゾートにハイキングとリラックスのために行きます。

3. 助けを求める対象

リゾートには、困難な状況において助けや安全を求める対象としての意味もあります。この意味では、特定の人物や物事に頼ることになります。人々はトラブルの際に信頼できるリソースやサポートを探し、そうした「リゾート」として行動します。
In times of crisis, many people tend to resort to their family for support and guidance.
危機の時、多くの人々はサポートと指導のために家族に頼る傾向があります。

4. 助けを求める行為

リゾートはまた、助けを求める行為自体を指すこともあります。この場合、特定の手段や方法を用いて自分を守るために行動を起こすことを意味します。問題を解決するために、様々な選択肢を検討し、最終的にどれかに頼るという行動が関連します。
When all else fails, people often resort to asking for help from professionals.
他に手がないとき、人々はしばしば専門家に助けを求めることになります。

動詞

1. 訴える

この意味では、誰かが特定の問題や状況を解決するために手段として頼ることを意味します。何か困難な状況に直面した際に、その解決策として他の選択肢がない場合に使われます。
When she couldn't find a solution, she had to resort to asking her friends for help.
彼女は解決策が見つからなかったので、友達に助けを求めることに訴えざるを得なかった。

2. 進む

この意味では、ある場所へ向かって移動することを示します。特に、休暇や楽しみの目的で旅行する際に使われることが多いです。リゾート地への移動を表現することが一般的です。
During the summer, many families resort to going to the beach for vacation.
夏の間、多くの家族は休暇のために海に向かうことが多い。

resortの覚え方:語源

resortの語源は、ラテン語の「resortire」に由来しています。この言葉は「再び戻る」や「戻る場所」といった意味を持ち、英語の「resort」はこのラテン語から派生した形となっています。中世英語では、遊びや休暇を楽しむために訪れる場所を指すようになりました。具体的には、特定の場所に行くことが「頼る」行為と結びつき、時間を過ごすための選択肢や避難所を示すようになりました。今日では、特に観光地や休暇を楽しむための施設を指して使われることが多いですが、その根本には「帰る場所」という意味合いが存在しています。

語源 re
再び、 後ろ
More

resortの類語・関連語

  • retreatという単語は、避難所や静かな場所を指すことが多いです。特に、忙しい生活から離れて静かに過ごすための場所を意味します。彼らは森の中にある小さな小屋に退避しました。
  • sanctuaryという単語は、安全な場所や保護を意味します。特に動物や神聖な場所に用いられることが多いです。彼女は教会を安息の場と見なしました。
  • havenという単語は、安全や避難の場所を示します。特に危険から守られた場所という意味合いがあります。彼は海で停泊所をみつけた。
  • destinationという単語は、特定の目的地を指し、旅行や移動の終着点として使われます。彼らは素敵なリゾートが目的地だと言った。
  • escapadeという単語は、冒険や逃避行を意味し、時には非公式な行動や計画を示します。彼の週末の冒険は素晴らしかった。


resortの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : retreat

retreat」は、主に静かな場所や自然の中で心を落ち着けたり、自己反省をするための場所や時間を指します。また、軍事用語としては後退を意味することもあります。一方、リゾート地での休暇を楽しむ際にも、心を休める目的で利用することができます。「retreat」は心のケアやリフレッシュを強調するニュアンスがあります。
resort」と「retreat」は、どちらも休暇や休息を意味する言葉ですが、ニュアンスに違いがあります。「resort」は、観光地としての施設やサービスを提供する場所を指し、一般的に多くの人が集まる賑やかな場所です。例えば、ビーチリゾートやスキーリゾートなどがあります。一方、「retreat」は、静かで落ち着いた環境を求める際に使われることが多く、個人や小グループが心を休めたり、精神的な成長を図るための場所を指します。このように、「resort」は多くの人が楽しむための場所であるのに対し、「retreat」は個人の内面的な充実を重視する場として使われることが多いです。
We decided to go on a weekend retreat to recharge our minds.
私たちは心をリチャージするために、週末のリトリートに行くことに決めました。
We decided to go on a weekend resort to recharge our minds.
私たちは心をリチャージするために、週末のリゾートに行くことに決めました。
この二つの文は、同じ文脈で「retreat」と「resort」が置き換え可能ですが、意味合いが異なります。「retreat」は、心の休息や自己反省を含意するのに対し、「resort」はより観光的な楽しみや娯楽が強調されます。
The group attended a spiritual retreat in the mountains to find peace.
そのグループは、平穏を見つけるために山の中で精神的なリトリートに参加しました。

類語・関連語 2 : sanctuary

sanctuary」は、主に「避難所」や「聖域」という意味を持つ言葉です。この単語は、動物や人々が安全に過ごせる場所を指すことが多く、特に自然や宗教的な文脈で使われます。また、心の安らぎを得るための場所としても使われることがあります。
一方で「resort」は、主に「行楽地」や「避暑地」を指し、観光やレジャーのために人々が集まる場所を意味します。sanctuaryは安全や安らぎを重視する場面で使われることが多いのに対し、resortは娯楽やリラックスを目的とした場所であり、特に観光業に関連しています。ネイティブスピーカーは、sanctuaryを用いる場合、より精神的な救いや保護のニュアンスを強調することが多く、resortはレジャーや社交の場としての側面を強調します。
The forest served as a sanctuary for many endangered species.
その森は多くの絶滅危惧種にとって避難所となりました。
The beach resort became a resort for families looking to relax.
そのビーチリゾートは、リラックスを求める家族のための避暑地となりました。
この場合、sanctuaryresortは異なる意味を持ち、置換は自然ではありません。sanctuaryは安全や保護の側面が強く、動物や環境に関連した文脈で使われます。一方、resortは娯楽のための場所を示し、観光や休暇を意図しています。

類語・関連語 3 : haven

haven」は、安全な場所や避難所を指す言葉で、特に安らぎや保護を提供する環境を表現します。多くの場合、心の平穏を得るための場所や、自然に囲まれた静かな場所が想起されます。この単語は「避ける」という意味の動詞「have」を基にしており、何かから逃れるための場所を示唆しています。
一方で「resort」は、主に観光地やリゾート地を指し、レジャーや休暇を楽しむための施設や場所を意味します。「resort」は、時には最後の手段として使われることもありますが、通常は楽しい体験を提供するポジティブな意味合いを持っています。ネイティブスピーカーは「haven」を心の安らぎや静寂さを求める場所、対して「resort」を遊びや休暇を楽しむための場所として使い分けます。具体的には、havenは心の避難所や安息の地、一方でresortは娯楽や休暇のための場所というニュアンスの違いがあります。
The coastal town is a perfect haven for those seeking peace and tranquility.
その海辺の町は、平和と静けさを求める人々にとって完璧な避難所です。
The coastal town is a perfect resort for those seeking peace and relaxation.
その海辺の町は、平和とリラクゼーションを求める人々にとって完璧なリゾートです。
この文脈では、havenresortは互換性がありますが、微妙なニュアンスの違いが感じられます。havenは精神的な安らぎを求める場所を強調し、一方でresortは物理的な娯楽や休暇を楽しむための場所を指します。
The garden is a haven for many birds and butterflies.
その庭は多くの鳥や蝶にとっての避難所です。

類語・関連語 4 : destination

単語destinationは、目的地や行き先を意味します。特に旅行や観光の文脈で使われることが多く、訪れる場所の魅力や特性を強調する場合に用いられます。たとえば、旅行の計画を立てる際に、どこに行くか、何を目的にするかを考えるときに使われます。
一方、単語resortは、特に観光地や休暇を過ごすための施設を指します。つまり、リゾートは宿泊施設や娯楽施設が整っている場所であり、リラックスやレジャーを目的としています。destinationは一般的に「行き先」としての広い意味を持ち、観光名所や旅行先全般を指すのに対し、resortは特定のリラクゼーションや楽しみを提供する場所を指します。ネイティブスピーカーは、destinationを使うときには、目的地の特性や魅力に重点を置き、一方でresortを使うときには、具体的な施設やその提供するサービスに焦点を当てる傾向があります。
The beach is a popular travel destination for families.
ビーチは家族にとって人気のある旅行先です。
The beach is a popular vacation resort for families.
ビーチは家族にとって人気のある休暇リゾートです。
この場合、destinationresortはどちらも自然に使えますが、ニュアンスが少し異なります。destinationは行き先全体を指し、旅行の目的を強調しますが、resortは特定の施設やサービスに焦点を当てているため、その場所での体験や提供されるアクティビティに対する期待が含まれます。

類語・関連語 5 : escapade

escapade」は、一般的に予想外の冒険や大胆な行動を指します。この単語は、遊び心がある行動や、しばしば非日常的で自由な時間を過ごすことを含意します。特に、楽しい思い出や、わくわくするような体験を伴う活動を指すことが多いです。時には少し危険を伴ったり、無謀な行動を示すこともあります。
一方で「resort」は、主に旅行やリゾート地を指し、休暇や休息を目的とした場所を意味します。したがって、両者の違いは明確です。「escapade」は、行動の内容や経験を重視し、特に楽しさや冒険を強調するのに対し、「resort」は、特定の地理的な場所や環境を指し、リラックスやレクリエーションの機会を提供します。ネイティブスピーカーは、非日常的な体験を語る時に「escapade」を使う一方、旅行先や宿泊施設について話す時には「resort」を選ぶ傾向があります。
We planned a weekend escapade to the mountains to enjoy some hiking and camping.
私たちは、ハイキングとキャンプを楽しむために山への週末の冒険を計画しました。
We planned a weekend resort trip to the mountains to enjoy some hiking and camping.
私たちは、ハイキングとキャンプを楽しむために山への週末のリゾート旅行を計画しました。
この文脈では、「escapade」と「resort」は置換可能ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。「escapade」は、冒険や楽しさを強調し、「resort」は、特定のリラックスできる場所を示しています。
Their spontaneous escapade to the beach turned into a memorable adventure.
彼らのビーチへの突発的な冒険は、思い出に残る経験となりました。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

resortの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
北米の家族向けリゾート100選:子供と大人のためのレジャーアクティビティが充実した質の高いリゾート100軒

【「resort」の用法やニュアンス】
ここでの「resort」は、休暇やリラクゼーションを目的とした宿泊施設を指します。家族連れ向けにレジャー活動が充実している点が強調されており、楽しい時間を過ごす場所としてのイメージがあります。


【書籍タイトルの和訳例】
最後の手段の前に: あなたの結婚を救うための3つのシンプルな質問

【「resort」の用法やニュアンス】
この文脈では「resort」は「最後の手段」を意味し、他に選択肢がない場合に頼る方法や手段を指しています。結婚の危機に際し、最終的な解決策としてのニュアンスが強調されています。


【書籍タイトルの和訳例】
リゾート:管理と運営(DVD付き)

【「resort」の用法やニュアンス】
resort」は観光地や休暇を楽しむための施設を指し、宿泊やレジャーが楽しめる場所のイメージがあります。このタイトルでは、リゾートの管理や運営に関する専門的な内容が扱われていると考えられます。


resortの会話例

resortの日常会話例

「resort」という単語は主に「休暇地」や「避難所」として使われます。また、日常会話では「頼る」という意味でも使われることがあります。この単語は観光や旅行の文脈で頻繁に出会うことが多いです。

  1. 休暇地、リゾート
  2. 頼る、依存する

意味1: 休暇地、リゾート

この会話では、友人同士が休暇の計画を立てる際に「resort」を使っています。リゾート地での楽しみを話しているため、旅行の計画や期待感が表現されています。

【Example 1】
A: I heard there's a beautiful resort by the beach. We should check it out!
A: ビーチの近くに美しいリゾートがあると聞いたよ。行ってみるべきだね!
B: That sounds great! I love spending time at the resort during summer.
B: それは素晴らしいね!夏の間はリゾートで過ごすのが大好きなんだ。

【Example 2】

A: Do you want to book a room at the resort for our vacation?
A: 私たちの休暇のためにリゾートの部屋を予約したい?
B: Yes, let's do it! The resort has amazing pools!
B: はい、やりましょう!そのリゾートには素晴らしいプールがありますから!

【Example 3】

A: I can't wait to relax at the resort this weekend!
A: 今週末そのリゾートでリラックスするのが待ちきれないよ!
B: Me too! I need a break from work, and the resort will be perfect.
B: 私も!仕事から休憩が必要で、そのリゾートは完璧だわ。

意味2: 頼る、依存する

この会話では、友人が何か問題に直面しているときに「resort」を使い、誰かに頼ることを示しています。頼ることの重要性や、他者に支えられることが話題になっています。

【Example 1】
A: When I have a tough time, I often resort to my friends for help.
A: 私が大変な時は、よく友達に助けを頼るよ。
B: That's a smart move! It's important to resort to those you trust.
B: それは賢い選択だね!信頼できる人に頼ることは重要だよ。

【Example 2】

A: I hate to resort to asking for help, but I really need it now.
A: 助けを頼るのは嫌だけど、今は本当に必要なんだ。
B: It's okay! Everyone has to resort to help sometimes.
B: 大丈夫だよ!誰でも時々は頼ることがあるから。

【Example 3】

A: In difficult situations, I always resort to my family.
A: 難しい状況では、いつも家族に頼るよ。
B: That’s great! Family support is important when you need to resort to someone.
B: それは素晴らしいね!誰かに頼る必要があるとき、家族の支えは重要だよ。

resortのビジネス会話例

「resort」はビジネスの文脈では主に「頼る」「訴える」という意味で使用されます。特に、何らかの選択肢が限られている場合に、最終的な手段として特定のアプローチに「頼る」ことを示します。この用法は、ビジネス戦略や意思決定のプロセスにおいて重要な要素となります。

  1. 頼る、訴える(最終手段として)

意味1: 頼る、訴える(最終手段として)

この会話では、ビジネスの意思決定において「resort」がどのように使われるかを示しています。ある状況で他の選択肢が制限され、最終手段として「resort」が選ばれるケースです。この用法は、特に困難な状況において重要な戦略として考えられます。

【Example 1】
A: If we don't get funding soon, we may have to resort to layoffs.
A: もし早く資金が得られなければ、私たちは解雇に頼らざるを得ないかもしれません。
B: That's a tough decision. We should explore all options before we resort to that.
B: それは厳しい決断ですね。私たちはそれに頼る前にすべての選択肢を検討すべきです。

【Example 2】

A: We might have to resort to a price increase to stay afloat.
A: なんとかやっていくために、私たちは値上げに頼らなければならないかもしれません。
B: I agree, but let's try to cut costs first instead of immediately resorting to that.
B: その通りですが、すぐにそれに頼るのではなく、まずコスト削減を試みましょう。

【Example 3】

A: If our sales continue to decline, we will need to resort to drastic measures.
A: もし私たちの売上がこのまま減少し続けるなら、私たちは drastic measures に頼る必要があります。
B: Let's not jump to conclusions. We can still find other ways before we resort to that.
B: 結論を急がないようにしましょう。私たちはそれに頼る前に他の方法を見つけることができます。

resortのいろいろな使用例

名詞

1. リゾート施設・保養地

リゾートホテル・施設

resort という単語は、休暇を過ごすための施設や場所を指します。特に、レジャーやリラックスを目的とした宿泊施設、観光地、保養地などを表します。海辺や山、温泉地などに位置する大規模な観光施設やホテルを指すことが多いです。
We spent our honeymoon at a luxury beach resort in Maldives.
私たちはモルディブの高級ビーチリゾートで新婚旅行を過ごしました。
  • beach resort - ビーチリゾート
  • luxury resort - 高級リゾート
  • ski resort - スキーリゾート
  • mountain resort - 山岳リゾート
  • all-inclusive resort - オールインクルーシブリゾート
  • spa resort - スパリゾート
  • golf resort - ゴルフリゾート
  • tropical resort - 熱帯リゾート
  • family resort - ファミリーリゾート
  • seaside resort - 海辺のリゾート

2. 頼る先・手段

最終手段

resort という単語は、問題解決のために頼る手段や方法を指します。特に「最後の手段」という意味で使われることが多く、他の選択肢がなくなった時に取る行動や選択を表現します。
Violence should only be used as a last resort.
暴力は最後の手段としてのみ用いられるべきです。
  • last resort - 最後の手段
  • final resort - 最終手段
  • first resort - 最初の手段
  • only resort - 唯一の手段
  • desperate resort - 窮余の策
  • ultimate resort - 究極の手段
  • immediate resort - すぐに頼る手段
  • practical resort - 実用的な手段
  • temporary resort - 一時的な手段
  • viable resort - 実行可能な手段

3. よく訪れる場所

人気の場所

resort という単語は、人々が頻繁に訪れる場所や施設を指します。特に娯楽や余暇を過ごすための目的地として人気のある場所を表現します。
This casino has become a popular resort for gamblers from all over the world.
このカジノは世界中のギャンブラーに人気のリゾートとなっています。
  • popular resort - 人気のリゾート
  • tourist resort - 観光リゾート
  • holiday resort - 休暇リゾート
  • favorite resort - お気に入りのリゾート
  • winter resort - 冬のリゾート
  • summer resort - 夏のリゾート
  • exclusive resort - 高級リゾート
  • coastal resort - 沿岸リゾート
  • island resort - 島のリゾート
  • wilderness resort - 自然リゾート

動詞

1. 「頼る、すがる、訴える」

手段や方法に頼る

resort という単語は、他の選択肢がない場合や、最後の手段として何かに頼ったり、何かを行ったりする場合に使用されます。多くの場合、望ましくない、あるいは避けたい選択肢に頼らざるを得ない状況で使われます。
We had to resort to using candles when the power went out.
停電の際、ろうそくを使わざるを得なかった。
  • resort to violence - 暴力に訴える
  • resort to force - 力づくで行う
  • resort to threats - 脅しに頼る
  • resort to lies - 嘘をつかざるを得ない
  • resort to blackmail - 脅迫に訴える
  • resort to desperate measures - 必死の手段に訴える
  • resort to drastic action - 過激な行動に出る
  • resort to legal action - 法的手段に訴える
  • resort to begging - 懇願せざるを得ない
  • resort to cheating - 不正に手を染める
  • resort to trickery - 策略に頼る
  • resort to bribery - 賄賂に頼る

支援や助けを求める

They had to resort to their parents for financial help.
彼らは金銭的援助を求めて両親に頼らざるを得なかった。
  • resort to experts - 専門家の助けを借りる
  • resort to counseling - カウンセリングを受ける
  • resort to medication - 薬に頼る
  • resort to outside help - 外部の援助を求める
  • resort to professionals - プロの助けを借りる
  • resort to therapy - 治療に頼る
  • resort to surgery - 手術に踏み切る
  • resort to borrowing - 借金に頼る
  • resort to savings - 貯金を使わざるを得ない
  • resort to crowdfunding - クラウドファンディングに頼る

英英和

  • a frequently visited place頻繁に訪問される場所行きつけの場所
  • a hotel located in a resort areaリゾート地域にあるホテルリゾートホテル
  • have recourse to; "The government resorted to rationing meat"頼みとする頼る
  • act of turning to for assistance; "have recourse to the courts"; "an appeal to his uncle was his last resort"援助を要請する行為頼み
  • something or someone turned to for assistance or security; "his only recourse was the police"; "took refuge in lying"援助や安全のためにすがるもの、または人駆込み寺

この単語が含まれる単語帳