語源 turb
English Etymology : turb
混ぜる、
混乱させる
-
沈着turb 混ぜる「imperturbability」の語源は、ラテン語の「in」(否定接頭辞)と「perturbare」(騒がせる、不安にさせる)が結びついた形容詞「imperturbabilis」から来ています。これは英語で「unperturbable」となります。つまり、「imperturbability」は「冷静沈着さ」という意味の形容詞に由来する名詞です。
-
どっしりturb 混ぜる「imperturbable」の語源はラテン語の「in」(否定を示す接頭語)と「perturbare」(動揺させる)から来ています。つまり、「不動の」「心を動かされない」という意味があります。
-
沈着turb 混ぜるimperturbablenessの語源は、ラテン語の"im-"(否定接頭辞)と"perturbare"(動揺させる)からきています。これがフランス語の"imperturbable"となり、英語に取り入れられました。imperturbablenessは、動揺されないことを意味する形容詞「imperturbable」に接尾辞「-ness」をつけて派生させた名詞です。
-
混乱turb 混ぜる「perturbation」の語源は、ラテン語の「perturbare」から来ています。この語は、「攪拌する」という意味を持ちます。英語では、「perturbation」という言葉が、物事が安定している状態を乱すことを意味する用語として、科学や数学分野などで用いられています。
-
不安を引き起こすturb 混ぜる「Perturbing」は、ラテン語の「perturbare(混乱させる)」から来ており、「per-」は「完全に」を意味し、「turba」は「騒ぎや混乱」を意味します。つまり、「perturbing」は完全に混乱させることを表しています。
-
濁りturb 混ぜるturbidnessの語源は、ラテン語の"turbidus"からきています。"turbidus"は、濁った、かき混ぜられた、混乱したという意味があります。turbidnessは、物事がはっきりしない、混乱した状態を表す言葉として使われます。
-
大荒れturb 混ぜる「turbulently」は「turbo(トーボ、ついている)」に由来する。「turbo」はラテン語の「turbinem(つむじ風)」から派生した言葉で、回転することや急激な変化を表す。日本語では「激しく」「乱暴に」という意味で使用される。