サイトマップ 
 
 

exertionの意味・覚え方・発音

exertion

【名】 努力

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/əɡˈzɝʃən/

exertionの意味・説明

exertionという単語は「努力」や「使用」を意味します。この言葉は主に肉体的または精神的な活動に関連しており、特に何かを達成しようとする際の強い力やエネルギーの投入を指します。exertionは、運動や作業の文脈で頻繁に使われ、特に身体を動かすことによる疲労感を表す際によく見られます。

この単語は、時にはストレスや負担といったニュアンスを含むこともあります。例えば、激しい運動の後に感じる疲れや、沢山の思考を必要とする作業の結果としての精神的疲労などが該当します。また、exertionは、他の人に対して影響力を行使する際にも用いられることがあり、その場合、「権力や能力を行使する」という意味を強調します。

用法としては、時に「過度の努力」を示唆する場合もあり、過剰なexertionは体や心に悪影響を及ぼすことがあります。このため、多くの文脈で、適切なレベルの努力を強調することが重要です。exertionは、さまざまな活動に関連して幅広く用いられる単語であり、運動や仕事、さらには日常生活の中での取り組みを表現する際に特に役立ちます。

exertionの基本例文

The hike up the mountain required a lot of exertion.
山登りには大きな努力が必要でした。
The athlete put in maximum exertion to win the race.
アスリートはレースに勝つために最大限の努力をしました。
She was exhausted from the exertion of her intense workout.
激しいワークアウトの努力で彼女は疲れ果てていました。

exertionの意味と概念

名詞

1. 労力

exertionは、肉体的または精神的なエネルギーを使うことを指します。この訳語「労力」は、何かを達成するために必要な働きや努力の総称と言えます。たとえば、学業やスポーツにおいて自分の限界に挑むとき、じっとしている状態から動き出すためのエネルギーを表現します。
Running a marathon requires a significant amount of exertion.
マラソンを走るには大きな労力が必要です。

2. 疲労感

exertionは、努力した結果として感じる疲労やけだるさも含意することがあります。この場合、労力が身体や心に与える影響を指します。特に、過度の運動や精神的な集中により、体力や精神力が消耗される際に使われることが多いです。
After several hours of mental exertion, I felt exhausted.
数時間の精神的な疲労感の後、私は疲れ果てました。

exertionの覚え方:語源

exertionの語源は、ラテン語の「exertio」に由来しています。この言葉は「外に引き出す」や「働かせる」という意味を持っています。「ex」 は「外へ」という意味で、「sẻrere」は「引き出す」という意味です。この二つの要素が合わさって、物理的または精神的な労力を表す言葉が形成されました。英語に取り入れられる過程で、exertionという形になり、特に運動や努力を伴う活動を指す用語として定着しました。そのため、exertionは単なる働きに留まらず、力を使って何かを達成するための努力を示す重要な表現となっています。

語源 ex
語源 e
外に、 外で
More
語源 tion
こと
More

exertionの類語・関連語

  • effortという単語は、目標を達成するために必要な力や働きかけを指します。exertionよりも広い意味を持ち、精神的な努力にも使われます。例:"Make an effort"(努力する)
  • strainという単語は、身体や精神に負荷をかけることを意味します。exertionは活動全般を指しますが、strainは特に疲労や圧力の強さを暗示します。例:"Feel the strain"(負担を感じる)
  • workoutという単語は、運動やトレーニングを意味し、exertionよりも特定の運動の形態を指します。身体を鍛えることに使います。例:"Do a workout"(運動する)
  • struggleという単語は、困難や障害に対して抵抗する意味があります。exertionは力を使うことですが、struggleは状況に対して奮闘するニュアンスがあります。例:"Face the struggle"(困難に立ち向かう)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

exertionのいろいろな使用例

名詞

1. 労力の使用

身体的な労力

この分類は、肉体的な活動や運動に伴う労力の使用を指します。運動や日常の作業を行う際に感じる疲労感などがこのコンセプトに含まれます。
His exertion in the race left him exhausted.
レースでの彼の労力は、彼を疲れさせた。
  • physical exertion - 身体的な労力
  • strenuous exertion - 激しい労力
  • exertion level - 労力のレベル
  • extreme exertion - 極度の労力
  • daily exertion - 毎日の労力
  • excessive exertion - 過度の労力
  • energy exertion - エネルギーの消費

精神的な労力

この分類は、考えたり集中したりすることに伴う心の労力を指します。ストレスや疲労感などは、精神的な労力によるものです。
Her exertion in studying for exams was commendable.
試験勉強における彼女の労力は称賛に値した。
  • mental exertion - 精神的な労力
  • intense exertion - 集中した労力
  • cognitive exertion - 認知的な労力
  • sustained exertion - 継続的な労力
  • creative exertion - 創造的な労力
  • prolonged exertion - 長時間の労力

2. 労働活動の一環

ハードワーク

この分類では、仕事やタスクを完遂するために必要な努力や労力を指します。特に職業的な文脈で使用されることが多いです。
The exertion required for this project is significant.
このプロジェクトに必要な労力は大きい。
  • work exertion - 労働の労力
  • professional exertion - 専門的な労力
  • collaborative exertion - 協力的な労力
  • team exertion - チームの労力
  • project exertion - プロジェクトの労力
  • personal exertion - 個人的な労力

学習に関連する活動

この分類は、学習や成長の過程での努力を示します。特に、知識や技術の習得などに関連する際に使用されます。
His exertion in mastering the new language paid off.
新しい言語を習得するための彼の労力は結果をもたらした。
  • educational exertion - 教育に関連する労力
  • academic exertion - 学問的な労力
  • learning exertion - 学習における労力
  • training exertion - 訓練における労力

3. その他の意味

努力の強調

この分類は、何らかの成果を得るために特に強調された努力のことを指します。
The exertion he put into his work was obvious.
彼が仕事に注いだ労力は明らかだった。
  • visible exertion - 明らかな労力
  • significant exertion - 重要な労力
  • considerable exertion - 相当な労力
  • notable exertion - 注目すべき労力

日常生活での労力

この分類は、日常生活における様々な活動に伴う労力を示します。
Simple tasks can become a challenge with too much exertion.
あまりに多くの労力がかかると、単純な作業も困難になることがある。
  • everyday exertion - 毎日の労力
  • routine exertion - 日常的な労力
  • simple exertion - 簡単な労力

英英和

  • use of physical or mental energy; hard work; "he got an A for effort"; "they managed only with great exertion"身体的あるいは精神的なエネルギーの使用骨折り