サイトマップ 
 
 

patriotismの意味・覚え方・発音

patriotism

【名】 愛国心

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈpætɹi.əˌtɪzəm/

patriotismの意味・説明

patriotismという単語は「愛国心」や「国を思う気持ち」を意味します。一般的に、patriotismは自国に対する深い愛情や誇りを示す感情を指します。この感情は、国の歴史や文化、伝統に対する誇りを持ち、その国を守り育てようとする意欲を含みます。また、国が危機に直面した際に団結して立ち向かう姿勢も反映されます。

patriotismは多くの場合、国のシンボルや行事と結びついています。例えば、国旗を掲げたり、国歌を歌ったりすることで、愛国心を表現することができます。それに加え、パトリオティズムは教育や社会活動においても重要な役割を果たしており、国に対する責任感や奉仕の精神を育てることが期待されます。このように、自国への愛情を育むことは、個人とコミュニティのつながりを深める大切な要素です。

しかし、patriotismには注意が必要な面もあります。時に、過度の愛国心は排外的な考え方や他国への敵意を引き起こすことがあります。このため、健康的なpatriotismは、自国を愛する気持ちと同時に他国や異なる文化への敬意を持つことが重要です。愛国心を持ちながらも、国際社会における協力や理解を深めることが求められます。

patriotismの基本例文

Patriotism is a love for one’s country.
愛国心とは、自国への愛情です。
He described the importance of patriotism in his speech.
彼はスピーチで愛国心の重要性を説明しました。
The movie stirred up a lot of patriotism in the audience.
その映画は観客に多くの愛国心を呼び起こしました。

patriotismの意味と概念

名詞

1. 愛国心

愛国心とは、自国を愛し、そのために何かを犠牲にする意欲を指します。一般的に、愛国心は国が行う政策やその歴史に対する誇りや、国民としての連帯感を伴うことが多いです。特に国家的なイベントや危機の際に強く表れることがあります。
During the national holiday, many citizens showed their patriotism by attending the parade and displaying flags.
国の祝日に、多くの市民がパレードに参加し、国旗を掲げることで愛国心を示しました。

patriotismの覚え方:語源

patriotismの語源は、ラテン語の「patria」に由来しています。「patria」は「故郷」や「祖国」を意味し、さらにその語源は「父」を意味するラテン語「pater」にさかのぼります。このように、patriotismは祖国や故郷に対する愛情や忠誠心を表す言葉です。

英語では「patriot」という単語が「愛国者」を指し、これも「patria」から来ています。patriotismは、一般的に国や故郷に対する強い感情や献身を表現しており、社会や文化、歴史に深く根ざした概念です。この言葉は、特に国を愛し、そのために行動する姿勢を示す際に用いられます。

時代や文化によってpatriotismの意味合いや表現が異なることがありますが、基本的には国に対する誇りや愛情を示す重要な概念です。このような背景を知ることで、patriotismの持つ意味や価値をより深く理解することができます。

語源 patr
語源 pater
父、  
More
語源 ism
主義
More

patriotismの類語・関連語

  • nationalismという単語は、自国の文化や利益を重視する考え方を指します。patriotismは愛国心に近いですが、nationalismはより強い敵意や排他性を伴うことがあります。例:"He shows nationalism in his speeches."(彼は演説でナショナリズムを示す。)
  • loyaltyという単語は、ある人や国に対する忠誠心を意味します。patriotismは国への愛情ですが、loyaltyはもっと広い意味での忠義を含む場合があります。例:"She has loyalty to her country."(彼女は自国に忠誠を誓っている。)
  • devotionという単語は、特定の対象への深い献身や愛情を示します。patriotismは特定の国への愛情ですが、devotionは幅広い献身を指します。例:"His devotion to his homeland is admirable."(彼の故郷への献身は称賛に値する。)
  • allegianceという単語は、義務感から国に対して忠誠を示すことを意味します。patriotismは感情的な愛国心ですが、allegianceは法的・道徳的な忠誠を指します。例:"They swore allegiance to the flag."(彼らは旗に忠誠を誓った。)
  • fervorという単語は、情熱や熱意を強く持っている状態を表します。patriotismは国への愛情ですが、fervorはその感情が非常に強いことを示します。例:"He speaks with fervor about his nation."(彼は自国について熱意を持って語る。)


patriotismの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : nationalism

nationalism」は、特定の国や民族に対する強い愛情や忠誠心を示す概念です。この言葉は、国の独立や主権を強調することが多く、国民のアイデンティティを重視します。patriotismが自国への愛情を表す一方で、nationalismは他国との違いや優位性を強調することがあり、時には排他的な側面を持つこともあります。
patriotism」と「nationalism」は、どちらも国への愛情を表現する言葉ですが、それぞれのニュアンスには重要な違いがあります。patriotismは通常、平和的で無条件な愛国心を指し、国の文化や歴史を尊重し、他国と友好的な関係を築くことを重視します。一方で、nationalismは、国の利益やアイデンティティを守るために、他国との対立や排他性を伴うことが多いです。歴史的には、nationalismが戦争や対立を引き起こす要因となることもあります。したがって、patriotismは愛国心を強調し、nationalismは自国の優位性を強調する傾向があるため、使い方には注意が必要です。
The rise of nationalism in the region has led to increased tensions between neighboring countries.
その地域でのナショナリズムの高まりは、隣国間の緊張を高める原因となっています。
The rise of patriotism in the country has led to increased pride among its citizens.
その国での愛国心の高まりは、市民の間に誇りをもたらしています。
この例文では、nationalismpatriotismは異なる文脈で使われているため、置換は不可能です。nationalismは国同士の対立を強調し、緊張を生む側面があり、一方でpatriotismは国民の誇りを強調し、肯定的な感情を引き起こします。

類語・関連語 2 : loyalty

loyalty」は、特定の人、グループ、国、あるいは価値観に対する忠誠心や献身を意味します。これは、信頼や義務感に基づき、相手を支えたり守ったりする姿勢を表します。また、信頼関係や絆を重視する感情的な側面を持ちます。
patriotism」は、国家や国民に対する愛情や誇りを指す言葉で、国のために尽くす気持ちや価値観を強調します。一方で、「loyalty」は、より広い範囲での忠誠心を含み、特定の人やグループにも向けられることがあります。例えば、友人や家族、職場に対する忠誠心も「loyalty」で表現されるため、文脈によっては「patriotism」とは異なる感情や対象が含まれます。ネイティブスピーカーは、愛国心を表現する際には「patriotism」を使い、個人や団体への忠誠を示す場合には「loyalty」を使うことが多いです。
Loyalty to your team is essential for success.
チームへの忠誠心は成功に不可欠です。
Patriotism for your country can inspire others to serve.
国への愛国心は、他の人を奉仕する気持ちにさせることがあります。
この2つの例文はそれぞれ異なるコンテクストを持っています。「loyalty」は、特定のチームへの忠誠を強調しているのに対し、「patriotism」は国家に対する感情を表現しています。したがって、ここでの置換は不自然です。

類語・関連語 3 : devotion

devotion」は、特定の人や事柄に対する深い愛情や忠誠心を表す言葉です。何かに対して全力を尽くし、その存在を大切にする気持ちを指します。宗教、家族、国、趣味など、様々な対象に対する献身的な態度を示す際に使われます。
patriotism」は、自国に対する愛情や忠誠心を指しますが、「devotion」とはニュアンスが異なります。ネイティブスピーカーは、patriotismを使う際には国への誇りや擁護の気持ちが強調されるのに対し、devotionはより個人的で感情的な側面が強調されます。例えば、国への愛情を表現する際にはpatriotismを使うことが多く、特定の人やコミュニティへの献身を表現する際にはdevotionが好まれます。また、patriotismは政治的な文脈でも使われることがあり、時には議論を呼ぶテーマとなることもありますが、devotionはよりポジティブで個人的な感情を表すため、一般的にはより受け入れられやすい言葉です。
Her devotion to her family is admirable.
彼女の家族への献身は立派です。
Her patriotism for her country is admirable.
彼女の国への愛国心は立派です。
この例文では、devotionpatriotismがそれぞれ異なる対象(家族と国)に対する献身や愛情を表しており、両方の文が自然な文脈で使われています。
His devotion to his studies helped him achieve great success.
彼の勉強への献身が彼に大きな成功をもたらしました。

類語・関連語 4 : allegiance

allegiance」は、特定の国や団体に対する忠誠心や支持を指す言葉です。一般的には、政治的な文脈で使われることが多く、国家や政府に対する忠誠を強調するニュアンスがあります。特に、国に対する義務感や責任感を示す場合に適しています。
一方で、「patriotism」は、国家や国への愛情や誇りを表す言葉であり、より感情的な側面が強調されることが多いです。「patriotism」は、国の文化や歴史を尊重することに焦点を当てる一方で、「allegiance」は、法的または道徳的な義務としての忠誠心を示します。ネイティブスピーカーは、これらの言葉を使い分ける際に、情緒的な背景や状況に応じて適切な語を選ぶことが多いです。
Many citizens show their allegiance to the country by voting in elections.
多くの市民は、選挙で投票することによって国への忠誠心を示します。
Many citizens show their patriotism by voting in elections.
多くの市民は、選挙で投票することによって国への愛国心を示します。
この文脈では、「allegiance」と「patriotism」は置換可能です。両者は、選挙を通じて国に対する態度や行動を示す点で共通しており、文全体の意味を変えることなく使うことができます。
He pledged his allegiance to the flag during the ceremony.
彼は式典で旗に対する忠誠心を誓った。

類語・関連語 5 : fervor

類義語fervorは、「熱意」や「情熱」を意味し、特に強い感情や熱心さを表現する際に使われます。この言葉は、特定の信念や状態に対する情熱的な関心を示すことが多く、個人の感情や行動に強い影響を与えるニュアンスがあります。
一方で、patriotismは「愛国心」を意味し、自国に対する強い愛情や忠誠心を示します。どちらの言葉も情熱的な感情を表しますが、fervorはより広い範囲の熱意を指し、特定のテーマや出来事に対する情熱を強調します。例えば、スポーツイベントや社会運動に対する熱意はfervorで表現されますが、国や民族に対する愛情はpatriotismで表されることが一般的です。ネイティブスピーカーは、情熱の対象や状況に応じてこれらの単語を使い分けます。つまり、愛国心に対する情熱を語るときはpatriotismを使い、それ以外の情熱や熱意を表現する際にはfervorを使うことが多いです。
The crowd showed great fervor for the team's victory.
観衆はチームの勝利に対して大きな熱意を示した。
The citizens expressed their patriotism during the national holiday.
市民は国の祝日に愛国心を表現した。
この例文では、両方の単語が情熱や忠誠心を示す文脈で使われていますが、fervorは一般的な熱意を、patriotismは特に国への愛情を強調しています。したがって、情熱の対象によって使い分けることが重要です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

patriotismの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
アキモト家が戦争に行ったとき:第二次世界大戦中の家族、愛国心、そして犠牲の知られざる物語

【書籍の概要】
この非フィクション書籍は、アメリカに住む日系人の三兄弟、ビクター、ジョニー、テッド・アキモトの物語を描いています。彼らは家族が強制収容所に入れられている間に軍に志願し、アメリカ国民としての忠誠心を示そうとしました。第二次世界大戦中の日系アメリカ人兵士の苦悩を理解するための内容が、中学生以上の読者に向けられています。

【「patriotism」の用法やニュアンス】
patriotism」は「愛国心」と訳され、国に対する強い愛情や忠誠を意味します。この書籍では、アキモト兄弟がアメリカ国籍を持ちながらも、差別と偏見に直面する中で、愛国心を示す姿が描かれています。彼らは、アメリカのために戦うことで、自らのアイデンティティと忠誠心を証明しようとしました。この文脈では、愛国心は単なる国への忠誠ではなく、人種や背景にかかわらず、アメリカ人としての誇りや価値を示す重要なテーマとなっています。彼らの行動は、愛国心がどのように個人の信念や苦悩と結びつくかを示しており、特に不当な扱いを受ける中での勇気や献身が強調されています。


【書籍タイトルの和訳例】
アメリカ人がアメリカを買う方法: 消費者愛国心の力

【書籍の概要】
この書籍では、単に「アメリカ製」を購入するだけでは不十分であり、アメリカに本社を置く企業を支援することの重要性が説かれています。アメリカ企業を支援することで、利益が国内に留まり、税金がアメリカ政府に支払われます。これにより、教育、社会保障、警察や消防、軍事などの重要なプログラムが資金提供される仕組みについて説明されています。

【「patriotism」の用法やニュアンス】
この書籍における「patriotism」は、単なる愛国心を超え、消費行動を通じた具体的な国への貢献として表現されています。著者は、アメリカ企業を支持することが、国の経済を支えるだけでなく、公共サービスや国防の資金を確保する方法であると主張しています。このように、消費者としての選択が国家に対する忠誠心や責任感を反映している点が強調されており、愛国心が経済活動に結びつく重要性が示されています。


【書籍タイトルの和訳例】
「黒帯の愛国心:アメリカを再覚醒させる方法【イヤフォン付き】(大人向けノンフィクション)」

【「patriotism」の用法やニュアンス】
このタイトルにおける「patriotism」は、アメリカへの深い愛情や誇りを強調しており、国家や文化を再評価し、活性化させる必要性を示唆しています。特に「黒帯」という表現は、熟練や高いレベルの愛国心を暗示しています。


patriotismの会話例

patriotismの日常会話例

「patriotism」は一般的に国への愛や誇りを表す言葉であり、特に愛国心を指します。この概念は、個人の国に対する感情や忠誠心を含みます。日常会話では、特に国や文化についての話題の中で使われることがあります。愛国心を表現することで、他者との意見交換や議論を促す場合もあります。

  1. 国への愛や誇り

意味1: 国への愛や誇り

この意味では、愛国心に関する会話が展開されます。友人同士で国に対する思いを語り合ったり、国の歴史や文化について意見を交換する場面が多く見られます。

【Example 1】
A: I think true patriotism means respecting our country's history and culture.
B: 私は愛国心は、私たちの国の歴史と文化を尊重することだと思う。
B: I agree! Patriotism is about being proud of where we come from.
A: 私も同意します!愛国心は私たちの出身を誇りに思うことです。

【Example 2】

A: Do you feel a sense of patriotism during national holidays?
A: 国民の休日には愛国心を感じますか?
B: Absolutely! It's a time to celebrate our nation's achievements.
B: もちろんです!私たちの国の成果を祝う時ですから。

【Example 3】

A: I think patriotism can unite us as a community.
A: 愛国心は私たちをコミュニティとして団結させることができると思います。
B: That's true! It brings people together for a common cause.
B: それは本当です!共通の目的のために人々を一つにするのです。

patriotismのいろいろな使用例

名詞

1. 国への愛とそのために犠牲を払う意欲

無条件の愛国心

愛国心が強い人は、国を守るために自らを犠牲にすることを厭わない場合が多く見られます。このような愛国心は、個人のアイデンティティや社会的な絆にも影響を与えることがあります。
Individuals with strong patriotism are often willing to sacrifice themselves to protect their country. This form of patriotism can significantly impact a person's identity and social bonds.
愛国心は国家や社会との繋がりを強化します。
  • patriotism for one's country - 自国への愛国心
  • deep sense of patriotism - 深い愛国心
  • display of patriotism - 愛国心の表現
  • strong patriotism - 強い愛国心
  • patriotism and sacrifice - 愛国心と犠牲
  • expressions of patriotism - 愛国心の表現
  • sense of patriotism - 愛国心の感覚
  • patriotism in times of crisis - 危機の際の愛国心
  • patriotism among citizens - 市民の愛国心
  • pride in patriotism - 愛国心への誇り

愛国心の文化的側面

愛国心は文化や歴史に深く根ざしており、特定の国や地域に特有の象徴や伝統に基づいています。国民的行事や祝祭日には、愛国心が盛り上がる傾向があります。
Patriotism is deeply rooted in culture and history, often based on symbols and traditions unique to a nation or region. National events and holidays tend to enhance expressions of patriotism.
国の文化的背景が愛国心に影響を与えます。
  • patriotism during national holidays - 祝祭日の愛国心
  • cultural expressions of patriotism - 愛国心の文化的表現
  • patriotism in literature - 文学における愛国心
  • symbols of patriotism - 愛国心の象徴
  • artistic representation of patriotism - 愛国心の芸術的表現
  • historical roots of patriotism - 愛国心の歴史的背景
  • national pride and patriotism - 国家の誇りと愛国心
  • communal patriotism - コミュニティの愛国心
  • celebration of patriotism - 愛国心の祝い
  • patriotism in educational settings - 教育における愛国心

2. 愛国心が引き起こす行動や反応

愛国心がもたらす行動

愛国心はしばしば具体的な行動に結びつき、国を支持するためのボランティア活動や、政治参加を促すことがあります。個人の信念に基づき、何かを行動に移すことが愛国心の一部です。
Patriotism often translates into concrete actions, encouraging volunteerism and political participation in support of one's country. Taking action based on personal beliefs is part of patriotism.
愛国心は積極的な行動を促します。
  • engage in patriotism - 愛国心を持って参加する
  • act on patriotism - 愛国心に基づいて行動する
  • volunteer for patriotic causes - 愛国的な目的のためにボランティアをする
  • express patriotism through action - 行動を通じて愛国心を表現する
  • support patriotic movements - 愛国的な運動を支持する
  • educate others about patriotism - 愛国心について他者を教育する
  • participate in patriotic events - 愛国的な行事に参加する
  • promote patriotism in the community - 地域社会で愛国心を促進する
  • actions reflecting patriotism - 愛国心を反映した行動
  • rally for patriotism - 愛国を掲げて集結する

愛国心と対立

愛国心は時に、他国や異なる意見との対立を引き起こすことがあります。特に極端な愛国心は、ナショナリズムに変わることもあり、社会的な緊張を生む原因となることがあります。
Patriotism can sometimes lead to conflicts with other nations or differing opinions. In extreme cases, it can morph into nationalism, causing social tensions.
愛国心の極端さが対立を引き起こすことがあります。
  • nationalism and patriotism - ナショナリズムと愛国心
  • conflicts due to patriotism - 愛国心による対立
  • critical views on patriotism - 愛国心に対する批判的見解
  • debates about patriotism - 愛国心に関する議論
  • divisiveness from excessive patriotism - 過度な愛国心から生じる分裂
  • contrasting patriotism and globalism - 愛国心とグローバリズムの対比
  • interpretations of patriotism - 愛国心の解釈
  • reactions to patriotism - 愛国心に対する反応
  • discourse on patriotism - 愛国心に関するディスコース
  • patriotism versus internationalism - 愛国心対国際主義

英英和

  • love of country and willingness to sacrifice for it; "they rode the same wave of popular patriotism"; "British nationalism was in the air and patriotic sentiments ran high"国を愛すること、またそのために進んで犠牲になること愛国心