taperedのいろいろな使用例
動詞
1. 減少する(diminish gradually)
減少の状態
この状態では、'tapered' は物事が次第に減る様子を表しています。何かがゆっくりと、または徐々に少なくなることを示す際に使います。
As the sun set, the light tapered into darkness.
太陽が沈むにつれて、光が徐々に暗闇に変わった。
- tapered off gradually - 徐々に減少する
- sound tapered in volume - 音量が減少した
- energy tapered over time - エネルギーが時間と共に減少した
- prices tapered down - 価格が下がった
- interest tapered slowly - 興味がゆっくりと薄れた
- tensions tapered away - 緊張が解けた
- excitement tapered slightly - 興奮が少し減少した
減少のプロセス
このプロセスでは、'tapered' が特定の数や量が段階的に減少する過程を示します。例えば、何かが時間の経過と共に減少していく様子を描写します。
The patient's pain tapered after the medication was administered.
薬を投与された後、患者の痛みは次第に和らいだ。
- symptoms tapered off - 症状が減少した
- workload tapered down - 仕事量が減った
- demand tapered for the product - 商品の需要が減った
- performance tapered significantly - パフォーマンスが大きく低下した
- traffic tapered to a stop - 交通が止まった
- participation tapered as benefits were reduced - 利益が減少するにつれて参加が減った
- engagement tapered noticeably - 関与が顕著に減少した
2. 点を与える(give a point to)
形状を整える
この形状を整える場合、'tapered' は物体の形状が先細りになる様子を指します。一般的に、先端が狭くなる形状を形成する過程を示すことが多いです。
The designer tapered the ends of the chair legs for a sleek look.
デザイナーは椅子の脚の先端をスリムな外観のために先細りにした。
- tapered edges - 先細りのエッジ
- tapered silhouette - 先細りのシルエット
- tapered design - 先細りのデザイン
- tapered fabric - 先細りの生地
- tapered pencils - 先細りの鉛筆
- tapered blades - 先細りの刃
- tapered assembly - 先細りの組み立て
特定の機能を持たせる
特定の機能を持たせるとき、'tapered' は先細りを利用して特定の目的を果たすための形状を示します。道具や器具が、特定の機能を果たすためにデザインされている場合にも使用されます。
The tapered end of the nozzle allowed for precise spraying.
ノズルの先細りの部分が正確なスプレーを可能にした。
- tapered nozzles - 先細りのノズル
- tapered tools - 先細りの道具
- tapered shafts - 先細りのシャフト
- tapered electrodes - 先細りの電極
- tapered connections - 先細りの接続部分
- tapered fittings - 先細りのフィッティング
- tapered wires - 先細りのワイヤー
形容詞
1. 徐々に狭くなること
形状の説明
taperedは、物の形状が徐々に狭くなる様子を示します。特に、円錐形やテーパーがかかった設計がよく見られる場所で使われます。
The tapered design of the vase allows it to be more stable.
その花瓶の先細りのデザインは、より安定性をもたらします。
- tapered end - 先細りの端
- tapered shape - 先細りの形
- tapered portion - 先細りの部分
- tapered leg - 先細りの脚
- tapered fit - 先細りのフィット
- tapered fit jeans - 先細りジーンズ
- tapered tip - 先細りの先端
服装のスタイル
taperedは、服装のスタイルにおいても使われ、特にパンツなどが脚に向かって狭くなるデザインを指します。
She wore tapered trousers that complemented her slender frame.
彼女は細身の体型に合った先細りのパンツを履いていました。
- tapered trousers - 先細りのズボン
- tapered suit - 先細りのスーツ
- tapered shorts - 先細りのショーツ
- tapered sleeves - 先細りの袖
- tapered cuts - 先細りのカット
- tapered dress - 先細りのドレス
- tapered skirt - 先細りのスカート
2. 工業や建築におけるデザイン
機械部品の説明
taperedは機械部品の設計においても使われ、力の分散や接合部の強度を高めるために、部品の形状が狭くなることが求められる場面で使用されます。
The tapered pipes ensure a better flow of liquids.
先細りのパイプは、液体の流れを良くします。
- tapered pipe - 先細りのパイプ
- tapered joint - 先細りの接合部
- tapered bearing - 先細りのベアリング
- tapered shaft - 先細りのシャフト
- tapered fitting - 先細りのフィッティング
- tapered connector - 先細りのコネクタ
建築物の形状
建築においてもtaperedは効果的で、特に視覚的な美しさやデザインの洗練さを引き出すために用いられます。
The tapered roof gives the building a modern look.
先細りの屋根は、その建物に現代的な印象を与えます。
- tapered roof - 先細りの屋根
- tapered column - 先細りの柱
- tapered structure - 先細りの構造
- tapered facade - 先細りのファサード
- tapered design - 先細りデザイン
- tapered walls - 先細りの壁