サイトマップ 
 
 

inexpressibleの意味・覚え方・発音

inexpressible

【形】 言難い

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌɪn.ɪkˈspre.sə.bəl/

inexpressibleの意味・説明

inexpressibleという単語は「表現できない」や「言葉では表せない」という意味を持ちます。この単語は、何かが非常に強い感情や感覚を伴っているために、適切な言葉で説明できない状況を示す際に使用されます。例えば、喜びや悲しみ、驚きなど、非常に深い感情を表現したいときに、その感情を言葉にすることが難しいという場合に使われます。

この単語はしばしば文学や詩において用いられ、感情の強さや複雑さを強調するための重要な役割を果たします。inexpressibleは、現状の言葉や表現がその感情の深さや力強さを捉えきれないというニュアンスを含み、聞き手や読み手にその感情を感じさせるための効果的な手段となります。このため、表現することの難しさを強調したい文脈で特によく用いられます。

また、inexpressibleは形容詞として使われるため、通常名詞とともに使用されます。この単語を用いることで、具体的な感情や体験が言葉にできないほどのものだということを示すことができます。このように、inexpressibleは非常に豊かな感情や状況を描写するために欠かせない表現の一つであり、言葉の力を再認識させてくれる単語でもあります。

inexpressibleの基本例文

The joy they felt was inexpressible.
彼らが感じた喜びは言葉では表せませんでした。
Her grief over her father's death was inexpressible.
彼女の父親の死に対する悲しみは言葉では言い表せませんでした。
The beauty of the sunset was inexpressible, and they stood in awe of it.
夕日の美しさは言葉にできず、彼らはその壮観さに圧倒されました。

inexpressibleの意味と概念

形容詞

1. 言い表せない

この言葉は、感情や状況が非常に強く、または深いために言葉では表現できない様子を示します。通常、人々は喜び、悲しみ、驚きなど、極めて強い感情を持つときに「言い表せない」と感じます。この表現は、心の奥深い部分を表すのに使われることが多いです。
The beauty of the sunset was inexpressible.
夕日の美しさは言い表せないほどだった。

2. 無言の

この意味では、状況や感情があまりに複雑であるため、その内容を具体的に言葉にすることができない状態を指します。この場合、何かを言わなくても伝わるものがあることを示すことが多いです。例えば、無言の理解や共感が生まれる瞬間に使われます。
There was an inexpressible understanding between them.
彼らの間には無言の理解があった。

inexpressibleの覚え方:語源

inexpressibleの語源は、ラテン語の「inexpressibilis」に由来します。この言葉は、in-(~でない)という否定の接頭辞と、expressus(表現された)という動詞expressの過去分詞形から構成されています。expressは「表現する」という意味で、さらにこれもラテン語の「exprimere」(外に押し出す、表す)に由来しています。「ex-」は「外に」を意味し、「premere」は「押す」という意味です。このことから、inexpressibleは「言葉で表現できない」「表現が不可能な」という意味合いを持ちます。この単語は、強い感情や体験など、普通の言葉では伝えきれないほどの深い意味を示す時に使われることが多いです。英語においては、特に文学や詩的な文脈で頻繁に見られる単語の一つです。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More
語源 ex
語源 e
外に、 外で
More
語源 press
押す
More
語源 able
語源 ble
可能、 できる
More

inexpressibleの類語・関連語

  • indescribableという単語は、言葉で表現できないほどの状態や感情を指します。例えば、「indescribable joy」は「言葉では表現できない喜び」という意味です。一方で、inexpressibleはより一般的に表現できないことを指し、このニュアンスの違いがあります。
  • unutterableという単語は、言葉で表すことができないほど深い感情や経験を示す際に使われます。例として「unutterable sorrow」は「言葉では言えない悲しみ」という意味です。inexpressibleとは、表現が困難なシチュエーションに重きをおいている点が異なります。
  • unspeakableという単語は、言葉で表すことができないほど衝撃的であることを意味します。例えば、「unspeakable tragedy」は「言葉では言い表せない悲劇」を意味します。inexpressibleはもう少し日常的な文脈で使われることが多いです。
  • ineffableという単語は、言葉では表現できないほど神聖または驚くべきものを指します。例として「ineffable beauty」は「言葉では表現できない美しさ」を指します。inexpressibleとは異なり、ineffableは特に崇高さや驚異を強調します。


inexpressibleの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : indescribable

単語indescribableは、「言葉では表現できない」といった意味を持ち、特に感情や状況が非常に強く、言葉ではその全てを伝えきれない場合に使われます。この単語は、感動や驚き、恐怖など、強烈な体験を表現する際によく用いられます。
一方、単語inexpressibleも「表現できない」という意味を持つものの、ニュアンスにはわずかな違いがあります。inexpressibleは、特に感情や思いがあまりにも強すぎて、言葉にすることができないことを強調します。そのため、より個人的な体験や感情に関連づけられることが多いです。たとえば、悲しみや喜びといった内面的な感情に対して使われることが一般的です。対照的に、indescribableは、特定の体験があまりにも特別である場合や、状況が信じられないほどである場合にも使用されることが多く、より外的な体験に焦点を当てることが一般的です。
The beauty of the sunset was indescribable.
夕日の美しさは言葉では表現できないほどでした。
The joy I felt when I saw her was inexpressible.
彼女を見たときの喜びは言葉では表現できないほどでした。
この例文では、両単語が自然に置換可能です。indescribableは特定の状況(夕日の美しさ)に焦点を当て、inexpressibleは個人的な感情(喜び)に焦点を当てていますが、結果的にどちらも「言葉では表現できない」という意味で使われています。

類語・関連語 2 : unutterable

単語unutterableは、「言葉に表せない、言い表せない」という意味を持ち、非常に強い感情や経験、または表現が難しい状況を示します。この言葉は、特に何かを表現するのがあまりにも難しいと感じる場合に使われます。例えば、深い悲しみや強い感動、あるいは言葉にできない美しさを表現する際に適しています。
単語inexpressibleも「表現できない」という意味を持ちますが、そのニュアンスには微妙な違いがあります。inexpressibleは、感情や経験が非常に強く、単に言葉が足りないというよりも、表現すること自体が不可能に近い状態を示すことが多いです。例えば、喜びや愛情の深さを表現する際に使われることが多い一方で、unutterableは特にネガティブな感情や状況に使われることが多いです。ネイティブスピーカーは、unutterableがより感情的に重い状況に適していると感じることが一般的です。
The grief he felt after losing his friend was unutterable.
友人を失った後の彼の悲しみは言葉に表せないものだった。
The grief he felt after losing his friend was inexpressible.
友人を失った後の彼の悲しみは表現できないものだった。
この文脈では、unutterableinexpressibleは置換可能ですが、unutterableを使用することで、より強い感情的な重みが強調されます。

類語・関連語 3 : unspeakable

unspeakable」は、言葉で表現できないほどの恐怖や悲しみなど、非常に強い感情や状況を指します。この単語は、通常、否定的な意味合いを持ち、表現することが難しい、または不可能な状態を強調する際に使われます。
inexpressible」と「unspeakable」はどちらも「表現できない」という意味を持っていますが、ニュアンスには違いがあります。「inexpressible」は、感情や体験が言葉で表現するにはあまりにも素晴らしい、もしくは複雑すぎる場合に使われることが多いです。この単語は、ポジティブな感情や美しい瞬間を表す際にも用いられることがあります。一方、「unspeakable」は、そのほとんどが否定的な文脈で使われ、表現することが恐れや嫌悪を伴うようなことに対して使われることが多いです。例えば、恐ろしい事件や耐え難い苦しみなどが「unspeakable」と表現されることが一般的です。
The horror of the situation was unspeakable.
その状況の恐怖は言葉では表現できないほどだった。
The beauty of the sunset was inexpressible.
その夕日の美しさは言葉では表現できないほどだった。
この二つの例文は、どちらも「表現できない」という意味を持つ単語が使われていますが、文脈が異なります。「unspeakable」は恐怖を表現しているのに対し、「inexpressible」は美しさを表現しています。このように、同じ「表現できない」という概念でも、使う単語によってポジティブかネガティブかのニュアンスが異なることを理解することが重要です。

類語・関連語 4 : ineffable

「ineffable」は、言葉では表現できないほどの素晴らしさや美しさ、または感情を持つものを指します。この単語は、特に深い感動や神秘的な体験に関連して使われることが多く、言葉にすることができない感情や概念を強調します。
一方で、inexpressibleも「言葉では表現できない」という意味を持ちますが、ニュアンスには微妙な違いがあります。ineffableは、特に感情や美しさの深さに焦点を当てることが多く、神聖さや崇高さを含むことが一般的です。対して、inexpressibleは、単に言葉で表現することができない状況や感情全般に使われ、必ずしも神秘的な意味合いを含むわけではありません。このため、ネイティブスピーカーは、感情や美しさを強調したい場合にはineffableを、もっと広い意味で表現できない何かを表す際にはinexpressibleを選ぶ傾向があります。
The beauty of the sunset was ineffable, leaving everyone in awe.
夕日の美しさは言葉では表現できないほどで、誰もが感動した。
The beauty of the sunset was inexpressible, leaving everyone in awe.
夕日の美しさは言葉では表現できないほどで、誰もが感動した。
この例文では、ineffableinexpressibleは置換可能であり、どちらも同じ意味の文脈で自然に使われています。


inexpressibleの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

inexpressibleのいろいろな使用例

形容詞

1. 意味:表現し難い、言葉にできない

感情の表現

この分類では、強い感情や深い感銘を受けたとき、言葉では表現しきれない感覚を表す場合に使用されます。
The joy of seeing my child graduate was inexpressible.
子供の卒業を見ることの喜びは言葉にできないものでした。
  • inexpressible joy - 言葉にできない喜び
  • inexpressible sadness - 言葉にできない悲しみ
  • inexpressible love - 言葉にできない愛
  • inexpressible pain - 言葉にできない苦痛
  • inexpressible gratitude - 言葉にできない感謝
  • inexpressible relief - 言葉にできない安堵
  • inexpressible excitement - 言葉にできない興奮
  • inexpressible beauty - 言葉にできない美しさ
  • inexpressible wonder - 言葉にできない驚き
  • inexpressible loneliness - 言葉にできない孤独

特殊な体験

特別な出来事や体験から生まれる感情を表現する際に、言葉に表せないほどの感動や体験を示す時に使われます。
The experience of standing on top of the mountain was inexpressible.
山の頂に立ったときの体験は言葉にしがたいものでした。
  • inexpressible thrill - 言葉にできないスリル
  • inexpressible awe - 言葉にできない畏敬
  • inexpressible journey - 言葉にできない旅
  • inexpressible joy of nature - 自然の言葉にできない喜び
  • inexpressible moment - 言葉にできない瞬間
  • inexpressible connection - 言葉にできないつながり
  • inexpressible hope - 言葉にできない希望
  • inexpressible gratitude for life - 生命への言葉にできない感謝
  • inexpressible thrill of adventure - 冒険の言葉にできないスリル
  • inexpressible laughter - 言葉にできない笑い

2. 意味:表現不可能なもの

美的感覚

芸術作品や美しい自然現象など、形容するのが難しい美しさを表現する際に用いられます。
The landscape was so stunning that it was inexpressible.
その風景はあまりにも素晴らしく、表現しきれないものでした。
  • inexpressible art - 言葉にできない芸術
  • inexpressible elegance - 言葉にできない優雅さ
  • inexpressible charm - 言葉にできない魅力
  • inexpressible grace - 言葉にできない優美さ
  • inexpressible magic - 言葉にできない魔法
  • inexpressible harmony - 言葉にできない調和
  • inexpressible richness - 言葉にできない豊かさ
  • inexpressible tranquility - 言葉にできない静けさ
  • inexpressible color - 言葉にできない色合い
  • inexpressible atmosphere - 言葉にできない雰囲気

知的感覚

複雑な概念や深い思想を表現するための言葉として用いる場合もあります。
The complexity of the theory was inexpressible to many.
その理論の複雑さは、多くの人には言葉にできないものでした。
  • inexpressible thoughts - 言葉にできない思考
  • inexpressible wisdom - 言葉にできない知恵
  • inexpressible depth - 言葉にできない深さ
  • inexpressible complexity - 言葉にできない複雑さ
  • inexpressible insight - 言葉にできない洞察
  • inexpressible mystery - 言葉にできない神秘
  • inexpressible idea - 言葉にできないアイデア
  • inexpressible significance - 言葉にできない重要性
  • inexpressible truth - 言葉にできない真実
  • inexpressible knowledge - 言葉にできない知識

英英和

  • defying expression表現を無視するさま言難い