afterwardsのいろいろな使用例
副詞
1. その時期の後に起こること
時間的な後ろ向き
この分類では、'afterwards'が特定の時点を過ぎた後の出来事を示す場合について説明しています。時間的な文脈で使われ、何かが起こった後に続いて何かが発生したことを伝えます。
We had dinner, and afterwards we went for a walk.
私たちは夕食を取り、その後散歩に出かけました。
- have a meeting afterwards - その後会議を持つ
- feel better afterwards - その後気分が良くなる
- discuss it afterwards - その後それについて話し合う
- arrive home afterwards - その後家に着く
- meet her afterwards - その後彼女に会う
- think about it afterwards - その後それについて考える
- make plans afterwards - その後計画を立てる
事後の振り返り
このカテゴリーでは、'afterwards'が振り返りの文脈で使われる場合について扱います。何かを経験した後の感情や考えを表す際に便利です。
I realized my mistake afterwards.
私はその後、自分の間違いに気づきました。
- reflect on it afterwards - その後それについて振り返る
- apologize afterwards - その後謝る
- regret it afterwards - その後それを後悔する
- correct the error afterwards - その後その間違いを正す
- laugh about it afterwards - その後それについて笑う
- consider the consequences afterwards - その後結果を考える
- share our thoughts afterwards - その後私たちの考えを共有する
2. その後の活動や行為
行動のあと
このサブグループでは、'afterwards'が具体的な行動や出来事の後に行われる事項を指す場合を説明します。通常、主語が行う行為の続きとして使われます。
She took a shower and went to bed afterwards.
彼女はシャワーを浴びて、その後寝ました。
- go shopping afterwards - その後買い物に行く
- call him afterwards - その後彼に電話する
- read a book afterwards - その後本を読む
- clean the house afterwards - その後家を掃除する
- take a nap afterwards - その後昼寝をする
- write an email afterwards - その後メールを書く
- check my messages afterwards - その後メッセージを確認する
続きのイベント
ここでは、何かの後に行われるイベントや活動に関連する使い方を示します。この場面では、連続性やつながりを強調する際に役立ちます。
We attended the concert, and there was a party afterwards.
私たちはコンサートに参加し、その後パーティーがありました。
- have a drink afterwards - その後一杯飲む
- host a gathering afterwards - その後集まりを開く
- celebrate success afterwards - その後成功を祝う
- enjoy dinner afterwards - その後夕食を楽しむ
- throw a celebration afterwards - その後お祝いを行う
- visit friends afterwards - その後友人を訪問する
- hold a discussion afterwards - その後話し合いを行う