サイトマップ 
 
 

unpatrioticの意味・覚え方・発音

unpatriotic

【形】 愛国心のない

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ʌn.peɪ.triˈɑː.tɪk/

unpatrioticの意味・説明

unpatrioticという単語は「愛国的でない」や「非愛国的な」という意味です。この言葉は、国家や国に対する忠誠心や支持が欠如している様子を表します。「patriotic」という言葉が「愛国的」の意味を持つのに対し、「un-」という接頭辞がつくことでその対義語になります。

この単語は、特定の行動や態度が国の利益や価値観に反していると感じられる場合に使用されます。たとえば、国の法律や政策を批判することや、国を擁護しない立場を取ることが「不愛国的」と見なされることがあります。また、個人やグループが国に対して抱く感情や意見が社会的に否定的に評価されることも含まれます。

unpatrioticはしばしば政治的な文脈や国際関係に関連して使われます。特に、戦争や国の重要な問題に関して意見が分かれる場合、この言葉が用いられることが多いです。非愛国的な行動として指摘されることは、しばしば感情的な反応を引き起こし、議論を呼ぶことがあります。

unpatrioticの基本例文

His actions were seen as unpatriotic.
彼の行動は不忠実と見られた。
The protesters were labeled as unpatriotic by some politicians.
抗議者は一部の政治家から不忠実だと見なされた。
The company's decision to outsource jobs was condemned as unpatriotic.
会社の仕事の外注化に対して不忠実だとして非難が集まった。

unpatrioticの意味と概念

形容詞

1. 国を愛さない様子

この意味では、特定の国やその価値観に対して愛情や忠誠を欠いていることを指します。一般的に、国に対する批判や不満を持つ人々が「unpatriotic」とみなされることがあります。特に国家行事や象徴に対して無関心であったり、否定的な態度を示す場合に使用されます。
His remarks during the speech were considered unpatriotic by many in the audience.
彼のスピーチ中の発言は、聴衆の多くにとって愛国心がないと見なされた。

unpatrioticの覚え方:語源

unpatrioticの語源は、英語の「patriotic」という単語に由来しています。「patriotic」は「patriot」を形容詞化したもので、「patriot」は「祖国を愛する人」という意味です。この「patriot」は、ラテン語の「patria」に由来し、「父」や「故郷」を意味します。「patria」は、さらに古代ギリシャ語の「patrēs」(父親、祖先)から派生しています。

一方、「un-」は否定を表す接頭辞で、英語の様々な単語の前につけてその意味を反対にする役割を果たします。「unpatriotic」とは、つまり「祖国を愛していない」または「愛国心がない」といった意味になります。言葉の成り立ちを見ると、「unpatriotic」は愛国的でない状態を表現していることが明確です。このように、単語の構造を理解することで、語源が示す意味をより深く知ることができます。

語源 un
〜でない
More
語源 patr
語源 pater
父、  
More

unpatrioticの類語・関連語

  • disloyalという単語は、忠誠心がないことを意味します。国や集団に対して裏切り行為をする場合などに使われます。例:He is disloyal to his country.(彼は自国に対して不忠です。)
  • treasonousという単語は、国家に対する重大な裏切りを指します。通常は法律で定義される非常に重い罪です。例:His actions were considered treasonous.(彼の行動は反逆罪と見なされました。)
  • inharmoniousという単語は、調和がないことを意味し、特に社会や文化における不和を示します。国のアイデンティティに背くことが含まれることもあります。例:Such actions are seen as inharmonious.(そのような行動は不調和だと見なされます。)


unpatrioticの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : disloyal

「disloyal」は「忠誠心に欠ける」や「裏切りの」といった意味を持つ形容詞です。この言葉は、特定の人や国家、団体に対して忠誠を尽くさない行動を指します。例えば、友人や家族、国に対して信頼を裏切る行為が「disloyal」と表現されます。文脈によっては、より感情的なニュアンスを持つ場合もあります。
一方で、unpatrioticは「愛国心がない」ことを意味し、特定の国や国民に対する忠誠や愛情の欠如を示します。つまり、unpatrioticは主に国に関連する行動や態度に使われるのに対し、disloyalは個人や集団に対する忠誠心の欠如を指すため、適用される範囲が異なります。例えば、ある国の法律や価値観に従わない行動はunpatrioticとされますが、友人や家族を裏切る行為はdisloyalとされるのです。このように、両者は似たような意味を持ちつつも、使用される文脈や対象が異なるため、注意が必要です。
He was considered disloyal for not supporting his team during the championship.
彼は選手権の間、チームを支えなかったため、不忠と見なされた。
His actions were viewed as unpatriotic for not supporting his country during the crisis.
彼の行動は危機の際に国を支えなかったため、愛国心がないと見なされた。
この例文では、disloyalunpatrioticはそれぞれ異なる対象に対して使われていますが、同じように「支持しない」という行為が評価されている点で関連性があります。

類語・関連語 2 : treasonous

単語treasonousは「反逆的な、背信的な」という意味を持ち、特に国家や政府に対して忠誠を裏切る行為を指します。この言葉は、明らかに法律や国家の利益に反する行動を示す際に使われることが多く、非常に強い否定的なニュアンスを含んでいます。
一方、単語unpatrioticは「愛国心がない、国を裏切る」という意味ですが、必ずしも法律に反する行為を示すわけではありません。例えば、政府の政策に対する批判や異議を唱えることがunpatrioticと見なされる場合もありますが、それが必ずしもtreasonousであるとは限りません。ネイティブスピーカーは、unpatrioticを使う際には、愛国心の欠如を指摘する場合が多く、感情的なニュアンスを含むことが多いですが、treasonousはより法的または道徳的な重みを持つ表現です。このため、両者は似た意味を持つものの、使用される文脈や感情の強さが異なります。
The politician's treasonous actions shocked the nation.
その政治家の反逆的な行動は国を驚かせた。
Many considered his remarks to be unpatriotic.
多くの人々は彼の発言を愛国心がないと見なした。
この文脈では、両方の単語が反国家的な行動を示すために使用されていますが、treasonousはより重い罪を示し、法的な意味合いを持つのに対し、unpatrioticは軽い非難を表すことが多いです。

類語・関連語 3 : inharmonious

単語inharmoniousは、「調和がない」や「不協和音の」という意味を持ち、主に音楽や人間関係、意見の対立などに用いられます。この言葉は、物事がうまく調和していない状態や、意見が食い違っている状況を指す際に使われることが多いです。
一方で、unpatrioticは「愛国心がない」という意味で、国に対する忠誠心や愛情が欠けていることを表します。両者には明確な違いがあります。inharmoniousは、主に人や物事の関係や調和が欠けている状態を指すのに対し、unpatrioticは国や国家に対する感情に特化しています。ネイティブスピーカーは、inharmoniousを使うことで、音楽や社会的な調和の欠如を強調し、unpatrioticを使うことで、個人の国に対する態度や行動を批判する際の感情を表現します。
The opinions expressed in the meeting were inharmonious and led to a heated debate.
会議で表明された意見は不調和で、激しい議論につながった。
Some people consider his actions unpatriotic, as they criticize the government publicly.
彼の行動は政府を公然と批判するため、愛国心がないと考える人もいる。
この二つの文は、異なる文脈で異なるニュアンスを持っています。最初の文ではinharmoniousが使われ、意見の不一致や対立を表しています。一方で、二つ目の文ではunpatrioticが使用され、国家に対する態度や忠誠心に関する批判を強調しています。


unpatrioticの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

unpatrioticの会話例

unpatrioticの日常会話例

「unpatriotic」は、愛国心がない、または国への忠誠心が欠けていることを示す言葉です。日常会話では、特定の行動や意見が国家に対して否定的であると見なされる場合に使われます。この単語は、政治や社会的な議論の中で、誰かの行動や発言が愛国心に欠けていると指摘する際に用いられます。

  1. 愛国心がないこと

意味1: 愛国心がないこと

この会話では、友人同士がある政治的な発言をめぐって議論を交わしています。Aは、Bの意見が国に対する愛国心を欠いていると感じ、そのことを指摘しています。Bは自分の意見を正当化しようとしており、意見の相違が浮き彫りになっています。

【Exapmle 1】
A: I can't believe you think that! It sounds so unpatriotic to me.
あなたがそんなことを考えるなんて信じられない!それは私にはとても愛国心がないように聞こえる。
B: But I believe we should question our government sometimes, even if it seems unpatriotic.
でも、時には政府に疑問を持つべきだと思う、たとえそれが愛国心がないように見えても。

【Exapmle 2】

A: Did you hear what he said about the flag? That was so unpatriotic!
彼が旗について何を言ったか聞いた?それはとても愛国心がないことだった!
B: I know, right? I couldn't believe it when he said it. It's really unpatriotic to disrespect our symbols.
そうだよね?彼がそれを言ったとき、私は信じられなかった。私たちのシンボルを侮辱するのは本当に愛国心がないよ。

【Exapmle 3】

A: Some people think criticizing the country is unpatriotic, but I disagree.
批判することが愛国心がないと思っている人もいるけど、私はそうは思わない。
B: Exactly! We have the right to express our opinions, even if they seem unpatriotic.
その通り!私たちは自分の意見を表現する権利がある、たとえそれが愛国心がないように見えても。

unpatrioticのいろいろな使用例

形容詞

1. 愛国心に欠ける、非愛国的な

政治的な文脈での使用

unpatrioticという単語は、自国に対する忠誠心や愛着が欠如していることを表す形容詞です。特に政治的な文脈で、国家の利益や価値観に反する行動や態度を批判する際に使用されます。時として政治的な非難の意味合いを含むことがあります。
Many conservatives considered it unpatriotic to criticize the government during wartime.
多くの保守派は、戦時中に政府を批判することは非愛国的だと考えた。
The media was accused of being unpatriotic for revealing sensitive military information.
メディアは機密の軍事情報を暴露したことで非愛国的だと非難された。
  • unpatriotic behavior - 非愛国的な行動
  • unpatriotic remarks - 非愛国的な発言
  • unpatriotic citizens - 非愛国的な市民
  • unpatriotic protest - 非愛国的な抗議
  • unpatriotic stance - 非愛国的な立場

社会的・文化的な文脈での使用

Some people consider it unpatriotic to buy foreign products instead of supporting local businesses.
地元企業を支援せずに外国製品を買うことを非愛国的だと考える人もいる。
  • unpatriotic attitudes - 非愛国的な態度
  • unpatriotic actions - 非愛国的な行動
  • unpatriotic sentiment - 非愛国的な感情
  • unpatriotic decision - 非愛国的な決定
  • unpatriotic values - 非愛国的な価値観

批判的な文脈での使用

It is unfair to label someone as unpatriotic simply because they disagree with government policies.
単に政府の政策に反対しているというだけで、誰かを非愛国的とレッテルを貼るのは不当だ。
  • unpatriotic label - 非愛国的というレッテル
  • unpatriotic accusation - 非愛国的だという非難
  • unpatriotic criticism - 非愛国的な批判
  • unpatriotic propaganda - 非愛国的なプロパガンダ
  • unpatriotic rhetoric - 非愛国的な言説

この単語が含まれる単語帳