サイトマップ 
 
 

redistributeの意味・覚え方・発音

redistribute

【動】 再分配する

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌriːdɪˈstrɪbjuːt/

redistributeの意味・説明

redistributeという単語は「再分配する」や「再配分する」という意味を持っています。この言葉は、何かを一度配分(分ける)した後に、それを再度別の方法で分けなおす際に使われます。特に、資源や富、情報などを公平に分けることを示す場合に用いられることが多いです。

redistributeは、主に経済や社会的な文脈で使われます。例えば、政府が収入や資源をより公平に配分するための政策を行う際に聴かれます。このように、redistributeは元の配分を見直し、新たにバランスを取ることを目的とした行動を指すため、社会的な公平性や平等を重視する所でよく使われる言葉です。

また、この単語は情報技術の分野でも見られます。データや資源の管理において、利用可能なリソースを効率的に再配分することが求められる場合もあるため、redistributeが重要な役割を果たすことがあります。このように、redistributeは異なる領域で広く使われる言葉であり、それに伴う状況や目的によって使い方が変わります。

redistributeの基本例文

The government plans to redistribute wealth more equitably.
政府は富をより公平に再配分する計画です。
The charity aims to redistribute resources to those in need.
その慈善団体は必要な人たちにリソースを再配分することを目的としています。
The supermarket had to redistribute the inventory among its stores due to high demand.
高い需要のため、スーパーマーケットは在庫を店舗間で再配分する必要がありました。

redistributeの意味と概念

動詞

1. 再配分

「redistribute」は、既存の資源や物事を新たに配分し直すことを指します。たとえば、財産や富を公平に分配するために再配分する場合があります。このプロセスは、特定の目的や基準に基づいて、資源をより公平に配分することを目指します。
The government decided to redistribute the wealth to reduce income inequality.
政府は所得格差を減少させるために富を再配分することを決定した。

redistributeの覚え方:語源

redistributeの語源は、ラテン語の「distribuere」に由来します。「distribuere」は「分ける、配分する」という意味で、接頭辞「dis-」と動詞「tribuere」(与える、割り当てる)から成り立っています。「dis-」は「離れて、分ける」という意味を持ち、「tribuere」は「部門を持つ」という意味があります。このことから、「distribuere」は何かを分けたり配ったりする行為を指す言葉となりました。

ここに再び接頭辞「re-」が加わって「redistribute」が形成されました。接頭辞「re-」は「再び」という意味を表し、既に分配されたものを再度分け直す、つまり再配分することを示しています。このように、語源から考えると、「redistribute」は単に与えるだけでなく、何かを再び分け直す行為を強調した言葉であることがわかります。

語源 re
再び、 後ろ
More
語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More
語源 str
語源 stre
伸ばす、 張る
More

redistributeの類語・関連語

  • reallocateという単語は、資源や資産を異なる目的のために配分し直すという意味です。 redistributeがより広義な配分を示すのに対し、reallocateは特定の目的に焦点を当てるニュアンスがあります。例: "We need to reallocate funds for the new project.(新しいプロジェクトのために資金を再配分する必要があります。)"
  • reassignという単語は、特に役割や任務を再び与える、または配置を変更するという意味です。仕事の内容や役職の変更に使われることが多く、redistributeが物資や資源の配分を指すのに対し、reassignは人や役割に焦点を当てていることが多いです。例: "He was reassigned to a different department.(彼は別の部署に配置換えされました。)"
  • divideという単語は、物や資源を分けるという非常にシンプルな意味ですが、redistributeは再分配を強調している点に違いがあります。divideは単に分けることを指し、時には争いや調停が含まれることもあります。例: "Let's divide the cake among ourselves.(ケーキを私たちの間で分けましょう。)"


redistributeの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : reallocate

「reallocate」は、リソースや資源を他の用途や対象に再配分することを意味します。特に、限られた資源を効率的に使うために、再び配分し直すことに焦点を当てています。この単語は、ビジネスや経済において、予算や人員などの再配置に使われることが多いです。
redistribute」は、既存の資源をより公平に分け直すことを強調するのに対し、「reallocate」は特定の目的のために資源を再配置することに重きを置いています。例えば、redistributeは貧富の差を減らすための政策で使われることが多いですが、reallocateはプロジェクトの優先順位を変更する際に使われることが多いです。ネイティブスピーカーは、目的や文脈によってこの二つを使い分けます。特に、reallocateは効率性や戦略的な再配置を意識する場面で使われるのに対し、redistributeは社会的な公平さや分配の問題に関連することが多いです。
The company decided to reallocate resources to the marketing department to boost sales.
その会社は、売上を促進するためにマーケティング部門にリソースを再配分することを決定しました。
The government aims to redistribute wealth to reduce economic inequality.
政府は経済的不平等を減らすために富を再分配することを目指しています。
この二つの文は異なる文脈を持っています。「reallocate」は特定の目的のためにリソースを効率的に配置することを指し、ビジネスの状況で使われます。一方で「redistribute」は、社会的な視点から公平に資源を再分配することに焦点を当てています。したがって、ここでは置換可能ではありません。

類語・関連語 2 : reassign

reassign」は何かを別の人や場所に再配置することを意味します。特に仕事や任務に関して使われることが多く、特定の責任や役割を他の人に割り当てる際に使われます。また、教育やプロジェクトマネジメントの文脈でも見られ、タスクの配分を変更することを指す場合があります。
redistribute」とは異なり、「reassign」は個々の役割や責任の再割り当てに特化しています。「redistribute」は特に資源や富を再配分する際に使われることが多いのに対し、「reassign」は主に人やタスクの移動を意味します。ネイティブスピーカーは、文脈によってどちらの単語を使うかを選びますが、「reassign」は特定の役割や責任の変更に対して、より直接的なニュアンスを持つ傾向があります。
The manager decided to reassign the project to a different team.
マネージャーはプロジェクトを異なるチームに再割り当てすることに決めました。
The organization aims to redistribute resources to those in need.
組織は必要としている人々に資源を再配分することを目指しています。
この二つの文は異なる文脈で使われており、reassignは特定のプロジェクトやタスクの移動を表し、redistributeは資源の再配分を表しています。したがって、これらは同じ文脈で置き換えることはできません。

類語・関連語 3 : divide

divide」は、物や数を複数の部分に分けることを意味します。この単語は、具体的な物理的なものから抽象的な概念まで、幅広く使用されます。「divide」のニュアンスは、単純に分けるという行為に焦点を当てています。
redistribute」は、既に分配されたものを再び分けなおすことを意味します。例えば、資源や富を公平に分け直す場合に使われることが多いです。ネイティブスピーカーは、「divide」を用いるとき、単に分けるという行為に留まりますが、「redistribute」を使うときは、何かを再評価し、より良い結果を得るために分け直すという意図が含まれることが多いです。つまり、「divide」はその行為自体に焦点を当てるのに対し、「redistribute」はその行為の目的や結果により重きを置いていると言えます。
We need to divide the cake into equal pieces for everyone.
私たちは、みんなのためにケーキを均等な大きさに分ける必要があります。
We need to redistribute the cake into equal pieces for everyone.
私たちは、みんなのためにケーキを均等な大きさに再分配する必要があります。
この文脈では、「divide」と「redistribute」は置換可能です。どちらの単語も、ケーキを均等に分けるという行為を表していますが、「redistribute」には再分配のニュアンスが含まれています。つまり、すでに分けられたものを再び調整する意味合いが強いです。


redistributeの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

redistributeの会話例

redistributeのビジネス会話例

「redistribute」は、ビジネスにおいては主に資源や利益の再配分を意味します。この単語は、経済学や企業戦略に関連する文脈でよく使用され、企業の資源の最適化や公平な分配を目的とした施策を指すことがあります。特に、利益の再分配や資源の効率的な配分に関する議論で頻繁に見られます。

  1. 資源や利益の再配分

意味1: 資源や利益の再配分

この会話例では、「redistribute」が企業内での利益の分配に関する議論で使われています。企業が利益を再配分することで、従業員間の公平感を高めたり、全体の効率を向上させたりすることを目指しています。

【Example 1】
A: We should redistribute the profits to ensure everyone feels valued.
利益を再配分して、全員が大切にされていると感じられるようにすべきです。
B: I agree. A fair distribution can boost morale and productivity.
私も賛成です。公平な分配は士気と生産性を高めることができます。

【Example 2】

A: How do you plan to redistribute the budget this year?
今年の予算をどのように再配分する予定ですか?
B: We need to focus on sectors that need more investment.
もっと投資が必要な部門に焦点を当てる必要があります。

【Example 3】

A: If we redistribute resources, we might improve overall efficiency.
資源を再配分すれば、全体の効率が向上するかもしれません。
B: Exactly! It’s about maximizing our potential.
その通りです!私たちの潜在能力を最大化することが重要です。

redistributeのいろいろな使用例

動詞

1. 再配分する(distribute anew)

社会的・経済的再配分

経済的資源や財産を公平に分配し直すことは、社会の格差を減少させる手段として重要です。この目的で、政府や組織はしばしば資源を再配分します。
The government plans to redistribute the wealth among the poorer communities.
政府は貧しいコミュニティの間で富を再配分する計画を立てています。
  • redistribute income - 収入を再配分する
  • redistribute resources - 資源を再配分する
  • redistribute wealth - 富を再配分する
  • redistribute benefits - 利益を再配分する
  • redistribute funds - 資金を再配分する
  • redistribute food - 食料を再配分する
  • redistribute land - 土地を再配分する
  • redistribute tax revenue - 税収を再配分する
  • redistribute social services - 社会サービスを再配分する
  • redistribute privileges - 特権を再配分する

環境・文化的再配分

文化資源や自然環境に対する支援を再配分することも重要であり、地域の維持やコミュニティの発展に貢献します。
They aim to redistribute cultural resources to promote local heritage.
彼らは地域の遺産を促進するために文化資源を再配分することを目指しています。
  • redistribute cultural resources - 文化資源を再配分する
  • redistribute environmental assets - 環境資産を再配分する
  • redistribute educational materials - 教育資材を再配分する
  • redistribute public spaces - 公共の場を再配分する
  • redistribute knowledge - 知識を再配分する
  • redistribute support - 支援を再配分する
  • redistribute opportunities - 機会を再配分する
  • redistribute artwork - 芸術作品を再配分する

2. 再分配作業(distributing anew)

行政的再配分

政府や地方自治体のプログラムが行う再分配作業は、地域社会のニーズに応じた資源の最適化を目指しています。
The city's initiative will redistribute housing to those in need.
市のイニシアティブは、必要な人々に住宅を再配分する予定です。
  • redistribute housing - 住宅を再配分する
  • redistribute emergency aid - 緊急援助を再配分する
  • redistribute jobs - 仕事を再配分する
  • redistribute scholarships - 奨学金を再配分する
  • redistribute healthcare access - 医療アクセスを再配分する
  • redistribute transportation resources - 交通資源を再配分する

ビジネス・経営における再配分

企業は、特定のプロジェクトや部門間で資源や人員を再配分することによって、競争力を強化することが可能です。
The company decided to redistribute staff to maximize efficiency.
会社は効率を最大化するためにスタッフを再配分することを決定しました。
  • redistribute staff - スタッフを再配分する
  • redistribute budget - 予算を再配分する
  • redistribute workload - 業務量を再配分する
  • redistribute investments - 投資を再配分する
  • redistribute marketing resources - マーケティング資源を再配分する
  • redistribute production capacity - 生産能力を再配分する

英英和

  • distribute anew; "redistribute the troops more strategically"新たに分配する再分配