サイトマップ 
 
 

inoperativeの意味・覚え方・発音

inoperative

【形】 使用不能の

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ɪnˈɒpərətɪv/

inoperativeの意味・説明

inoperativeという単語は「機能していない」や「使用できない」を意味します。この言葉は、特に何かが正常に動作しない場合や、期待通りに機能しない状況で使用されることが多いです。例えば、故障している機器や、機能が無効化されたシステムなどについて説明する際に適しています。

また、inoperativeはその状態だけでなく、何らかの理由で有効でないことを示す場合もあります。法律や規則の文脈では、ある条項や規則が適用されず、作用しないことを指すこともあります。この場合、inoperativeは「効力を持たない」というニュアンスで使われることが多いです。

この単語は主に技術的な文脈や正式な文章で見られます。例えば、機械やソフトウェアに関連する記述だけでなく、法律文書や契約書においても、そのアイテムが動作していない、もしくは有効ではないことを明示する場面で使われます。理解することで、さまざまな文脈での利用が可能になります。

inoperativeの基本例文

The law has been inoperative for years.
その法律は何年も無効である。
The alarm was inoperative due to a power outage.
停電のため、アラームは作動しなかった。

inoperativeの意味と概念

形容詞

1. 機能していない

この意味の「inoperative」は物やシステムが正常に機能していない状況を表します。たとえば、機械や装置が故障している場合や、法律が施行されていないために効果がないことを示唆する時に使われます。
The machine is inoperative and needs to be repaired.
その機械は機能しておらず、修理が必要です。

2. 効果がない

この意味では、法律や規則が実際に効果を発揮しないときに用いられます。例えば、新しい法律が施行されているが、実効性がないために実際の影響がない場合に「inoperative」が使われます。
The new regulation is deemed inoperative due to lack of enforcement.
新しい規則は執行力がないため、効果がないと見なされています。

inoperativeの覚え方:語源

inoperativeの語源は、ラテン語の「in-」と「operari」に由来しています。「in-」は「~でない」という意味を持つ接頭辞で、「operari」は「働く、操作する」という意味の動詞です。この二つの要素が組み合わさって「働かない」「機能しない」という意味を表すようになりました。

英語では、inoperativeが名詞や形容詞として使われ、通常は機械やシステムが正常に作動しない状態を指す際に用いられます。したがって、inoperativeはただ「働いていない」とか「無効である」だけでなく、特定の機能が期待されるにもかかわらず、その機能が発揮されていない状況を示す言葉でもあります。このように、inoperativeは英語の中で特定の文脈で非常に明確な意味を持つ単語として位置づけられています。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More
語源 tive
語源 ive
〜的な
More

inoperativeの類語・関連語

  • nonfunctionalという単語は、何かが機能していない状態を表します。inoperativeよりも日常的に使われ、特に物やシステムが故障している状況で多く用いられます。例えば、「The machine is nonfunctional.」(その機械は非機能的です。)
  • disabledという単語は、特定の理由により機能が停止または利用できない状態を指します。inoperativeはより広範囲に使われますが、disabledは特に技術的な文脈で使われることが多いです。例えば、「The feature is disabled.」(その機能は無効になっています。)
  • inactiveという単語は、活動していない状態を指し、時間や状況(例:ボタンを押していないとき)を強調することがあります。inoperativeよりも一般的な文脈で使われます。例えば、「The account is inactive.」(そのアカウントは非アクティブです。)
  • ineffectiveという単語は、期待される効果を発揮しない場合に使われます。inoperativeは物理的な状態を示すのに対し、ineffectiveは手段や方法の効果に関連しています。例えば、「The strategy was ineffective.」(その戦略は効果がありませんでした。)


inoperativeの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : nonfunctional

単語nonfunctionalは「機能しない」、「機能しない状態」を表す形容詞で、特に何らかの理由で通常の機能を果たせない物やシステムについて使われます。この単語は、主に技術的な文脈や日常生活の中で、何かが期待通りに動作しないときに用いられます。
単語inoperativeも「機能しない」という意味を持ちますが、そのニュアンスには少し違いがあります。inoperativeは、特に何らかの理由で故障や障害が発生している状態に使うことが多いです。このため、nonfunctionalは、機能を果たさない状態が一時的であったり、設計上の問題である場合も含むことができますが、inoperativeは、故障や損傷に関連することが多いのです。例えば、壊れた機械や使えなくなった装置についてはinoperativeを使うのが一般的です。
The device is currently nonfunctional due to a software issue.
その装置はソフトウェアの問題で現在「機能していません」。
The device is currently inoperative due to a software issue.
その装置はソフトウェアの問題で現在「機能していません」。
この文脈では、nonfunctionalinoperativeは互換性があります。どちらの単語も装置が動作しない状態を表していますが、nonfunctionalは問題の原因が一時的または設計上のものである可能性を示唆し、inoperativeは故障や障害によるものと考えられます。

類語・関連語 2 : disabled

単語disabledは、通常「無効な」「使用できない」「機能しない」といった意味で使われます。特に、機械や装置が正常に作動しない状態を指すことが多く、身体的な障害や機能障害に対しても使われることがあります。日常会話や文脈によって、特定の対象が「動作しない」ことを表現する際に広く使われる言葉です。
単語inoperativeは「機能していない」「動作しない」といった意味を持ちますが、主に機械や装置に関して使われることが一般的です。ネイティブスピーカーは、inoperativeを使う際、特に物理的な状態やシステムの故障を指すことが多く、disabledはより広い意味で「機能しない」ことを示す場合が多いです。例えば、コンピューターの機能が無効になっている場合には、disabledが使われることが多いですが、機械が故障している場合にはinoperativeが適しています。このように、両者は似た状況で使われることもありますが、使用される文脈によってニュアンスが異なるため、注意が必要です。
The elevator is currently disabled for maintenance.
エレベーターは現在メンテナンスのため使用できません。
The elevator is currently inoperative for maintenance.
エレベーターは現在メンテナンスのため動作していません。
この文脈では、disabledinoperativeのどちらも使用可能で、意味はほぼ同じです。ただし、disabledは機能が無効になった状態を強調するのに対し、inoperativeは物理的に動作しない状態を強調しています。

類語・関連語 3 : inactive

inactive」は、「活動していない」「無効な」といった意味を持ち、特に何かが機能していない状態を示す際に使われます。たとえば、アクティビティや状態が一時的に停止している場合に用いられることが多いです。一般的に、何らかの理由で活動をしていない状態を指します。
inoperative」は「機能しない」や「作動していない」という意味を持ち、特に機械やシステムが正常に動作しない状態を指すことが多いです。一方で「inactive」はより広い文脈で使用されることがあり、機械だけでなく、個人の行動や状態にも適用されます。例えば、ある人が運動をしていない場合や、アプリが使用されていない状態でも「inactive」が使われることがあります。つまり、「inoperative」は具体的な機能の欠如に焦点を当てる一方で、「inactive」はより一般的な活動の欠如に関連することが多いのです。
The account has been inactive for several months due to lack of use.
そのアカウントは使用されていないため、数ヶ月間無効になっています。
The account has been inoperative for several months due to lack of use.
そのアカウントは使用されていないため、数ヶ月間機能していない状態です。
この例文では、「inactive」と「inoperative」が同じ文脈で使われており、両者の意味において置換可能ですが、微妙にニュアンスが異なります。「inactive」はアカウントが活動していない状態を強調し、「inoperative」はそのアカウントが機能しないことを重視しています。

類語・関連語 4 : ineffective

ineffective」は、効果や成果が期待通りに現れない、または無駄であることを指します。この単語は、行動や方法が目的を達成するのに適していない場合に使われます。たとえば、ある薬が病気に対して「ineffective」である場合、その薬は期待される治療効果を発揮しないことを意味します。
inoperative」は、主に機械や装置が機能しない状態を指すのに対し、「ineffective」は、行動や手段が効果を発揮しないことを意味します。ネイティブスピーカーは、文脈に応じてこの二つを使い分けます。たとえば、「inoperative」は故障した機械に使われることが多く、具体的な物理的な機能の欠如を示します。一方で、「ineffective」は、方法や戦略が期待された結果を出さない場合に使われ、抽象的な効果の不足を表します。このように、二つの単語は異なる文脈で使われるため、適切な使い分けが重要です。
The new policy proved to be ineffective in reducing traffic congestion.
新しい政策は交通渋滞を減らすのに「効果がなかった」ことが証明された。
The new policy proved to be inoperative in reducing traffic congestion.
新しい政策は交通渋滞を減らすのに「機能しなかった」ことが証明された。
この文脈では、「ineffective」と「inoperative」は置換可能ですが、微妙なニュアンスが異なります。「ineffective」は政策の効果の欠如を強調し、一方の「inoperative」はその政策が何らかの理由で機能しないことを示しています。


inoperativeの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

inoperativeの会話例

inoperativeのビジネス会話例

「inoperative」は主にビジネスの文脈で「機能していない」「作動しない」という意味で使われます。特に機械やシステムが正常に動作しない際に用いられることが多く、プロジェクトや業務の進行に影響を与える場合があります。また、契約や合意が無効である場合にも用いられることがあります。以下に代表的な意味をリストアップします。

  1. 機能していない(機械やシステムに関して)
  2. 無効である(契約や合意に関して)

意味1: 機能していない(機械やシステムに関して)

この意味では、機械やシステムが正常に作動していない状態を指します。ビジネス環境では、機器が故障したり、ソフトウェアが動作しなかったりする場合に使われます。業務の進行に直接影響を与えるため、迅速な対応が求められます。

【Exapmle 1】
A: The main printer is currently inoperative, so we need to find an alternative solution.
現在、メインのプリンターが機能していないので、別の解決策を見つける必要があります。
B: That's a problem. Can we use the backup printer instead?
それは問題ですね。バックアップのプリンターを使えますか?

【Exapmle 2】

A: I checked the software, and it appears to be inoperative after the last update.
ソフトウェアを確認したところ、最後のアップデート後に動作しないようです。
B: We should contact IT support to resolve this issue.
この問題を解決するためにITサポートに連絡しましょう。

【Exapmle 3】

A: The manufacturing line is inoperative due to a mechanical failure.
機械の故障により、生産ラインが作動していない状態です。
B: We need to get it fixed quickly to avoid delays.
遅れを避けるために、早急に修理する必要があります。

意味2: 無効である(契約や合意に関して)

この意味では、契約や合意が法的に効力を持たず、実行不可能な状態を指します。ビジネス契約の文脈で使用され、合意内容に重大な欠陥があった場合などに用いられます。この場合も、早急な対応が必要とされることが多いです。

【Exapmle 1】
A: The agreement we signed last month is inoperative due to a legal oversight.
先月交わした契約は法的な瑕疵により無効です。
B: That's concerning. We need to renegotiate the terms immediately.
それは懸念すべき事態です。すぐに条件を再交渉する必要があります。

【Exapmle 2】

A: It seems that the partnership agreement is inoperative because it wasn't properly notarized.
パートナーシップ契約が適切に公証されていないため、無効のようです。
B: We must ensure it is notarized to avoid any future complications.
将来的な問題を避けるために、公証を受ける必要がありますね。

【Exapmle 3】

A: I found out that the contract is inoperative due to a missing signature.
署名が欠けていたため、契約が無効であることがわかりました。
B: Let's get everyone to sign it again to make it valid.
有効にするために、もう一度全員に署名してもらいましょう。

inoperativeのいろいろな使用例

形容詞

1. 不稼働または非効果的である

状態を示す

このカテゴリの例文は、機能しない状態や効果を持たない状態について述べています。
The machinery is currently inoperative due to maintenance issues.
その機械はメンテナンスの問題で現在不稼働です。
  • inoperative machinery - 不稼働の機械
  • inoperative equipment - 不稼働の設備
  • inoperative light - 点灯しないライト
  • inoperative system - 機能しないシステム
  • inoperative device - 動作しない装置
  • inoperative components - 不稼働の部品
  • inoperative software - 機能しないソフトウェア
  • inoperative procedures - 効果のない手続き
  • inoperative mechanisms - 機能していないメカニズム
  • inoperative functions - 不作動の機能

能力の欠如

この部分の例文は、期待される能力や効果を持たないことについて詳述しています。
His arguments became inoperative in the face of new evidence.
新しい証拠の前で、彼の主張は効果を失った。
  • inoperative arguments - 効果のない議論
  • inoperative claims - 機能しない主張
  • inoperative legislation - 効力のない法律
  • inoperative rules - 適用されないルール
  • inoperative positions - 無効な立場
  • inoperative policies - 効果がない政策
  • inoperative statements - 無効な発言
  • inoperative theories - 役立たない理論
  • inoperative agreements - 効果のない合意
  • inoperative solutions - 機能しない解決策

2. 機能不全

機械的な機能不全

このカテゴリは、特定の機械や装置が正常に動作しないことに焦点を当てています。
The elevator is inoperative and requires urgent repair.
エレベーターは機能していなく、緊急の修理が必要です。
  • inoperative elevator - 不稼働のエレベーター
  • inoperative vehicle - 動作しない車両
  • inoperative generator - 機能しない発電機
  • inoperative tool - 稼働しない道具
  • inoperative appliance - 使用できない家電
  • inoperative engine - 機能不全のエンジン
  • inoperative process - 機能していないプロセス
  • inoperative machinery - 動作しない機械
  • inoperative circuit - 短絡した回路
  • inoperative remote - 機能しないリモコン

組織的な不備

この分類は、組織や制度の有効性が失われている場合に焦点を当てています。
The inoperative team struggled to meet project deadlines.
機能しないチームは、プロジェクトの締切に間に合うのに苦労した。
  • inoperative team - 機能しないチーム
  • inoperative committee - 効力を失った委員会
  • inoperative department - 機能していない部署
  • inoperative organization - 効果が薄い組織
  • inoperative project - 進行がストップしたプロジェクト
  • inoperative strategy - 機能しない戦略
  • inoperative leadership - 有効でないリーダーシップ
  • inoperative communication - 通信不能の状態
  • inoperative processes - 進行しないプロセス
  • inoperative initiatives - 効果のないイニシアチブ

英英和

  • not working or taking effect; "an inoperative law"作用していない、あるいは発効していないさま無効
    例:an inoperative law 効力のない法律