サイトマップ 
 
 

defenselesslyの意味・覚え方・発音

defenselessly

【副】 無防備に

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/dɪˈfɛnsləsli/

defenselesslyの意味・説明

defenselesslyという単語は「無防備に」や「防御なしに」を意味します。この言葉は、誰かが物理的または感情的に守られていない状態を表す際に用いられます。自分を守る手段がない、または防ぐことができないという意味合いを持っています。たとえば、攻撃や危険に対して vulnerable(脆弱)であることを強調する時に使われることが多いです。

文脈としては、例えば戦争や危険な状況、さらには心の痛みや感情的な状況を語る時に、この単語が使われることがよくあります。一定の保護や助けがなく、簡単に影響を受けてしまう様子を強調する際に適しています。具体的には、誰かの弱みを指摘したり、困難な状況にさらされている人々を描写する時に見られます。

このように、defenselesslyは単なる無防備さを超え、状況に対する無力感や脆さを表現します。そして、感情的な文脈でも使われることがあり、特に心が傷ついている、または誰かに利用される危険がある場合など、多角的な理解が求められます。これは、感情面や状況面での脆さを表す重要な言葉といえます。

defenselesslyの基本例文

The prisoner was beaten defenselessly by the prison guards.
囚人は刑務所の看守たちに防御できずに殴られた。
The refugees crossed the border, exhausted and defenselessly.
難民たちは疲れ果て、防御のない状態で国境を越えた。
The soldier was captured and left defenselessly at the mercy of the enemy.
兵士は捕まり、敵の手にかかって無防備な状態に置かれた。

defenselesslyの意味と概念

副詞

1. 防御がないこと

「defenselessly」は防御がない状態を表します。この状態は、物理的、感情的、または状況的な脆弱性を示すことがあります。人が無防備であると、他者からの攻撃や批判、損害などに対して弱くなります。特に危険な状況や、支援が必要な際に使われることが多い表現です。
The child stood defenselessly in the middle of the street, not knowing where to go.
その子供は道の真ん中に無防備に立っていて、どこに行けばいいかわからなかった。

2. 無抵抗であること

この副詞は、相手に対して抵抗しない状態を示す場合にも使われます。何かに直面したときに防ぐ手段がなく、消極的に受け入れている様子を表現し、特に感情的や心理的な状況において重要です。無抵抗な態度を強調することができます。
She accepted the criticism defenselessly, feeling overwhelmed by the situation.
彼女は状況に圧倒され、無抵抗にその批判を受け入れた。

defenselesslyの覚え方:語源

defenselesslyの語源は、英語の「defense」(防御)から派生しています。「defense」はラテン語の「defensio」(防御、保護)に由来し、さらにその先の「defendere」(防ぐ、守る)という動詞に関連しています。ここで、「defenseless」という形容詞は「防御がない」という意味で、要するに「守られていない状態」を示します。この形容詞に接尾辞「-ly」が付くことで、「防御がない状態で」という副詞的な意味合いを持つ「defenselessly」が形成されます。全体として、「defenselessly」は「守る手段がないままに」という暗いニュアンスや脆弱な状態を表す言葉です。このように、言葉の構成や背景を知ることで、語彙の理解を深めることができます。

語源 fend
語源 fens
たたく、 打つ
More
語源 ly
〜のように
More

defenselesslyの類語・関連語

  • vulnerablyという単語は、特に心や感情が守られていない状態を意味します。時に弱さを示唆することがあります。たとえば「He stood vulnerably during the confrontation.」という文は、「彼は対立の間、無防備に立っていた」という意味です。
  • helplesslyという単語は、自分ではどうすることもできず、他者の助けを必要とする状態を指します。たとえば「She cried helplessly for help.」という文は、「彼女は助けを求めて無力に泣いた」という意味です。
  • barelyという単語は、ほとんど何もなく、無防備な状態を表現することがあります。たとえば「She was barely covering herself.」という文は、「彼女はほとんど自分を隠していなかった」という意味です。


defenselesslyの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : vulnerably

vulnerably」は「脆弱に」、「傷つきやすく」という意味を持ちます。この単語は、物理的、感情的、または状況的に自分が攻撃や危険にさらされている状態を示します。特に、他人からの攻撃や批判に対して無防備であることを強調する際に使われることが多いです。vulnerablyは、感情的な弱さや不安定さを表現する場面でよく用いられます。
defenselessly」と「vulnerably」は共に「無防備である」という意味を持っていますが、微妙なニュアンスの違いがあります。「defenselessly」は、特に防御や抵抗ができない状態を強調し、物理的な攻撃からの無防備さを示すことが多いです。一方で、「vulnerably」は、感情的または心理的に傷つきやすい状態に焦点を当てることが多く、特に人間関係や心理的な状況における脆弱性を表現する際に使われることが一般的です。このため、ネイティブスピーカーは文脈に応じてこれらの単語を使い分けます。
She spoke vulnerably about her fears and insecurities.
彼女は自分の恐れや不安について無防備に話しました。
She spoke defenselessly about her fears and insecurities.
彼女は自分の恐れや不安について防御なしに話しました。
この文脈では、どちらの単語も「彼女が自分の弱さをさらけ出している」という意味合いを持っているため、自然に置き換えることが可能です。ただし、「defenselessly」の方がより物理的または直接的な無防備さを強調する印象があります。

類語・関連語 2 : helplessly

類義語helplesslyは「無力に」「どうしようもなく」といった意味を持ち、特に自分の力ではどうにもできない状況を表します。この単語は、感情的または物理的な無力さを強調する際に使われることが多く、特に助けを求める際の無力感を伝えるのに適しています。
一方でdefenselesslyは「防御なしに」「無防備に」という意味で、主に物理的または心理的な防御がない状態を指します。ネイティブスピーカーは、helplesslyが感情的な文脈で、「助けが必要だが助けられない」というニュアンスで使うことが多いのに対し、defenselesslyは「攻撃に対して守られていない」という具体的な状況で使うことが一般的だと感じています。例えば、helplesslyは緊急事態での無力感を示し、defenselesslyは敵に対して無防備であることを強調するために使われます。このように、両者は似た意味を持ちながらも、使用される文脈において微妙な違いがあります。
The child stared at the bully helplessly, unable to defend himself.
その子供はいじめっ子を無力に見つめて、自分を守ることができなかった。
The child stood defenselessly in front of the bully, unable to protect himself.
その子供はいじめっ子の前に無防備に立ち、自分を守ることができなかった。
この例文では、helplesslydefenselesslyのどちらも自然に使われていますが、微妙に異なるニュアンスを持っています。前者は感情的な無力さを強調し、後者は物理的な防御の欠如を示しています。

類語・関連語 3 : barely

barely」は「ほとんど~ない」「辛うじて」といった意味を持ち、何かがわずかに存在するか、限界に近い状態であることを示します。この単語は、数量や程度が非常に少ない場合に使われ、通常は否定的な文脈で使用されることが多いです。
defenselessly」と「barely」は、文脈によっては似たように使われることもありますが、意味やニュアンスには明確な違いがあります。「defenselessly」は「無防備に」という意味で、特に外的な攻撃や脅威に対して防御がない状態を強調します。一方、「barely」は、数量や程度が非常に少ないことを示すため、物事が存在するかどうかのぎりぎりの状態を表します。たとえば、「defenselessly」は感情的な脆さや無力さを表現するのに対し、「barely」は物理的な不足や限界に焦点を当てます。したがって、両者が同じ文脈で使えることはありますが、それぞれが持つ独自のニュアンスを理解することが重要です。
She could barely keep her eyes open during the lecture.
彼女は講義中、辛うじて目を開けていることができた。
She felt defenselessly tired during the lecture.
彼女は講義中、無防備に疲れていると感じた。
この文脈では、両単語が置換可能ですが、「barely」は物理的な状態を強調し、「defenselessly」は感情的な脆さを示しています。
He could barely hear the music from the other room.
彼は別の部屋からの音楽を辛うじて聞くことができた。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

defenselesslyのいろいろな使用例

副詞

1. 無防備であること

状態の表現

この分類では、感情や状況を表す文脈において「defenselessly」が使用される様子を説明しています。無防備であることが強調され、特定の状況下での脆弱性を表現する際によく用いられます。
The child looked defenselessly at the strangers approaching him.
その子供は近づいてくる見知らぬ人たちを無防備に見つめていた。
  • defenselessly alone - 無防備に一人で
  • defenselessly vulnerable - 無防備に脆弱な
  • defenselessly exposed - 無防備に露出した
  • defenselessly fending off - 無防備に防ごうとして
  • defenselessly scared - 無防備に怖がって
  • defenselessly awaiting help - 無防備に助けを待って
  • defenselessly misunderstood - 無防備に誤解された

思考や感情の表現

この分類では、感情的な反応や内面的な思考が無防備であることから生じる様子に焦点を当てています。感情をさらけ出すことの難しさを強調する表現として使用されることが多いです。
He confessed his fears defenselessly during the therapy session.
彼はセラピーのセッション中に無防備に恐れを告白した。
  • defenselessly expressing feelings - 無防備に感情を表現する
  • defenselessly sharing thoughts - 無防備に考えを共有する
  • defenselessly admitting mistakes - 無防備に過ちを認める
  • defenselessly revealing secrets - 無防備に秘密を明かす
  • defenselessly confronting fears - 無防備に恐れに向き合う
  • defenselessly seeking comfort - 無防備に慰めを求める
  • defenselessly opening up - 無防備に心を開く

2. 防御がない状況

物理的な状況

この分類は、物理的な防御が存在しない状況での「defenselessly」を使用する場合に焦点を当てています。主に危険や攻撃的な状況を示す文脈で使われることが多いです。
They stood defenselessly in the open field, waiting for the storm to pass.
彼らは嵐が通り過ぎるのを無防備に野原に立って待っていた。
  • defenselessly positioned - 無防備に配置された
  • defenselessly stranded - 無防備に取り残された
  • defenselessly wandering - 無防備にさまよっている
  • defenselessly outnumbered - 無防備に数で劣る
  • defenselessly facing danger - 無防備に危険に直面する
  • defenselessly trapped - 無防備に閉じ込められた
  • defenselessly exposed to attack - 無防備に攻撃にさらされている

社会的な状況

この分類では、社会的な状況における無防備さが強調されます。特に、支援を求める際や弱者の状況を指摘する際によく使用されます。
The community was defenselessly fighting against systemic injustices.
そのコミュニティは組織的な不正に対して無防備に闘っていた。
  • defenselessly marginalized - 無防備に疎外された
  • defenselessly protesting - 無防備に抗議している
  • defenselessly appealing for justice - 無防備に正義を求めてアピールする
  • defenselessly targeted by bullies - 無防備にいじめっ子に狙われた
  • defenselessly overlooked - 無防備に見過ごされた
  • defenselessly reliant on aid - 無防備に援助に依存している
  • defenselessly exposed to discrimination - 無防備に差別にさらされている

英英和

  • without defense; "the child was standing in the middle of the crossfire, defenselessly"防御なしで無防備