サイトマップ 
 
 

probityの意味・覚え方・発音

probity

【名】 誠実、高潔

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

probityの意味・説明

probityという単語は「誠実」や「廉潔」を意味します。この言葉は、特に倫理的な高い基準や、正直であることを評価する際に使われます。人の性格や行動の信頼性、真剣さを表す重要な概念であり、公的な職務やビジネスの場面でよく見かけます。

この言葉は、特に公務員やビジネスマンが守るべき道徳的な基準を示す際に使われます。例として、公共の資金を扱う際に、職務における誠実さが求められることがあります。probityが欠けると、信頼を損ない、組織や社会における評価が低下することが懸念されます。

文脈によっては、probityは無私の精神や公共の利益を最優先にする姿勢を指すこともあります。そのため、この単語はただの誠実さだけでなく、より広い倫理的な視点を含む場合があります。官僚、政治家、そしてビジネスリーダーなどが強調すべき価値観として取り上げられることが多いです。

probityの基本例文

She is known for her probity and honesty.
彼女は誠実さと正直さで知られています。
The company values probity and integrity in its employees.
その会社は従業員の誠実さと高潔さを重視しています。
His probity in handling the financial matters is admirable.
彼の財務の取り扱いに対する誠実さは素晴らしいです。

probityの意味と概念

名詞

1. 誠実さ

誠実さとは、道徳的な原則に基づいて行動することを意味します。これには、正直さや倫理観が含まれ、個人が他者に対して誠実であることが重要です。職場や人間関係において誠実さが求められる場面が多く、信頼を築くための基礎となります。
His probity was admired by everyone in the community.
彼の誠実さはコミュニティの誰からも称賛されていた。

2. 高い倫理観

高い倫理観は、特に公務員やビジネスマンに求められる重要な資質です。この特性は、個人が責任を持って行動し、他者の期待に応えるために不可欠です。倫理的な判断が求められる決定の場面で、このような行動が特に際立ちます。
The politician was recognized for his probity and dedication to ethical standards.
その政治家は、彼の誠実さと倫理基準への献身で認められた。

probityの覚え方:語源

probityの語源は、ラテン語の「probitas」に由来します。このラテン語は「正直さ」や「誠実さ」を意味し、さらにその語源は「probus」という形容詞にあります。「probus」は「良い」、「正しい」という意味を持ちます。つまり、probityという言葉は、良い行いや誠実な態度を表す概念から派生しているのです。英語においても、probityは特に倫理や道徳に関連した文脈で使われることが多く、個人の信頼性や誠実さを強調する際に用いられます。このように、probityは古代からの価値観を反映した言葉であり、道徳的な正しさを重要視する文化の中で育まれてきました。

語源 pre
語源 pro
前に、 前の
More
語源 prob
語源 prov
証明する
More
語源 ity
語源 ty
〜なこと、 〜な性質
More

probityの類語・関連語

  • integrityという単語は、誠実さや道徳的な強さを指します。つまり、他人に対して正直であることや、その信念に忠実であることを意味します。企業や個人が信頼を得るためには、integrityが不可欠です。例:His integrity was unquestionable.(彼の誠実さは疑う余地がなかった)
  • honestyという単語は、他人に対して正直であるということを意味します。何か隠し事をせず、真実を言うことが重要です。特に、ビジネスや友人との関係ではhonestyが求められます。例:Honesty is the best policy.(正直が最良の策である)
  • uprightnessという単語は、高い道徳心や誠実さを表します。常に正しい行動を選び、倫理に従う姿勢を示します。特に道徳的な判断が求められる場面で使われます。例:Her uprightness earned her many friends.(彼女の誠実さは多くの友人を得た)
  • virtueという単語は、道徳的な美徳や優れた特性を指します。善良さや誠実さなど、人間として望ましい特性のことです。文化や宗教によって異なる美徳があります。例:Patience is a great virtue.(忍耐は大きな美徳である)
  • rectitudeという単語は、高い道徳基準を持ち、それに従って行動することを意味します。正しいことを行う姿勢を強調する言葉です。職業倫理や法律にも関連して使われます。例:His rectitude in business was admired.(彼のビジネスにおける誠実さは賞賛された)


probityの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : integrity

integrity」は、誠実さや道徳的な完全性を指す言葉で、個人の行動や決定が倫理的基準に沿っていることを意味します。この単語は、信頼性や真実性といった側面も含まれており、特にビジネスや人間関係において重要視されます。
probity」と「integrity」は、どちらも誠実さや高い倫理基準を表す言葉ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。「probity」は特に公的な場面や職業的な文脈で使用されることが多く、法律や倫理を重んじる姿勢を強調します。一方、「integrity」はより広い意味で、個人の全体的な性格や価値観に関連します。つまり、「probity」は特定の状況における倫理的行動を強調し、「integrity」は日常生活全般における誠実さを広く示すと捉えることができます。このため、ネイティブは状況に応じて使い分ける傾向があります。
She is known for her strong sense of integrity in all her dealings.
彼女はすべての取引において高い誠実さで知られています。
She is known for her strong sense of probity in all her dealings.
彼女はすべての取引において高い誠実さで知られています。
この例文では、「integrity」と「probity」が置換可能な文脈で使用されています。どちらも誠実さを表していますが、前者はより一般的な使い方で、後者は特に公的な倫理に関連しています。

類語・関連語 2 : honesty

honestyは「誠実さ」や「正直さ」を意味し、特に他人に対して偽りなく、正しいことを行う態度を指します。この単語は、人間関係や倫理的な状況において重要な価値観とされています。正直であることは、信頼を築き、社会的な関係を円滑にするために欠かせない特性です。
一方で、probityは「誠実さ」や「高潔さ」を強調する言葉で、特に道徳的な正しさや倫理的な清廉さに重きを置きます。honestyが一般的な正直さを指すのに対し、probityはより高い倫理基準を持つ行動を示します。ネイティブスピーカーは、honestyを日常会話や簡単な状況でよく使い、probityは法律やビジネスの文脈、特に公正さや誠実さが問われる場面で使われることが多いです。このため、honestyはより広い文脈で使用される一方で、probityは特定の倫理的な状況に限定されることが多いという違いがあります。
His honesty in all matters is what makes him a trustworthy colleague.
彼のすべての事における誠実さが、彼を信頼できる同僚にしています。
His probity in all matters is what makes him a trustworthy colleague.
彼のすべての事における高潔さが、彼を信頼できる同僚にしています。
この場合、honestyprobityはどちらも「誠実さ」を表していますが、ニュアンスに微妙な違いがあります。honestyは日常的な文脈での正直さを強調し、probityはより高い倫理基準を示すため、使い分けが重要です。

類語・関連語 3 : uprightness

uprightness」は、誠実さや正直さを表す言葉で、道徳的な高潔さや倫理観の強さを示します。この単語は、人の行動や態度における誠実さを重視する際に使われます。特に、正しいことを行うという強い意志や、倫理に基づいた選択をすることが強調される文脈で用いられます。
probity」と「uprightness」はどちらも誠実さや正直さを意味しますが、微妙なニュアンスの違いがあります。「probity」は特に法律やビジネスの文脈で使用され、法的な倫理や高い道徳基準を持つことを強調します。一方、「uprightness」は、日常生活における誠実さや倫理観に焦点を当て、個人の性格や行動に対する評価として使われることが多いです。つまり、「probity」はよりフォーマルで特定の状況に関連するのに対し、「uprightness」はより一般的で広い文脈で使われる傾向があります。ネイティブスピーカーは、状況に応じてどちらの単語を使うかを選び、より適切なニュアンスを伝えます。
His uprightness in business dealings earned him the trust of his clients.
彼のビジネスでの誠実さは、顧客の信頼を得ることにつながった。
His probity in business dealings earned him the trust of his clients.
彼のビジネスでの高潔さは、顧客の信頼を得ることにつながった。
この例文では、どちらの単語も置き換え可能です。「uprightness」と「probity」は、ビジネスにおける誠実さを表現しており、文脈に応じて自然に使われています。

類語・関連語 4 : virtue

virtue」は、道徳的な良さや美徳を指し、正しい行動や価値観を持っていることを意味します。一般的に、個人の性格や行動が倫理的に優れていることに関連しています。日本語では「美徳」や「徳」と訳され、良い行いをすることや、品行方正であることを強調する際に使われます。
probity」と「virtue」はどちらも道徳的な価値を表しますが、ニュアンスには違いがあります。「probity」は特に誠実さや高い倫理基準を強調し、特に公的な役割や職業における正直さを指します。一方で「virtue」はより広い概念で、個人の道徳的な特性全般を指します。例えば、友人や家族に対する優しさや思いやりも「virtue」に含まれます。ネイティブスピーカーは、特定の文脈においてどちらの単語を使うかを判断する際に、文の焦点が誠実さにあるのか、一般的な道徳性にあるのかを考慮します。
Honesty is a virtue that everyone should strive to embody.
正直さは、誰もが体現すべき美徳です。
Honesty is a probity that everyone should strive to embody.
正直さは、誰もが体現すべき誠実さです。
この文では、「virtue」と「probity」が同じ文脈で使われ、意味が共通しています。ただし、「virtue」は一般的な美徳を示し、「probity」は特に誠実さに焦点を当てているため、文のニュアンスが微妙に異なることを理解することが大切です。

類語・関連語 5 : rectitude

rectitude」は、道徳的な正直さや公正さを指す言葉で、特に倫理的な原則に従った行動を強調します。この単語は、誠実さや正義感に基づいた判断や行動を示す際に使われます。一般的に「rectitude」は、個人の内面的な価値観や行動の正当性といった側面に焦点を当てています。
probity」と「rectitude」は、どちらも誠実さや倫理的な行動を表す言葉ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。「probity」は主に公的な場面や職業における誠実さや正直さを指し、特にビジネスや法律の文脈でよく使用されます。一方で「rectitude」は、道徳的な側面に重きを置いており、個人の倫理観や内面的な価値観に基づいた行動を強調します。英語ネイティブは、例えば「probity」を使って法律家の誠実性を評価する際に用いるのに対し、「rectitude」は個人の道徳的選択を評価するときに使うことが多いです。このように、使用する文脈によって選ばれる単語が異なります。
She is known for her rectitude in all her dealings.
彼女はすべての取引において、その道徳的な正直さで知られています。
She is known for her probity in all her dealings.
彼女はすべての取引において、その誠実さで知られています。
この場合、「rectitude」と「probity」は置換可能ですが、前者は道徳的な観点からの評価を強調し、後者は職業的な誠実さを強調しています。


probityの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

probityの会話例

probityのビジネス会話例

「probity」は、ビジネスにおいて誠実さや正直さを示す重要な概念です。特に、企業倫理や透明性が求められる場面で頻繁に使用されます。この単語は、信頼性や誠実な行動を強調する際に使われ、ビジネス環境での適正な行動基準を指し示すものです。

  1. 誠実さ
  2. 正直さ

意味1: 誠実さ

この会話では、社員の誠実さが企業においてどれほど重要であるかが強調されています。特に、顧客との信頼関係を築く上での誠実な行動が求められています。

【Example 1】
A: I believe that our company's probity is what sets us apart from our competitors.
私たちの会社の誠実さこそが、競合他社と私たちを差別化する要素だと思います。
B: Absolutely! Without probity, we would lose the trust of our clients.
その通りです!誠実さがなければ、私たちはクライアントの信頼を失ってしまいます。

【Example 2】

A: How do you ensure probity in our financial reporting?
私たちの財務報告における誠実さはどうやって確保していますか?
B: We have strict guidelines to maintain probity and transparency.
私たちは、誠実さと透明性を保つために厳格なガイドラインを設けています。

【Example 3】

A: It's essential for leaders to demonstrate probity in their decision-making.
リーダーが意思決定において誠実さを示すことは重要です。
B: Yes, it builds a strong culture of probity within the organization.
はい、それは組織内に誠実さの強い文化を築きます。

意味2: 正直さ

この会話は、正直さがビジネス関係においてどのように信頼を築く要素であるかを示しています。特に、取引先との関係において正直であることが求められています。

【Example 1】
A: Our probity is crucial for maintaining good relationships with our partners.
私たちの正直さは、パートナーとの良好な関係を維持するために重要です。
B: Exactly! Clients appreciate probity in all our dealings.
その通りです!クライアントは私たちのすべての取引における正直さを評価しています。

【Example 2】

A: How do we promote probity among our employees?
私たちは従業員の間で正直さをどのように促進していますか?
B: We conduct regular training sessions that emphasize probity.
私たちは、正直さを強調する定期的な研修を行っています。

【Example 3】

A: It's important for us to uphold probity in negotiations.
交渉において正直さを守ることは重要です。
B: Agreed! Probity fosters long-term trust.
同意します!正直さは長期的な信頼を育みます。

probityのいろいろな使用例

名詞

1. 完全で確実な誠実さ

道徳的原則

この分類では、probityが道徳的な誠実さや倫理観に関連して使われる場合を示します。個人の行動や判断における高い倫理基準を強調するために用いられます。
A person of probity is often regarded as trustworthy in their dealings.
誠実な人は、取引において信頼できると見なされることが多い。
  • probity in decision-making - 決定における誠実さ
  • uphold probity standards - 誠実さの基準を維持する
  • demonstrate probity - 誠実さを示す
  • high probity levels - 高い誠実さのレベル
  • probity in leadership - リーダーシップにおける誠実さ
  • integrity and probity - 誠実さと誠意
  • place a premium on probity - 誠実さを重視する
  • have a reputation for probity - 誠実さで評判がある
  • probity in public service - 公共サービスにおける誠実さ
  • championing probity - 誠実さの擁護

法律的/専門的文脈

この分類では、法律やビジネス、または専門的な環境におけるprobityの重要性にフォーカスします。正直さや倫理観が求められる状況において特に強調されます。
In many professions, probity is essential for maintaining trust and credibility.
多くの職業では、信頼と信用を維持するために誠実さが不可欠です。
  • probity in accounting - 会計における誠実さ
  • probity requirements - 誠実さの要件
  • legal probity - 法的な誠実さ
  • probity audits - 誠実性監査
  • ensure probity - 誠実さを確保する
  • ethical probity - 倫理的な誠実さ
  • probity policies - 誠実さに関する方針
  • promote probity in business - ビジネスにおける誠実さを促進する
  • maintain probity - 誠実さを維持する
  • probity in governance - 統治における誠実さ

2. 強い道徳的原則を持つこと

社会的価値

この分類では、probityが社会において求められる価値や信念に基づいて使用される場合を示します。共通の価値観や倫理観が重視される場合に関連します。
Communities thrive when members uphold probity in their interactions.
地域社会は、メンバーが相互作用において誠実さを守るときに繁栄します。
  • cultivate probity in society - 社会における誠実さを育む
  • promote probity values - 誠実さの価値を促進する
  • probity as a social norm - 社会的規範としての誠実さ
  • embrace probity - 誠実さを受け入れる
  • probity across cultures - 文化横断的な誠実さ
  • foundational probity principle - 基本的な誠実さの原則
  • probity as a civic duty - 市民の義務としての誠実さ
  • live by probity - 誠実さに基づいて生きる
  • share probity ideals - 誠実さの理想を共有する
  • integrity and probity in community - 地域における誠実さと整合性

教育的観点

この分類では、教育の場におけるprobityの重要性について述べます。教育は待ち望まれる倫理的価値を形成する基盤であり、非常に重要です。
Schools instill probity in students as a fundamental part of their education.
学校は、生徒にとって誠実さを教育の基本的な一部として根付かせます。
  • teach probity in schools - 学校で誠実さを教える
  • instill probity values - 誠実さの価値を根付かせる
  • probity in education - 教育における誠実さ
  • uphold probity in classrooms - 教室で誠実さを維持する
  • educational probity initiatives - 教育的誠実さの取り組み
  • cultivate probity through education - 教育を通じて誠実さを育む
  • engage in probity discussions - 誠実さに関する議論に参加する
  • student probity programs - 学生向けの誠実さプログラム
  • promoting probity among youth - 若者の間での誠実さの促進
  • learning probity principles - 誠実さの原則を学ぶ

英英和

  • complete and confirmed integrity; having strong moral principles; "in a world where financial probity may not be widespread"; "he enjoys an exaggerated reputation for probity"完全で確認された安全性正直
    例:in a world where financial probity may not be widespread 金融的誠実さが広まらない世界で