impostのいろいろな使用例
名詞
1. 関税などによって徴収される金銭
税金などの徴収
この意味では、'impost'は特に政府や公的機関が特定の目的で徴収する金銭を指します。通常、輸入品に対して課せられる関税などが含まれます。
The government collected an impost on imported goods to fund public services.
政府は公共サービスの資金を調達するために輸入品に税金を徴収しました。
- import impost - 輸入関税
- sales impost - 売上税
- luxury impost - 贅沢税
- custom impost - 関税
- state impost - 州税
- federal impost - 連邦税
- tax impost - 税務上の徴収
- revenue impost - 収入税
- excise impost - 消費税
- direct impost - 直接税
2. アーチの基礎石
建築における構造
この意味では、'impost'はアーチの下部にある最初の石を指し、アーチが起こる起点となる重要な要素です。建築用語としての利用が主です。
The architect insisted on using a strong impost to support the arch above.
建築家は上のアーチを支えるために強い基礎石を使うことを主張しました。
- arch impost - アーチの基礎石
- impost block - インポストブロック
- stone impost - 石の基礎石
- decorative impost - 装飾用基礎石
- impost table - インポストテーブル
- lower impost - 下部基礎石
- structural impost - 構造用基礎石
- supporting impost - 支持基礎石
- masonry impost - 煉瓦造りの基礎石
- rounded impost - 丸みを帯びた基礎石
3. その他
このカテゴリでは、'impost'の直接的な意味から外れるが、関連して用いられる表現や単語を挙げます。
- impost duty - 関税義務
- impost certificate - 関税証明書
- impost refund - 関税還付
- impost system - 関税システム
- impost regulations - 関税規則
- impost policy - 税金政策
- impost exemption - 税金免除
このように、'impost'は財政や建築に関する重要な単語であり、それぞれの意味に応じて使われます。