サイトマップ 
 
 

subletの意味・覚え方・発音

sublet

【動】 貸し借りする

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

subletの意味・説明

subletという単語は、「サブレット」や「転貸」という意味です。これは、ある人が賃貸契約を結んだ物件を、第三者に一時的に貸し出すことを指します。通常、賃貸物件の住人が自分の賃貸契約を保持したまま、他の人にその住居を使用させる場合に使われます。この行為はしばしば特定の期間に限られ、賃貸契約の条件によっては許可されていない場合もあります。

subletは、特に学生や職場での一時的な異動など、短期間の住居を必要とする場合に利用されることが多いです。例えば、大学に通う学生が夏休みの間に自分の部屋を他の学生に貸し出すケースなどがあります。このような状況では、元の住人が賃貸契約の責任を持ちながら、他の人に居住空間を提供することができます。

この概念は、経済的な理由やライフスタイルの変化に応じて、より一般的になっています。subletingは、家賃の負担を軽減したり、必要のないスペースを有効活用する手段としても利用されます。ただし、賃貸契約の条項に従う必要があり、無断で転貸することはトラブルの原因となることがあります。

subletの基本例文

He is subletting the apartment.
彼はアパートをサブレットしている。
We are planning to sublet the room.
私たちは部屋をサブレットするつもりです。
Subletting is a violation of the contract.
サブレットすることは契約に違反します。

subletの意味と概念

名詞

1. 賃貸契約

サブレットは、ある借主が賃貸物件を別の借主に転貸することを指します。元の借主は、他の人にその物件を一定期間貸し出す権利を持ち、その契約条件は両者によって合意されます。これは、例えば短期的に居住している人が旅行などの理由で一時的に貸し出す場合に見られます。
She decided to sublet her apartment while she was studying abroad.
彼女は留学中にアパートをサブレットすることに決めました。

2. 転貸

サブレットは転貸とも呼ばれ、本来の賃貸契約に基づいて、賃借人がその権利を他の人に譲る行為です。これは、特に賃借人が一時的にその物件を使用しない場合に一般的で、信用や責任を持って新たな借主を探さなければなりません。
He managed to find someone to sublet his room for the summer.
彼は夏の間、自分の部屋をサブレットする相手を見つけることができました。

動詞

1. 他人に貸す

「sublet」は、賃貸している物件の一部または全部を他の人に貸し出す行為を指します。このプロセスでは、元の契約者が新しい入居者に対して賃料を徴収することができます。通常、大家の同意が必要です。特に住居やオフィススペースの借り手が一時的に物件を使用しない際に行われることが多いです。
She decided to sublet her apartment while studying abroad.
彼女は留学中にアパートを他人に貸すことに決めました。

subletの覚え方:語源

subletの語源は、ラテン語の「sublettare」に由来しています。「sublettare」は「下に(sub)」という接頭辞と「賃貸する(lētare)」から成り立っています。このように、subletは本来の賃借人が他の人にその賃貸物件を再賃貸する行為を指しています。英語に入る際には、特に不動産の賃貸に関して使われることが多くなりました。よって、subletは賃貸契約において、元の契約に基づきして他者に使用を許可することを意味します。

語源 sub
語源 sus
下に
More
語源 cle
語源 let
小さい
More

subletの類語・関連語

  • rent out
    rent outという単語は、部屋やアパートなどの物件を貸すことを意味します。subletよりも広い意味で使われ、賃貸の全般に使用されます。例: "I decided to rent out my apartment."(アパートを貸し出すことに決めました。)
  • leaseという単語は、賃貸契約のことを指します。長期間の契約を示し、より法律的な側面が強いです。subletは短期間での貸し出しが多いので、使い分けが必要です。例: "I signed a lease for one year."(1年間の賃貸契約にサインしました。)
  • letという単語は、物件を賃貸することを意味します。主にイギリスで使われることが多く、subletとは違い、通常の賃貸を指します。例: "I want to let my flat."(自分のフラットを貸したいです。)
  • subleaseという単語は、subletと非常に似ていますが、より正式な用語です。主に賃貸契約の下で、他の人に物件を再度貸し出すことを表します。例: "She had to sublease her apartment."(彼女はアパートをサブリースしなければなりませんでした。)


subletの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : rent out

単語rent outは、物件や設備を他の人に貸し出すことを意味します。この表現は特に、オーナーが自分の所有物を他者に使用させる場合に使われます。たとえば、アパートやオフィスなどの不動産が一般的な例です。rent outは、より広い範囲で使われるため、ビジネスや個人のニーズに合わせたさまざまな文脈で使用可能です。
一方、subletは、賃貸契約のもとにある物件を借りている人が、その物件を他の人に再度貸し出す行為を指します。これは、元の賃貸契約の権利を持つ人が、仮に他の居住者にその物件を使用させることを意味し、通常は元の賃貸人の許可が必要です。rent outが所有者の視点からの貸し出しを強調するのに対し、subletは借り手の視点からの再貸し出しに焦点を当てています。そのため、subletは特定の状況(たとえば、学生が一時的に海外に行く場合など)で使われることが多いです。ネイティブスピーカーは、これらの単語を文脈に応じて使い分けることで、より正確な意味を伝えようとします。
I decided to rent out my apartment while I'm studying abroad.
私は留学中にアパートを貸し出すことに決めました。
I decided to sublet my apartment while I'm studying abroad.
私は留学中にアパートを再貸し出しすることに決めました。
この文脈では、rent outsubletは互換性があります。どちらの表現も、アパートを他の人に貸し出すことを示していますが、subletは借り手がその権利を他者に移すことを強調します。

類語・関連語 2 : lease

単語leaseは、物件や設備を一定の期間、契約に基づいて借りることを指します。主に不動産の賃貸契約で使われ、借主と貸主の間で法的な義務が生じます。契約期間中は、借主が物件を使用する権利を持ち、貸主はその対価として賃料を受け取ります。ビジネスや住居の場面で広く用いられる言葉です。
単語subletは、借りている物件を他の人に再貸しすることを意味します。つまり、主にある物件の借主が、その物件を一時的に他者に貸す行為です。これに対してleaseは、直接的に貸主から借主が物件を借りる行為を指します。ネイティブスピーカーは、leaseが法的な契約を強調するのに対し、subletは一時的な再貸しに焦点を当てるという感覚で使い分けます。たとえば、leaseの契約は通常長期的なもので、賃貸契約の内容は厳格ですが、subletは短期間のため、条件も柔軟であることが多いです。
I decided to lease an apartment for a year.
私はアパートを1年間借りることに決めました。
I decided to sublet my apartment while I'm studying abroad.
私は留学中にアパートを他の人に貸すことに決めました。
この文脈では、leasesubletは異なる意味を持ちます。leaseは、物件を直接借りることを指し、契約の内容が重視されます。一方でsubletは、借りている物件を他者に貸し出すことで、契約の中での位置付けが変わります。したがって、両者は使用される場面が異なります。

類語・関連語 3 : let

単語letは、主に「貸す」という意味で使われます。特に、物件やスペースを他の人に貸す場合に用いられ、契約や合意を伴うことが多いです。また、日常会話においては、許可を与えるという意味でも使われます。例えば、「彼に行くことを許可する」という文脈でも使用されます。
単語subletは、特定の物件を借りている人が、その物件の一部または全部を第三者に貸す行為を指します。つまり、元の契約者が再度貸し出す形になります。日本語では「転貸」と訳されることが多いです。ネイティブスピーカーの感覚としては、letは一般的な貸し出しを指し、subletは特定の状況下での貸し出しを強調するため、使用シーンが異なります。例えば、家を借りている人が別の人にその部屋を貸す場合、subletを使いますが、単に物件を貸す場合はletを使います。
I will let my friend stay in my apartment while I'm away.
私が留守の間、友達にアパートに泊まらせるつもりです。
I will sublet my apartment while I'm away.
私が留守の間、アパートを転貸します。
この文脈では、両方の単語が自然に置き換えられますが、letは友達に許可を与えるニュアンスが強く、subletは契約上の転貸という意味合いが強調されています。

類語・関連語 4 : sublease

sublease」は、賃貸物件を貸している人が、その物件を他の人に再び賃貸することを指します。元の賃貸契約の下で行われるため、元の貸主との関係は維持されます。一般的には、賃貸契約の一部または全部を第三者に貸す場合に使われ、ビジネスや住居の状況でよく見られます。
sublet」と「sublease」は非常に似た意味を持ちますが、ニュアンスや使い方に微妙な違いがあります。「sublet」は、主に居住用の賃貸物件に関連して使われることが多く、カジュアルな印象を与えることがあります。一方で「sublease」は、より正式な文脈で使われることが多く、商業的な賃貸契約において用いられることが一般的です。例えば、住居を一時的に他人に貸す場合には「sublet」を使うことが多く、オフィススペースなどのビジネス用途では「sublease」が適している場合があります。このように、両者の使い分けは、文脈に応じた適切な選択によって、より自然な表現を実現します。
I decided to sublease my apartment while I am studying abroad.
私は留学中にアパートをサブリース再賃貸することに決めました。
I decided to sublet my apartment while I am studying abroad.
私は留学中にアパートをサブレット再賃貸することに決めました。
この例文では「sublease」と「sublet」が置換可能です。どちらの単語も、アパートを一時的に他人に貸すという状況を表現しており、文脈上での意味は同じです。ただし、前述のように、「sublet」はよりカジュアルな印象を持つため、居住用の賃貸に適した選択といえます。


subletの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

subletの会話例

subletの日常会話例

「sublet」は、賃貸物件を借りている人が、その物件を他の人に貸すことを指します。これは、特に学生や短期出張者にとって便利な手段です。日常会話では、引っ越しや旅行の際に、部屋を一時的に貸し出す場合に使われることが多いです。この単語は、特定の状況で使われるため、日常的に広く使われているわけではありませんが、知っておくと役立つ単語です。

  1. 賃貸物件を他の人に貸すこと

意味1: 賃貸物件を他の人に貸すこと

この会話では、Aが旅行に出かけるため、自分のアパートを他の人にsubletしたいと考えている状況が描かれています。Bはその可能性について関心を持って質問しています。

【Example 1】
A: I'm thinking of going to Europe for a month. Do you know if I can sublet my apartment while I'm away?
A: ヨーロッパに1ヶ月行こうと思ってるんだけど、私のアパートを留守中に貸すことができるか知ってる?
B: Yes, you can definitely sublet it. Just make sure to find someone reliable.
B: うん、絶対に貸せるよ。ただ、信頼できる人を見つけることが大事だね。

【Example 2】

A: I have a friend who needs a place to stay for a few weeks. Can I sublet my room to him?
A: 数週間滞在したい友達がいるんだけど、彼に私の部屋を貸してもいいかな?
B: Sure, just make sure you check with your landlord first before you sublet it.
B: もちろん、でも貸す前に家主に確認しておくことを忘れないでね。

【Example 3】

A: I need to sublet my place for the summer. Any tips?
A: 夏の間、私の部屋を貸さなきゃいけないんだけど、何かアドバイスはある?
B: Post on social media and ask your friends. They might know someone looking to sublet.
B: SNSに投稿して友達に聞いてみたら?誰か貸してほしい人を知っているかもしれないよ。

subletのビジネス会話例

「sublet」は、主に「賃貸物件を再賃貸する」という意味で使用されます。特にビジネスの場面では、オフィススペースや商業施設の再賃貸に関連する話題でよく登場します。企業が余剰のオフィススペースを他の企業に貸し出す場合などで、契約や条件に関する議論が行われることが多いです。また、賃貸契約の管理や法律的な側面についても関わります。

  1. 賃貸物件を再賃貸すること

意味1: 賃貸物件を再賃貸すること

この会話では、オフィススペースの再賃貸について話し合っています。Aは自社の余剰スペースを再賃貸することを考えており、Bはその手続きや条件についてアドバイスをしています。ビジネスにおける「sublet」の具体的な利用シーンを示しています。

【Example 1】
A: We should consider subletting our unused office space to cut costs.
A: コスト削減のために、使っていないオフィススペースを再賃貸することを考えるべきだ。
B: That's a good idea! Have you checked the regulations on subletting?
B: それは良いアイデアだね!再賃貸に関する規制を確認した?

【Example 2】

A: What are the steps to sublet our office?
A: オフィスを再賃貸するための手順は何ですか?
B: First, you need to consult the lease agreement about subletting.
B: まずは、再賃貸に関する賃貸契約を確認する必要があります。

【Example 3】

A: I found a tenant interested in subletting our space!
A: 私たちのスペースを再賃貸したいというテナントを見つけました!
B: Great! We should discuss the terms of the sublet agreement.
B: それは素晴らしい!再賃貸契約の条件について話し合うべきだね。

subletのいろいろな使用例

名詞

1. 賃貸の転貸

転貸契約

転貸とは、元の賃借人が別の人に賃貸物件を貸し出すことを指します。一般的には、転貸契約には元の貸主の同意が必要です。この行為は、賃借人が住む場所やオフィスを一時的に他者に提供したい場合に利用されます。
Many people choose to sublet their apartments during the summer months.
多くの人が夏の間にアパートを転貸することを選びます。
  • sublet the lease - リースを転貸する
  • sublet the apartment - アパートを転貸する
  • sublet a room - 部屋を転貸する
  • sublet for a month - 一ヶ月を転貸する
  • sublet my place - 私の住居を転貸する
  • sublet during vacation - 休暇中に転貸する
  • sublet to a friend - 友達に転貸する

転貸の条件

転貸契約には、賃貸条件や家賃の支払い, 物件の明け渡し日など、具体的な条件が定められることが一般的です。このような条件は、両者の権利と責任を明確にするために重要です。
Make sure to agree on the terms before you sublet.
転貸する前に条件に合意していることを確認してください。
  • sublet with permission - 許可を得て転貸する
  • sublet under certain terms - 特定の条件の下で転貸する
  • sublet to avoid eviction - 追い出されないために転貸する
  • sublet at a fair price - 公正な価格で転貸する
  • sublet after approval - 承認後の転貸
  • sublet responsively - 責任を持って転貸する

2. 他者への賃貸

短期間の賃貸

一般的に転貸は、短期的な利用を求める際に行われます。例えば、旅行や出張で数週間自宅を空ける場合などに、他者にその間の居住スペースを提供します。
I decided to sublet my place while I travel abroad.
海外旅行中に私の住居を転貸することに決めました。
  • sublet for a vacation - 休暇のために転貸する
  • sublet while traveling - 旅行中に転貸する
  • sublet temporarily - 一時的に転貸する
  • sublet during the holidays - 祝日中に転貸する
  • sublet on short notice - 短時間の通知で転貸する
  • sublet to tourists - 観光客に転貸する

繁忙時期の賃貸

将来的に多くの人々が転貸を利用するのは、特に繁忙な季節に借り手が不足する場合です。この状況で、転貸は市場の需要に応じた賢明な選択かもしれません。
During busy seasons, many landlords allow their tenants to sublet.
繁忙な季節には、多くの家主が借り手に転貸を許可します。
  • sublet during peak seasons - 繁忙期に転貸する
  • sublet for a special event - 特別なイベント用に転貸する
  • sublet to manage crowds - 混雑を管理するために転貸する
  • sublet for extra income - 追加の収入を得るために転貸する
  • sublet for short-term guests - 短期ゲストのために転貸する

動詞

1. 賃貸物件の再賃貸

賃貸物件の部分的再貸出

この分類は、賃貸契約の一部、または全体を他者に再賃貸することに焦点を当てています。サブレットは通常、元の賃貸契約に基づいて行われます。
I decided to sublet my apartment while I travel abroad.
私は海外旅行中にアパートをサブレットすることに決めました。
  • sublet a room - 部屋を再賃貸する
  • sublet the lease - 賃貸契約を再賃貸する
  • sublet my place - 私の住まいを再賃貸する
  • sublet to a friend - 友人に再賃貸する
  • sublet during summer - 夏の間に再賃貸する
  • sublet for a few months - 数ヶ月間再賃貸する
  • sublet a studio - スタジオを再賃貸する
  • sublet part of the house - 家の一部を再賃貸する
  • sublet an apartment - アパートを再賃貸する
  • sublet my lease agreement - 私の賃貸契約を再賃貸する

他社への貸出

この分類では、他の人や知人に再賃貸を行うことに関連しています。賃貸契約の条件によっては、オーナーの承認が必要な場合もあります。
Before I sublet my apartment, I need to get consent from my landlord.
アパートをサブレットする前に、大家の同意を得る必要があります。
  • sublet for a short term - 短期で再賃貸する
  • sublet through a website - ウェブサイトを通じて再賃貸する
  • sublet with permission - 許可を得て再賃貸する
  • sublet without consent - 同意なしに再賃貸する
  • sublet in a specific area - 特定の地域で再賃貸する
  • sublet to a stranger - 知らない人に再賃貸する
  • sublet for the semester - 学期中に再賃貸する
  • sublet before moving - 引越しの前に再賃貸する
  • sublet under a sublease agreement - サブリース契約の下で再賃貸する
  • sublet at a reduced rate - 割引価格で再賃貸する

2. 法的・契約関連の再賃貸

契約条件の遵守

この分類は、再賃貸を行う際に契約条件を守る必要性に基づいています。元の契約に反する行為はトラブルの原因となります。
It's important to ensure the terms of my lease allow me to sublet.
私の賃貸契約がサブレットを許可していることを確認するのが重要です。
  • sublet according to the lease - 賃貸契約に従って再賃貸する
  • sublet when allowed - 許可された場合に再賃貸する
  • sublet within legal limits - 法的な制限内で再賃貸する
  • sublet after notifying the landlord - 大家に通知した後に再賃貸する
  • sublet in compliance with the law - 法令を遵守して再賃貸する
  • sublet while following rules - 規則に従いながら再賃貸する
  • sublet if permitted - 許可されている場合に再賃貸する
  • sublet under legal guidelines - 法的なガイドラインに則って再賃貸する
  • sublet based on rental agreement - 賃貸契約に基づいて再賃貸する
  • sublet in accordance with policy - ポリシーに従って再賃貸する

契約違反の可能性

この項目は、再賃貸が契約違反となるリスクについてです。ルールを破ることで法的な問題が生じる可能性があります。
If I sublet without permission, I could be violating my lease.
許可なしにサブレットすると、賃貸契約に違反する可能性があります。
  • sublet and breach contract - サブレットして契約違反をする
  • sublet against the rules - 規則に反して再賃貸する
  • sublet in violation of terms - 条件に違反して再賃貸する
  • sublet without legal rights - 法的権利なしで再賃貸する
  • sublet and face consequences - サブレットして結果に直面する
  • sublet, risking eviction - サブレットして立ち退きの危険を冒す
  • sublet illegally - 違法に再賃貸する
  • sublet and incur penalties - サブレットして罰金を負う
  • sublet without a written agreement - 書面契約なしで再賃貸する
  • sublet in bad faith - 悪意で再賃貸する

英英和

  • lease or rent all or part of (a leased or rented property) to another person; "We sublet our apartment over the summer"(賃貸された資産の)全体または一部を他の人に賃貸する転貸
    例:We sublet our apartment over the summer. 私たちは夏の間、アパートを転貸する。
  • a lease from one lessee to another借り主から他者へ貸し出された物件転借