サイトマップ 
 
 

緩慢さ
遅滞
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES 
 NO 

slownessの基本例文

The slowness of the turtle made it easy for us to catch.
カメの遅さで捕まえやすかった。
The slowness of the computer frustrated me.
コンピューターの遅さにイライラした。
The slowness of the car allowed us to enjoy the scenery.
車の遅さのおかげで景色を楽しめた。

slownessの覚え方:語源

「slowness」の語源は、古英語の「slaw」に由来しています。この言葉は遅く、のろいという意味を持っています。その後、中英語になってから「slow」に変化し、現在の「slowness」に繋がっていきました。

語源 ness
〜な状態
More

slownessの類語と使い分け

  • 物事が遅いことを表す一般的な単語で、時間的な意味合いが強い。例えば、slowness of progress (進捗の遅さ) など。
  • 物事の遅さを表す単語で、主に人が行動が鈍い状態を表す。例えば、lethargy in movement (動きの鈍さ) など。
  • 人があまり進まず、怠けている状態を表す単語。例えば、dawdling around (ぶらぶらする) など。
  • 物事が鈍り、動きが遅い状態を表す単語。例えば、sluggishness in the market (市場の不活性) など。
  • 物事が約束時間通りに進まず、遅れることを表す単語で、主に時計やスケジュールなど時間的な意味合いが強い。例えば、tardiness in delivery (配達の遅れ) など。


英英和

  • unskillfulness resulting from a lack of training訓練の不足により未熟であること拙劣さ
  • a rate demonstrating an absence of haste or hurry急いでいない、または慌てていないことを示す速度緩慢さ
  • lack of normal development of intellectual capacities知的な能力が通常の発達を遂げていないこと遅滞