サイトマップ 
 
 

depressinglyの意味・覚え方・発音

depressingly

【副】 憂鬱に

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/dih-pres-ing-lee/

depressinglyの基本例文

His health condition is depressingly worsening.
彼の健康状態は悪化の一途をたどっている。
The news of her passing was depressingly shocking.
彼女の訃報は悲しくて驚いたことだった。
The job market is depressingly bleak for recent graduates.
最近の卒業生にとって、就職市場は阻害するほどに憂鬱である。

depressinglyの意味と概念

副詞

1. 憂うつに

この意味では、「depressingly」は物事が憂うつな状態であることを表現します。たとえば、状況や出来事がどれほど悲観的であるかを示すときに使われます。日常的な会話や、ニュースの報道などでよく見かける言葉です。
The weather has been depressingly gray for the past week.
先週は憂うつなほど曇り空が続いていました。

2. 失望させるほどに

この意味での「depressingly」は、何かが期待を裏切って失望させる程度を表現しています。特に状況や結果が良くない場合に使われ、何かが改善されない様子を強調します。
The results of the survey were depressingly low.
調査の結果は失望させるほど低かったです。

depressinglyの覚え方:語源

depressinglyの語源は、英語の「depress」と「-ingly」という2つの部分から成り立っています。「depress」は、ラテン語の「deprimere」に由来し、これは「下に押す」という意味を持っています。このラテン語は、接頭辞「de-」(下に)と動詞「primere」(押す)の組み合わせです。「depress」は、精神的または肉体的に沈む、落ち込むという意味を持つようになりました。 「-ingly」は、形容詞や動詞に付加されて、その行動や状態が行われる様子を表す副詞を作る接尾辞です。このため、「depressingly」は「depress」の形容詞的な状態が、どのように表現されるかを示す言葉となります。「depressingly」は、物事が暗い、悲しい、または希望を失わせるような状態であることを表現する際に使われます。英語の中でも、感情や状態を強調するために非常に有用な言葉の一つです。

語源 de
下に、 完全に
More
語源 press
押す
More
語源 ly
〜のように
More

depressinglyの類語と使い分け

  • sadlyという単語は、悲しみや不幸を伴う状況を表す時に使います。気持ちや状況がネガティブな場合によく用いられます。例:She walked away sadly. (彼女は悲しそうに去った)
  • mournfullyという単語は、特に喪失や悲しみを感じている時に使われます。深い悲しみを表現するときに適しています。例:He spoke mournfully about his friend. (彼は友人について悲しげに語った)
  • gloomilyという単語は、暗く陰鬱な雰囲気やこの先の展望が良くないと感じる時に使います。例:She looked gloomily at the rain. (彼女は雨を見て憂鬱に思った)
  • sorrowfullyという単語は、深い悲しみや後悔を感じている時に使います。特に感情が強い場面で使うことが多いです。例:He nodded sorrowfully. (彼は悲しそうに頷いた)
  • dejectedlyという単語は、落ち込んだり、失望した状態を示す時に使います。元気を失った様子を表現するのに効果的です。例:She slumped down dejectedly. (彼女は落ち込んで座り込んだ)


depressinglyのいろいろな使用例

副詞

1. 場面における憂鬱さを表す

悲観的な意見や状況

このサブカテゴリでは、非情でネガティブな思考や状況を表現する際に「depressingly」が用いられます。特に、何かが期待外れであることを示すのに適しています。
The situation was depressingly familiar to everyone in the room.
その状況は、部屋の中の誰にとっても悲しくも見覚えのあるものであった。
  • depressingly low levels - 悲しいほど低い水準
  • depressingly fast decline - 悲しいほど速い減少
  • depressingly few options - 悲しいほど少ない選択肢
  • depressingly common problem - 悲しいほど一般的な問題
  • depressingly long wait - 悲しいほど長い待機時間
  • depressingly repetitive tasks - 悲しいほど繰り返しの作業
  • depressingly similar outcomes - 悲しいほど似た結果
  • depressingly serious issue - 悲しいほど深刻な問題
  • depressingly quiet atmosphere - 悲しいほど静かな雰囲気
  • depressingly frequent failures - 悲しいほど頻繁な失敗

日常生活における感情表現

このサブカテゴリでは、日常生活の中での感情や気持ちを表現するのに「depressingly」が使われます。特定の状況に触れることで、感情的な痛みを強調できます。
She felt depressingly isolated in her new job.
彼女は新しい職場で悲しいほど孤立したと感じた。
  • depressingly boring routine - 悲しいほど退屈な日常
  • depressingly lonely evenings - 悲しいほど孤独な夕べ
  • depressingly empty house - 悲しいほど空っぽな家
  • depressingly bleak future - 悲しいほど希望のない未来
  • depressingly mundane reality - 悲しいほど平凡な現実
  • depressingly difficult choices - 悲しいほど難しい選択
  • depressingly painful memories - 悲しいほど痛ましい記憶
  • depressingly dreary weather - 悲しいほど憂鬱な天気
  • depressingly tedious tasks - 悲しいほど退屈な作業
  • depressingly small salary - 悲しいほど低い給料

2. 憂鬱さの程度を強調する

強調的な表現

このサブカテゴリでは、特定の状態や出来事が如何に憂鬱であるかを強調する際に「depressingly」が使われます。伝えたい感情の強さを表現します。
He was depressingly aware of the growing discontent among his colleagues.
彼は同僚たちの不満が高まっていることを悲しいほど意識していた。
  • depressingly evident truth - 悲しいほど明らかな真実
  • depressingly accurate prediction - 悲しいほど正確な予測
  • depressingly frequent complaints - 悲しいほど頻繁にある苦情
  • depressingly vivid imagery - 悲しいほど鮮明な描写
  • depressingly logical conclusion - 悲しいほど論理的な結論
  • depressingly straightforward explanation - 悲しいほど単純な説明
  • depressingly large gap - 悲しいほど大きなギャップ
  • depressingly clear message - 悲しいほど明確なメッセージ
  • depressingly realistic portrayal - 悲しいほど現実的な描写
  • depressingly predictable outcome - 悲しいほど予測可能な結果

このように、「depressingly」は特にネガティブな感情や状況を強調するために使用され、文脈によって異なる悲観的な視点を提供します。

英英和

  • in a depressing manner or to a depressing degree気の滅入るような様子で、あるいは気の滅入るほどじめじめ