サイトマップ 
 
 

pukeの意味・覚え方・発音

puke

【動】 吐く

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

pukeの意味・説明

pukeという単語は「吐く」や「嘔吐」を意味します。この言葉は、体が受け入れられないものを外に出そうとする際に使われます。例えば、食べ物が体に合わなかったり、悪心を催したりしたときに、「puke」という行為が生じます。

また、pukeは口語的な表現としても使われることがあります。この場合、単に物理的な嘔吐だけでなく、強い嫌悪感や興ざめるような気持ちを表す際にも使用されます。例えば、何かが非常に気持ち悪かったり、興味をそそられないものであったりする場合に、「それはpukeだ」と言ったりします。

pukeはまた、スラングや非正式な会話で使われることが一般的です。特に若者の間では、軽い冗談や過激な表現として使われることが多く、感情を強調するために使われることがあります。そのため、場面やトーンによって受け取られ方は異なることがあります。

pukeの基本例文

I felt sick and puked after eating the spoiled food.
腐った食べ物を食べた後、気分が悪くて吐きました。
The child puked all over the car on the way to the hospital.
病院へ行く途中、子供が車中に吐いてしまいました。

pukeの意味と概念

名詞

1. 吐瀉物

この意味では、「puke」は嘔吐の際に吐き出される物質を指します。飲みすぎや食べすぎ、病気などが原因で吐くことがあり、その結果として体外に排出されるものです。一般的には食べたものが消化されずに戻される状態を示します。
After a night of heavy drinking, he woke up to find puke on the floor.
彼は飲みすぎた次の日、床に吐瀉物を見つけて目を覚ました。

2. 卑しい人

この意味では、「puke」は侮辱的な表現で、軽蔑されるべき人物を指します。例えば、他人を裏切ったり、不誠実な行動をした人に対して使われます。この言葉は感情的な価値判断を伴うため、注意して使う必要があります。
He called the criminal a puke for his despicable actions.
彼はその犯罪者を卑しい行動のために将棋と呼んだ。

動詞

1. 吐く

この意味では、体内の食物や飲み物の内容を口から外に排出する行為を指します。主に身体的な反応として、食べ過ぎや酔っ払ったとき、または病気の際に見られます。感情的な衝動としても、強い嫌悪感などから吐き出すこともあります。
After eating too much at the party, I had to puke.
パーティーで食べ過ぎたので、私は吐かなければなりませんでした。

2. 逆に言う

俗語的な表現として、人の意見や感情を率直に表現することを「吐く」と言うこともあります。この場合、特定の事柄について話をすることを指し、特に強い感情を伴うことが多いです。
He really started to puke his feelings out about the situation.
彼はその状況について自分の気持ちを本当に吐き出し始めました。

pukeの覚え方:語源

pukeの語源は、古英語の「pūcan」に由来しています。この言葉は「嘔吐する」という意味を持っており、さらに遡るとゲルマン語派の言葉とも関連しています。「pūcan」は吐き出すことを示す動詞であり、同じような意味を持つ他の言語にもその痕跡が見られます。例えば、ドイツ語の「Speien」(吐く)やオランダ語の「spugen」(唾を吐く)などが挙げられます。

この言葉は、15世紀頃から使われ始め、徐々に現代の意味として定着しました。特に英語においてはカジュアルな表現として使われることが多く、時にはジョークやスラングとしても用いられます。言葉のマイナスのニュアンスを持ちながらも、身体の自然な反応を表す語として、英語の中で特有の役割を果たしています。

pukeの類語・関連語

  • vomitという単語は、主に体の反応として食べ物や飲み物を口から出すことを意味します。主に病気や気分が悪いために行われることが多いです。例: 'He went to the bathroom to vomit.'(彼はトイレに行って吐いた。)
  • throw up
    throw upという単語は、カジュアルな言い回しで、vomitと同じ意味を持ちますが、友達同士やリラックスした場面でよく使われます。例: 'I think I'm going to throw up.'(吐きそうだ。)
  • regurgitateという単語は、特に動物が食べ物を再び口に戻すことに使われることが多く、人間の行為を指す際には少し正式な場合に用いられます。例: 'The bird regurgitated food for its chicks.'(その鳥は雛のために餌を吐き戻した。)
  • spewという単語は、強い力で何かを吐き出すことを表し、特に大量に流れ出る様子を指します。口からだけでなく、他のものから放出される場合にも使われます。例: 'The volcano spewed lava.'(火山が溶岩を噴出した。)
  • upchuckという単語は、アメリカ英語のスラングで、カジュアルに吐くことを表現します。主に若者が使う表現で、軽い感じがします。例: 'After the roller coaster, I almost upchucked.'(ジェットコースターの後、私は吐きそうだった。)


pukeの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : vomit

vomit」は、食べ物や飲み物が体外に排出される行為を指す言葉で、特に病気や吐き気によって引き起こされることが多いです。この単語は、より医学的またはフォーマルな場面で使われることが一般的です。一般的に「puke」よりも強い表現とされ、話し言葉やカジュアルな会話ではあまり使われないこともあります。
puke」と「vomit」はどちらも「吐く」という意味ですが、使用される場面やニュアンスには違いがあります。「puke」はカジュアルで口語的な表現で、特に子供や若者の間でよく使われます。一方で、「vomit」はより正式で、医療的な文脈でも使用されるため、重い印象を与えることがあります。例えば、友達と話しているときには「puke」を使う方が自然ですが、医者に相談する際には「vomit」の方が適切です。また、「puke」はしばしば軽い冗談やオーバーな表現としても使われることがあり、文脈によっては軽い意味合いを持つこともあります。
I felt sick and had to vomit in the bathroom.
気分が悪くなり、トイレで吐かななければならなかった
I felt sick and had to puke in the bathroom.
気分が悪くなり、トイレで吐かななければならなかった
この文脈では、「vomit」と「puke」は互換性がありますが、前者はより正式な表現、後者はカジュアルな表現です。
He had to vomit after eating too much.
彼は食べ過ぎた後に吐かなければならなかった

類語・関連語 2 : throw up

throw up」は、主に嘔吐することを意味する口語表現です。この単語は、身体が何らかの理由で食物や飲み物を逆流させる際に使われます。カジュアルな会話の中でよく用いられ、特に子供や若者が使うことが多い表現です。感情的な要因や体調不良が原因での嘔吐を表すことが多く、一般的にはあまりフォーマルな場では使われません。
puke」も「嘔吐する」という意味ですが、より強い感情や、生理的な反応を強調する場合に使われることが多いです。例えば、極度の気持ち悪さや不快感を表現したいときに用いられます。また、カジュアルでくだけた表現として、友人同士の会話や、ジョークの一環として使われることが多いです。ネイティブスピーカーは、特に「puke」には少し攻撃的なニュアンスを感じることがあり、状況によって使い分けることが重要です。つまり、体調不良を表す際には「throw up」が一般的に使われる一方で、より強い感情や状況を表現したい場合には「puke」が適していると言えます。
I felt so sick that I had to throw up after the roller coaster ride.
ジェットコースターの後、あまりに気分が悪くて、私は吐かなければなりませんでした
I felt so sick that I had to puke after the roller coaster ride.
ジェットコースターの後、あまりに気分が悪くて、私は吐かなければなりませんでした
この場合、両方の表現が同じ文脈で自然に使えますが、「throw up」は一般的で軽いニュアンスがあり、「puke」はより強い感情を伴う印象を与えます。

類語・関連語 3 : regurgitate

regurgitate」は、食べ物や飲み物を再び口に戻すことを指し、特に消化される前の状態で戻すことを意味します。生理学的な文脈で使われることが多く、動物が食べた物を再び飲み込む際にも使われます。また、比喩的に考えたことや学んだことをそのまま繰り返すことを指す場合もあります。
puke」は、一般的に吐くことを指し、特に不快感や病気によって自発的に吐く場合に使われます。一方で「regurgitate」は、より医学的または生理学的なニュアンスを持ち、主に動物の行動や特定の状況に関連しています。このため、pukeは感情的な要素が強い表現であり、日常会話でのカジュアルな使用が一般的です。対して、regurgitateは専門的な文脈や学問的な場面で使われることが多く、よりフォーマルな印象を与えることがあります。
The bird regurgitated its food to feed its chicks.
その鳥は雛に食べ物を与えるために再び吐き出した。
The dog puked after eating something it shouldn't have.
その犬は食べてはいけないものを食べた後に吐いた。
この文脈では、両方の単語が物理的に食べ物を戻す行為を表しており、互換性があります。ただし、regurgitateは生物学的な観点から、pukeは感情的な反応から来る行為として捉えられます。
The doctor explained how the baby might regurgitate its milk after feeding.
医者は赤ちゃんが授乳後にミルクを戻す可能性があることを説明した。

類語・関連語 4 : spew

spew」は、液体や物質を勢いよく吐き出すことを意味します。特に、呪文や嘔吐、あるいは感情的な表現として使われることが多いです。この単語は、急激に大量のものが出る様子を強調するニュアンスがあります。
puke」と「spew」はどちらも「吐く」という意味がありますが、使われる文脈やニュアンスに違いがあります。「puke」は主に人間が吐くことに特化したカジュアルな表現で、特に体調不良や酔っ払った時の反応として使われることが一般的です。一方で、「spew」はより広範な用途を持ち、液体や物質を勢いよく吐き出す様子を描写する際に多く使われます。例えば、火山が溶岩を「spew」する場合や、怒りを「spew」するというように、比喩的な使い方も含まれます。このように、ネイティブは文脈に応じて使い分けをしています。
The boy started to spew after eating too much candy.
その少年はキャンディを食べ過ぎて、吐き始めた。
The boy started to puke after eating too much candy.
その少年はキャンディを食べ過ぎて、吐き始めた。
この文脈では、「spew」と「puke」は互換性がありますが、「spew」の方がより強い表現で、吐き出す様子がより勢いよく感じられます。
The volcano began to spew lava into the air.
その火山は空中に溶岩を吐き出し始めた。

類語・関連語 5 : upchuck

upchuck」は、主にカジュアルや口語的な場面で使われる動詞で、吐くこと、特に嘔吐を指します。この単語は、特に気持ち悪さや不快感からくる吐き気を伴う場合に用いられ、少しユーモラスなニュアンスを持つこともあります。
puke」と「upchuck」は、どちらも「吐く」という意味ですが、使用される文脈やトーンに違いがあります。「puke」は比較的一般的で、あらゆる場面で使われることが多い一方で、「upchuck」はよりカジュアルで、特に若者や子供たちの会話でよく見られます。また、「upchuck」は、少しおどけた感じや軽い冗談を含むことが多く、例えば「彼は食べ過ぎてupchuckした」という文は、軽いトーンで語られることが一般的です。これに対して「puke」は、より直接的な表現であり、感情的な文脈では少し厳しさが感じられることもあります。このため、ネイティブスピーカーは、文脈に応じてこれらの単語を使い分けます。
He felt so sick after the roller coaster that he had to upchuck on the side of the road.
彼はジェットコースターの後に気分が悪くなり、道端でupchuckしなければなりませんでした。
He felt so sick after the roller coaster that he had to puke on the side of the road.
彼はジェットコースターの後に気分が悪くなり、道端でpukeしなければなりませんでした。
この文では、どちらの単語も自然に置き換え可能であり、同じ状況を描写しています。ただし、「upchuck」の方がカジュアルでユーモラスな印象を与えるかもしれません。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

pukeの会話例

pukeの日常会話例

「puke」は主に「嘔吐する」という意味で使われる単語ですが、カジュアルな会話では「嫌だ」「気持ち悪い」という感情を表現するためにも使われることがあります。特に友人同士の軽い会話で、食べ物や状況に対する反応としてよく見られます。

  1. 嘔吐する
  2. 嫌だ、気持ち悪いという感情を表現する

意味1: 嘔吐する

この会話では、友人が飲みすぎて嘔吐してしまったことを話しています。軽い冗談のように扱われているため、あまり深刻ではない雰囲気です。

【Exapmle 1】
A: I can't believe I puked last night at the party!
友達のパーティーで昨晩、私が嘔吐してしまったなんて信じられないわ!
B: Seriously? What happened?
本気で?何があったの?

【Exapmle 2】

A: After that spicy food, I felt like I was going to puke.
あの辛い食べ物の後、私は嘔吐しそうだった
B: Wow, that's intense! Did you?
それはすごいね!実際にしたの?

【Exapmle 3】

A: I really puked after that roller coaster ride!
あのジェットコースターの後、私は本当に嘔吐した
B: No way! That's hilarious!
まさか!それは面白いね!

意味2: 嫌だ、気持ち悪いという感情を表現する

この会話では、友人が嫌いな食べ物を食べたときの反応を表現しています。軽い表現として使われ、強い感情を伝えるのに役立っています。

【Exapmle 1】
A: I just tried that new sushi place, and I have to say, it made me puke.
新しい寿司屋に行ってみたけど、正直言って、あれは気持ち悪かった
B: Really? What was wrong with it?
本当に?何が悪かったの?

【Exapmle 2】

A: That movie was so bad, it made me puke.
あの映画は本当にひどくて、私は嫌な気分になった
B: I know what you mean! I felt the same way.
その気持ちわかる!私も同じように感じたよ。

【Exapmle 3】

A: I can't stand that smell! It makes me puke.
あの匂いが我慢できない!気持ち悪くなるよ。
B: Ugh, I totally agree!
うわ、それには完全に同意するよ!

pukeのいろいろな使用例

名詞

1. 吐き出された物(嘔吐物)

嘔吐物

このカテゴリでは、pukeが指す嘔吐物の意味について説明します。嘔吐は体が何らかの原因で拒絶反応を示し、胃の内容物を思い切り吐くことを指します。通常、消化された食べ物や液体が含まれており、嗅覚的にも視覚的にも不快な特徴があります。
After the party, all we found was a pile of puke in the corner.
パーティの後、私たちが見つけたのは、隅に積み上げられた嘔吐物だけでした。
  • a pile of puke - いくつかの嘔吐物
  • a bucket for puke - 嘔吐用のバケツ
  • the smell of puke - 嘔吐の臭い
  • a pool of puke - 嘔吐の水たまり
  • dry puke - 乾いた嘔吐物
  • the sight of puke - 嘔吐の光景
  • clean up the puke - 嘔吐物を片付ける
  • step in the puke - 嘔吐物を踏む
  • bags for puke - 嘔吐用の袋
  • a stream of puke - 嘔吐の流れ

2. 軽蔑される人物

軽蔑された人

このカテゴリでは、pukeが人を指す場合について説明します。軽蔑される人物とは、他者から否定的に評価されることが多く、しばしば下品さや無能さが伴います。特に醜悪な行動や態度が強調されることがあります。
He called him a puke for cheating during the game.
彼は試合中に不正をしたことで彼を軽蔑して「嘔吐」と呼びました。
  • a total puke - 完全に軽蔑される人
  • a real puke - 本当に軽蔑される人
  • that puke over there - あそこにいるあの軽蔑される人
  • such a puke - そんなに軽蔑される人
  • a pathetic puke - 哀れな軽蔑される人
  • calling someone a puke - 誰かを嘔吐と呼ぶ
  • feeling like a puke - 嘔吐のような気持ち
  • the biggest puke - 最大の軽蔑される人物
  • a disgusting puke - 本当に嫌な軽蔑される人

動詞

1. 吐く

吐く動作に関する表現

この分類では、'puke'が口から内容物を排出する際の具体的な状況や状況を詳細に表現します。具体的には、吐くのが起こる理由や緊急性に関連しています。
He suddenly felt sick and had to puke.
彼は突然気分が悪くなり、吐かなければならなかった。
  • puke after drinking - 飲んだ後に吐く
  • felt like I was going to puke - 吐きそうに感じた
  • couldn't help but puke - 吐かずにはいられなかった
  • had to puke urgently - 緊急に吐かなければならなかった
  • tried not to puke - 吐かないようにしようとした
  • wide-eyed and ready to puke - 驚いて吐きそうな様子
  • puke from motion sickness - 車酔いで吐く
  • felt nauseous and wanted to puke - 吐き気がして吐きたかった
  • afraid I might puke - 吐くかもしれないと心配した
  • couldn't stop myself from puking - 吐き続けることを止められなかった

吐くと感情の関連

この分類では、'puke'が単に身体的な反応ではなく、感情的な要因、特にストレスや恐怖と関連する場合を表現します。感情が吐く動作に影響を与えるシチュエーションです。
She was so frightened that she felt she might puke.
彼女はとても恐れて、吐きそうだと感じた。
  • felt sick to my stomach and wanted to puke - 腹が気持ちが悪くて吐きたかった
  • stress made me want to puke - ストレスで吐きたくなった
  • the horror scene made me puke - 恐ろしいシーンで吐いてしまった
  • fear made me wanna puke - 恐怖で吐きたくなった
  • nausea struck and I had to puke - 吐き気が襲い、吐かなければならなかった
  • emotional overload made her puke - 情緒的な過負荷で彼女は吐いた
  • the bad news made me feel like puking - 悪い知らせで吐きそうだった
  • the smell was so bad that I wanted to puke - その匂いがひどくて吐きたかった
  • anxiety made him puke - 不安で彼は吐いた
  • a strong reaction made her puke - 強い反応で彼女は吐いた

2. 吐く(俗語的意味)

吐くことに関連するカジュアルな表現

この分類では、カジュアルな言い回しや日常会話での'ぷく'の使用例を見ていきます。友人との会話やジョークに使われることが多いです。
I can't believe you would puke in the bathroom like that!
あなたがそんな風にトイレで吐くなんて信じられない!
  • puke your guts out - 吐きまくる
  • don't puke on my shoes - 私の靴に吐かないで
  • making me want to puke - 吐きたくなるようにさせる
  • I’ll puke if I see that - それを見たら吐くよ
  • you’ll make me puke - あなたのせいで吐きそう
  • I can’t take it, I might puke - 耐えられなくて吐きそう
  • he’s grossing me out, I might puke - 彼が気持ち悪くて吐きそう
  • please don’t make me puke - 吐かせないで
  • that makes me want to puke - それを見ると吐きたくなる
  • stop it or I’ll puke - やめて、さもないと吐くよ

吐くことに関するジョークやスラング

この分類では、'puke'が用いられる場面について軽いジョークやスラングを扱います。ユーモアを交えて使われる場合です。
That movie was so bad, I almost puked!
その映画はひどくて、吐きそうになった!
  • that food is a puke-fest - あの食べ物は最悪だ
  • it’s a puke-worthy moment - 吐きたくなる瞬間だ
  • don’t serve me that puke - その料理は出さないで
  • such a disaster, it made me want to puke - そんな失敗で吐きたくなるくらいだった
  • that was a total puke - 完全に吐き出したくなるものだった
  • the party was a puke, not worth it - パーティーは最悪で、行く価値もなかった
  • your cooking is a pukefest - あなたの料理は最悪だ
  • his jokes are puke-worthy - 彼のジョークは吐きたくなる
  • that performance was a cringe-puke - そのパフォーマンスは気持ち悪かった
  • it’s a real puke show - 本当に最低なショーだった

英英和

  • the matter ejected in vomiting嘔吐した際に体内から外へ出されたもの嘔吐物
  • eject the contents of the stomach through the mouth; "After drinking too much, the students vomited"; "He purged continuously"; "The patient regurgitated the food we gave him last night"口から胃の内容を放出する戻す
  • a person who is deemed to be despicable or contemptible; "only a rotter would do that"; "kill the rat"; "throw the bum out"; "you cowardly little pukes!"; "the British call a contemptible person a `git'"卑劣であるか卑劣であると考えられる人碌でなし