サイトマップ 
 
 

sliceの意味・覚え方・発音

slice

【名】 スライス、一切れ

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

sliceの意味・説明

sliceという単語は「切り身」や「スライス」を意味します。主に食べ物を薄く切るという行為や、その結果できた部分を指します。例えば、パンや果物をスライスすると、均一な厚さの小片が作られ、食べやすくなります。このように、sliceは物を物理的に切ることに関連した表現です。

さらに、sliceには比喩的な使い方もあります。例えば、情報やデータの特定の部分を意味することがあり、ビジネスや科学の文脈で「データのスライス」と言われることがあります。この場合、全体の中から特定の重要なデータを抜き出すことを指します。つまり、sliceは単なる切り分けだけでなく、物事の一部を取り出す手段としても使われます。

また、sliceは他の文脈でも登場します。例えば、スポーツの用語として、ボールの進行方向が意図した方向からずれてしまう現象を指すことがあります。このように、sliceは食べ物やデータの切り分けからスポーツに至るまで、幅広い意味と使用法を持つ単語です。そのため、さまざまな状況で使われる表現として理解することが重要です。

sliceの基本例文

I sliced the bread for sandwiches.
サンドイッチ用にパンをスライスしました。
She sliced the apple into thin pieces.
彼女はリンゴを薄い切れ目にスライスしました。
The chef sliced the vegetables for the stir-fry.
シェフは炒め物用に野菜をスライスしました。

sliceの意味と概念

名詞

1. 一切れ

「slice」は、何かの大きな部分から切り取られた「一切れ」を表します。特に料理において、ケーキやパンなどを薄くスライスすることが一般的です。この表現は、食べ物の分け方を示すのに最適です。
I would like a slice of cheesecake, please.
チーズケーキを一切れお願いします。

2. 分け前

「slice」は、ある資源や利益の「分け前」を指すこともあります。例えば、経済的な利益や成果を他者と分かち合う際に使われます。この意味は、ビジネスや財政の話題でよく使われます。
Everyone wants a slice of the profits from the new product.
誰もが新製品の利益の分け前を取りたいと思っている。

3. 傷

「slice」は、切り傷を意味する場合もあります。この場合、ナイフや鋭い物によってできた皮膚の切れ目を指します。怪我に関連する話題でよく使われ、医療や衛生の文脈で見られます。
He had a small slice on his hand from the broken glass.
彼は壊れたガラスで手に小さな切り傷を負った。

4. ゴルフのショット

ゴルフにおいて、「slice」は右利きのゴルファーが打つと右に曲がるショットを指します。この意味では、スイングやボールの飛び方に関連する話題で使われ、ゴルフの技術に関する会話でよく見られます。
His slice made the ball land in the rough.
彼のスライスショットはボールをラフに落とさせた。

5. 薄い平らな部分

「slice」は、他の物体から切り取られた薄くて平らな部分も指します。これは料理だけでなく、様々な物体に対して使われることがあります。例えば、木材や紙を薄くスライスする際にも使われます。
She cut a slice of wood to use for her project.
彼女はプロジェクトに使うために木の一片を切った。

動詞

1. 切り分ける

この意味の「slice」は、何かを清潔に切る動作を指します。例えば、パンや野菜などを薄く切る時によく使われます。この行為は食材の形を整えることに役立ち、料理や食事の準備において重要なスキルとされます。
She decided to slice the bread into even pieces for the sandwiches.
彼女はサンドイッチ用にパンを均等な厚さに切ることに決めた。

2. スピンをかけて打つ

この意味は、球技でボールにスピンを与え、別の方向に飛ばすことを指します。特にテニスやゴルフなどで使用され、ボールの運動をコントロールするための技術として重要です。この技術により、相手にとって扱いにくいボールを生み出すことができます。
He managed to slice the ball, sending it curving away from his opponent.
彼はボールにスピンをかけ、相手から曲がるように送ることに成功した。

3. バックスピンをかける

この意味は、ボールが後方に回転するように打つことを指します。通常、ゴルフやビリヤードで使われる球技の技術で、ボールが特定の方向に進むようコントロールします。このテクニックを使うことで、より戦略的にプレイできるようになります。
To perform well in golf, you need to know how to slice the ball for greater control.
ゴルフで上手くプレイするためには、ボールにバックスピンをかける方法を知っておく必要がある。

sliceの覚え方:語源

sliceの語源は、古英語の「slician」に由来しています。この言葉は「切る」や「分ける」という意味を持ち、中世英語の「slice」へと変化しました。「slice」の基本的な意味は何かを薄く切って取り出すことです。すなわち、パンをスライスする、果物をスライスするという風に、物を小さな部分に分ける行為を指します。

この語源からも分かるように、「slice」は物理的な切断だけでなく、比喩的な表現でも使われることがあります。たとえば、情報の一部を切り取る、といった時にも利用されることがあります。このように、「slice」は物理的な意味を持ちながら、様々な文脈で使える非常に柔軟な語彙です。したがって、日常生活や仕事など、多岐にわたるシーンで頻繁に目にする単語となっています。

sliceの類語と使い分け

  • cutという単語は、物を鋭利なもので切ることを指します。sliceよりも一般的に使われ、対象が必ずしも薄くなくても良いです。 例:Cut the paper.(紙を切ってください。)
  • portionという単語は、全体の一部を指し、特に料理や食べ物の量のことを言います。sliceは特に薄い部分を示します。 例:I want a portion of cake.(ケーキの一切れが欲しいです。)
  • segmentという単語は、より厳密に分割された部分を指し、特に均等に分けられた部分を意味します。sliceはそれほど厳密ではありません。 例:We studied a segment of the video.(ビデオの一部を学びました。)
  • wedgeという単語は、三角形や角度のあるスライスを指します。sliceは一般に平らで薄い部分です。 例:I ate a wedge of cheese.(チーズの一切れを食べました。)
  • sliverという単語は、非常に小さく細いスライスを指します。sliceよりもサイズが小さく、薄い部分を強調します。 例:I found a sliver of glass.(ガラスの細片を見つけました。)


sliceの覚え方:切る つながり

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

sliceの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】

膝部の解剖イメージ: 解剖 - CT - NMR. 正面スライス、 sagittal スライス、水平スライス

【「slice」の用法やニュアンス】

slice」は「切片」や「断面」を意味し、医学や解剖学では特定の方向からの視覚的な断面を指します。この文脈では、膝の構造を異なる角度から詳細に観察するための方法を示しています。


【書籍タイトルの和訳例】
楽園の一切れ:パームビーチジュニアリーグの新鮮で魅力的な味わい

【「slice」の用法やニュアンス】
slice」は「一切れ」という意味で、ここでは楽園の一部や魅力的な体験を示唆しています。新鮮な味わいを通じて、日常からの小さな逃避や特別な瞬間を味わうイメージを持っています。


【書籍タイトルの和訳例】
最高のチョコレートケーキとスライス(自信を持って料理する)

【「slice」の用法やニュアンス】
slice」は「薄く切った一切れ」という意味で、ケーキの一部分を指します。この文脈では、特にデザートの魅力や楽しみ方を強調し、食べる楽しさを表現しています。


sliceのいろいろな使用例

名詞

1. 切り分けられた一部分

食べ物の一切れ

slice という単語は、主に食べ物(特にパン、ケーキ、ピザ、肉など)を切り分けた一片を表します。また、切り分けられた一部分、一切れという意味で広く使われます。
Would you like another slice of pizza?
ピザをもう一切れいかがですか?
  • a slice of bread - パン一切れ
  • a slice of cake - ケーキ一切れ
  • a slice of ham - ハム一切れ
  • a slice of cheese - チーズ一切れ
  • a slice of lemon - レモン一切れ
  • a thin slice - 薄切り
  • a thick slice - 厚切り
  • two slices of toast - トースト2枚

2. 切り取られた薄い部分

物質の薄片

slice という単語は、物質や材料を薄く切り取った部分を指します。特に医療や科学の文脈で、観察や分析のために切り取られた試料などを表現する際に使用されます。
The scientist examined a thin slice of tissue under the microscope.
科学者は顕微鏡で組織の薄片を観察した。
  • a slice of wood - 木材の薄片
  • microscope slice - 顕微鏡用切片
  • tissue slice - 組織切片
  • brain slice - 脳切片

3. 割り当て分、分け前

slice という単語は、全体から分配される部分や割り当て分を表現する際にも使用されます。特にビジネスや経済の文脈で、市場シェアや利益配分などを表現する際によく使われます。
The company wants a bigger slice of the market.
その会社は市場シェアの拡大を望んでいる。
  • market slice - 市場シェア
  • a slice of profits - 利益の分け前
  • a slice of the budget - 予算の配分
  • a slice of revenue - 収益の一部

4. ゴルフ用語

slice という単語は、ゴルフにおいて、ボールが意図せず右に曲がってしまうショットを指します(右利きのゴルファーの場合)。
His slice caused the ball to land in the rough.
彼のスライスショットによってボールはラフに入ってしまった。
  • bad slice - 大きく曲がったスライス
  • slight slice - 小さなスライス
  • nasty slice - ひどいスライス

動詞

1. 「切る、薄切りにする」

slice という単語は、物を薄く切る、スライスする、切り分けるという意味で使われます。特に食材を薄く切る場合によく使用され、きれいで正確な切り方を表現します。また、メスなどで切開する医療的な文脈でも使用されます。

食材を切る

She carefully sliced the tomatoes for the salad.
彼女はサラダ用にトマトを丁寧に薄切りにしました。
  • slice vegetables - 野菜を薄切りにする
  • slice bread - パンをスライスする
  • slice meat thinly - 肉を薄く切る
  • slice into pieces - 切り分ける
  • slice through - 切り通す
  • slice lengthwise - 縦に切る
  • slice crosswise - 横に切る

2. 「(ゴルフやテニスで)スライスショットを打つ」

slice という単語は、ゴルフやテニスなどのスポーツで、ボールに横回転をかけて打つことを意味します。通常、意図的でない場合は技術的なミスとされます。

スポーツでの使用

He tends to slice the ball when he's under pressure.
彼はプレッシャーがかかるとボールをスライスしがちです。
  • slice a shot - ショットをスライスする
  • slice the ball - ボールをスライスする
  • slice a serve - サーブをスライスする
  • slice badly - ひどくスライスする
  • slice off the tee - ティーショットをスライスする

3. 「切開する、切り裂く」

slice という単語は、メスなどで切開する、または鋭利な物で切り裂くという意味でも使用されます。医療や科学的な文脈で特によく使われます。
The surgeon carefully sliced through the tissue.
外科医は慎重に組織を切開しました。
  • slice open - 切り開く
  • slice through skin - 皮膚を切開する
  • slice with precision - 精密に切開する
  • slice carefully - 慎重に切開する
  • slice with a scalpel - メスで切開する

英英和

  • a serving that has been cut from a larger portion; "a piece of pie"; "a slice of bread"大きいものから一人前に切り分けたもの薄切
    例:a slice of bread 1切れのパン
  • a share of something; "a slice of the company's revenue"ものの一部別け前
    例:a slice of the company's revenue 当社の収益の一片
  • hit a ball so that it causes a backspinそれが逆回転を起こすように、ボールを打つスライス
  • a thin flat piece cut off of some object物体から切り取られた薄く平たい部分薄切
  • cut into slices; "Slice the salami, please"薄切りにする切る

この単語が含まれる単語帳