inexpedientのいろいろな使用例
形容詞
1. 不適切である(not suitable or advisable)
社会的・倫理的文脈
この分類では、社会的や倫理的な観点から、ある行動や判断が不適切であることを示します。特に、集団や組織において合意形成や倫理的基準に照らして問題視される場合に使われることが多いです。
It is considered inexpedient to make decisions without team input.
チームの意見なしに決定を下すことは不適切と見なされます。
- inexpedient decision - 不適切な決定
- inexpedient action - 不適切な行動
- inexpedient approach - 不適切なアプローチ
- inexpedient policy - 不適切な方針
- inexpedient measure - 不適切な対策
- inexpedient solution - 不適切な解決策
- inexpedient behavior - 不適切な行動
経済的・実用的文脈
この分類では、経済的な観点から行動や選択が効果的ではない場合を考慮します。特に費用対効果や効率性に問題がある場合に使われることが多いです。
Investing in such a venture is considered inexpedient due to high risks.
そのような事業に投資することは高リスクのため不適切と考えられています。
- inexpedient investment - 不適切な投資
- inexpedient expenditure - 不適切な支出
- inexpedient strategy - 不適切な戦略
- inexpedient market entry - 不適切な市場参入
- inexpedient allocation - 不適切な配分
- inexpedient use - 不適切な使用
- inexpedient budget - 不適切な予算
2. 目的に適さない(not appropriate to the purpose)
計画・戦略における不適切さ
この分類では、目標や目的に沿わない選択や行動を強調します。特定の目的のためには不適当とされる場合に言及されることが多いです。
The plan was deemed inexpedient for achieving our long-term goals.
その計画は長期目標を達成するには不適切と見なされました。
- inexpedient goal - 不適切な目標
- inexpedient plan - 不適切な計画
- inexpedient tactic - 不適切な戦術
- inexpedient objective - 不適切な目的
- inexpedient measure - 不適切な手段
- inexpedient choice - 不適切な選択
- inexpedient method - 不適切な方法
個人の行動に関する不適切さ
この分類では、個人の行動が意図や目的に合致しない場合を示します。個人的な判断の誤りを反映することが多いです。
Accepting the invitation was considered inexpedient given his busy schedule.
彼の多忙なスケジュールを考慮すると、その招待を受けることは不適切とされました。
- inexpedient choice - 不適切な選択
- inexpedient behavior - 不適切な振る舞い
- inexpedient decision - 不適切な決定
- inexpedient response - 不適切な反応
- inexpedient engagement - 不適切な関与
- inexpedient attitude - 不適切な態度
- inexpedient preference - 不適切な好み