サイトマップ 
 
 

disbandの意味・覚え方・発音

disband

【動】 解散する

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

disbandの意味・説明

disbandという単語は「解散する」や「活動を終える」を意味します。この言葉は、特にグループや組織が解消される場合に使われることが多いです。例えば、バンドやスポーツチーム、学生団体などが活動を停止したり、メンバーが別々の道を選ぶときに用いられます。

disbandのニュアンスには、単に物理的に分かれるだけではなく、共同の目的や活動が無くなることも含まれます。たとえば、あるプロジェクトチームが目標を達成し、その後解散する場合や、長期間活動していた団体がメンバーの意見の相違から解消されるときに使われます。この言葉は、特に何らかの理由で一緒に行動していた人々が解消する場面でよく見られます。

この単語は、ビジネスや文化、社会的な文脈で広く使われます。特に音楽業界やスポーツ界では、解散のニュースが報じられることが多く、ファンにとって重要な出来事となります。ネガティブな印象を持たれることが一般的ですが、成長や新たな出発の意味を含む場合もあり、その背景には様々な事情があると言えるでしょう。

disbandの基本例文

The committee has decided to disband.
委員会は解散することに決めた。
The band decided to disband after the tour.
そのバンドはツアーの後に解散することを決めた。
The rebels were forced to disband their army.
反乱軍は自分たちの軍隊を解散することを強制された。

disbandの意味と概念

動詞

1. 解散する

「disband」は、グループやチームが解散することを指します。特に、協力したり共同作業を行っていたメンバーがそれぞれの活動を独立して行うようになる状況で使われます。たとえば、学生のクラブ活動や軍隊の部隊などが解散する場面でよく見る表現です。
The committee decided to disband after completing their project.
その委員会はプロジェクトを終えた後、解散することに決めました。

2. 機能しなくなる

この意味では、組織やシステムが機能しなくなることを示します。誰かの指導や助けがなくなり、全体としてのまとまりを失った場合に使うことが多いです。特に、長期間にわたって活動を続けた結果、内因的な問題が生じた場合などが該当します。
After many internal conflicts, the organization began to disband and lose its purpose.
多くの内部的な対立の後、その組織は解散し目的を失い始めました。

disbandの覚え方:語源

disbandの語源は、ラテン語の「disbandire」から派生しています。この言葉は「dis-」(分離、解散)と「bandire」(結ぶ、結成する)という2つの部分から成り立っています。「dis-」は「離れる」や「解く」という意味を持ち、「bandire」は「バンド」や「集団」を指します。したがって、disbandは「集団を解散させる」という意味を持つようになりました。

中世英語では「disbanding」として使われ、主に軍隊や団体が解散することを示す語として定着しました。時が経つにつれ、一般的に人々やグループが結束を解くことを指すようになり、文脈によって様々な形で用いられるようになりました。現在では、組織やグループが正式にその活動を終了させる際に用いられることが多いです。

語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More

disbandの類語・関連語

  • break up
    break upという単語は、グループや関係が解散することを指します。友達同士やカップルなどが離れる場合に使われ、感情的なニュアンスがあります。例:They decided to break up.(彼らは別れることに決めました。)
  • dissolveという単語は、正式な方法で団体や組織を解散することを意味します。法律的なニュアンスが強く、例えば企業や団体が解散するときに使われます。例:The company will dissolve next year.(その会社は来年解散します。)
  • scatterという単語は、特に集団が四方八方にばらけていくことを示します。人々や物が分散する様子を表し、単なる物理的な動きのイメージがあります。例:The children scattered in the park.(子供たちは公園に散らばりました。)
  • splitという単語は、グループや物体が二つ以上に分かれることを指します。分けるという意味が強く、対立や意見の相違を暗示することがあります。例:They decided to split the team.(彼らはチームを分けることに決めました。)


disbandの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : break up

類義語break upは、一般的に「分かれる」や「崩壊する」という意味を持ち、特に人間関係においてよく使用されます。恋人や友人、グループが解消される際に使われることが多く、感情的な要素を含むことが多いです。
一方で、disbandは、特に組織やグループに対して使用されることが多く、正式に解散することを指します。例えば、バンドやクラブが活動を終えるときに使われることが一般的です。ネイティブスピーカーは、break upが感情的な側面を伴うのに対し、disbandはより公式な場面で使われるという違いを理解しています。そのため、break upは恋愛関係や友情に関連しやすく、disbandは組織や団体に関する文脈で使われることが多いです。
The band decided to break up after years of touring together.
そのバンドは、一緒にツアーを回った後、解散することを決めました。
The organization decided to disband after completing its mission.
その組織は、任務を完了した後に解散することを決定しました。
この場合、break upは感情的な要素が含まれるのに対し、disbandはより公式な解散を示しています。したがって、文脈によって使い分けることが重要です。

類語・関連語 2 : dissolve

dissolve」は、物質が液体に溶ける、または何かが解消されたり、終わったりすることを指します。具体的には、固体が液体に溶け込む過程や、組織や関係が終わることを意味します。この単語は、物理的な変化や抽象的な概念に幅広く使われ、さまざまな文脈で使われることが特徴です。
disband」は通常、グループや組織が解散することを指します。例えば、バンドやクラブがメンバーの合意により活動を停止することを表します。dissolveはより広い意味を持ち、単にグループが解散するだけでなく、物理的な状態の変化なども含みます。ネイティブスピーカーは、具体的なグループや組織の解散を表現する際にはdisbandを使うことが多く、より抽象的な状況や物理的な変化の場合にはdissolveを選ぶ傾向があります。このように、使い分けは文脈に依存します。
The committee decided to dissolve after several years of service.
その委員会は数年の活動の後に解散することを決定しました。
The committee decided to disband after several years of service.
その委員会は数年の活動の後に解散することを決定しました。
この文脈では、dissolvedisbandは置換可能です。どちらも委員会が活動を終えることを表していますが、disbandの方が組織の解散に特化しているため、より適切な選択肢と言えます。
The sugar will dissolve in the hot water.
砂糖は熱い水に溶けるでしょう。

類語・関連語 3 : scatter

単語scatterは「散らす」「ばらまく」という意味を持ちます。物や人を一箇所に留めず、広い範囲に分散させるニュアンスがあります。例えば、種をまいたり、人々が散らばる様子を表すときに使われます。特に「分散する」という点に焦点が当てられ、何かが一つの場所から離れていく様子を強調します。
一方、disbandは主に「解散する」という意味で、特にグループや組織が集まっていたものが解体されることを指します。この言葉は、集団が一つにまとまっていた状態から、全員がそれぞれの道を歩むことに重点を置いています。ネイティブスピーカーは、disbandの方が組織的な解散や公式な解散を連想しやすいのに対し、scatterはよりカジュアルで日常的な状況に使われることが多いと感じます。したがって、disbandは特定の集団の解散に使われるのに対し、scatterは物理的な分散に使われることが多いです。
The children began to scatter when the rain started to fall.
雨が降り始めると、子供たちは散り始めた。
The committee decided to disband after failing to reach an agreement.
委員会は合意に達しなかったため、解散することを決定した。
この場合、scatterdisbandは似たような状況で使われていますが、意味は異なります。scatterは物理的に人々が広がる様子を示しているのに対し、disbandは組織的な解散を指しています。したがって、これらの単語は置換可能ではありませんが、両方とも「分散」や「解散」という概念に関連しています。

類語・関連語 4 : split

単語splitは、「分ける」「裂ける」「分裂する」という意味を持ち、物理的、または抽象的に何かを二つ以上に分けることを指します。たとえば、グループやチームが意見の違いから分かれる場合にも使用されます。日本語では「分裂」や「分かれる」に相当します。
一方、単語disbandは、特に組織や団体が正式に解散することを意味します。たとえば、あるバンドやチームが活動を終えて解散する際に使われます。両者には共通点があるものの、splitはより広範囲な文脈で使われるのに対し、disbandは特定の解散に焦点を当てています。ネイティブスピーカーは、splitを使うときは、物理的または感情的な「分かれ」を強調する一方で、disbandは法的または公式な手続きの一環として解散する場合に使うことが多いです。
The group decided to split after years of working together.
そのグループは、何年も一緒に働いた後に分かれることを決めました。
The band decided to disband after years of working together.
そのバンドは、何年も一緒に働いた後に解散することを決めました。
この文脈では、両方の単語が置き換え可能ですが、splitはよりカジュアルな印象を与える一方で、disbandは公式な解散を示唆しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

disbandの会話例

disbandの日常会話例

「disband」は、主にグループや組織が解散することを指す動詞です。日常会話では、友人同士のグループやクラブ、チームなどが解散する場面で使われることがあります。この単語は、特に関係が終わる際の感情的なニュアンスを含むことが多いです。以下に、具体的な会話例を通じて「disband」の使い方を示します。

  1. グループやチームが解散すること

意味1: グループやチームが解散すること

友人同士のグループが解散する際、その理由や感情を含めて会話が展開されます。「disband」は、解散による感情的な影響を表現する重要な単語です。

【Exapmle 1】
A: I heard that our study group will disband at the end of the semester.
私たちの勉強グループは学期末に解散すると聞いたよ。
B: Really? I didn't know that. It will be sad to see everyone disband.
本当に?知らなかったよ。みんなが解散するのは悲しいね。

【Exapmle 2】

A: I think it's time for the band to disband since we all have different priorities now.
今はみんなそれぞれ優先事項があるから、バンドは解散するべきだと思う。
B: That's true, but I will miss our jam sessions before we disband.
確かにそうだけど、私たちが解散する前のセッションが恋しくなるな。

【Exapmle 3】

A: Did you hear that the soccer team might disband because of lack of members?
サッカーチームがメンバー不足で解散するかもしれないって聞いた?
B: That's disappointing. I hope they find a way to keep the team together instead of disbanding.
それは残念だね。チームが解散するのではなく、何とか維持できる方法を見つけてほしいな。

disbandのビジネス会話例

disbandは主に「解散する」という意味で使われ、ビジネスシーンではチームやプロジェクト、組織が活動を終了する際に用いられます。この単語は、特定の目的のために集まった人々がもはやその目的を持たない場合に使われることが一般的です。ビジネスのコンテキストで「disband」を用いることで、組織やチームが正式に活動を終了したことを強調できます。

  1. チームや組織が解散すること

意味1: チームや組織が解散すること

この会話では、プロジェクトチームが目的を達成した後に、正式に解散することについて話しています。disbandは、活動の終了を意味し、チームメンバーの今後の予定も示唆されています。

【Exapmle 1】
A: I think it's time for us to disband the project team since we have completed all our objectives.
私たちがすべての目標を達成したので、プロジェクトチームを解散する時だと思います。
B: Yes, I agree. It was a successful project, and we should celebrate before we disband.
はい、私もそう思います。成功したプロジェクトでしたから、私たちが解散する前にお祝いをしましょう。

【Exapmle 2】

A: Once we finalize the report, we can disband the committee.
報告書が最終化されたら、委員会を解散できますね。
B: That's a good plan. It feels odd to still meet after the project is over, so disbanding makes sense.
それは良い計画ですね。プロジェクトが終わった後も会うのは不自然に感じるので、解散するのは理にかなっています。

【Exapmle 3】

A: Do you think we should disband the team after the final presentation?
最終プレゼンテーションの後、チームを解散するべきだと思いますか?
B: Absolutely. We've achieved our goals, and it’s time to disband and move on to new challenges.
もちろんです。私たちは目標を達成しましたから、解散して新しい挑戦に進む時です。

disbandのいろいろな使用例

動詞

1. 解散させる、活動を停止する

組織・団体の解散

disbandという単語は、組織や団体が解散する、または解散させることを意味します。特に、正式な組織や集団が公式に活動を終了する際によく使用されます。自発的な解散と、外部からの要請による解散の両方の場合に使用されます。
The government decided to disband the committee after completing its investigation.
政府は調査完了後、委員会を解散することを決定した。
  • disband the team - チームを解散する
  • disband the army - 軍隊を解散する
  • disband the organization - 組織を解散する
  • disband the group - グループを解散する
  • disband the company - 会社を解散する
  • disband the unit - 部隊を解散する
  • disband the committee - 委員会を解散する
  • disband the coalition - 連合を解散する
  • disband the parliament - 議会を解散する
  • disband the association - 協会を解散する

非公式なグループの解散

disbandという単語は、バンドやクラブなどの非公式なグループが活動を終了する場合にも使用されます。メンバーが別々の道を歩むことを決めた際などに使われます。
The rock band decided to disband after their final concert tour.
そのロックバンドは最後のコンサートツアーの後に解散することを決めた。
  • disband the band - バンドを解散する
  • disband the club - クラブを解散する
  • disband the circle - サークルを解散する
  • disband the party - パーティーを解散する
  • disband the gathering - 集会を解散する
  • disband the meeting - 会合を解散する
  • disband the society - 同好会を解散する
  • disband the ensemble - アンサンブルを解散する
  • disband the choir - 合唱団を解散する
  • disband the orchestra - オーケストラを解散する

英英和

  • cause to break up or cease to function; "the principal disbanded the political student organization"解体するか、機能するのをやめさせる解散
  • stop functioning or cohering as a unit; "The political wing of the party dissolved after much internal fighting"一体として機能する、または結合するのを止める解散