サイトマップ 
 
 

postnatalの意味・覚え方・発音

postnatal

【形】 出産後の

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌpoʊstˈneɪtl/

postnatalの意味・説明

postnatalという単語は「出生後」という意味を持ちます。この言葉は、特に赤ちゃんが誕生した後の期間に関連する事柄や状況を指す際に使われます。例えば、postnatal care(出生後のケア)は、母親と赤ちゃんの健康をサポートするための医療サービスを指し、母親が出産後に受けるサポートや赤ちゃんが生まれてからの健康管理が含まれます。

postnatalは、主に医学や保健に関連する文脈で使用されることが多いです。例えば、産後の母体の回復や育児に対する支援を考慮する際に、この単語が登場します。また、postnatal depression(産後うつ)という表現もありますが、これは出産後に経験することがある精神的な健康問題を指します。このように、postnatalは新生児やその母親にとって非常に重要な時期に関連づけられることが一般的です。

この単語は、特に医療や育児の場面で頻繁に見かけるため、関連情報を知っておくことが重要です。出生後の様々なケアや状況について議論する際に使われるため、理解しておくと専門的な文献や医療の場面でのコミュニケーションがスムーズになります。

postnatalの基本例文

Postnatal depression can sometimes occur in new mothers.
産後うつ病は、新しい母親に時々起こることがあります。
A postnatal class helps new mothers care for their babies.
産後クラスは、新しい母親が赤ちゃんの世話をするのを手助けします。
Postnatal care typically involves medical checkups for both the mother and baby.
産後の世話には、母親と赤ちゃんの両方の健康診断が含まれます。

postnatalの意味と概念

形容詞

1. 出産後の

この意味は、出産後に起こる事柄に関連しています。一般的には、母親や新生児に関連する健康やケアの状況を指すことが多く、出産後の医療、心理的サポート、または生活の変化に関する文脈で使われます。
Postnatal care is essential for both the mother and the baby.
出産後のケアは、母親と赤ちゃんの両方にとって重要です。

postnatalの覚え方:語源

postnatalの語源は、ラテン語に由来しています。具体的には、「post」という言葉は「後」を意味し、これはラテン語の「post」が源です。一方、「natal」は「出生」を意味し、ラテン語の「natalis」に由来しています。この「natalis」は「生まれる」「生まれた」という意味の「nasci」が基本となっており、ここから派生しています。

したがって、postnatalという単語は「出生の後」という意味を持つことになります。この言葉は主に医学や育児に関する文脈で使われ、出産後の時期やその関連事項を指します。このように単語の構成要素を理解することで、それぞれの意味や使い方をより深く知ることができます。

語源 nat
語源 na
生まれる
More
語源 al
~な性質の
More

postnatalの類語・関連語

  • afterbirthという単語は、出産後に母体から排出される胎盤や胎児の余剰部分を指します。出産後の具体的なものを指すため、より限定的な意味合いがあります。例: The afterbirth was examined.(胎盤は検査されました。)
  • postpartumという単語は、出産後の母親の状態や生活を指します。主に母親と関連して使われることが多く、母体の健康に焦点を当てています。例: She had postpartum depression.(彼女は出産後うつ状態でした。)
  • infantという単語は、一般的に生後1年未満の赤ちゃんを指します。新生児が含まれる広い範囲ですが、特に生後数ヶ月の赤ちゃんを指すことが多いです。例: The infant was sleeping peacefully.(その赤ちゃんは静かに眠っていました。)
  • maternalという単語は、母親に関することを指します。主に母親の特性や行動について語る際に使われ、出産後の状態を直接指すわけではありません。例: Maternal care is important.(母親のケアは大切です。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

postnatalのいろいろな使用例

形容詞

1. 出産に関する事象(例:「生後、出生後のこと」)

医療関連

postnatalは、出産後の健康やケアに関連する事象を指します。この時期は母親や新生児が重要なケアを受けるべき時期です。
The postnatal care provided by nurses is essential for new mothers.
看護師によって提供される出生後のケアは新しい母親にとって不可欠です。
  • postnatal care - 出生後のケア
  • postnatal appointment - 出生後の診察
  • postnatal depression - 出生後うつ病
  • postnatal education - 出生後教育
  • postnatal checking - 出生後の健康診断
  • postnatal nutrition - 生後の栄養
  • postnatal support - 出生後のサポート
  • postnatal recovery - 出生後の回復
  • postnatal exercise - 出生後の運動
  • postnatal follow-up - 出生後のフォローアップ

心理的側面

postnatalは、新しい母親の心理的な側面とも関連し、出産後の感情的健康は非常に重要です。
Addressing postnatal anxiety is crucial for the well-being of new mothers.
出生後の不安に対処することは新しい母親の健康のために重要です。
  • postnatal anxiety - 出生後の不安
  • postnatal stress - 出生後のストレス
  • postnatal emotional support - 出生後の情緒的サポート
  • postnatal mental health - 出生後のメンタルヘルス
  • postnatal counseling - 出生後のカウンセリング
  • postnatal experiences - 出生後の経験
  • postnatal adjustment - 出生後の適応
  • postnatal bonding - 出生後の絆
  • postnatal therapy - 出生後の療法
  • postnatal wellbeing - 出生後の幸福

2. 生理学的観点(例:「出生直後のこと」)

生理機能

postnatalは、新生児の身体的な健康や生理的な変化に焦点を当てることもあります。この時期はさまざまな身体機能の評価が必要です。
Postnatal assessments are necessary to monitor the health of infants.
出生後の評価は乳児の健康を監視するために必要です。
  • postnatal assessment - 出生後の評価
  • postnatal screening - 出生後のスクリーニング
  • postnatal growth - 出生後の成長
  • postnatal development - 出生後の発達
  • postnatal reflexes - 出生後の反射
  • postnatal weight - 出生後の体重
  • postnatal health status - 出生後の健康状態
  • postnatal physiology - 出生後生理学
  • postnatal vaccination - 出生後のワクチン接種
  • postnatal milestones - 出生後のマイルストーン

親子関係

postnatalは、親子の関係構築においても重要な役割を果たします。この時期に親が新生児と適切に接することが促進されます。
Postnatal bonding is vital for the emotional development of infants.
出生後の絆は乳児の情緒的な発達にとって重要です。
  • postnatal attachment - 出生後の愛着
  • postnatal interactions - 出生後の相互作用
  • postnatal family dynamics - 出生後の家族のダイナミクス
  • postnatal caregiving - 出生後の育児
  • postnatal parenting - 出生後の親業
  • postnatal relationships - 出生後の関係
  • postnatal cooperation - 出生後の協力
  • postnatal nurturing - 出生後の育成
  • postnatal family support - 出生後の家族サポート
  • postnatal communication - 出生後のコミュニケーション