サイトマップ 
 
 

seconderの意味・覚え方・発音

seconder

【名】 賛成者

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

seconderの意味・説明

seconderという単語は「支持者」や「賛成者」を意味します。この単語は主に会議や討論などの場で使用され、ある提案や意見に対して賛成する立場を表すために使われます。特に、議会や公式な集まりにおいて、誰かが提案をする際に、その提案を支持するために名前を挙げる人を指します。

seconderの使用例としては、例えば、議会での法案や動議について話すときに、提案者が自分の意見を述べた後、他のメンバーがその提案に対して賛成の意を示すためにseconderとして名乗りを上げることがあります。このように、seconderは提案や意見の正当性を強化する役割を果たします。支持する行為や賛成の意思を示すことが重要であるため、この言葉には積極的なニュアンスがあります。

また、seconderは時に、特定のプロジェクトや運動に対して支持を表明する個人を指すこともあります。例えば、地域社会の活動や政策に対する賛同者として、seconderがその活動を推進する際に重要な役割を果たします。このように、seconderはただ単に賛成するだけでなく、その意見を広めたり、支持を集めたりするためのキーパーソンとしても機能します。

seconderの基本例文

He is the seconder in the debate club.
彼は討論クラブの副会長です。
The seconder supported the candidate's proposal.
副会長は候補者の提案を支持しました。
The team captain appointed a seconder for the upcoming match.
チームキャプテンは次の試合の副キャプテンを任命しました。

seconderの意味と概念

名詞

1. 提案者

提案者は、会議や投票の際に提案や動議を支持する人を指します。この役割は一般的に、その後の議論や決定を促進するために重要です。例えば、議会などの公式な場では、ある案を検討するにはまず誰かがその案を提案し、次に別の人が提案を支持する必要があります。
The seconder quickly supported the motion to extend the meeting.
提案者はすぐに会議を延長する動議を支持した。

seconderの覚え方:語源

「seconderの語源は、ラテン語の「secundus」に由来します。この言葉は「第二の」や「次の」という意味を持っており、古代ローマの文脈で使われていました。「secundus」は、動詞「sequi」(従う、後に続く)から派生しており、「次に続くもの」を指す概念があります。英語においては、特定の文脈で「seconder」は「支持者」や「案を支持する人」を意味することが多く、特に議会や公式な会議の場で使用されます。このように、語源から考えると、「seconder」という言葉には、何かを支持する立場や次に続くことの重要性が示唆されています。」

語源 sec
語源 sequ
続く、 追う
More
語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

seconderの類語・関連語

  • supporterという単語は、他の人や意見を支える人を指します。例えば、スポーツチームや政治家のサポーターに使われます。例:He is a supporter of our team. 彼は私たちのチームの支持者です。
  • allyという単語は、特定の目的や利益のために共に行動する仲間を意味します。政治や戦争の文脈で使われることが多いです。例:We need an ally in this fight. この戦いには仲間が必要です。
  • proponentという単語は、特定のアイデアや提案を提唱する人を表します。特に科学や社会問題に関して使われます。例:She is a proponent of environmental protection. 彼女は環境保護の提唱者です。
  • championという単語は、特定の目的や理念のために戦う人を指します。特に権利や社会問題に対して強く支持する場合に使います。例:He is a champion for human rights. 彼は人権の擁護者です。
  • advocateという単語は、特定の立場を支持し、他の人を説得しようとする人を示します。法律や社会的な問題に関連してよく使われます。例:She is an advocate for education reform. 彼女は教育改革の支持者です。


seconderの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

seconderのいろいろな使用例

名詞

1. 提案や請願を支援すること(賛成者としての役割)

賛成者の役割

この定義は、提案や請願に賛成する人を指し、議論や投票の前提としてその賛同を示す役割を強調します。通常、議会や組織の会合において重要な位置を占めます。
The seconder plays a vital role in bringing forward motions to be discussed.
賛成者は、議論される提案を持ち上げる重要な役割を果たします。
  • seconder for a motion - 提案の賛成者
  • appoint a seconder - 賛成者を指名する
  • seek a seconder - 賛成者を求める
  • act as a seconder - 賛成者として行動する
  • role of a seconder - 賛成者の役割
  • serve as a seconder - 賛成者として務める
  • need a seconder - 賛成者を必要とする

議会における重要性

この役割は議会や会議において特に重要で、提案者の意見を支持して次のステップへ進むために必要です。議事進行の円滑さに寄与します。
The seconder is essential for ensuring that discussions can take place.
賛成者は、議論が行われることを確実にするために不可欠です。
  • elect a seconder - 賛成者を選出する
  • acknowledge the seconder - 賛成者を認める
  • formalize the seconder - 賛成者を正式にする
  • name a seconder - 賛成者を名指しする
  • welcome the seconder - 賛成者を歓迎する
  • identify a seconder - 賛成者を特定する
  • recognize the seconder - 賛成者を認識する

2. 提案や議論を促進する機能

議論の促進

この観点では、賛成者が議論を盛り上げ、議題を進める役割に焦点を当てています。賛成者がいることで、提案がより真剣に扱われる可能性が高まります。
The presence of a seconder often encourages more serious debate on the proposal.
賛成者の存在は、提案についてのより真剣な議論を促進することがよくあります。
  • push a motion with a seconder - 賛成者とともに提案を進める
  • generate discussion through a seconder - 賛成者を通じて議論を生み出す
  • enhance debate with a seconder - 賛成者を得て議論を強化する
  • facilitate a motion with a seconder - 賛成者とともに提案を円滑にする
  • stimulate dialogue via a seconder - 賛成者を介して対話を刺激する
  • promote a motion with a seconder - 賛成者を伴って提案を推進する
  • expand discussion by securing a seconder - 賛成者を確保することで議論を広げる

他者の支援による信頼性

賛成者がいることで提案に対する信頼性が増し、他の参加者の賛同を引き出す助けにもなります。提案が支持されているという印象を与えます。
Having a seconder adds credibility and may encourage others to support the motion.
賛成者がいることは信頼性を高め、他の人々が提案を支持するよう促すことがあります。
  • build credibility with a seconder - 賛成者とともに信頼性を築く
  • attract support through a seconder - 賛成者を通じて支持を引き寄せる
  • gain momentum with a seconder - 賛成者を得て勢いを増す
  • strengthen proposals with a seconder - 賛成者を加えて提案を強化する
  • achieve consensus by involving a seconder - 賛成者を関与させることで合意を得る
  • secure backing with a seconder - 賛成者とともに後ろ盾を確保する
  • foster agreement with a seconder - 賛成者を通じて合意を促進する