語源 err

English Etymology : err

err
迷う、さまよう
  • 不安定な
    err 迷う
    erraticの語源は、ラテン語の"errare"(迷う)から派生した英語の"erraticus"で、元々は「迷い出ることが多い」という意味を持っていました。その後、地球の表面に見つかる大きな岩石を指すようになりました。今日では、不規則で変わりやすいという意味で用いられます。
  • 異常な
    err 迷う
    aberrantの語源はラテン語の「aberrare」で、「迷走する」という意味です。ab(~から離れて)+errare(迷う)の合成語です。
  • 気まぐれに
    err 迷う
    erraticallyの語源は、ラテン語の"errare"(迷う、間違う)に由来します。それに接尾辞の"-ic"がついて形成された形容詞です。直訳すると「迷っているような」、「ぶれたような」という意味になります。現代の英語では、ムラがあったり、一定しないさまを表す言葉として使われています。
  • エラーのある
    err 迷う
    「Erroneous」の語源は、ラテン語の「errare」(迷走する、道を誤る)です。この言葉から派生した「erroneus」は、「誤った、誤解を招く、間違った」という意味になります。英語においても、この意味を持つ形容詞として使用されています。
  • 逸脱した
    err 迷う
    Errantの語源は、ラテン語の "errare" で、「迷う」「誤る」という意味です。Errantは、迷い歩く、途方に暮れる、意志を迷わせるという意味で用いられています。この単語は、中世には騎士道物語の中で、冒険の中で迷い歩くロマンチックな騎士を表現するために広く用いられました。
  • 間違って
    err 迷う
    「erroneously」の語源はラテン語の「erroneus」にあります。これは「迷った、間違った」という意味があります。英語では、この言葉は正確さや正しさを欠く行動や判断を表すために使用されます。
  • 間違え
    err 迷う
    erroneousnessの語源はラテン語の「erroneus」から来ています。この言葉は「迷惑な、誤った」を意味し、英語に取り入れられた際に「erroneous」に変わりました。そして、その形容詞の名詞形として生まれたのが「erroneousness」です。つまり、「誤りがあること、誤った状態」という意味を持ちます。
  • 誤りのない
    in ~ない