サイトマップ 
 
 

pluckの意味・覚え方・発音

pluck

【動】 摘み取る

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

pluckの意味・説明

pluckという単語は「引っ張る」や「つまむ」を意味します。この単語は、特に物を手で引き抜いたり、瞬時に取り出したりする動作を表すときに使われます。また、楽器を弾くときに弦を「つまむ」行為を指すこともあります。このように、身体的な動作を伴う場面でよく登場します。

さらに、pluckは比喩的にも使われることがあります。「勇気」や「決断力」を表す際に使用され「彼はpluckがある」といった表現で使われることがあります。この場合、困難に立ち向かう姿勢や、リスクを取る心構えを示します。こうした使い方は、特定の文脈において非常に重要な意味を持ちます。

文脈によって異なる意味を持つだけでなく、pluckはしばしば感情的な強さや価値を強調したいときにも使われます。よって、日常英会話や文学作品でも頻繁に見られる単語です。このような多面的なニュアンスを理解することで、言葉の使用範囲を広げることができます。

pluckの基本例文

He plucked the feathers from the chicken.
彼は鶏から羽根を抜いた。
She showed great pluck in the face of danger.
彼女は危険に直面しても大胆さを示した。
The orchestra showcased the pluck of the string section.
オーケストラは弦楽部分の勇気を披露した。

pluckの使い方、かんたんガイド

1. 基本的な使い方(動詞)

pluck は「摘む」「引き抜く」「むしる」という意味の動詞です。

She plucked flowers from the garden.
彼女は庭から花を摘みました。

2. 名詞としての使い方

pluck は「勇気」「度胸」という意味の名詞としても使われます。

It takes a lot of pluck to stand up to a bully.
いじめっ子に立ち向かうには多くの勇気が必要です。

3. 「pluck + 名詞」の形

主に「摘む」「引き抜く」対象を示す名詞と組み合わせて使います。

The chef plucked fresh herbs from his garden.
シェフは庭から新鮮なハーブを摘みました。

4. 「pluck + 前置詞(at)」の形

「at」と組み合わせると「(繰り返し)引っ張る」「つつく」という意味になります。

She nervously plucked at her sleeve.
彼女は緊張して袖を引っ張り続けました。

5. 「pluck + 前置詞(from/off)」の形

「from」や「off」と組み合わせると「〜から摘み取る」という意味になります。

He plucked the apple from the tree.
彼は木からリンゴを摘み取りました。

6. 楽器での使用

弦楽器の文脈では「(弦を)はじく」という意味で使われます。

He plucked the guitar strings gently.
彼はギターの弦を優しくはじきました。

7. 鳥の調理での使用

鳥の調理に関連して「羽をむしる」という意味で使われます。

The cook plucked the chicken before cooking.
料理人は調理前に鶏の羽をむしりました。

8. 慣用表現

pluck up courage」で「勇気を奮い起こす」という意味の慣用表現があります。

He plucked up the courage to ask her out.
彼は勇気を奮い起こして彼女をデートに誘いました。

まとめ

(基本的な用法)

用法 意味 例文
pluck(動詞) 摘む、引き抜く She plucked flowers.
pluck(名詞) 勇気、度胸 It takes pluck.

(前置詞との組み合わせ)

用法 意味 例文
pluck at つつく、引っ張る pluck at sleeve
pluck from/off 〜から摘み取る pluck from tree

(特殊な用法)

用法 意味 例文
pluck(楽器) 弦をはじく pluck strings
pluck(調理) 羽をむしる pluck chicken
pluck up courage 勇気を奮い起こす pluck up courage

pluckの意味と概念

名詞

1. 勇気

この意味の「pluck」は、危険や損失の可能性にもかかわらず勇気を持って行動する特性を指します。たとえば、困難な状況に立ち向かう際に求められる内面的な強さや決断力を示す言葉です。日常生活やさまざまな状況において、人の態度や行動を表現する際に使われます。
It takes a lot of pluck to start your own business in today's economy.
今日の経済の中で自分のビジネスを始めるには、多くの勇気が必要だ。

2. 引っぱること

この意味の「pluck」は、弦楽器などで弦を引っぱって音を出す行為を指します。特に音楽や演奏に関連するコンテキストで使われ、楽器の特定の演奏法を表す際に重要です。また、この行為は楽器の音色や演奏スタイルに影響を与えるため、ミュージシャンのテクニックとしても重要視されています。
The guitarist demonstrated his skill by showing how to pluck the strings accurately.
ギタリストは弦を正確に引っぱる方法を示すことで、自身の技術を披露した。

動詞

1. 引っ張る

この意味は、急に何かを引っ張ったり引き抜いたりすることを指します。たとえば、植物の果実を摘み取ったり、何かをしっかりとつかんで引っ張る行為などが該当します。この行動は通常、短い力を加えることで行われ、動作が直感的であることが多いです。
She decided to pluck the ripe tomatoes from the garden.
彼女は庭から熟したトマトを引っ張って摘み取ることに決めた。

2. (商品を)売る

この意味では、特に何かを売りつけるような、少しずるい方法や圧力を使って物を売ることを指します。商取引において、相手に合わない価格設定や強引な手法で売ることが含まれる場合が多く、特に倫理的に疑問のある取引で使われることがあります。
The vendor tried to pluck unsuspecting tourists with high prices.
その売り手は、無警戒な観光客に高い価格で商品を売りつけようとした。

3. 羽をむしる

この意味は鳥の羽を取り除く行為を指します。料理に使うために鶏やその他の鳥の羽をむしる際によく使われます。これは食材としての準備の一部であり、食文化や料理の過程で重要な役割を果たします。
The chef began to pluck the feathers from the chicken.
シェフは鶏の羽をむしり始めた。

pluckの覚え方:語源

pluckの語源は、古英語の「ploccan」に由来しています。この言葉は「引き抜く」や「つまむ」といった意味を持ち、その名残が現代の英語にも引き継がれています。また、古英語の「plucan」とも関連があり、こちらも「引き抜く」という意味を持つ言葉でした。さらに遡ると、ゲルマン語族に属する語源があり、これらの語は「突く」や「引く」といった動作を指していました。

言語が変化する過程で、pluckは特定の物を引き抜く行為に加え、感情や記憶から何かを取り出すという意味を持つようにもなりました。このように、pluckという言葉は、物理的な行為から抽象的な意味合いまで幅広く使用されるようになっています。特に音楽の分野では、弦楽器の弦をつまんで音を出す技術としての「プラッキング」がこの語に起源を持ちます。これにより、pluckはさまざまな文脈で使われる言葉となっていきました。

語源 pile
語源 pil
More

pluckの類語・関連語

  • pickという単語は、手で物を選んで取り上げる意味があり、何かを選んで取る際によく使います。例えば、「pick a flower」は「花を選ぶ」という意味です。
  • gatherという単語は、物を集めることを指し、複数のアイテムを一緒にする場合に使います。「gather the eggs」は「卵を集める」という意味です。
  • extractという単語は、特定の物を取り出すことを指し、しばしば何かを取り去る動作に用いられます。例として「extract juice」は「ジュースを抽出する」という意味です。
  • drawという単語は、何かを引き出すことを指し、特に力を加えて移動させる場合に使われます。「draw water」は「水を引き出す」という意味です。


pluckの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : pick

単語pickは、「選ぶ」「摘む」という意味で使われ、特に小さなものや手に取りやすいものを扱う際によく用いられます。一般的に、何かを選んだり、拾ったりする行為を指します。日常会話で頻繁に使われる言葉であり、カジュアルな場面でもフォーマルな場面でも適応できる柔軟性があります。
一方、単語pluckは「引き抜く」「摘む」という意味を持ち、特に力を入れて何かを引き抜く、または、何かを手に取る際に使われます。ネイティブは、pluckを使う時、主に「力強く引き抜く」というニュアンスを強調することが多いです。たとえば、果物を木から引き抜く行為や、弦楽器の弦を引っ張って音を出す時に使用します。このように、pickpluckは似た意味を持つものの、使用される文脈やニュアンスには微妙な違いがあります。特に、pluckはより具体的で、物理的な動作を強調する傾向があるため、カジュアルな会話ではあまり使われないこともあります。
I will pick some flowers from the garden.
私は庭から花を摘みます。
I will pluck some flowers from the garden.
私は庭から花を引き抜きます。
この文脈では、pickpluckは互換性がありますが、pluckは「引き抜く」というニュアンスが強いため、より力強いイメージを伴います。

類語・関連語 2 : gather

gather」は、物や人を集める、または収集することを意味します。特に、広い範囲から集める場合に使われることが多く、フォーマルな場面でもカジュアルな場面でも利用されます。自然の中で果物を摘んだり、情報を集めたりする際に用いられることが一般的です。
pluck」と「gather」の違いは、主に行動のニュアンスにあります。「pluck」は、特定のものを引き抜く、または摘み取るという直接的な動作を示しますが、「gather」は、より広範囲にわたる集める行為を表し、ゆっくりとしたプロセスを暗示します。たとえば、pluckは「花を摘む」のように、特定の花を選んで引き抜くことを指しますが、gatherは「花を集める」ように、複数の花を集める行為を意味します。ネイティブスピーカーはこれらの動詞を状況に応じて使い分け、pluckがより行動的であるのに対し、gatherは全体を考慮するという印象を持つことが多いです。
I decided to gather some wildflowers for the bouquet.
私はブーケのために野生の花を集めることに決めました。
I decided to pluck some wildflowers for the bouquet.
私はブーケのために野生の花を摘むことに決めました。
この場合、gatherpluckは置換可能ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。gatherは、数本の花を集める過程を示し、全体の行為を強調します。一方で、pluckは、特定の花を選んで引き抜く直接的な行動を強調しています。

類語・関連語 3 : extract

単語extractは、何かを引き抜いたり取り出したりすることを意味します。特に、液体や情報、成分などを取り出す際に使われることが多いです。また、文脈によっては、特定の情報を得るために調査するという意味でも使われます。
一方で、pluckは、一般的に物理的に引き抜く、またはつまみ取るという行為を指します。特に、植物の葉や果物を摘む時や、楽器の弦をつまんで音を出す際に使われることが多いです。つまり、extractはより広い意味で情報や成分を取り出すことに焦点を当てているのに対し、pluckは具体的な行為に重きを置いています。ネイティブスピーカーは、文脈や対象物によってこれらの単語を使い分けるため、使い方の違いを理解することが重要です。
The scientist needed to extract the DNA from the samples for analysis.
その科学者は分析のためにサンプルからDNAを取り出す必要があった。
She decided to pluck a few leaves from the plant for her experiment.
彼女は実験のためにその植物から数枚の葉を摘むことに決めた。
この場合、extractは科学的なプロセスに基づく取り出しを示し、一方でpluckは物理的に葉を摘む行為を示しています。文脈によって異なる行為を表現するため、これらの単語は互換性がありません。

類語・関連語 4 : draw

draw」は、引っ張る、または引き出すという意味を持つ動詞です。この単語は、物を物理的に引き寄せる行為や、抽選や選択を通じて何かを取得する時に使われます。また、感情や反応を引き起こすという意味でも使われます。
pluck」と「draw」は、いずれも「引く」という共通の意味を持つが、使われるコンテキストに違いがあります。「pluck」は、特に手でつまむ、引き抜くという行為を強調し、しばしば果物や羽毛など柔らかいものに対して使われることが多いです。一方、「draw」は、より広範な意味を持ち、物理的な引き寄せだけでなく、感情や意見を引き出す際にも用いられます。このため、「pluck」は特定の行為に焦点を当てるのに対し、「draw」はより抽象的な場面で使われることが多いです。
She decided to draw a picture of her favorite animal.
彼女は好きな動物の絵を描くことに決めた。
She decided to pluck a flower from the garden.
彼女は庭から花を摘むことに決めた。
この例文では、「draw」と「pluck」が異なる文脈で使われています。「draw」は絵を描く行為に関連しており、創造的な行動を指します。一方、「pluck」は物理的に花を摘む行為に使用されており、こちらは具体的な動作を強調しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

pluckの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
「ラークライト: または白いクモの復讐!または土星の輪へ、そして戻る!: 宇宙の果てでの大胆な勇気の物語」

【「saturn」の用法やニュアンス】
「Saturn」は、ローマ神話における農業の神であり、また美しい環を持つ惑星としてのイメージがあります。このタイトルでは、宇宙の神秘や冒険心を象徴し、未知の世界への探求を感じさせます。


【書籍タイトルの和訳例】

「完全な勇気:アシャンティ戦争の物語」

【「sheer」の用法やニュアンス】

「sheer」は「完全な」や「純粋な」という意味を持ち、根底にある強さや勇気を示します。このタイトルでは、困難に立ち向かうための揺るぎない決意や勇気を強調していると考えられます。


【書籍タイトルの和訳例】

アンディ・グラントの勇気

【「pluck」の用法やニュアンス】

pluck」は「勇気」や「根気」を意味し、困難に立ち向かう力強さを表します。このタイトルでは、アンディ・グラントの挑戦や決意を強調し、感動的なストーリーを予感させるニュアンスがあります。


pluckの会話例

pluckの日常会話例

「pluck」は、英語の日常会話において比較的使われる言葉で、主に「引き抜く」や「つまむ」という意味を持ちます。また、比喩的に「勇気を出す」や「決断する」といった意味でも使われることがあります。このように「pluck」は物理的な行動から、精神的な行動まで幅広く用いられます。

  1. 引き抜く、つまむ
  2. 勇気を出す、決断する

意味1: 引き抜く、つまむ

この意味では、「pluck」は物理的に何かを引き抜く動作を指します。特に、果物や花をつまむといった状況で使われることが多いです。会話の中では、具体的な行動を指し示すことで、視覚的なイメージを与えます。

【Example 1】
A: Can you pluck that apple from the tree?
A: あの木からリンゴを引き抜いてくれますか?
B: Sure! It's just within reach.
B: もちろん!手の届くところにありますよ。

【Example 2】

A: I love to pluck flowers for my room.
A: 部屋のために花を摘むのが大好きです。
B: That's a nice idea! What flowers do you usually pluck?
B: それはいいアイデアですね!普段はどんな花を摘みますか?

【Example 3】

A: Can you pluck the strings on the guitar?
A: ギターの弦をつまんでくれますか?
B: Of course! I love playing guitar.
B: もちろん!ギターを弾くのが大好きです。

意味2: 勇気を出す、決断する

この意味では、「pluck」は精神的な勇気や決断を指します。特に、何かを始めたり、新しいことに挑戦する際の勇気を表現するときに使われます。会話の中では、相手を励ますような文脈で使用されることが一般的です。

【Example 1】
A: I need to pluck up the courage to ask her out.
A: 彼女をデートに誘うために勇気を出さなければなりません。
B: Just go for it! You can do it!
B: 思い切ってやってみて!君ならできるよ!

【Example 2】

A: It’s hard to pluck up the courage to speak in public.
A: 人前で話すために勇気を出すのは難しいです。
B: I understand. Practice makes it easier.
B: わかります。練習すれば楽になりますよ。

【Example 3】

A: I finally decided to pluck up and start my own business.
A: ついに勇気を出して自分のビジネスを始めることに決めました。
B: That's amazing! I'm proud of you.
B: それは素晴らしいですね!あなたを誇りに思います。

pluckのビジネス会話例

「pluck」は、一般的には「引き抜く」「摘む」という意味を持つ動詞ですが、ビジネスの文脈では「決断力」や「勇気」を示す表現としても使われることがあります。特に、リーダーシップや意志決定において、自分の意思を貫く姿勢を表す際に適しています。以下に示す意味を含む会話例を通じて、ビジネスシーンでの使い方を理解しましょう。

  1. 勇気を持って決断すること

意味1: 勇気を持って決断すること

この会話では、リーダーがチームメンバーに対して、困難な状況においても果敢に行動することの重要性を強調しています。「pluck」は、勇気や決断力を象徴する言葉として使われています。

【Example 1】
A: We need to pluck up the courage to take this project forward, despite the risks involved.
私たちは、このプロジェクトを進めるために、たとえリスクがあっても、勇気を持って決断する必要があります。
B: You're right. If we don't pluck up, we might miss out on a great opportunity.
あなたの言う通りです。もし私たちが勇気を出さなければ、素晴らしい機会を逃すかもしれません。

【Example 2】

A: Sometimes, you just have to pluck your decision and go for it.
時には、ただ決断して行動するしかないのです。
B: Absolutely! Waiting too long can lead to missed chances. We should pluck the best option now.
その通りです!長く待ちすぎるとチャンスを逃すことになります。今こそ最良の選択を決断すべきです。

【Example 3】

A: To succeed, we must pluck up and make bold moves in our strategy.
成功するためには、私たちは大胆な動きを決断しなければなりません。
B: I agree. It's important to pluck the right path, even if it feels uncomfortable.
私も同意します。たとえ不快に感じても、正しい道を選択することが重要です。

pluckのいろいろな使用例

名詞

1. 勇気・決意

困難に立ち向かう勇気

pluckという単語は、困難や危険に直面しても諦めない勇気や決意を表します。失敗や傷つくリスクがあっても、前に進もうとする精神的な強さや不屈の精神を指します。特に逆境における精神力を表現する際によく使用されます。
Her pluck in facing such overwhelming odds was admirable.
圧倒的な困難に立ち向かう彼女の勇気は賞賛に値するものでした。
  • admirable pluck - 賞賛すべき勇気
  • show pluck - 勇気を見せる
  • great pluck - 大いなる勇気
  • remarkable pluck - 驚くべき勇気
  • pure pluck - 純粋な勇気
  • fighting pluck - 戦う勇気
  • natural pluck - 生来の勇気

2. 弦を引く動作

楽器の弦を弾く動作

pluckという単語は、楽器の弦を指で引いて放す動作や、その際に生じる音を表します。主にギターやハープなどの弦楽器での演奏に関連して使用されます。
The gentle pluck of guitar strings filled the room.
優しいギターの弦を弾く音が部屋に響き渡りました。
  • string pluck - 弦を弾く動作
  • gentle pluck - 優しい弾き方
  • harp pluck - ハープを弾く音
  • rhythmic pluck - リズミカルな弾き方
  • bass pluck - ベースの弾き方

動詞

1. 引っ張る、むしる、摘む

物を強く引っ張る、むしる

pluckという単語は、物を強く引っ張ったり、むしり取ったりする動作を表します。特に、羽や毛、植物などを引き抜く際によく使用されます。また、弦楽器の弦をはじくような動作にも使われます。
She plucked a few gray hairs from her head.
彼女は白髪を数本抜きました。
  • pluck feathers - 羽をむしる
  • pluck eyebrows - 眉を抜く
  • pluck strings - 弦をはじく
  • pluck flowers - 花を摘む
  • pluck weeds - 雑草を抜く

果物や野菜を摘む、収穫する

pluckという単語は、果物や野菜を木や茂みから摘み取ることを表します。収穫の意味合いで使われ、特に手作業での収穫を指します。
The farmers were plucking apples from the trees.
農夫たちは木からリンゴを摘んでいました。
  • pluck berries - ベリーを摘む
  • pluck fruits - 果物を収穫する
  • pluck grapes - ブドウを摘む
  • pluck vegetables - 野菜を収穫する
  • pluck herbs - ハーブを摘む

2. 騙して奪う、ぼったくる

不当に金品を奪う

pluckという単語は、人から不当に金品を奪ったり、法外な値段を請求したりすることを表します。特にスラングや口語的な表現として使用されます。
The taxi driver tried to pluck the tourist by charging triple the normal fare.
タクシー運転手は通常料金の3倍を請求して観光客をぼったくろうとしました。
  • pluck customers - 客をぼったくる
  • pluck tourists - 観光客から騙し取る
  • pluck money - 金を巻き上げる
  • pluck savings - 貯金を騙し取る
  • pluck resources - 資源を搾取する

英英和

  • rip off; ask an unreasonable priceはぎ取る打ったくる
  • look for and gather; "pick mushrooms"; "pick flowers"探して集める脱穀
  • pull or pull out sharply; "pluck the flowers off the bush"激しく引くか、引き抜く引抜く
  • the trait of showing courage and determination in spite of possible loss or injury損失や損害の可能性があるにもかかわらず、勇気や決意を示す特性胆気

この単語が含まれる単語帳