サイトマップ 
 
 

triviallyの意味・覚え方・発音

trivially

【副】 瑣末なことで

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

triviallyの意味・説明

triviallyという単語は「些細に」「取るに足らない」「簡単に」という意味を持ちます。この単語は主に何かが特に重要でない、あるいは難しくない場合に使用されます。例えば、何かを説明する際にその内容が非常に単純で、ほとんど思いつかなかったり、明らかだったりする場合に、「trivially」と表現することで、その簡単さを強調します。

この単語は、特に科学や数学の文脈でよく見かけられます。例えば、ある問題が「trivially obvious」(明らかに明白である)であるとされるとき、その問題の解決が非常に容易であることを示します。このように、triviallyは数理的な証明や議論において頻繁に用いられ、学問的な文脈で重要な役割を果たします。

一方で、日常会話でも、何かが取るに足らないことや、小さな問題に対して使われることがあります。例えば、誰かが小さなトラブルを「それはtriviallyなことだ」と言った場合、あまり気にする必要がないことを示唆しています。このように、triviallyは文脈によって扱い方が異なりますが、基本的には「小さい」「重要でない」というニュアンスを含んでいます。

triviallyの基本例文

The problem was solved trivially.
問題は簡単に解決された。
He answered the question trivially.
彼は質問に対してくだらない答えをした。
The information can be obtained trivially on the internet.
情報は簡単にインターネットで入手できる。

triviallyの意味と概念

副詞

1. 手間いらずで

この用法では、「trivially」は小さな努力でできることを表し、簡単に達成できることを示します。何かを特に難しくなく、軽い気持ちで行う場合に使われます。例えば、簡単な問題や作業に対して使用することが多いです。
Solving this math problem is trivially easy.
この数学の問題は手間いらずで簡単に解ける。

2. くだらないと軽視して

この意味では、「trivially」という言葉は何かが全く重要でない、または真剣に考慮する価値がないと見なされる場合に用いられます。特に、より重要な問題の前に、その重要性が軽視されるような文脈で使われます。
She dismissed the argument as trivially insignificant.
彼女はその議論をくだらないほど無意味だと退けた。

3. 表面的に

この用法では、「trivially」は物事が表面的であったり、簡単に見えるが、実際にはもっと深い意味がある場合に使われます。見た目だけで判断しないような注意を喚起するために使われることが多いです。
The solution appeared trivially obvious at first glance.
その解決策は一見すぐにわかるように思えた。

triviallyの覚え方:語源

triviallyの語源は、ラテン語の「trivialis」に由来します。このラテン語は「trivium」という言葉から派生したもので、「三つの道が交わる場所」という意味を持っています。「trivium」は、古代ローマでの教育課程の一部を指し、文法、修辞学、論理学の三つの基本的な学問を意味しました。そこから派生して、「trivial」は「平凡な」「重要でない」といった意味を持つようになりました。

「trivialis」は「普通の」「日常的な」といった意味を持っており、時間の経過とともに使われ方が変わり、現代英語では「trivially」は「微細なこと」「取るに足らない事」といった意味で用いられるようになりました。このように、語源をたどることで、単語の意味がどのように発展してきたかを理解することができます。

語源 vi
語源 via
More
語源 ly
〜のように
More

triviallyの類語・関連語

  • insignificantlyという単語は、ほとんど影響を及ぼさない様子を表します。とても小さい範囲や程度を示し、重要性がないことを強調します。triviallyよりも堅い表現で、特に科学的な文脈で使われがちです。
  • marginallyという単語は、わずかにという意味を持ち、何かが重要でないほど小さな変化や影響を示します。triviallyは日常的なニュアンスが強いですが、marginallyはビジネスや経済の文脈でよく用いられます。
  • slightlyという単語は、ほんの少しの程度を示す言葉で、対象の変化や量が小さいことを伝えます。triviallyと同じく、軽い印象を持ちますが、slightlyの方がカジュアルで日常的に使う状況が多いです。
  • pettilyという単語は、取るに足らないことや小さなことを指す際に用いられます。通常、他に比べて重要性が低い場合に使われ、triviallyよりも若干否定的なニュアンスがあるため、注意が必要です。


triviallyの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

triviallyのいろいろな使用例

副詞

1. 努力が少ない方法で

基本的な用法

この用法は、行動や結果が簡単に達成されることを示します。難しさが全くない状況や処理に適用されることが多いです。
The problem can be solved trivially by applying this formula.
この問題は、この公式を使えば簡単に解決できる。
  • trivially easy - 簡単すぎる
  • solve trivially - 簡単に解決する
  • achieve trivially - 簡単に達成する
  • trivial mistake - ささいな間違い
  • trivially obvious - 自明なこと
  • trivially simple - 非常に単純
  • prove trivially - 簡単に証明する

笑ったり軽視したりする口調

この用法は、物事を軽視したり、すぐに片付けてしまう様子を表します。このため、あまり深刻に扱わないニュアンスがあります。
She waved it off trivially, dismissing its importance.
彼女はそれを軽視し、その重要性を退けた。
  • trivial concerns - ささいな心配
  • trivial matters - ささいな問題
  • deal trivially - 軽く扱う
  • brush off trivially - あっさり無視する
  • trivial comments - ささいなコメント
  • laugh trivially - 軽い気持ちで笑う
  • remind trivially - ついでに思い出させる

2. ささいなこととして

完全に軽視する場合

こうした使い方は、ある問題や事象があまりにもささいで、重要視するに値しないと表現する際に使用されます。
The data showed changes that were trivially small.
データは非常に小さな変化を示していた。
  • trivially small - ささいな大きさ
  • trivially low - 非常に低い
  • trivially insignificant - ささいな重要性
  • trivially minor - ささいな問題
  • trivially specific - 非常に具体的
  • trivially irrelevant - 無関係なこと
  • trivially predictable - 予測しやすい

比較における軽さ

この場合は、他の事柄に比べてその重要性や影響が非常に少ないことを強調する際に使われます。
Trivially, the new system will not affect our overall operations.
簡単に言えば、新しいシステムは私たちの全体的な運営には影響しないだろう。
  • trivially better - 簡単に良くなる
  • trivially different - ささいな違い
  • trivially weaker - ささいな弱さ
  • trivially improved - 簡単に改善された
  • trivially advanced - ささいな進歩
  • trivially worse - ささいな悪化
  • trivially enhanced - 簡単に向上した

英英和

  • with little effort; "we can prove trivially that this theorem is false"ほとんど努力せずにごちゃごちゃ
    例:We can prove trivially that this theorem is false. 私達はこの原理が誤りであることを普通に証明することができる。
  • in a frivolously trivial manner; "trivially motivated requests"つまらない取るに足らないさまのごちゃごちゃ