サイトマップ 
 
 

cohesivenessの意味・覚え方・発音

cohesiveness

【名】 粘着性、纏り

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌkəʊhiːˈsɪvnəs/

cohesivenessの意味・説明

cohesivenessという単語は「まとまり」や「結束力」を意味します。この言葉は、特に文章やグループの中で部分がどれほど一緒に機能するか、またはつながりを持っているかを表現する際に使われます。例えば、文章が良いcohesivenessを持っている場合、文と文、段落と段落がスムーズに結びついているため、全体として理解しやすくなります。

cohesivenessは、特にコミュニケーションやチームワークにおいて重要な概念です。チームが高いcohesivenessを持つと、メンバー同士の信頼が強まり、目標に向かって協力しやすくなります。一方で、低いcohesivenessを持つグループでは、意見の不一致や対立が生じやすく、作業が進みにくくなることがあります。このように、cohesivenessは組織やチームの効率に大きな影響を与える要因といえます。

また、cohesivenessは心理的な側面にも関連しています。人々が特定のグループに帰属感を感じるとき、そのグループのcohesivenessは高まります。これは友情やコミュニティの形成にも寄与し、メンバーが支え合い、共通の目的に向かって動くことを促します。このように、cohesivenessは社会的な関係や協力のダイナミクスにも深く関わっています。

cohesivenessの基本例文

The cohesiveness of the paint allowed it to adhere to the wall without peeling.
塗料の粘着性により、壁にはがれることなく付着できました。
The cohesiveness of the team was evident in their ability to work together seamlessly.
チームの粘着性は、彼らがシームレスに一緒に働く能力に現れていた。
The cohesiveness of the community was tested during the natural disaster, but they banded together to support one another.
コミュニティの粘着性は、自然災害の際に試されましたが、彼らは一緒になってお互いを支援しました。

cohesivenessの意味と概念

名詞

1. 結束性

結束性は、物や人が互いに結びついている状態を表します。これは、例えばチームやグループ内での協力やコミュニケーションの重要性を示す概念で、全体としてのまとまりや一体感を形成するために不可欠です。関係がしっかりと結びついていると、より良い成果を上げることが可能になります。
The cohesiveness of the team allowed them to achieve their goals quickly.
チームの結束性があったおかげで、彼らは目標を迅速に達成することができた。

2. 一体感

一体感は、集団内のメンバーが互いに協力し合い、共通の目的に対して一緒に取り組んでいる感覚を指します。この感覚が高まることで、メンバーは他者との関係を深め、全体の士気を向上させることができます。特にリーダーシップやチームビルディングにおいて重要な要素です。
The class' cohesiveness made learning more enjoyable for everyone.
クラスの一体感があったおかげで、学ぶことが皆にとってより楽しいものになった。

cohesivenessの覚え方:語源

cohesivenessの語源は、ラテン語の「cohaesio」(結合、結束)に由来しています。この単語は「co-」という接頭辞と「haerere」(くっつく、接着する)という動詞から成り立っています。「co-」は「共に」という意味を持ち、「haerere」は物理的にくっつく、または一緒に存在することを示しています。これらの組み合わせによって、物事が互いに結びついている様子を表す言葉が生まれました。英語において「cohesion(結束、凝集)」という名詞と「cohesive(凝集性のある)」という形容詞も、同様の語源を持ち、物やアイデアがどのようにしてお互いに関連し合っているかを示す際に使われます。これにより、cohesivenessは、個々の要素が一体となって機能する際の性質や品質を表す言葉として発展しました。

語源 ness
〜な状態
More

cohesivenessの類語・関連語

  • unityという単語は、物事が一つにまとまっている状態を意味します。cohesivenessが強調する「結びつき」に対して、unityは「一体感」に焦点を当てています。例えば、'The group demonstrated unity in their project.'(そのグループはプロジェクトで一体感を示した)というように使います。
  • cohesionという単語は、あるものが互いに引き寄せられ、強固に結びつく特性を指します。cohesivenessは「まとめの力」を表すのに対して、cohesionは「物理的な結合」に近い概念です。例として、'The cohesion of the materials is strong.'(材料の結合力は強い)があります。
  • connectednessという単語は、物事が互いに関連している状態を示します。cohesivenessが「全体としてのまとまり」を強調するのに対し、connectednessは「関係性」に重点を置いています。例えば、'There is a strong connectedness among the team members.'(チームメンバー間に強い関係性がある)と言えます。
  • togethernessという単語は、人々が一緒にいることや、その感情を指します。cohesivenessは「集まりの力」を指すのに対し、togethernessは「親密さや一体感」を強調します。例えば、'The family enjoyed a sense of togetherness during the holidays.'(家族は休暇中に親密さを楽しんだ)という文が分かりやすいです。
  • solidarityという単語は、共通の目的や意見を持つことで互いに支え合うことを意味します。cohesivenessが「まとまり」を強調するのに対して、solidarityは「連帯感」を強調します。例えば、'The workers showed solidarity in their demands.'(労働者たちは要求において連帯感を示した)という表現があります。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

cohesivenessのいろいろな使用例

名詞

1. 結束性、凝集性

組織やチームの結束

この分類では、特に集団やチーム内での結束性に焦点を当てています。チームの cohesiveness は、メンバー同士の関係や協力を強化し、パフォーマンスを向上させる重要な要素です。
The cohesiveness of the team was evident during the project presentation.
プロジェクト発表中にチームの cohesiveness が明確に表れた。
  • team cohesiveness - チームの結束
  • group cohesiveness - グループの凝集性
  • project cohesiveness - プロジェクトの結束
  • social cohesiveness - 社会的な凝集性
  • relational cohesiveness - 関係性の結束
  • workplace cohesiveness - 職場の結束性
  • community cohesiveness - コミュニティの結束
  • team cohesiveness training - チームの結束訓練
  • high cohesiveness - 高い凝集性
  • strong cohesiveness - 強い結束性

個人間の結びつき

この分類では、個人間の関係性や相互作用に関連する cohesiveness について説明します。個人の cohesiveness は、信頼や友情によって強化されることが多いです。
The cohesiveness among friends helped them overcome challenges together.
友達間の cohesiveness は、彼らが一緒に困難を克服する助けになった。
  • personal cohesiveness - 個人の結束
  • emotional cohesiveness - 感情的な凝集性
  • interpersonal cohesiveness - 対人関係の結束
  • relational cohesiveness - 人間関係の凝集性
  • friendship cohesiveness - 友情の結束
  • closeness and cohesiveness - 親密さと結束性
  • strong personal cohesiveness - 強い個人の結束
  • cohesive friendships - 凝集的な友情
  • emotional bonds and cohesiveness - 感情的な絆と結束性
  • supportive relationships and cohesiveness - 支え合う関係と結束性

2. 物質の凝集性

物質の物理的性質

この分類では、物質が物理的に結合する性質について解説します。物体の cohesiveness は、分子や粒子がいかに強く結びついているかによって決まります。
The cohesiveness of water molecules allows for surface tension.
水分子の cohesiveness は表面張力を生じさせる。
  • molecular cohesiveness - 分子の結束性
  • liquid cohesiveness - 液体の凝集性
  • cohesive properties - 凝集的特性
  • material cohesiveness - 材料の結束性
  • cohesive strength - 凝集力
  • physical cohesiveness - 物理的結束性
  • high cohesive forces - 高い凝集力
  • solid cohesiveness - 固体の結束性
  • cohesive interactions - 結束的相互作用
  • cohesive materials - 凝集性材料

化学的観点

この分類では、化学的な反応や結合が物質に与える影響について考察します。化学的な cohesiveness は、特定の条件下で変化することがあります。
The chemical cohesiveness of compounds plays a crucial role in their stability.
化合物の化学的な cohesiveness は、その安定性において重要な役割を果たす。
  • chemical cohesiveness - 化学的結束
  • compound cohesiveness - 化合物の結束性
  • cohesive chemical bonds - 凝集的化学結合
  • stability and cohesiveness - 安定性と結束性
  • reactive cohesiveness - 反応的な凝集性
  • cohesive forces in chemistry - 化学における凝集力
  • cohesive behavior in solutions - 溶液における凝集的挙動
  • intermolecular cohesiveness - 分子間の結束性
  • cohesive reactions - 凝集反応
  • molecular interactions and cohesiveness - 分子間の相互作用と凝集性

英英和

  • the property of being cohesive and sticky粘着性があってねばねばしている特性粘着性
  • the state of cohering or sticking together結合していること纏り