サイトマップ 
 
 

uprightnessの意味・覚え方・発音

uprightness

【名】 真面、垂直

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌʌpˈɹaɪtnəs/

uprightnessの意味・説明

uprightnessという単語は「正直さ」や「誠実さ」を意味します。この単語は、道徳的な性質や行動が正しいことを表す際に使われます。具体的には、人が倫理的な原則に従って行動する様子や、そのような特徴を持っていることを指します。

uprightnessの概念は、単に法律やルールに従うだけでなく、内面的な価値観や信念に基づいた行動を含みます。この単語は、特に人々の性格や評価に関して重要な要素とされています。社会的な場面や人間関係において、他者から信頼されるためには、uprightnessが求められることが多いです。

この単語は、道徳や倫理についての文脈で使われることが一般的です。企業や組織においても、正直さや誠実さは重要な価値と見なされ、uprightnessを持つ改革者やリーダーが評価されることがあります。また、文学や哲学の領域でも、uprightnessは人間性や道徳的選択の探求と関連して登場することがよくあります。

uprightnessの基本例文

He values uprightness and honesty above all else.
彼は真面目さと正直さを何よりも重視します。
The judge was known for his uprightness and fair judgments.
その判事は真面目さと公正な判断力で知られていました。
Her uprightness and integrity earned her the respect of her colleagues.
彼女の真面目さと正直さが同僚たちから尊敬されました。

uprightnessの意味と概念

名詞

1. 正直さ

uprightnessは、正直さや誠実さを表す概念です。他者に対する誠実な態度や道徳的な義務を果たすことが含まれます。特に、ビジネスや人間関係において信頼を築くために重要な要素とされることが多いです。
Her uprightness made her a trusted leader in the community.
彼女の正直さは、地域社会で信頼できるリーダーにした。

2. 姿勢の直立性

uprightnessは、特に身体の姿勢が直立していることを指します。この意味では、身体の持つ安定性や強さを示すこともあり、健康やフィットネスにも関わる重要な要素となります。
Maintaining your uprightness while sitting can prevent back pain.
座っている時に姿勢を直立させることで、背中の痛みを防ぐことができる。

uprightnessの覚え方:語源

uprightnessの語源は、英語の「upright」と「-ness」という2つの要素から成り立っています。「upright」は、古英語の「uprieht」に由来し、「上に」「真っ直ぐ」を意味する「up」と「真っ直ぐな、正しい」という意味の語源です。この言葉は、何かが正しい方向や位置にあるというニュアンスを持ち、道徳的な正しさや直立した姿勢を象徴しています。

一方、接尾辞「-ness」は、名詞を形成するために使われるもので、「状態」や「性質」を意味します。したがって、「uprightness」は「真っ直ぐであること」「正しさの状態」を表現しており、道徳的な誠実さや倫理的な純粋さを示す言葉として使われるようになりました。このように、uprightnessは古英語の根源に基づき、物理的および道徳的な意味合いを持って発展してきた語といえます。

語源 ness
〜な状態
More

uprightnessの類語・関連語

  • integrityという単語は、誠実であることや道徳的な模範を示します。uprightnessよりも、自分の基準を守る姿勢に重点があります。例:"He has great integrity."(彼は非常に誠実です。)
  • honestyという単語は、真実を語ることや嘘をつかないことを示します。uprightnessは道徳的な正しさを含みますが、honestyはより単純に誠実さを指します。例:"Honesty is important."(誠実さは大切です。)
  • righteousnessという単語は、正義や道徳的な正しさを重視します。uprightnessはより名誉ある生き方を指すことが多いです。例:"She stands for righteousness."(彼女は正義を貫いています。)
  • virtueという単語は、美徳や倫理的価値を表します。uprightnessは直立した姿勢を象徴しがちですが、virtueは道徳的な良さ全般を指します。例:"Patience is a virtue."(忍耐は美徳です。)
  • decencyという単語は、適切な行動や礼儀正しさを示します。uprightnessは倫理的に正しいことを強調し、decencyは社会での適切さに着目しています。例:"Decency matters in society."(社会では礼儀が重要です。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

uprightnessのいろいろな使用例

名詞

1. 正直さ、誠実さ

名詞(態度)

uprightnessは、誠実さや正直さを表現する言葉であり、特に道徳的で高潔な行動を指します。人が信頼されるためには、uprightnessが求められます。
His uprightness in business dealings has earned him a strong reputation.
彼のビジネスでの正直さは、彼に強い評判をもたらしました。
  • uprightness in character - 性格の誠実さ
  • uphold one's uprightness - 自分の誠実さを守る
  • display uprightness - 誠実さを示す
  • pursue uprightness - 誠実さを追求する
  • maintain uprightness - 誠実さを維持する
  • recognize uprightness - 誠実さを認識する
  • value uprightness - 誠実さを重んじる
  • preach uprightness - 誠実さを説く

名詞(社会的価値)

uprightnessは、社会的な価値観や倫理基準とも密接に関連し、人々が共有する道徳的な基準を反映しています。この価値が社会においてどれほど重要かを示しています。
The community thrives on the uprightness of its members.
そのコミュニティは、メンバーの誠実さによって繁栄しています。
  • community's uprightness - コミュニティの誠実さ
  • contribute to uprightness - 誠実さに寄与する
  • encourage uprightness - 誠実さを奨励する
  • uphold social uprightness - 社会の誠実さを守る
  • foster uprightness in society - 社会での誠実さを育む
  • teach the value of uprightness - 誠実さの価値を教える
  • celebrate uprightness - 誠実さを祝う
  • promote uprightness - 誠実さを促進する

2. 正しい姿勢、立ち姿

名詞(物理的側面)

uprightnessは、物理的な姿勢や位置も指すことがあります。例えば、人がまっすぐに立っている状態や、物体が地面に垂直である様子が含まれます。
His uprightness during the ceremony symbolized his integrity.
式典中の彼の立ち姿は、彼の誠実さを象徴していました。
  • maintain uprightness - まっすぐな姿勢を維持する
  • show uprightness in posture - 姿勢における正しさを示す
  • achieve perfect uprightness - 完璧な立ち姿を達成する
  • training for uprightness - 正しい姿勢のためのトレーニング
  • practicing uprightness - 正しい姿勢を実践する
  • enhance uprightness in movement - 動きの中での正しさを高める
  • observe uprightness - 正しい立ち姿を観察する
  • embody uprightness - 立ち姿で正しさを体現する

名詞(象徴的側面)

uprightnessは、正しい姿勢や立ち姿に限らず、ある種の象徴的概念としても理解されます。この場合、uprightnessは、精神的・倫理的な高潔さを表すことがあります。
The statue reflects the uprightness of the values it represents.
その像は、象徴する価値の正しさを反映しています。
  • symbolize uprightness - 正しさを象徴する
  • reflect uprightness in design - デザインに正しさを反映する
  • inspire uprightness through art - 芸術を通じて正しさを刺激する
  • convey uprightness in posture - 姿勢で正しさを伝える
  • depict uprightness - 正しさを描写する
  • honor uprightness - 正しさを称える
  • articulate uprightness - 正しさを明確に表現する

英英和

  • position at right angles to the horizon水平に対して直角の位置垂直
  • righteousness as a consequence of being honorable and honest高潔かつ正直である結果としての正しさ真面