southeastwardのいろいろな使用例
名詞
1. 方角としての意味
地理的な位置
この分類は、「southeastward」が地理的な方位を示す場合に焦点を当てています。具体的には、南と東の中間点である135度の方向を指し、地図やナビゲーションにおいて重要な役割を果たします。
The town lies southeastward of the river.
その町は川の南東に位置しています。
- southeastward direction - 南東の方向
- travel southeastward - 南東に移動する
- move southeastward - 南東に進む
- sail southeastward - 南東へ航海する
- head southeastward - 南東に向かう
- proceed southeastward - 南東に進む
移動・航行の際の指示
この分類では、「southeastward」が移動や航行を指示する際の使い方に焦点を当てており、方向を示す目的で用いられます。
The ship is heading southeastward for better weather.
その船はより良い天候を求めて南東に向かっています。
- navigate southeastward - 南東に航行する
- direct southeastward - 南東に指示する
- travel southeastward by car - 車で南東に移動する
- journey southeastward - 南東へ旅する
- fly southeastward - 南東へ飛行する
- proceed southeastward on foot - 徒歩で南東に進む
2. 方向を示す言葉としての意味
言語表現
この分類は、「southeastward」を使った言語表現に注目しています。特に道案内や地理的説明の文脈での使用が考えられます。
At the intersection, turn southeastward onto the main road.
交差点で、主要道路に南東に曲がってください。
- give southeastward directions - 南東の方向を指示する
- describe the route southeastward - 南東のルートを説明する
- indicate southeastward turns - 南東への曲がり角を示す
- construct a southeastward itinerary - 南東の旅程を作成する
- compare southeastward paths - 南東の経路を比較する
- explore southeastward areas - 南東の地域を探る
ナビゲーションや地図の文脈
この分類は、「southeastward」が地図やナビゲーションシステムにおいてよく使用される文脈を取り上げています。特に、地形や地理的特徴を説明する際に重要です。
On the map, the mountains are located southeastward of the valley.
地図上で、山は谷の南東に位置しています。
- locate objects southeastward - 物体を南東に位置付ける
- map out southeastward routes - 南東のルートを地図上に描く
- identify southeastward landmarks - 南東の目印を特定する
- project a southeastward path - 南東の進路を描く
- analyze southeastward trends - 南東の動向を分析する
- visualize southeastward locations - 南東の位置を視覚化する
形容詞
1. 「南東の方向に向かう」
方向の指し示し
この分類は、特定の方向性を示す場合に使用されます。特に、南東方向への移動や位置を指す際に用いられ、地理的な文脈に関連することが多いです。
The wind blew southeastward, guiding us on our journey.
風は南東に吹いており、私たちの旅を導いていました。
- southeastward journey - 南東への旅
- travel southeastward - 南東へ旅行する
- head southeastward - 南東に向かう
- move southeastward - 南東に移動する
- sail southeastward - 南東に帆走する
- proceed southeastward - 南東に進む
- fly southeastward - 南東に飛ぶ
- direct southeastward - 南東に向けて進む
- walk southeastward - 南東に歩く
- drive southeastward - 南東に運転する
地理的な文脈における使用
地理や地図に関連する言及で、特に指定されたポイントやエリアへの道筋を示す場合にこの形容詞が用いられます。地名や地形と連携することが多いです。
The town lies southeastward of the mountain range.
その町は山脈の南東に位置しています。
- located southeastward - 南東に位置する
- range southeastward - 南東側の山脈
- site southeastward - 南東の位置
- region southeastward - 南東の地域
- area southeastward - 南東のエリア
- city southeastward - 南東の都市
- valley southeastward - 南東の谷
- forest southeastward - 南東の森
- coastline southeastward - 南東の海岸
- point southeastward - 南東の地点
2. 「南東に向かう(移動を伴う)」
移動の方向性
この分類では、南東への移動を示す組み合わせで、進行形や動詞との連携が重要です。動作が方向づけられている明確な状態を表現します。
They are heading southeastward for their next destination.
彼らは次の目的地に向かって南東に進んでいます。
- going southeastward - 南東に行く
- traveling southeastward - 南東に旅行する
- moving southeastward - 南東に進む
- aimed southeastward - 南東に目指している
- proceeding southeastward - 南東に進んでいる
- navigating southeastward - 南東に航行している
- driving southeastward - 南東に運転中
- setting sail southeastward - 南東へ出航する
- flying southeastward - 南東へ飛行中
- walking southeastward - 南東に歩いている
地図上での指示
地図や航海、旅行プランなどの文脈で、具体的なルートや方向を示す際に特有の前提を持った形容詞として使用されます。
The map indicated a route leading southeastward across the plains.
地図は平原を南東に横断するルートを示しました。
- indicated southeastward route - 南東のルートを示した
- plotted southeastward course - 南東のコースを描いた
- marked southeastward path - 南東の道を示した
- charted southeastward direction - 南東の方向を記した
- noted southeastward heading - 南東への見出しを記録した
- drawn southeastward line - 南東の線を引いた
- displayed southeastward map - 南東の地図を表示する
- found southeastward waypoint - 南東のウェイポイントを見つけた
- followed southeastward trail - 南東の小道を辿った
- traced southeastward route - 南東のルートを辿った
副詞
1. southeastwardの方向に関する意味
方向を示す表現
この分類では、southeastwardは運動や移動の方向を示す際に用いられます。地理的位置や交通の文脈でよく見られる表現です。
The company is expanding its operations southeastward.
その会社は、南東の方向に事業を拡大しています。
- southeastward direction - 南東の方向
- travel southeastward - 南東に旅する
- move southeastward - 南東の方向へ移動する
- head southeastward - 南東に向かう
- flow southeastward - 南東に流れる
- advance southeastward - 南東に進む
- proceed southeastward - 南東に進行する
- direct southeastward - 南東に向ける
- shift southeastward - 南東に移動させる
- migrate southeastward - 南東に移動する
地理的な移動
このキャテゴリでは、地理的な移動や地点を示す際にsoutheastwardを使用します。特定の地域や位置関係を示す場合に有用です。
The river flows southeastward towards the ocean.
その川は海に向かって南東に流れています。
- located southeastward - 南東に位置する
- situated southeastward - 南東に位置している
- extend southeastward - 南東に広がる
- find southeastward - 南東に見つける
- travel southeastward from here - ここから南東に移動する
- discharge southeastward - 南東に排出する
- arranged southeastward - 南東に配置された
- guided southeastward - 南東に誘導された
- flowing southeastward - 南東に流れている
- falling southeastward - 南東に落ちている
2. southeastwardとしての指示的な意味
指示を伴う表現
この内容は、指示や命令にあたる際にsoutheastwardが使われる場合を示しています。特に航路や進行方向を指し示すのに役立ちます。
Please steer the ship southeastward.
船を南東の方向に舵を切ってください。
- point southeastward - 南東を指す
- navigate southeastward - 南東に航行する
- orient southeastward - 南東に向ける
- guide southeastward - 南東に導く
- instruct to go southeastward - 南東に行くよう指示する
- move southeastward according to the map - 地図に従って南東に移動する
- fly southeastward - 南東に飛ぶ
- lead southeastward - 南東に導く
- travel southeastward per instructions - 指示に従って南東に移動する
- point out southeastward - 南東を指摘する
争点の表現
このグループでは、議論や争点においてsoutheastwardが使われることがあります。地理的な分野や社会的な文脈での利用が見られます。
Our survey showed a trend moving southeastward.
私たちの調査は南東に向かう傾向を示しました。
- trends southeastward - 南東への傾向
- economic shifts southeastward - 経済的変化の南東への傾向
- cultural influences moving southeastward - 南東に向かう文化的影響
- population increasing southeastward - 南東に向かって増加する人口
- changes occurring southeastward - 南東で発生している変化
- development progressing southeastward - 南東に進展する開発
- dynamics shifting southeastward - ダイナミクスが南東に変わる
- patterns expanding southeastward - パターンが南東に拡大する
- growth trends in a southeastward direction - 南東の方向への成長傾向
- issues arising in the southeastward area - 南東地域で発生している問題