サイトマップ 
 
 

accouterの意味・覚え方・発音

accouter

【動】 装備する

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

accouterの意味・説明

accouterという単語は「装備する」や「身に着ける」を意味します。この単語は特に軍隊や特定の任務に関連した装備品や衣装を用意することを指すことが多いです。物理的な道具や衣類だけでなく、ある目的を果たすために必要なあらゆる準備や設備を含む場合があります。このように、accouterは準備が重要である状況を強調する言葉とも言えます。

使われる文脈としては、軍事関係やスポーツ、あるいは特別なイベントにおいて、必要な装備や衣類を整える場合に頻繁に見られます。たとえば、軍隊が戦場に行く前に兵士たちに武器や防具を与えたり、アスリートが試合に臨むためのユニフォームや道具を整えたりする際に用いることができます。また、一般的に日常生活においても、特定の行動をするために必要な物を整えるという文脈で使われることもあります。

このように、accouterは特定の場面で装備や道具を正しく整えることに関連しています。そのため、使用する際には、準備や装備に対する注意を英語で表現する便利な単語となります。また、accouterは主に文語的な表現であるため、口語ではより簡単な言葉が使われることが一般的です。

accouterの基本例文

The soldiers were accoutered with new uniforms and weapons.
兵士たちは新しい制服や武器を身に着けた。
The store specializes in accouterments for outdoor activities.
その店はアウトドア用品を専門に扱っている。

accouterの意味と概念

動詞

1. 装備する

「accouter」は主に軍事的な文脈で使用され、兵士や部隊に必要な武器や装備を提供する行為を指します。この言葉は戦術的な準備や兵器の整備と関連しているため、特に軍事や歴史的な議論で見られることが多いです。
The army was accoutered with the latest technology before the mission.
その軍はミッションの前に最新の技術で装備された。

accouterの覚え方:語源

accouterの語源は、フランス語の「acoutrement」に由来しています。このフランス語は「装備」や「衣装」を意味し、さらにその起源はラテン語の「accutare」にさかのぼります。ラテン語の「accutare」は、「頭に置く」や「用意する」という意味を持ち、その構造は「ad-(~へ)」と「cūta(切り傷や隙間を意味する語)」から成り立っています。つまり、「何かを用意する」または「何かを整える」というニュアンスが含まれています。

このように、accouterは他の言葉と同様に、単に外見や装飾だけでなく、物を整えることや、必要なものを身につけることを示す語でもあります。この語は、主に軍や特殊な職業、あるいは特定の場面で使われる装備や器具を表す際に用いられ、時間が経つにつれて、より広い意味で「装備や器具全般」に関連する言葉に発展しました。

語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
More
語源 com
語源 con
共に
More

accouterの類語・関連語

  • dressという単語は、衣服や服装全般を指します。特に、全体を覆う服や仕立てられた服を指すことが多いです。例:She wears a beautiful dress.(彼女は美しいドレスを着ている。)
  • attireという単語は、特に特別な場面での服装を指します。フォーマルな衣服やドレスコードがある場合に使われることが多いです。例:His formal attire was impressive.(彼のフォーマルな服装は印象的だった。)
  • outfitという単語は、一式の服装や衣装を指します。特に、特定の活動やイベントに適した服を意味することが多いです。例:She chose her outfit for the party.(彼女はパーティのために服を選んだ。)
  • clothingという単語は、一般的な衣料品を指します。服、下着、アクセサリーなど、あらゆる種類の衣服を含む広い意味を持ちます。例:He donated his old clothing to charity.(彼は古い服を寄付した。)
  • garbという単語は、特定のスタイルや目的に応じた服装を指します。特に、職業的な服装や伝統的な服装について言及することが多いです。例:The soldiers wore military garb.(兵士たちは軍服を着ていた。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

accouterのいろいろな使用例

動詞

1. 軍用装備を提供する

軍隊への装備

accouterは、主に軍事的な文脈で使用され、部隊や軍に必要な装備品を提供することを指します。例えば、新しい兵士や部隊が派遣される際に、各種の武器や防具を提供することを意味します。
The commander's role is to accouter the troops before their deployment.
指揮官の役割は、部隊の展開前に兵士たちに装備を提供することです。
  • accouter the soldiers - 兵士たちに装備を提供する
  • accouter the battalion - 大隊に装備を提供する
  • accouter with weapons - 武器を提供する
  • accouter for battle - 戦闘用の装備を整える
  • accouter the units - 部隊に装備を整える
  • properly accouter - 適切に装備を提供する
  • accouter the recruits - 新兵に装備を提供する

装備の準備

この分類では、特定の任務や目的に応じた装備を、必要な時に準備することを重視します。
They need to accouter themselves with the latest technology for the mission.
彼らは、任務のために最新の技術で自身を装備する必要があります。
  • accouter for the mission - 任務のために装備する
  • fully accouter the team - チームを完全に装備する
  • accouter with extra supplies - 追加の備品を装備する
  • accouter the support staff - 支援スタッフに装備を提供する
  • effectively accouter for operations - 作戦のために効果的に装備する
  • accouter to meet demands - 要求に応えるために装備する
  • accouter as needed - 必要に応じて装備する

2. (その他の意味)装飾する、装備する

装飾の提供

accouterは、軍事的な装備だけでなく、特定の文脈で物や人を装飾するためにも用いられることがあります。
She decided to accouter her house with elegant decorations for the party.
彼女は、パーティーのために家を優雅な装飾で飾ることに決めました。
  • accouter the room - 部屋を装飾する
  • accouter the event - イベントを装飾する
  • beautify and accouter - 美しく装飾する
  • accouter with flowers - 花で飾る
  • meticulously accouter - 綿密に装飾する
  • accouter in style - スタイルで装飾する
  • accouter the table - テーブルを飾る

自己装飾

この分類では、自己表現としての装飾的要素について考えます。特に、見た目を良くするための服装や装飾品についてです。
He likes to accouter himself with unique fashion choices.
彼は独特のファッションで自分自身を装飾するのが好きです。
  • accouter herself fashionably - 彼女をおしゃれに装飾する
  • accouter with accessories - アクセサリーで装飾する
  • stylishly accouter - スタイリッシュに装飾する
  • accouter oneself elegantly - 優雅に自分自身を装飾する
  • creatively accouter - 創造的に装飾する
  • simply accouter - シンプルに装飾する
  • accouter for an occasion - 特定の場面に合わせて装飾する

英英和

  • provide with military equipment軍事設備を提供する軍装