サイトマップ 
 
 

inaccessibleの意味・覚え方・発音

inaccessible

【形】 アクセス不可能な

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌɪnəkˈsɛsɪbl̩/

inaccessibleの意味・説明

inaccessibleという単語は「アクセスできない」や「到達できない」という意味を持ちます。この言葉は、物理的な場所や情報、資源に対して使われることが多いです。例えば、ある山が「inaccessible」である場合、その山に行くことが困難であることを示します。一方で、データや知識が「inaccessible」である場合、それを見つけたり理解したりするのが難しいことを意味します。

この単語は、特に障害や制約によって到達が難しい状況を表現する際によく使われます。人々や物事がアクセスできない状態を示すことで、特定の状況や感情を強調する役割を果たします。例としては、インターネットに接続できない場所や、広く知られていない知識が挙げられます。

inaccessibleは、特定の物理的空間、情報の可用性または理解、さらには人間関係においても使われることがあります。この単語を使うことで、様々な文脈における到達の難しさや障壁を伝えることができます。これは、特定の状況や感情を強調する重要な表現となります。

inaccessibleの基本例文

The top of the mountain is inaccessible without proper equipment.
適切な装備なしには、山の頂上にはアクセスできません。
The website is currently inaccessible due to technical difficulties.
技術的な問題により、現在ウェブサイトにアクセスできません。
The old castle is now in ruins and completely inaccessible to the public.
古い城は今は廃墟であり、一般の人々には完全にアクセスできません。

inaccessibleの意味と概念

形容詞

1. 到達困難

この意味では、「inaccessible」は物理的または状況的に容易に到達できない場所や状況を示します。たとえば、険しい山道や閉ざされた地域などが該当します。この使用法は、特定の実体に対して用いられ、その存在自体が難しいことを強調します。
The mountain village is often inaccessible during the winter months.
その山村は冬の間、しばしば到達困難です。

2. 手に入らない

この意味では、「inaccessible」は情報や資源が容易には手に入らない、またはアクセスできない状況を表します。例えば、特定の資料やデータが閉鎖されたり、制限がかかっている場合に使用されます。この使い方は、手に入れること自体が難しい制約を強調します。
Due to privacy laws, certain medical records are inaccessible to the public.
プライバシー法のため、特定の医療記録は一般には手に入らない。

inaccessibleの覚え方:語源

inaccessibleの語源は、ラテン語の「in-」と「accessibilis」という言葉に由来します。「in-」は「不」とか「~でない」という意味を持っており、「accessibilis」は「接近できる」という意味です。この「accessibilis」は「accessus」という名詞から派生しており、「接近」や「アクセス」を意味します。さらに、「accessus」は「ad-」(~に向かって)と「cedere」(行く、進む)という動詞に由来しています。したがって、inaccessibleは「接近できない」や「アクセスできない」という意味を持つ言葉として形成されています。このように、語源を辿ると単語の意味がより明確になります。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More
語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
More
語源 ced
語源 ceed
行く、 進める
More
語源 able
語源 ble
可能、 できる
More

inaccessibleの類語・関連語

  • unreachableという単語は、物理的または感情的に到達できないことを意味します。例えば、"The mountain peak is unreachable in winter."(その山の頂は冬に到達不可能です)といったフレーズで使われ、主にアクセスや接触が困難な状況を指します。
  • isolatedという単語は、孤立している状態を指し、他から距離を置かれていることを意味します。例えば、"The village is isolated from the city."(その村は都市から孤立しています)というように、周囲とのつながりが薄いことを強調します。
  • untouchableという単語は、触れることができない、あるいは近づけないという意味を持ちます。具体的には、"Some subjects are untouchable in politics."(政治においては触れられないテーマもある)というように、扱ってはいけないというニュアンスで使われることが多いです。
  • out of reach
    out of reachという表現は、手が届かない状態やアクセスできない状態を示します。例えば、"The top shelf is out of reach for me."(一番上の棚は私には手が届かない)という具合に、物理的な位置や状況が自分には届かないことを示す際に使われます。


inaccessibleの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : unreachable

unreachable」は、物理的または精神的に、誰かや何かに接触できない、またはアクセスできない状態を指します。この単語は、特に電話やインターネットの接続がない場合、人に連絡が取れないことを表す際に使われることが多いです。
inaccessible」は、物理的に到達できない、または利用できない状態を示すことが多いですが、感情的または心理的な文脈でも使用されることがあります。たとえば、誰かの心の壁や距離を感じる場合にも使われることがあります。ネイティブスピーカーは通常、具体的な物理的な障害に対して「inaccessible」を使い、連絡が取れない場合や、接触ができない場合には「unreachable」を選択する傾向があります。そのため、両者は似たような意味を持ちながらも、使用される状況には明確な違いがあります。
I tried to call her, but she was unreachable.
私は彼女に電話をかけようとしましたが、彼女は連絡が取れませんでした。
The remote island is inaccessible during the storm.
その遠い島は、嵐の間は到達できません。
この場合、「unreachable」は連絡が取れない状態を表し、「inaccessible」は物理的に到達できない状況を示しています。ここでは、両者が異なる文脈で使われており、自然な使い分けがなされています。

類語・関連語 2 : isolated

「isolated」という単語は、主に「孤立した」や「隔離された」という意味を持ちます。この単語は、人や場所が周囲から切り離されている状態を指し、物理的な距離だけでなく、感情的な孤立感や社会的な孤立にも使われることがあります。
一方で、inaccessibleは「アクセスできない」という意味で、主に物理的・実際的な障害のことを指します。例えば、道が封鎖されているために目的地に行けない場合や、技術的な理由で情報が見れない場合などです。ネイティブスピーカーは、isolatedを使うと、状態や感情の面での孤立を強調し、中でも人が他者から離れている感覚を持つ時に使います。一方で、inaccessibleは、物理的に行けない、または手が届かない状況を表現するために使われることが多いです。つまり、isolatedは人の感情や状態に焦点を当て、inaccessibleは物理的な障害に重きを置くという違いがあります。
The remote village was isolated from the rest of the world.
その遠隔の村は他の世界から孤立していた。
The remote village was inaccessible from the rest of the world.
その遠隔の村は他の世界からアクセスできなかった。
この場合、両方の単語は「他の世界から離れている」状態を表していますが、isolatedは孤立感を強調し、inaccessibleは到達不可能であることに焦点を当てています。

類語・関連語 3 : untouchable

untouchable」は、触れることができない、または近づくことができないという意味を持ち、特に社会的、文化的、または倫理的な文脈で使われることが多い単語です。この単語は、特定の人々や物事が特別な理由で「触れられない」とされることを示す際に使われます。
inaccessible」は「アクセスできない」という意味で、物理的な障害や状況のために何かに近づくことができない状態を指します。一方で「untouchable」は、道徳的または社会的な理由から触れてはいけないとされるものを指すことが多いです。たとえば、「untouchable」はカースト制度における特定の人々に使われることがあり、彼らには近づけないとされる文化的な背景があります。「inaccessible」は、例えば山岳地帯や閉ざされた場所など、物理的に行けない場所に使われます。このように、両者は似た意味を持ちながらも、使用される文脈や背景に大きな違いがあります。
The ancient temple was considered untouchable due to its sacred status.
その古代の寺院は、その神聖な地位のために「触れられない」と見なされていた。
The mountain was inaccessible during the winter due to heavy snowfall.
その山は、豪雪のために冬の間「アクセスできない」状態だった。
この例文では、untouchableinaccessibleは異なる状況を表しています。「untouchable」は神聖さから触れてはいけないことを示し、「inaccessible」は物理的に到達できないことを示しています。したがって、これらの単語は同じ文脈で置き換えることはできません。

類語・関連語 4 : out of reach

out of reach」は、物理的または比喩的に手が届かない状態を表します。この表現は、特定のものがアクセスできない、または手に入らないことを強調する際に使われます。特に、目の前にあっても手が届かない場合や、努力しても得られないものであることを示すことが多いです。
inaccessible」と「out of reach」は、どちらも「アクセスできない」という意味を持ちますが、使われる場面に微妙な違いがあります。「inaccessible」は、何かが物理的または情報的に到達できない状態を指し、特に地理的な条件や技術的な制約がある場合によく使われます。一方で「out of reach」は、より感情的または心理的な文脈で使われることが多く、例えば理想や目標が実現不可能であることを示唆する場合もあります。ネイティブスピーカーは、状況に応じてこれらの単語を使い分けており、特に「out of reach」は、「手の届かない夢」や「達成が難しい目標」といった文脈でよく使われる印象があります。
The prize seemed to be out of reach for most competitors.
その賞はほとんどの競技者にとって手の届かないように見えた。
The prize seemed to be inaccessible for most competitors.
その賞はほとんどの競技者にとってアクセスできないように見えた。
この場合、両方の表現は「アクセスできない」という同じ意味を持ちますが、「out of reach」の方が競技者の感情や努力に焦点を当てた表現です。一方で「inaccessible」は、物理的な障害によって賞が得られないことを強調しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

inaccessibleの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
アクセスできない地球

【「inaccessible」の用法やニュアンス】
inaccessible」は「アクセスできない」や「手が届かない」という意味で、特に物理的または情緒的に遠い場所や状態を指します。このタイトルでは、地球の特定の側面や資源が人々にとって手に入らないというイメージを強調しています。


inaccessibleの会話例

inaccessibleの日常会話例

「inaccessible」という単語は、主に「アクセスできない」「近づけない」という意味を持ち、物理的な場所や情報、または感情的な状態を表す際に使われます。日常会話では、物理的な意味合いでの使用が主となりますが、特に感情的な距離感を表す場合にも使われることがあります。ここでは、主に物理的なアクセスに関連する使用例を紹介します。

  1. 物理的に到達できない場所
  2. 情報やデータが得られない状態

意味1: 物理的に到達できない場所

この会話例では、友人がハイキングに行く計画を立てているが、目的地がアクセスできない場所であることを話しています。「inaccessible」は、物理的に行けない場所を指して使われています。

【Example 1】
A: I wanted to hike to the waterfall, but it seems that it's inaccessible because of the landslide.
A: 滝までハイキングしたかったけど、地滑りのせいでそこはアクセスできないみたい。
B: That's too bad! Do you know if there’s another route?
B: それは残念だね!別のルートはあるの?

【Example 2】

A: The old castle ruins are inaccessible due to safety concerns.
A: 古い城の遺跡は安全上の理由からアクセスできないんだ。
B: I heard they might open it to the public next year.
B: 来年には一般公開するかもしれないって聞いたよ。

【Example 3】

A: The beach is inaccessible right now because of the storm.
A: 嵐のせいでビーチは今アクセスできないんだ。
B: Let's find another place to hang out then.
B: じゃあ、別の場所を探そうよ。

意味2: 情報やデータが得られない状態

この会話例では、ある情報が得られない状況について話しています。「inaccessible」は、必要な情報がアクセスできないことを示しており、特にデジタルコンテンツやデータに関連して使用されます。

【Example 1】
A: I tried to download the report, but it's inaccessible at the moment.
A: レポートをダウンロードしようとしたけど、今はアクセスできないみたい。
B: Maybe the server is down. Have you checked later?
B: サーバーがダウンしているのかもね。後で確認した?

【Example 2】

A: The website is inaccessible due to maintenance.
A: メンテナンスのため、そのウェブサイトはアクセスできないよ。
B: I hope it will be back up soon; I need that information.
B: 早く復旧してほしいな、その情報が必要なんだ。

【Example 3】

A: The database is inaccessible right now because of an issue.
A: 今、データベースが問題でアクセスできないんだ。
B: That’s frustrating! When do you think it will be fixed?
B: それはイライラするね!いつ直ると思う?

inaccessibleのビジネス会話例

「inaccessible」は主に「アクセスできない」「手の届かない」という意味で使われる単語ですが、ビジネス領域では特に情報やリソースが利用できない状態を指すことが多いです。企業やプロジェクトの中で、特定のデータや資源にアクセスできないことが問題となる場面で使われます。このように、ビジネスの文脈でも重要な意味を持つ語です。

  1. 情報やデータが利用できない状態
  2. 物理的にアクセスできない場所や資源

意味1: 情報やデータが利用できない状態

この意味では、ビジネスにおける情報やデータのアクセスが制限されている状況を表します。特に、重要なデータが「inaccessible」であると、業務の進行に支障をきたすことがあります。このような場面では、情報の取得や共有が困難であることを強調するために使われます。

【Example 1】
A: It seems that the financial report is inaccessible at the moment.
A: 現在、財務報告書がアクセスできないようです。
B: That's a problem. We need that data for our presentation.
B: それは問題です。そのデータがプレゼンテーションに必要ですから。

【Example 2】

A: The database has been down, making some files inaccessible.
A: データベースがダウンしていて、一部のファイルがアクセスできない状態です。
B: We should contact IT to resolve this issue quickly.
B: この問題を早急に解決するためにITに連絡すべきです。

【Example 3】

A: Why is the project data still inaccessible?
A: プロジェクトデータがまだアクセスできないのはなぜですか?
B: There was a server failure, but they are working on fixing it.
B: サーバーの障害があったのですが、修復作業が進められています。

意味2: 物理的にアクセスできない場所や資源

この意味では、特定の場所や資源が物理的に到達不可能である状態を指します。ビジネスにおいては、特定の施設や設備、あるいは資材が「inaccessible」であることが、プロジェクトや業務運営に影響を及ぼすことがあります。物理的な障害や制限について使われることが多いです。

【Example 1】
A: The warehouse is currently inaccessible due to construction.
A: 現在、倉庫は工事のためにアクセスできない状態です。
B: We need to find an alternative storage solution.
B: 代わりの保管方法を見つける必要がありますね。

【Example 2】

A: I can't believe the main office is inaccessible because of the flood.
A: 洪水のせいで本社がアクセスできないなんて信じられません。
B: Yes, it could seriously affect our operations this week.
B: そうですね、今週の業務に深刻な影響が出る可能性があります。

【Example 3】

A: The meeting room is inaccessible until the renovation is complete.
A: 改装が完了するまで会議室がアクセスできない状態です。
B: We'll need to book another room for our discussions.
B: 議論のために別の部屋を予約する必要がありますね。

inaccessibleのいろいろな使用例

形容詞

1. 到達困難、または到達不可能な状態

地理的または物理的障壁

この類は、地理的や物理的な障壁によってアクセスが困難であることを示しています。自然環境や構造物により、到達することが難しい状況を指します。
The remote village is considered inaccessible during the winter months.
その遠隔地の村は冬の間は到達不可能だと見なされています。
  • inaccessible road - 到達不可能な道路
  • inaccessible mountain peak - 到達不可能な山頂
  • inaccessible area - 到達不可能な地域
  • inaccessible building - 到達不可能な建物
  • inaccessible place - 到達不可能な場所
  • inaccessible region - 到達不可能な地域
  • inaccessible site - 到達不可能な場所

情報やリソースの制限

ここでは、情報やリソースが制限され、利用することができない状況を示します。法律や技術的な理由からアクセスできないことを指します。
The data was marked as inaccessible due to privacy concerns.
そのデータはプライバシーの懸念からアクセス不可能とされました。
  • inaccessible information - 到達不可能な情報
  • inaccessible resources - 到達不可能なリソース
  • inaccessible data - 到達不可能なデータ
  • inaccessible documents - 到達不可能な文書
  • inaccessible files - 到達不可能なファイル
  • inaccessible website - 到達不可能なウェブサイト
  • inaccessible archives - 到達不可能なアーカイブ

2. 手に入らない、または獲得困難な状態

経済的または物理的リソースに関する制限

この分類では、特定の物やサービスが経済的、または物理的に手に入らない状態を指します。高価すぎるために結果的に利用できないことを含みます。
The luxury item is often seen as inaccessible to most consumers.
その高級品はほとんどの消費者にとって手に入らないと見なされています。
  • inaccessible goods - 手に入らない商品
  • inaccessible services - 利用できないサービス
  • inaccessible luxury - 手に入らない贅沢
  • inaccessible market - アクセスできない市場
  • inaccessible pricing - 手に入らない価格設定
  • inaccessible opportunities - 手に入らない機会
  • inaccessible benefits - 得られない利益

心理的または感情的な障壁

このグループは、心理的または感情的な理由から他者とつながりにくい状況を示します。例えば、心の障害やトラウマなどによるものです。
His past experiences have made emotional intimacy feel inaccessible.
彼の過去の経験により、感情的な親密さは手に入らないものになっています。
  • inaccessible feelings - 手に入らない感情
  • inaccessible relationships - 到達不可能な関係
  • inaccessible emotions - 援助できない感情
  • inaccessible trust - 手に入らない信頼
  • inaccessible support - 手に入らないサポート
  • inaccessible understanding - 得られない理解
  • inaccessible empathy - 手に入らない共感

英英和

  • capable of being reached only with great difficulty or not at all大変な困難を伴った場合にのみ達することができる、あるいは全くできないアクセス不能
  • not capable of being obtained; "a rare work, today almost inaccessible"; "timber is virtually unobtainable in the islands"; "untouchable resources buried deep within the earth"得ることができない手に入らない