サイトマップ 
 
 

brigの意味・覚え方・発音

brig

【名】 ブリッグ、刑務所

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

brigの意味・説明

brigという単語は、「小型の帆船」や「軍艦留置所」を意味します。最初の意味である帆船は、特に海洋の航行で用いられるもので、通常は二本のマストを持ち、主に商業用や航海用として利用されてきました。この小型の船は、素早く移動する能力から、特に短距離の移動や軽快な航行に適しています。

一方、軍艦留置所の意味では、主に海軍の兵士が一時的に収容される場所を指します。この場合、brigは囚人の抑留や軍事的な規律を保つためのシステムの一部としての役割を果たします。海軍の用語として特に使われ、多くは規律違反を犯した兵士が一時的に収容される場所を指すため、厳しい状況を示唆するニュアンスがあります。

このように、brigは海に関連する語としての歴史を持ち、異なる文脈で使われることがあります。帆船としての意味は航海や探検に関連し、軍艦留置所としての意味は軍事的な構造や規律に関わることを示しています。文脈によって異なるニュアンスを理解することが重要です。

brigの基本例文

The prisoner was locked up in the brig as punishment for his misbehavior.
犯罪行為によって囚人はbrigに閉じ込められた。
The military unit was responsible for guarding the perimeter around the brig.
軍隊部隊はbrig周辺を警備する責任があった。
The sailors on the ship had to work together to maintain the brig during the storm.
嵐の中、船員たちはbrigを維持するために協力しなければならなかった。

brigの意味と概念

名詞

1. 二本マストの帆船

「brig」は、主に二つのマストを持ち、両方のマストに横帆を張った帆船を指します。このタイプの船は風の力を利用して移動するため、航海において重要な役割を果たします。特に歴史的な文脈では、敵との戦闘や貿易に使われることが多くあり、非常に特徴的な造形を持っています。
The brig sailed smoothly across the ocean, with its sails billowing in the wind.
そのブリッグは海をスムーズに航行し、帆が風に膨らんでいた。

2. 船上の懲罰所

「brig」は、船舶内での懲罰施設、特に乗組員が規則を破った際に拘束される場所を指すことがあります。この場合、乗船している人々が不適切な行動を取ったときに、一時的に刑罰が科されるスペースとして機能します。一般的にこのような施設は小規模で、拘束されることは乗組員にとって恥ずかしい経験です。
After the incident, the sailor was sent to the brig for violating the ship's rules.
その事件の後、その船員は船の規則を破ったために拘置所に送られた。

brigの覚え方:語源

brigの語源は、ラテン語の「briga」という言葉に由来します。この言葉は「高い場所」や「丘」を意味していました。さらに遡ると、古代ゲルマン語の「brigan」や、ケルト語の「bric」など、他の言語にも関連があります。これらの語は、船や船舶の構造に関する意味を持つことが多かったです。

英語において「brig」とは、主に「小型の船」や、特に「二本のマストを持つ帆船」を指す用語として使われています。この用語は18世紀ごろに広まり、特に海軍や貿易において重要な役割を果たしました。また、同じ語源を持つ言葉には、海上での作業や移動に関連する他の用語も存在します。

「brig」は、特に航海用語の一環として発展し、現在でも海洋関連の文脈で見られることが多いです。このように、語源的な背景を知ることで、言葉の意味をより深く理解することができます。

brigの類語・関連語

  • shipという単語は、大きな船や艦船を指します。brigsは特定の小さな帆船を指すため、一般的な船とは異なります。例:The ship sailed across the ocean.(その船は海を渡った。)
  • sloopという単語は、一帆船の一種で、通常は単独のマストを持ちます。brigsは二つのマストを持ち、より特定的です。例:The sloop raced against the brig.(その一帆船はブリッグと競争した。)
  • yachtという単語は、主にレクリエーション用の船を指し、brigsは商業用または軍事用の小さな船を指します。例:They sailed their yacht to the island.(彼らはそのヨットで島に向かった。)
  • bargeという単語は、平底の川や運河を通る大型の船を指します。brigsは海上で使用される小型の帆船で、役割が異なります。例:The barge floated down the river.(そのはしけは川を下った。)
  • ferryという単語は、通常、定期的な運行で人や車を渡す船を指します。brigsは固定の目的地を持たないことが多いです。例:The ferry took us across the lake.(そのフェリーは私たちを湖の向こう側に渡した。)


brigの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : ship

単語shipは、一般的に「船」という意味を持ち、特に商業用や旅客用の大型の船を指します。また、動詞として「運ぶ」や「出荷する」という意味でも使われます。さまざまな種類の船を包括する広い意味を持ち、日常会話やビジネスの文脈でよく使用されます。
対して、単語brigは、特に2本のマストを持つ小型の帆船を指します。一般的には軍艦や海賊船として使用されたことが多く、特定の形状や用途に関連しているため、より専門的な用語と言えます。ネイティブスピーカーは、shipを使う際にはその船のサイズや用途を考慮し、brigは特定の歴史的背景やデザインを意識します。つまり、shipはより包括的で一般的な用語であり、brigは特定の種類の船を指すため、文脈によって使い分けることが大切です。
The cargo ship left the harbor early in the morning.
その貨物は朝早くに港を出発しました。
The navy brig left the harbor early in the morning.
その海軍のブリグは朝早くに港を出発しました。
この文脈では、shipbrigの両方が自然に使われていますが、意味するものは異なります。shipは一般的な貨物船を指し、商業的な文脈で使われます。一方で、brigは軍艦や特定の種類の小型帆船を指し、より特異な文脈で使用されるため、歴史的または軍事的なイメージが強くなります。

類語・関連語 2 : sloop

sloop」は、単一のマストを持ち、通常は前方に三角帆を備えた小型の帆船を指します。この船は、風を受けて航行するのに適しており、特に小回りが利くため、レースや短距離の航海に使用されることが多いです。
brig」と比較すると、「sloop」は一つのマストに特化した設計であるのに対し、「brig」は二つのマストを持つ船です。このため、「brig」はより大きな荷物を運ぶ能力があり、航行の安定性も高いという特性があります。ネイティブスピーカーは、用途や航行の条件によってこれらの船を使い分けるため、文脈によって適切な単語を選ぶ感覚を持っています。
The small sloop glided smoothly over the water, its sails catching the wind perfectly.
その小さなスループは、水面を滑るように進み、帆が風を完璧に受けていた。
The small brig glided smoothly over the water, its sails catching the wind perfectly.
その小さなブリッグは、水面を滑るように進み、帆が風を完璧に受けていた。
この文脈では、sloopbrigは両方とも小型の帆船を指しており、同じ動作を示しています。ただし、実際には船の構造が異なるため、特定の状況ではどちらか一方が適切です。

類語・関連語 3 : yacht

単語yachtは、主にレジャーや競技用に使用される小型の船を指します。一般的に、快適さや豪華さが求められるため、設備が整っており、優雅なデザインを持っています。yachtは、セーリングやクルージングを楽しむために用いられ、特に富裕層に人気があります。
一方で、単語brigは、2本のマストを持つ小型の帆船であり、通常は軍艦や商船として使用されます。軍事的な用途や輸送目的が多く、特に19世紀から20世紀初頭にかけて広く使われていました。ネイティブスピーカーは、yachtが主にレジャーや贅沢を象徴するのに対し、brigは歴史的な文脈や特定の船のタイプを示すことが多いと感じています。そのため、yachtはより日常的な会話で使われるのに対し、brigは専門的な文脈で使われることが一般的です。
We spent the weekend sailing on our yacht.
私たちは週末に自分たちのヨットでセーリングを楽しみました。
We spent the weekend sailing on our brig.
私たちは週末に自分たちのブリッグでセーリングを楽しみました。
この文脈では、yachtbrigは置換可能ですが、実際には一般的にyachtがより適切です。yachtはレジャー用の船を指し、快適さや豪華さを求めた活動を示します。一方でbrigは歴史的な船の形態であり、現代ではセーリングを楽しむ用途としてはあまり一般的ではありません。
We spent the weekend sailing on our yacht.
私たちは週末に自分たちのヨットでセーリングを楽しみました。

類語・関連語 4 : barge

barge」は、主に貨物を運ぶための大型の平底船を指します。通常、エンジンを持たず、他の船やタグボートに牽引されて移動します。水上輸送において、重い物を効率的に運ぶ手段として利用され、港や内陸水路で一般的に見られます。
brig」と「barge」の違いは、用途とデザインにあります。brigは、通常、2本のマストを持つ小型の帆船で、主に輸送や軍事目的で使用されます。一方で、bargeは、貨物を運ぶための特化した設計の船で、エンジンを持たないことが多く、平底であるため水深の浅い場所でも利用できます。ネイティブスピーカーは、brigを船の種類として特定の形状や用途を持つものとして認識し、bargeは貨物輸送に特化した大きな船として理解します。このため、文脈によって使い分けることが重要です。
The barge carried heavy goods down the river.
そのバージは重い荷物を川に運びました。
The brig sailed gracefully across the harbor.
そのブリッグは港を優雅に航行しました。
この場合、bargebrigは異なる文脈で使用されており、置換はできません。bargeは貨物運搬のための船を指し、brigは帆船としての美しさや動きを強調しています。
The barge was loaded with sand for construction.
そのバージは建設用の砂を積んでいました。

類語・関連語 5 : ferry

ferry」は、特定の水域で人や車両を運ぶための船やボートを指します。通常、航路が決まっており、定期的に運航されることが多いです。brig(ブリッグ)は、主に軍艦として使われる二本マストの帆船を指すため、船の用途や種類において異なるコンテキストで使用されます。
ferry」と「brig」の主な違いは、船の種類と用途にあります。ferryは一般的に公共交通機関として利用され、特定の航路を持ち、定期的に運航されます。一方で、brigは、主に軍事目的で使用されることが多く、特定の航路を持っていないことが一般的です。このため、ferryは乗客や車両を大量に運ぶための船としてイメージされるのに対し、brigは小型の軍艦や商船としての役割を持っています。ネイティブは、使用する文脈や状況に応じて、これらの単語を使い分けています。
We took the ferry across the river to reach the other side.
私たちは川を渡るためにフェリーに乗りました。
We took the brig across the river to reach the other side.
私たちは川を渡るためにブリッグに乗りました。
この文脈では、ferrybrigは互換性がありますが、実際にはferryが一般的な公共交通手段として使われることが多いため、brigの使用はあまり一般的ではありません。
Many people use the ferry to commute to work every day.
毎日多くの人が仕事に通うためにフェリーを利用しています。


brigの覚え方:刑務所 つながり

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

brigのいろいろな使用例

名詞

1. 船舶

二檣帆船

'brig' は二つのマストを持ち、四角帆で rigged されている帆船を指します。この種の船は、一般的に小型であり、航海のために効率的に設計されています。
The brig sailed smoothly across the harbor.
そのブリッグは港を滑らかに航行した。
  • brig details - ブリッグの詳細
  • sailing on a brig - ブリッグでの航海
  • old brig ship - 古いブリッグ船
  • brig rigging - ブリッグのリギング
  • commanding a brig - ブリッグを指揮する
  • brig crew - ブリッグの乗組員
  • steering the brig - ブリッグを操縦する
  • trading brig - 商業用ブリッグ
  • brig in the distance - 遠くのブリッグ
  • launching a brig - ブリッグを進水させる

2. 刑務所用途

船上拘置所

'brig' は主に船上で使用される拘置所を指し、特に軍艦や商船において規則を破った乗組員を一時的に拘束するためのスペースを意味します。
The sailor was placed in the brig for disobeying orders.
その水兵は命令に背いたためにブリッグに収監された。
  • serve time in the brig - ブリッグで刑期を務める
  • detained in the brig - ブリッグに拘留される
  • brig confinement - ブリッグでの拘禁
  • brig duty - ブリッグの任務
  • lockup in the brig - ブリッグでのロックアップ
  • brig security - ブリッグのセキュリティ
  • clean the brig - ブリッグを掃除する
  • escape from the brig - ブリッグからの脱出

3. その他

軍用船に関連する回想

この意味では、'brig' が軍艦における構造的部分や歴史的背景を指すことがあり、特に昔の海戦において重要な役割を果たしていました。
The history of the brig is fascinating for naval enthusiasts.
ブリッグの歴史は海軍愛好者にとって魅力的である。
  • brig history - ブリッグの歴史
  • naval brig experience - 海軍ブリッグの経験
  • famous brig battles - 有名なブリッグの戦い
  • brig design innovations - ブリッグ設計の革新
  • collecting brig models - ブリッグの模型を収集する

英英和

  • two-masted sailing vessel square-rigged on both masts両方のマスト上の横帆式の2本マストの帆船ブリッグ