サイトマップ 
 
 

bedraggledの意味・覚え方・発音

bedraggled

【形】 濡れて汚い

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/bɪˈdɹæɡl̩d/

bedraggledの意味・説明

bedraggledという単語は「みじめな様子」や「乱れた状態」を意味します。具体的には、服装や外見が濡れていたり、ほつれたり、汚れているさまを表現する言葉です。この単語は、疲れ果てたり、ひどい状況にある人に対して使われることが多く、視覚的にその人の状態を強調するニュアンスがあります。

bedraggledは、特に天候や状況によって影響を受けた人や物に対して使われることが多いです。例えば、雨に濡れて流し続けた髪や、泥にまみれた衣服を考えると、まさに「bedraggled」と表現できます。また、感情的にも、ストレスや心の乱れを抱えた状態にも使われることがあり、見た目だけではなく内面的な苦痛をも示唆する場合があります。

この単語は、文学や日常の会話の中で、特に困難な状況や不遇な人々を描写する際によく登場します。そのため、物語や詩などで、状況を生き生きと描写する際に効果的な表現と言えます。

bedraggledの基本例文

After the rainstorm, her hair was bedraggled and soaked.
雨が降った後、彼女の髪はぐしょぐしょになりました。
Her clothes were bedraggled and torn after the car accident.
車の事故後、彼女の服は破れて汚れていました。
The dog looked bedraggled and dirty after playing in the mud.
犬は泥で遊んだ後、みすぼらしく汚れていました。

bedraggledの意味と概念

動詞

1. 濡れて汚れる

この意味では、雨や泥などによって物や人が湿って汚くなる状態を表します。例えば、外出中に突然の雨に降られた場合、衣服や髪が濡れ、見た目が良くない状態になります。この語は、物理的な状態を描写する際に使われます。
The children came home bedraggled after playing in the rain.
子供たちは雨の中で遊んだ後、濡れて汚れた状態で家に帰ってきた。

形容詞

1. くたびれた

この言葉は、身なりや状態がとても悪く、泥で汚れているような様子を表します。外的な環境や状況に影響を受けて疲れ果てた状態を指し、物理的な乱れだけでなく、精神的な疲労感や困難さも含むことがあります。
After being caught in the rain, she looked bedraggled and needed to change her clothes.
雨に降られた後、彼女はくたびれた様子で服を着替える必要があった。

2. みじめな

この用法では、外見だけでなく、内面的にも不幸や落ち込みを感じさせる状態を示します。特に、何か悪い出来事があった後の辛い状況を表すことが多く、感情的な意味合いを強く持ちます。
The bedraggled puppy wandered the streets, looking for food and shelter.
みじめに見えた仔犬は、食べ物と住処を求めて街を彷徨っていた。

3. 乱れた

この意味では、外見がごちゃごちゃで、整っていない状態を指します。特に衣服や髪型が乱れている場合に使われ、見た目から生活の乱れや不調を感じさせることがあります。
He arrived at the party in a bedraggled outfit, which made everyone wonder what had happened.
彼は乱れた服装でパーティーに到着し、皆が何があったのか不思議がった。

bedraggledの覚え方:語源

bedraggledの語源は、17世紀の英語の有名な表現に由来しています。この言葉は、主に「汚れた」とか「乱れた」という意味を持っています。「bedraggled」は「rag(ボロ布)」という言葉と関連があり、もともとは「ragged」(ボロボロの)を意味する形容詞に「be-」という接頭辞がついて形成されています。この接頭辞は「~にする」や「~を伴う」という意味があります。

つまり、「bedraggled」は「ボロ布によって汚された」というイメージを持っています。このように、濡れたり泥で汚されたりした状態を指し、特に見た目が惨めであることを表す際に用いられます。この語源は、単に見た目の乱れだけでなく、物理的あるいは精神的な疲労や困難を伴う状況にも使われることから、深い意味を持っています。

語源 ed
〜された、 〜した
More

bedraggledの類語・関連語

  • disheveledという単語は、髪や服が乱れている様子を表し、特に無造作で手入れされていない印象を与えます。自分自身の見た目の乱れやだらしなさを強調する時に使います。例えば、"She looked disheveled after the rain."(彼女は雨の後に十分に整っていなかった。)という文があります。
  • scruffyという単語は、見た目がだらしなく、汚れやほこりがついている様子を示します。特に服装や外見が整っていないときに使用され、カジュアルな意味合いを持ちます。例として、"He wore a scruffy old jacket."(彼はボロボロの古いジャケットを着ていた。)が挙げられます。
  • messyという単語は、散らかっている、または不整理な様子を表します。物事や部屋が乱雑であることも指しますが、見た目に対しても使われます。例えば、"Her desk was messy with papers everywhere."(彼女の机はどこにでも紙が散乱していて散らかっていた。)という例があります。
  • grimyという単語は、汚れていて不潔な様子を示します。特に、泥やほこり、汚れがついていて、清潔でない印象を与える場合に使います。使用例としては、"His hands were grimy from working in the garden."(彼の手は庭で作業したせいで汚れていた。)が考えられます。
  • shabbyという単語は、古くて使い古されたもの、または見た目が貧弱であることを意味します。物の価値が低下しているか、手入れがされていない印象を持ちます。例えば、"The shabby sofa should be replaced."(その古びたソファは取り替えた方がよい。)という文と一緒に使うことができます。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

bedraggledのいろいろな使用例

動詞

1. 濡れたり汚れたりする

濡れて汚れた状態を作る

濡れたり汚れたりするというのは、特に雨などの影響によって物体の見た目が悪くなることを指します。この状態は、衣服や物品が水にさらされることで発生します。
The storm bedraggled my new coat before I ever got to wear it.
嵐は私の新しいコートを着る前に汚してしまった。
  • bedraggled clothes - 汚れた服
  • bedraggled hair - 濡れた髪
  • bedraggled appearance - 汚れた見た目
  • bedraggled dog - 濡れた犬
  • bedraggled state - 濡れ汚れた状態
  • bedraggled belongings - 汚れた持ち物
  • bedraggled shoes - 汚れた靴
  • bedraggled garden - 荒れた庭
  • bedraggled travelers - 荒れ果てた旅行者
  • bedraggled pages - 汚れたページ

目に見える影響を与える

濡れたり汚れたりすることは、物や人の外見に視覚的影響を与えます。特に、公共の場やイベントでの印象を大きく変えることがあります。
The sudden rain bedraggled the outdoor party guests, making them look quite disheveled.
突然の雨が屋外のパーティーのゲストを濡れさせ、かなり乱れた外見にしてしまった。
  • bedraggled outfits - 乱れた服装
  • bedraggled picnic - 濡れたピクニック
  • bedraggled setting - 汚れた環境
  • bedraggled tents - 濡れたテント
  • bedraggled event - 荒れたイベント
  • bedraggled landscape - 汚れた風景
  • bedraggled scenery - 濡れた景色

2. 乱れる、混乱する

物体や場所が混乱状態になる

物や場所が乱れることは、見た目や状況が整っていない状態を意味します。このような状態は、通常、混乱や無秩序を伴っています。
The bedraggled living room after the party showed signs of chaos from all the guests.
パーティー後の乱れたリビングルームは、全てのゲストによる混乱の兆候を示していた。
  • bedraggled house - 乱れた家
  • bedraggled situation - 乱れた状況
  • bedraggled desk - 荒れたデスク
  • bedraggled team - 雑然としたチーム
  • bedraggled project - 散らかったプロジェクト
  • bedraggled schedule - 混乱したスケジュール
  • bedraggled plans - 乱れた計画

精神的・感情的な状態の表現

人が精神的に混乱しているとき、またはストレスを感じているとき「bedraggled」はこの状態を表現するのに使われることがあります。
She felt bedraggled after the stressful week of work.
彼女は仕事のストレスの多い週間を経て、心が乱れていると感じた。
  • bedraggled emotions - 乱れた感情
  • bedraggled mind - 汚れた心
  • bedraggled feelings - 混乱した気持ち
  • bedraggled spirit - 味気ない心情
  • bedraggled thoughts - 混乱した考え
  • bedraggled heart - 乱れた心

その他

表現としての使用

特定の状況や状態を表すために、「bedraggled」という言葉は、物理的な状態だけでなく、感情や状況に対する比喩的表現としても使われることがあります。
His bedraggled appearance made it clear he had been through a tough journey.
彼の濡れた見た目は、厳しい旅を経てきたことを明らかにしていた。
  • bedraggled journey - 乱れた旅
  • bedraggled dress - 汚れたドレス
  • bedraggled adventure - 荒れた冒険
  • bedraggled student - 乱れた学生
  • bedraggled winter - 汚れた冬
  • bedraggled memories - 混乱した思い出

形容詞

1. 汚れて弱々しい状態(limp and soiled)

身体的状態

このカテゴリでは、'bedraggled' が身体的な外見や状態を描写するために使われる場合を扱います。特に、物理的にひどい状態にあること、すなわち泥や汚れにまみれている様子が強調されます。
She looked bedraggled after being caught in the rain.
彼女は雨に降られて、汚れた状態で見えた。
  • bedraggled clothes - 汚れた服
  • bedraggled hair - 乱れた髪
  • bedraggled appearance - みすぼらしい見た目
  • bedraggled look - 汚い見た目
  • bedraggled dog - ぼろぼろの犬
  • bedraggled state - 散らかった状態
  • bedraggled figure - みすぼらしい姿

状況的描写

この分類では、'bedraggled' が人や動物が置かれている状況を表現する場合について考察します。特に、困難な状況や緊急の場面での使用例が含まれます。
The bedraggled survivors finally reached safety.
汚れて弱々しい生存者たちはようやく安全な場所にたどり着いた。
  • bedraggled survivors - みすぼらしい生存者
  • bedraggled state of affairs - みすぼらしい状況
  • bedraggled edges of a plan - 計画のひどい状況
  • bedraggled environment - 散らかった環境
  • bedraggled journey - 汚い旅
  • bedraggled belongings - 乱れた持ち物

2. 非常に悪い状態(deplorable condition)

感情的状態

このグループでは、'bedraggled' が人物に対して使用され、彼らの心理的または感情的な状態を表現する場合を示します。特に、疲労や心身のストレスを反映することが多いです。
After the long hike, he felt utterly bedraggled.
長いハイキングの後、彼は完全に疲れきっていた。
  • bedraggled spirit - 疲れた精神
  • bedraggled mind - 乱れた心
  • bedraggled emotions - 疲弊した感情
  • bedraggled demeanor - みすぼらしい態度
  • bedraggled state of mind - 荒れた心の状態
  • bedraggled hope - 失望した希望

社会的状態

このサブグループでは、'bedraggled'が社会的または経済的な文脈で用いられる事例を考察します。特に、社会的な問題や困難に直面している状況を指すことが多いです。
The bedraggled community struggled to rebuild.
その疲弊したコミュニティは再建に苦しんでいた。
  • bedraggled neighborhood - 汚れた近隣
  • bedraggled infrastructure - みすぼらしいインフラ
  • bedraggled community - 散らかったコミュニティ
  • bedraggled economy - 悪化した経済
  • bedraggled living conditions - 悪い生活環境
  • bedraggled hope for recovery - 回復に対する失望した希望

英英和

  • in deplorable condition; "a street of bedraggled tenements"; "a broken-down fence"; "a ramshackle old pier"; "a tumble-down shack"嘆かわしい状態でがたがた
    例:a street of bedraggled tenements みすぼらしい長屋が並ぶ通り