サイトマップ 
 
 

rebuffの意味・覚え方・発音

rebuff

【名】 そっけない拒絶

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

rebuffの意味・説明

rebuffという単語は「拒絶」や「突っぱねること」を意味します。この言葉は、特に誰かの提案や要求を冷たく、または直接的に拒んだり、無視したりする状況で使われます。自分の意思を示すために、相手の期待に応えない行動が強調される点が特徴です。

この単語は名詞および動詞として使われます。名詞としてのrebuffは、他人からの提案やアプローチを受け入れずに無視することによって生じる、否定的な反応を指します。また、動詞としては、何かを拒否する行為を表現します。このように、rebuffは対人関係やコミュニケーションにおいて重要な意味を持っており、相手との関係性に影響を及ぼすケースが多いです。

一般的に、ビジネスや個人の相互作用において、自分の意見や立場を表明するためにrebuffを使うことがあります。相手が求めているものに対する毅然とした拒否や、反対意見を持つことを示す際に使用されるため、文脈によって異なるニュアンスが生まれることがあり、注意が必要です。

rebuffの基本例文

She rebuffed his advances.
彼女は彼のアプローチを拒絶した。
The Prime Minister received a rebuff from the EU leaders.
首相はEUの指導者たちから拒否された。
Despite his best efforts, he was rebuffed by the company.
彼は最善を尽くしたが、その会社には拒否された。

rebuffの意味と概念

名詞

1. 反発

反発は、意図的に丁寧さを欠いた行動を指すことがあります。この行動は、怒りや不満を表現するために行われることが一般的です。例えば、誰かの提案に対して明らかに拒絶するような態度を取る場合が該当します。
His rebuff to my invitation was surprising.
彼の私の招待に対する反発は驚きでした。

2. 拒絶

拒絶は、相手の要求や提案を退ける行為を意味します。この行為は、特に嫌悪感や否定的な感情を伴いながら行われることが多く、相手を遠ざけたり、関係を断とうとする意図が感じられます。
She faced a rebuff when she proposed her idea at the meeting.
彼女が会議でアイデアを提案したとき、拒絶に直面しました。

3. 撃退

撃退は、誰かを追い払う、または何かを防ぐ行為として使われることもあります。特に強い意志を持って、相手を排除しようとする行動です。これは、状況によっては、物理的な接触を避けるためにも用いられます。
The guard’s rebuff of the intruder was swift and effective.
警備員の侵入者に対する撃退は迅速かつ効果的でした。

動詞

1. 拒否する

この意味では、何かを明確に拒絶することを指します。相手の提案や要求を全く受け入れない様子を表しており、しばしば厳しい口調や態度で行われることが特徴です。このような状況では、相手に対して失礼または冷たい印象を与えることがあります。
She rebuffed his advances with a sharp reply.
彼女は鋭い返事で彼のアプローチを拒否した。

2. 反発させる

この意味は、相手を押し返すようにして自分の意図を通すことを指します。物理的に何かを押し戻す場合もあれば、感情的な反発を引き起こす場合もあります。例えば、強い意志を持っている人が他者からの圧力を弾く場面で使われることが多いです。
The army rebuffed the enemy forces at the border.
軍は国境で敵の部隊を押し返した。

rebuffの覚え方:語源

rebuffの語源は、ラテン語の「rebufare」に由来しています。この言葉は「再び」(re)と「打つ」(bufare)が組み合わさったもので、元々は相手の攻撃や提案を退けることを意味していました。英語に取り入れられたのは16世紀頃で、主に「拒絶する」「反発する」といった意味合いで使われるようになりました。rebuffは、しばしば無礼や冷淡さを伴った拒絶を指すことが多く、相手の期待や提案を否定的に扱うことを強調します。このため、日常会話や文学作品においても、対人関係の緊張や葛藤を表現する際に使われることがよくあります。語源を知ることで、この言葉の奥深いニュアンスを理解する手助けとなるでしょう。

語源 re
再び、 後ろ
More

rebuffの類語・関連語

  • rejectという単語は、提案や依頼を拒否する際に使われます。例えば、"I reject the offer"(その提案を拒否します)。より強い否定のニュアンスがあります。
  • dismissという単語は、考えや提案を軽視して受け入れない場合に使われます。例えば、"She dismissed his concerns"(彼の懸念を軽視しました)。相手の意見を重要でないとみなす意味合いがあります。
  • spurnという単語は、相手の提案や好意を軽蔑して拒否するニュアンスを持ちます。例えば、"He spurned her advances"(彼は彼女の好意を軽蔑して拒否しました)。拒絶の感情が強調されます。
  • rebukeという単語は、非難や叱責を含んだ拒否を指します。例えば、"She received a rebuke for her behavior"(彼女は行動について叱責されました)。単なる拒否ではなく、理由がある否定です。
  • refuseという単語は、単純に何かを受け入れないことを指します。例えば、"He refused to participate"(彼は参加を拒否しました)。一般的で広く使われる拒絶の表現です。


rebuffの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : reject

単語rejectは、何かを拒否する、受け入れないという意味を持ちます。特に、提案やアイデア、または人に対して使われます。拒否するという行為は、相手の意図や期待に応じて行われることが多く、比較的日常的なシチュエーションで使われることが一般的です。
一方で、単語rebuffは、拒否することを意味しますが、そのニュアンスは少し異なります。rebuffは、通常、相手の要求や提案に対して冷たく、または強く拒絶することを示す言葉です。このため、rejectよりも感情的な反応や強い否定を伴うことが多いです。たとえば、rebuffは、丁寧に断るのではなく、直接的に拒否する場合に使われることが一般的です。また、rejectは、ビジネスやフォーマルな場面でも広く使われるのに対し、rebuffは、よりカジュアルな会話や文学的な文脈で使われることが多いです。
She decided to reject his invitation to the party.
彼女は彼のパーティーへの招待を拒否することに決めた。
She decided to rebuff his invitation to the party.
彼女は彼のパーティーへの招待を拒絶することに決めた。
この二つの文は、どちらも自然な英語ですが、ニュアンスが異なります。最初の文では、単に招待を受け入れないことを示すrejectが使われています。一方、rebuffは、より強い拒絶の感情を伴っており、彼女がその招待に対して冷たく反応したことを示唆しています。

類語・関連語 2 : dismiss

単語dismissは、何かを無視したり、重要ではないと見なしたりすることを意味します。一般的には、提案や要求を受け入れずに却下する際に使われ、相手の意見や感情を軽視するニュアンスを持つことがあります。このように、dismissは特に軽視や拒絶の感情を伴う際に用いられることが多いです。
一方で、rebuffは、直接的で強い拒絶を示す言葉です。dismissが一般的な無視や却下を意味するのに対し、rebuffは、相手の提案や要求に対して非常に明確かつ強い反応を示す場合に使用されます。例えば、rebuffは、相手が何かを提案した時に非常に冷たく、または攻撃的に拒絶する場合に適しています。ネイティブスピーカーは、dismissを使うことで、より穏やかな拒絶を示す一方で、rebuffを用いることで、拒絶の強さや感情を強調することができます。従って、これらの言葉の使い分けは、相手に与える印象や拒絶の程度によって決まります。
The manager decided to dismiss the proposal for the new project.
マネージャーは新しいプロジェクトの提案を却下することに決めた。
The manager decided to rebuff the proposal for the new project.
マネージャーは新しいプロジェクトの提案を強く拒絶することに決めた。
この文脈では、どちらの単語も使えますが、dismissは穏やかな拒絶を示し、rebuffはより強い拒絶を示します。
She chose to dismiss his comments as irrelevant.
彼女は彼のコメントを無関係だとして却下した

類語・関連語 3 : spurn

単語spurnは、拒絶や軽蔑の意味を持つ動詞で、特に相手の提案や申し出を強く拒否する際に使われます。一般的に、軽蔑する気持ちを伴っていることが多く、単なる拒否よりも感情的なニュアンスが強いのが特徴です。
単語rebuffも拒絶を意味しますが、より冷淡で無関心な態度を示すことが多いです。つまり、rebuffは、相手の提案に対して無視するか、短く冷たく返事をすることで拒否することを指します。それに対してspurnは、相手の提案を軽蔑しながら拒否するニュアンスを持つため、感情的な拒絶を強調する場合に使われます。ネイティブスピーカーは、拒否の仕方や状況によってこれらの単語を使い分けます。たとえば、ビジネスの場面では冷たく拒否する場合にrebuffを、感情的な場面ではspurnを使うことが一般的です。
She decided to spurn his offer to help, feeling that she could manage on her own.
彼女は彼の助けの申し出を拒絶し、自分でやれると感じた。
She decided to rebuff his offer to help, feeling that she could manage on her own.
彼女は彼の助けの申し出を拒絶し、自分でやれると感じた。
この例文では、spurnrebuffは共に「拒絶する」という意味で使われており、置換可能です。ただし、spurnを使う場合は、彼女が彼の申し出に対して軽蔑的な態度を持っていることが強調されます。

類語・関連語 4 : rebuke

単語rebukeは、誰かに対して強い非難や叱責をすることを意味します。これは、特に行動や言動が間違っていると感じたときに、その人に対して注意を促す形で使われます。教育的な場面や人間関係において、相手を正すために用いられることが多い言葉です。
一方、rebuffは、拒絶や反発の意味を持ちます。特に、誰かの提案や要求を冷たく跳ね返す際に使われることが多いです。この二つの単語は似たような意味を持つ部分もありますが、rebukeが非難や叱責に重きを置くのに対し、rebuffは相手の提案そのものを拒否するニュアンスが強いです。ネイティブスピーカーは、相手に対する感情や状況に応じて、これらの単語を使い分けます。例えば、友人の不適切な行動に対してはrebukeが適切ですが、ビジネスの場での提案に対してはrebuffがより適しているといえます。
The teacher had to rebuke the student for his disruptive behavior in class.
その教師は、クラスでの生徒の迷惑行為について叱責しなければならなかった。
The manager decided to rebuff the proposal for a new project that did not align with the company's goals.
そのマネージャーは、会社の目標に合わない新プロジェクトの提案を拒否することに決めた。
この場合、rebukeは教育的な非難を示し、rebuffは提案そのものの拒否を示しています。したがって、両者は異なる文脈で使われることが多く、置換可能ではありません。

類語・関連語 5 : refuse

単語refuseは、「拒否する」「断る」という意味を持ち、何かを受け入れない、または要求に応じない時に使われます。例えば、誰かの提案や依頼を断る時に使われることが多いです。この言葉は、一般的な拒否の場面で広く利用され、感情的な色合いはあまり強くありません。
一方、rebuffは「拒絶する」という意味を持ち、より強い拒否のニュアンスがあります。rebuffは、単に何かを拒否するだけでなく、相手の申し出や要求を強く否定することを強調します。このため、rebuffは、感情的な反応や敵対的な態度が伴う場合に使われることが多く、例えば、誰かのアプローチを冷たくあしらうようなシチュエーションで使われます。英語ネイティブは、これらの単語を使い分ける際に、その場の雰囲気や相手との関係性によって選択を変えることが多いです。
She decided to refuse his invitation to the party.
彼女は彼のパーティーへの招待を断ることに決めた。
She decided to rebuff his invitation to the party.
彼女は彼のパーティーへの招待を拒絶することに決めた。
この場合、両方の文で使われているrefuserebuffは、意味的に置き換え可能ですが、ニュアンスが異なります。refuseは単に提案を断ることを示し、あまり感情を含まないのに対し、rebuffは、より強い拒絶の感情が込められています。
He had to refuse the job offer because it didn’t meet his expectations.
彼はその仕事のオファーを断らざるを得なかった、それは彼の期待に合わなかったから。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

rebuffの会話例

rebuffの日常会話例

「rebuff」は、特に日常会話においては「拒絶する」「突き返す」という意味で使われることが多い単語です。相手の提案や感情をはっきりと拒否する際に用いられ、しばしば相手に対して冷淡な印象を与えることがあります。日常のカジュアルな会話の中での使用は少ないですが、感情的な場面での表現として覚えておくと良いでしょう。

  1. 拒絶する、突き返す

意味1: 拒絶する、突き返す

この会話では、AがBの提案に対して強い拒否の意志を示しており、Bはその反応に驚いています。「rebuff」はここで、提案を明確に拒否するニュアンスを持っています。

【Example 1】
A: I really think we should try that new restaurant. Rebuff me if you don't want to go!
A: 本当にあの新しいレストランに行くべきだと思う。行きたくなければ拒絶してもいいよ!
B: No, I just don't feel like it today.
B: いや、今日は行きたくないんだ。

【Example 2】

A: Would you like to join us for the concert? Rebuff my invite if you have other plans.
A: コンサートに参加しない?他の予定があれば断ってもいいよ。
B: Thanks for the invite, but I have to pass this time.
B: 招待ありがとう、でも今回は遠慮させてもらうよ。

【Example 3】

A: What do you think about going hiking this weekend? Please don't rebuff my suggestion without considering it!
A: 今週末にハイキングに行くのはどう思う?考えもせずに拒絶しないでほしいな。
B: I’m not really into hiking, so I have to decline.
B: ハイキングにはあまり興味がないから、遠慮しなきゃいけないよ。

rebuffのビジネス会話例

「rebuff」はビジネスシーンにおいて、提案や要求に対する拒否や否定を表す際に使用されることが多い単語です。この単語は、相手の意見や申し出に対する強い反応を示すため、特に交渉や会議の場面でのコミュニケーションにおいて重要な役割を果たします。ビジネスの文脈では、意見をはっきりと否定することが求められる場面で使用されることが多いです。

  1. 提案や要求に対する拒否

意味1: 提案や要求に対する拒否

この会話では、AがBに対して新しいプロジェクトの提案を行っており、Bがそれに対して強く反対している様子が描かれています。「rebuff」は、単なる拒否ではなく、Aの提案に対する明確な否定を示しているため、ビジネスの場面でのコミュニケーションの重要性が表れています。

【Exapmle 1】
A: I think we should invest in the new marketing strategy. What do you think?
A: 新しいマーケティング戦略に投資すべきだと思うけど、君はどう思う?
B: I have to rebuff that idea; our current strategy is already working well.
B: そのアイデアには反対しなければならない。私たちの現在の戦略はすでにうまくいっているから。

【Exapmle 2】

A: I proposed a partnership with the other company, but I heard you disagreed.
A: 他社との提携を提案したけど、君が反対したと聞いたよ。
B: Yes, I had to rebuff that because their values don't align with ours.
B: そうだね、彼らの価値観が私たちと合わないから拒否しなければならなかった

【Exapmle 3】

A: What do you think about expanding our services to include online options?
A: オンラインオプションを含めてサービスを拡大することについてどう思う?
B: I need to rebuff that suggestion; we need to focus on our current offerings first.
B: その提案には反対しなければならない。まずは現在のサービスに集中する必要があるから。

英英和

  • an instance of driving away or warding off追い払う、または避けることの具体例拒絶
  • reject outright and bluntly; "She snubbed his proposal"完全に、かつぶっきらぼうに拒絶する突っぱねる
  • a deliberate discourteous act (usually as an expression of anger or disapproval)故意の無礼な行為(通常怒りや非難の表現として)軽視
  • force or drive back; "repel the attacker"; "fight off the onslaught"; "rebuff the attack"後退を強制するまたは後退させる退ける