サイトマップ 
 
 

drawの意味・覚え方・発音

draw

【動】 引く

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

drawの意味・説明

drawという単語は「引く」や「描く」を意味します。また、何かを「引き寄せる」や「集める」といった感覚も含まれています。この単語は非常に多用途で、コンテキストに応じて異なる使い方ができます。

まず、「描く」という意味では、絵や図を作る行為を指します。これには、ペンや鉛筆を使って紙に線を引くこと、またはデジタルな手段を用いて画像を作ることが含まれます。この場合、創造性や表現力が重要な要素となります。

一方で、「引く」や「引き寄せる」といった意味では、物理的に何かを自分の方に動かすことを指します。例えば、ドアを引き開ける行為などがこれに該当します。さらに、抽象的な文脈では、注意を「引く」や、特定の情報や人を「引き寄せる」といった使い方もあります。このように、drawは多くの状況で柔軟に使える単語です。

drawの基本例文

The game ended in a draw.
ゲームは引き分けで終わった。
I like to draw pictures in my free time.
私は余暇に絵を描くのが好きです。
We had to draw lots to determine who would get the last piece of cake.
私たちは最後のケーキの一切れを誰がもらえるかを決めるために抽選を行わなければならなかった。

drawの使い方、かんたんガイド

1. 動詞「draw」の基本的な使い方(描く・線を引く)

draw」は、「描く」「線を引く」という意味の動詞です。紙や他の表面に絵や線を作ることを表します。

The child drew a picture of her family.
その子は自分の家族の絵を描きました。
He drew a line between the two points.
彼は2点の間に線を引きました。

2. 動詞「draw」の使い方(引く・引っ張る)

draw」は「引く」「引っ張る」という意味でも使われます。物を自分の方向や特定の方向に動かすことを表します。

She drew the curtains to let in more light.
彼女はもっと光を入れるためにカーテンを開けました。
He drew his chair closer to the table.
彼は椅子をテーブルの方に近づけました。

3. 動詞「draw」の使い方(引き出す・取り出す)

draw」は「引き出す」「取り出す」という意味でも使われます。特に容器や場所から何かを取り出すことを表します。

The magician drew a rabbit from his hat.
手品師は帽子からウサギを取り出しました。
She drew water from the well.
彼女は井戸から水を汲みました。

4. 動詞「draw」の使い方(引きつける・集める)

draw」は「引きつける」「集める」という意味でも使われます。人や注目を集めることを表します。

The concert drew a large crowd.
そのコンサートは大勢の観客を集めました。
His speech drew a lot of attention.
彼のスピーチは多くの注目を集めました。

5. 動詞「draw」の使い方(引き分ける・同点にする)

draw」はスポーツで「引き分ける」「同点にする」という意味でも使われます。勝敗がつかない結果になることを表します。

The two teams drew 2-2 in the final match.
両チームは決勝戦で2-2で引き分けました。
We drew with our rivals in the last game.
私たちは最後の試合でライバルチームと引き分けました。

6. 動詞「draw」の使い方(吸い込む・吸う)

draw」は「吸い込む」「吸う」という意味でも使われます。空気や液体を中に引き入れることを表します。

He drew a deep breath before diving into the water.
彼は水に飛び込む前に深く息を吸い込みました。
She drew on her cigarette thoughtfully.
彼女は考え深げにタバコを吸いました。

7. 動詞「draw」の使い方(抜く・引き抜く)

draw」は「抜く」「引き抜く」という意味でも使われます。特に武器やカードを取り出すことを表します。

The cowboy drew his gun.
カウボーイは銃を抜きました。
She drew an ace from the deck of cards.
彼女はカードの束からエースを引きました。

8. 名詞「draw」の使い方(引き分け)

draw」は名詞として「引き分け」という意味でも使われます。スポーツにおいて勝者がない結果を表します。

The match ended in a draw.
試合は引き分けで終わりました。
A draw was a fair result for both teams.
引き分けは両チームにとって公平な結果でした。

9. 名詞「draw」の使い方(抽選・くじ引き)

draw」は「抽選」「くじ引き」という意味でも使われます。くじや抽選で選ぶことを表します。

The draw for the lottery will take place on Sunday.
宝くじの抽選は日曜日に行われます。
Our team got a good position in the tournament draw.
私たちのチームはトーナメントの抽選で良い位置を得ました。

10. 「draw up」の形(起草する・作成する)

draw up」の形で、「起草する」「作成する」という意味になります。文書や計画を作成することを表します。

The lawyer drew up a contract for both parties.
弁護士は両当事者のための契約書を作成しました。
We need to draw up a detailed plan for the project.
私たちはそのプロジェクトのための詳細な計画を作成する必要があります。

11. 「draw back」の形(引き下がる・退く)

draw back」の形で、「引き下がる」「退く」という意味になります。後ずさりしたり、距離を置いたりすることを表します。

He drew back in fear when he saw the snake.
彼は蛇を見た時に恐怖で身を引きました。
She drew back from making a commitment.
彼女は約束することを躊躇しました。

12. 「draw in」の形(引き寄せる・近づける)

draw in」の形で、「引き寄せる」「近づける」という意味になります。また、日が短くなることも表します。

The evenings are drawing in now that autumn has arrived.
秋が来て、夕方が早くなっています。
He drew in his breath sharply when he heard the news.
彼はそのニュースを聞いた時、鋭く息を吸い込みました。

13. 「draw out」の形(引き出す・長引かせる)

draw out」の形で、「引き出す」「長引かせる」という意味になります。何かを延長したり、誰かから情報を引き出したりすることを表します。

The teacher tried to draw out the shy student in class.
教師はクラスで内気な生徒を引き出そうとしました。
The negotiations were drawn out over several months.
交渉は数ヶ月にわたって長引きました。

14. 「draw to a close」の形(終わりに近づく)

draw to a close」の形で、「終わりに近づく」という意味になります。何かが終わりかけていることを表します。

The meeting was drawing to a close when he arrived.
彼が到着した時、会議は終わりに近づいていました。
As the day drew to a close, the temperature began to drop.
日が暮れるにつれて、気温が下がり始めました。

15. 「quick on the draw」の形(素早く行動する)

「quick on the draw」の形で、「素早く行動する」「反応が速い」という意味になります。西部劇での素早く銃を抜くことに由来する表現です。

You have to be quick on the draw in this competitive business.
この競争の激しいビジネスでは、素早く行動する必要があります。
She's quick on the draw with answers to difficult questions.
彼女は難しい質問への回答が素早いです。

16. 「the luck of the draw」の形(運・偶然)

「the luck of the draw」の形で、「運」「偶然」という意味になります。物事が単なる運や偶然によって決まることを表します。

Who you get as your teacher is just the luck of the draw.
誰があなたの教師になるかは単なる運次第です。
Sometimes success in business is the luck of the draw.
ビジネスでの成功は時に運次第です。

17. 「draw a blank」の形(思い出せない・成果がない)

draw a blank」の形で、「思い出せない」「成果がない」という意味になります。何かを思い出せなかったり、結果が得られなかったりすることを表します。

I tried to remember her name, but I drew a blank.
彼女の名前を思い出そうとしましたが、思い出せませんでした。
The police investigation drew a blank.
警察の捜査は成果がありませんでした。

まとめ

(品詞別の用法)

用法 意味 例文
draw(動詞) 描く・線を引く Draw a picture.
draw(動詞) 引く・引っ張る Draw the curtains.
draw(動詞) 引き出す・取り出す Draw water from a well.
draw(動詞) 引きつける・集める Draw attention.
draw(動詞) 引き分ける・同点にする Teams draw 1-1.
draw(動詞) 吸い込む・吸う Draw a breath.
draw(動詞) 抜く・引き抜く Draw a sword.
draw(名詞) 引き分け End in a draw.
draw(名詞) 抽選・くじ引き Lottery draw.

(重要な表現)

用法 意味 例文
draw up 起草する・作成する Draw up a contract.
draw back 引き下がる・退く Draw back in fear.
draw in 引き寄せる・近づける Evenings draw in.
draw out 引き出す・長引かせる Draw out a conversation.
draw to a close 終わりに近づく Meeting draws to a close.

(慣用表現)

用法 意味 例文
quick on the draw 素早く行動する Be quick on the draw.
the luck of the draw 運・偶然 It's the luck of the draw.
draw a blank 思い出せない・成果がない Draw a blank on a question.

draw」は様々な意味と用法を持つ多機能な単語です。動詞としては「描く・線を引く」「引く・引っ張る」「引き出す・取り出す」「引きつける・集める」「引き分ける・同点にする」「吸い込む・吸う」「抜く・引き抜く」などの意味があります。名詞としては「引き分け」「抽選・くじ引き」という意味で使われます。「draw up」(起草する・作成する)、「draw back」(引き下がる・退く)、「draw in」(引き寄せる・近づける)、「draw out」(引き出す・長引かせる)、「draw to a close」(終わりに近づく)などの重要な表現があります。また、「quick on the draw」(素早く行動する)、「the luck of the draw」(運・偶然)、「draw a blank」(思い出せない・成果がない)などの慣用表現も覚えておくと役立ちます。「draw」の多様な用法を理解することで、英語でより正確にコミュニケーションを取ることができるようになります。

drawの意味と概念

名詞

1. 引き分け

スポーツや競技で両者の得点が同じで決着がつかない状態のこと。特にサッカーやチェスなどの競技でよく使用される表現。勝敗がつかずに終わった試合結果を指す。
The match ended in a draw after both teams scored two goals each.
両チームとも2点ずつ得点し、試合は引き分けに終わった。

2. 抽選

くじ引きや抽選で物事を決めること。また、その行為自体や抽選で選ばれたものを指す。宝くじやラッフル、トーナメントの組み合わせ決めなどで使用される。
The winner will be decided by a random draw from all correct entries.
当選者は正解者の中から抽選で決定されます。

3. 集客力

人々を引きつける力や魅力のこと。特に芸能人やイベントが観客を集める能力を指す。エンターテインメント業界でよく使用される表現。
The famous band proved to be a big draw at the music festival.
その有名バンドは音楽フェスティバルで大きな集客力を見せた。

4. カード

カードゲームにおいて、山札から引くカードやその行為を指す。ポーカーなどのカードゲームでよく使用される表現。
It's your turn to take a draw from the deck.
あなたの番です。山札からカードを引いてください。

動詞

1. 描く

鉛筆やペンなどを使って、線や図形、絵などを紙やキャンバスの上に表現すること。芸術的な表現から簡単なスケッチまで、視覚的な情報を二次元の平面上に記録する行為を指します。
She drew a beautiful picture of the mountain landscape.
彼女は山の風景の美しい絵を描いた。

2. 引く

物を引っ張ったり、手前に動かしたりする動作。また、引き出しや curtain などを開閉する際の動作を表します。力を加えて物を一定の方向に移動させる基本的な動作として使用されます。
He drew the curtains to let in more sunlight.
彼は日光を入れるためにカーテンを開けた。

3. 引き出す

液体を容器から取り出したり、お金を引き出したりする行為。また、人から特定の反応や感情を引き出すという比喩的な意味でも使用されます。物理的な取り出しと心理的な引き出しの両方を表現します。
The nurse drew blood from my arm for the test.
看護師は検査のために私の腕から採血した。

4. 引き分ける

試合やゲームで両者が同点で終わること。スポーツの文脈で特によく使用され、勝敗がつかずに終わった状態を表現します。チェスや競技スポーツなどで同点の結果となることを示します。
The two teams drew 2-2 in the final match.
両チームは決勝戦で2-2で引き分けた。

drawの覚え方:語源

drawの語源は、古英語の「dragan」に由来しています。この言葉は「引く」や「引き出す」という意味を持っていました。「dragan」は、インド・ヨーロッパ語族の「dreh₁-」という語根と関連しており、これも「引く」や「押す」という意味を持っています。つまり、drawは物理的な動作を表す基盤から発展した言葉と言えます。

中世英語においては、「drawen」という形で使用され、特に物を引く動作だけでなく、描くという意味でも用いられるようになりました。この他の意味の発展は、特に絵を描く行為が「何かを引き出す」ようなイメージと結びついています。簡単に言えば、drawという言葉は古代からの時間を経て、引くことから描くことへと拡張されていったのです。現代英語においても、drawは引く、描く、さらには感情を引き出すといった多様な使われ方をするようになりました。語源を知ることで、この言葉の豊かな意味を理解する手助けとなります。

drawの類語・関連語

  • sketchという単語は、何かを素早く描くことを指し、多くの場合は詳細な仕上げがされていない未完成の状態を示します。
  • illustrateという単語は、何かを視覚的に示すために描くことを指します。特に書籍や資料において説明を補うために使われることが多いです。
  • paintという単語は、絵具を使って色を塗ることを指し、より芸術的な表現を伴うことが多いです。
  • designという単語は、何かの構造や形状を計画的に考えることを指し、特に工業デザインやグラフィックデザインなどで使われます。
  • depictという単語は、何かを描写することを指し、特にビジュアルアートにおいて、風景や人物を表現する際に使われます。


drawの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : sketch

sketch」は、簡単な線や形で描かれた絵を指し、詳細な描写がない場合に使われます。特に、アイデアを素早く視覚化するためのラフな図や、デザインの初期段階での草案として用いられることが多いです。一般的に、drawよりも軽いニュアンスを持ち、完成度よりもプロセスやアイデアの表現に重点が置かれます。
draw」と「sketch」は、どちらも「描く」という意味を持ちますが、使用される文脈において微妙な違いがあります。「draw」は、より一般的な用語で、細かいディテールを含む絵を描くことを含む広範な意味を持っています。一方、「sketch」は、アイデアやコンセプトを素早く表現するための簡単な図や草案に特化しています。そのため、sketchは、時間がないときやアイデアをすぐに形にしたいときに使われることが多いです。また、sketchは、アートの初期段階での作業や、非公式な場面でのメモ的な描画にも用いられます。このように、両者は類似した意味を持つものの、使い方には注意が必要です。
I decided to sketch my ideas for the new project during the meeting.
会議中に新しいプロジェクトのアイデアをスケッチ描いたことにしました。
I decided to draw my ideas for the new project during the meeting.
会議中に新しいプロジェクトのアイデアを描く描いたことにしました。
この文脈では、sketchdrawは置換可能です。どちらもアイデアを描く行為を指しており、自然な文脈で使用されています。ただし、sketchは特にラフなアイデアの表現を強調するため、よりカジュアルな印象を与えます。

類語・関連語 2 : illustrate

illustrate」は「描く」や「説明する」という意味を持つ動詞で、特に視覚的に情報を伝える際に多く使われます。例えば、絵や図を用いて概念を明示することを指します。教育やプレゼンテーションの場面で、視覚的な例を通して理解を助ける役割があります。
draw」と「illustrate」の違いは、主に使用される文脈にあります。「draw」は、単に線や形を使って何かを描く行為を指すことが多く、特に芸術やスケッチに関連することが多いです。一方で、「illustrate」は、より広い意味で「情報を視覚的に示す」ことを強調しており、絵を描くことだけでなく、図表やグラフを用いた説明にも使われます。例えば、教科書での図解やプレゼンテーションでのスライドにおいて、「illustrate」が使われることが多いです。このように、ネイティブは「draw」を具体的な描写行為に、対して「illustrate」を情報提示の手段として使い分けています。
The teacher used various examples to illustrate the concept of photosynthesis.
先生は光合成の概念を説明するためにさまざまな例を使いました。
The teacher used various examples to draw the concept of photosynthesis.
先生は光合成の概念を描くためにさまざまな例を使いました。
この文脈では、「illustrate」と「draw」は置換可能ですが、ニュアンスに少し違いがあります。「illustrate」は情報を視覚的に示すという意味合いが強く、「draw」は単に形を描く行為を指しています。したがって、教育的な文脈で「illustrate」を使う方がより自然で、内容の理解を助ける意図が伝わりやすいです。

類語・関連語 3 : paint

単語paintは、「絵を描く」「塗る」という意味を持ち、特に色を使って何かを描写する行為を指します。主に絵画に関連する文脈で使われ、アクリルや油絵のような絵の具を用いてキャンバス上に色を加えることを強調します。また、部屋の壁を色を塗って装飾する場合など、幅広い状況で使用されます。
単語drawは「描く」という意味で、鉛筆やペンなどの道具を使って線や形を描くことを指します。これに対し、paintは色を使って何かを表現する行為に特化しています。例えば、drawは線画やスケッチに使われることが多く、詳細な形や構造を描く場合に適しています。逆にpaintは、色彩を使った表現や雰囲気を重視する際に用いられ、感情を伝えるための手法として使われることが多いです。ネイティブは、これらの単語を使い分けることで、具体的な表現や意図を明確にします。
I love to paint landscapes in my free time.
私は自由な時間に風景を描くのが大好きです。
I love to draw landscapes in my free time.
私は自由な時間に風景を塗るのが大好きです。
この文脈では、drawpaintのどちらも自然に使えますが、drawは線や形を優先し、paintは色を強調するため、ニュアンスに微妙な違いがあります。ただし、両方の表現が可能です。

類語・関連語 4 : design

単語designは、「設計」や「デザイン」を意味し、物やシステムを計画・構築することに焦点を当てています。特に、視覚的要素や機能性を考慮した創造的なプロセスを指すことが多いです。また、アートやファッション、建築など、さまざまな分野で使われる重要な概念です。
一方、単語drawは、「引く」「描く」という意味があり、主に線や形を作り出す行為に使われます。例えば、絵を描くときや、何かを引き寄せるときに使われます。ネイティブは、drawを使うときは物理的な形を作ることに重点を置き、designはより抽象的で計画的なプロセスを想像します。つまり、drawは視覚的表現そのものであり、designはその背後にある思考や計画を含む概念です。したがって、drawdesignは異なる文脈で使われることが一般的です。
I want to design a new logo for the company.
私は会社のために新しいロゴをデザインしたいです。
I want to draw a new logo for the company.
私は会社のために新しいロゴを描きたいです。
この場合、両方の文は自然であり、意味は似ていますが、ニュアンスが異なります。designを使用した文は、ロゴの計画や設計を重視しているのに対し、drawの文は実際にロゴを描く行為に焦点を当てています。

類語・関連語 5 : depict

depict」は、何かを描写する、または表現することを意味します。特に、絵画や文学などで、具体的なイメージやストーリーを視覚的または言語的に表す際に使われます。この単語は、対象を詳細に、または鮮やかに表現するというニュアンスを持っています。
draw」と「depict」は、似たような意味を持ちながらも微妙な違いがあります。「draw」は、物理的に絵を描く行為や、引き寄せることを指しますが、「depict」は、より抽象的な表現を指し、特に対象の特徴や感情を詳細に表現することに焦点を当てています。英語ネイティブは、「draw」を使うとき、物理的なアクションを強調することが多く、「depict」を使う場合は、表現の質や内容に重きを置く傾向があります。例えば、アートの分析や文学の評論では「depict」が好まれる一方、シンプルな絵を描く行為には「draw」が適しています。
The artist decided to depict a serene landscape filled with vibrant colors.
そのアーティストは、鮮やかな色に満ちた静かな風景を描写することに決めました。
The artist decided to draw a serene landscape filled with vibrant colors.
そのアーティストは、鮮やかな色に満ちた静かな風景を描くことに決めました。
この文脈では、「depict」と「draw」は置換可能ですが、ニュアンスが少し異なります。「depict」は、絵の内容や感情を強調しているのに対し、「draw」は、単に描くという行為に焦点を当てています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

drawの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
自然な描き方: 芸術学習のための実践プラン

【書籍の概要】
この書籍は、初心者から専門家まで幅広い読者を対象に、絵を描く技術を向上させるためのエクササイズを提供しています。具体的な手法や練習課題を通じて、読者は自分のスタイルを見つけ、アートのスキルを磨くことができます。独自のアプローチで、自然な表現を追求するための道筋を示しています。

【「way」の用法やニュアンス】
この書籍のタイトルに含まれる「way」は「方法」や「やり方」という意味で使われています。この文脈では、絵を描くための「自然な方法」を指し、読者がアートを学ぶ際の具体的な手順やアプローチを示しています。「way」は単に手法を表すだけでなく、より良い結果を得るための道筋やプロセスを強調する役割も果たしています。つまり、自然な描き方を学ぶことで、個々のアーティストが自己表現を深める手助けをするという意味合いを含んでいます。


【書籍タイトルの和訳例】
50種類の馬を描こう

【書籍の概要】
Draw 50 Horses」は、さまざまなポーズの馬の描き方を学ぶための教材です。学校や図書館での利用を目的としており、異なる品種の馬をステップバイステップで描くための指示が提供されています。この本を通じて、読者は馬の特徴や姿勢を理解しながら、描画技術を向上させることができます。

【「draw」の用法やニュアンス】
draw」は一般的に「描く」という意味を持ちますが、この書籍においては、具体的な手順に従って絵を描くことを指します。特に、ステップバイステップの指示があり、読者がそれぞれの段階で正確に馬を描けるように配慮されています。また、「draw」は単に線を引く行為だけでなく、形や陰影を捉える技術を含むため、創造性や観察力も必要とされます。このため、「draw」は単なる技術的な行為ではなく、アートのプロセス全体を表すニュアンスを持っています。


【書籍タイトルの和訳例】
馬の描き方: 馬を描くためのシンプルな方法(ウォルター・フォスターアートブックス 11)

【「draw」の用法やニュアンス】
このタイトルの「draw」は「描く」という意味で、特に絵を描く技術や方法に焦点を当てています。直感的でわかりやすい手法を示すニュアンスがあり、初心者でも手軽に取り組める印象があります。


drawの会話例

drawの日常会話例

「draw」は日常会話においてさまざまな意味を持つ動詞です。主に「描く」「引く」「引き出す」などのニュアンスで使われます。特に、絵を描く行為や、物事を引き出す状況などで頻繁に見られます。以下に代表的な意味をリストアップします。

  1. 描く(絵や図を作成する)
  2. 引く(線や物を引っ張る)
  3. 引き出す(意見や情報などを引き出す)

意味1: 描く(絵や図を作成する)

この意味では、実際に絵を描いたり、図を作成する際に使われます。アートや趣味の話題でよく見られ、特に友人同士の会話で頻繁に使われます。

【Exapmle 1】
A: I want to draw a picture of my dog.
私の犬の絵を描きたいです。
B: That sounds great! I can't wait to see your drawings.
それは素晴らしいですね!あなたのを見るのが待ち遠しいです。

【Exapmle 2】

A: Can you draw a map for me?
私のために地図を描いてくれますか?
B: Sure! I’ll draw it right now.
もちろん!今すぐ描きます

【Exapmle 3】

A: I love how you draw animals so realistically.
あなたが動物をとてもリアルに描くのが大好きです。
B: Thanks! I practice a lot to improve my drawing skills.
ありがとう!私は自分の絵の技術を向上させるためにたくさん練習しています。

意味2: 引く(線や物を引っ張る)

この意味では、何かを引っ張ったり、手を動かして線を引く行為を指します。特に、物理的な動作の文脈で使われます。

【Exapmle 1】
A: Can you help me draw the curtains?
カーテンを引いてくれますか?
B: Sure! Just hold on while I draw them open.
もちろん!カーテンを引き開ける間、待っててください。

【Exapmle 2】

A: Please draw the line carefully.
その線を引いてください、慎重に。
B: I will make sure to draw it straight.
まっすぐに引きますのでご安心ください。

【Exapmle 3】

A: Can you draw the rope tighter?
ロープをもっと引いてもらえますか?
B: Yes, I can draw it tighter now.
はい、今ロープをもっと引きますね。

意味3: 引き出す(意見や情報などを引き出す)

この意味では、誰かの意見や情報を引き出す際に使われます。特にディスカッションやインタビューの場面でよく見られます。

【Exapmle 1】
A: How can we draw more ideas from the team?
チームからもっとアイデアを引き出すにはどうすればいいですか?
B: We should encourage open discussions to draw their thoughts.
彼らの考えを引き出すためにオープンな議論を促すべきです。

【Exapmle 2】

A: I think we need to draw feedback from our customers.
お客様からフィードバックを引き出す必要があると思います。
B: Yes, that will help us improve our services if we can draw their opinions.
はい、彼らの意見を引き出すことができれば、サービスを改善するのに役立ちます。

【Exapmle 3】

A: How do you plan to draw the best ideas from the brainstorming session?
ブレインストーミングセッションから最善のアイデアを引き出すつもりですか?
B: I will ask targeted questions to draw out valuable insights.
価値ある洞察を引き出すために、的を絞った質問をします。

drawのビジネス会話例

「draw」はビジネスにおいても多様な意味を持つ単語です。基本的に「描く」や「引き寄せる」といった意味があり、具体的にはデザインやアイデアの描写、顧客の関心を引くこと、あるいは資金を引き出すことなどの文脈で使われます。以下に代表的な意味をリストアップします。

  1. 描く、デザインする
  2. 引き寄せる、惹きつける
  3. 資金を引き出す

意味1: 描く、デザインする

この意味では、「draw」はアイデアや概念を視覚的に表現する際に使われます。ビジネスのプレゼンテーションやプロジェクトの提案書で、視覚的な要素を取り入れることが重要です。

【Example 1】
A: We need to draw a clear diagram to explain our strategy.
私たちの戦略を説明するために、明確な図を描く必要があります。
B: I agree. A visual representation can really help draw attention.
賛成です。視覚的な表現は本当に注目を引き寄せることができます。

【Example 2】

A: Can you draw a sketch of the new product design?
新商品のデザインのスケッチを描いてもらえますか?
B: Sure, I will draw it by the end of the day.
もちろん、今日中に描きます

【Example 3】

A: We should draw some ideas on the whiteboard during the meeting.
会議中にホワイトボードにいくつかのアイデアを描くべきです。
B: That's a great idea! It will help us visualize our thoughts and draw connections.
それは素晴らしいアイデアです!私たちの考えを視覚化し、関連性を描くのに役立ちます。

意味2: 引き寄せる、惹きつける

この意味では、「draw」は顧客や関心を引くことに関連しています。マーケティングや営業の文脈で、製品やサービスの魅力を伝える際に使用されます。

【Example 1】
A: Our new advertisement is designed to draw more customers.
私たちの新しい広告は、より多くの顧客を惹きつけるようにデザインされています。
B: Yes, the visuals really draw attention.
はい、ビジュアルが本当に注目を引き寄せています

【Example 2】

A: How can we draw interest in our new service?
私たちの新しいサービスに関心を引き寄せるにはどうすればいいですか?
B: We could offer a free trial to draw more users.
より多くのユーザーを惹きつけるために、無料トライアルを提供することができます。

【Example 3】

A: The conference aims to draw industry leaders together.
その会議は業界のリーダーを引き寄せることを目的としています。
B: I think networking opportunities will draw a lot of attendees.
ネットワーキングの機会は多くの参加者を惹きつけると思います。

意味3: 資金を引き出す

この意味では、「draw」は資金やリソースを引き出すことを指します。投資や資金調達の場面でよく使われる表現です。

【Example 1】
A: We need to draw funds for the new project.
新しいプロジェクトのために資金を引き出す必要があります。
B: I have some contacts who can help us draw more investments.
私には、より多くの投資を引き出す手助けができる連絡先がいます。

【Example 2】

A: How long does it take to draw the funds we need?
私たちが必要な資金を引き出すのにどれくらい時間がかかりますか?
B: It usually takes a few weeks to draw the necessary amount.
通常、必要な金額を引き出すのに数週間かかります。

【Example 3】

A: We should draw from our savings for this investment.
この投資のために貯金を引き出すべきです。
B: That's a risky move. Are we sure we can draw enough?
それはリスクのある行動ですね。本当に十分な金額を引き出すことができるのでしょうか?

drawのいろいろな使用例

名詞

1. 結果や状況の表現

引き分け

draw という単語は、対戦や競争において勝者が決まらない状態、つまり引き分けを意味することもあります。この場合、試合やコンテストでのスコアが同じであることを示します。
The soccer match ended in a draw after both teams scored two goals.
サッカーの試合は、両チームが2点ずつ得点したため引き分けで終了した。
  • draw a match - 引き分けの試合
  • final draw - 最終的な引き分け
  • draw result - 引き分けの結果
  • draw in sports - スポーツでの引き分け
  • draw score - 同点のスコア
  • close draw - 競り合った引き分け
  • draw game - 引き分けのゲーム

2. 選択や計画

無作為の選択

draw には、くじ引きやサイコロのような無作為に選択する行為も指す意味があります。この場合、何かをランダムに選ぶ状況でよく使われます。
We decided to do a draw to determine who would go first during the game.
私たちはゲームで誰が最初にプレイするかを決めるためにくじ引きをすることにした。
  • draw the short straw - 短いストローを引く(不運を背負う)
  • random draw - 無作為の選択
  • draw lots - くじ引き
  • draw cards - カードを引く
  • draw numbers - 番号を引く
  • fair draw - 公平なくじ引き
  • draw options - 選択肢を引く

3. エンターテイメント

観客を引きつけるもの

draw という単語には、特にエンターテインメントの分野で観客を惹きつける魅力や存在を指すこともあります。それに該当するのは映画や演劇などのパフォーマンスやイベントです。
The concert was a huge draw, attracting thousands of fans to the venue.
コンサートは大きな集客力を持ち、何千人ものファンを会場に引き寄せた。
  • major draw - 大きな集客
  • tourist draw - 観光客を惹きつけるもの
  • cultural draw - 文化的な魅力
  • draw of the performance - パフォーマンスの魅力
  • draw for visitors - 観光客のための引き寄せ
  • community draw - 地域の集客
  • draw of the event - イベントの魅力

4. その他

特殊なケースや意味

draw は他にも特異な意味を持つ用途があります。例えば、スポーツのプレイにおいて選択やショットを指す場合や、トランプゲームにおけるカードの引きなど、特定のコンテキストで使われます。
In poker, a player can make a draw if they exchange cards for a better hand.
ポーカーでは、プレイヤーがより良い手を得るためにカードを交換することができる。
  • draw of the card - カードの引き
  • draw in football - フットボールでのプレイ
  • draw on the court - コートでの引き
  • draw action - アクションを引く
  • practice draw - 練習の引き
  • draw style - 引き方のスタイル
  • skill draw - スキルの引き

動詞

1. 引っ張って動かす、または選択する

引っ張る

drawという単語は、物を引っ張って動かすことを表したり、特定の選択をすることを意味します。この意味は、物理的な動作や抽象的な選択に双方的に使われます。
He can draw the cart by himself.
彼は一人でカートを引っ張ることができる。
  • draw attention - 注意を引く
  • draw a line - 線を引く
  • draw courage - 勇気を引き出す
  • draw a conclusion - 結論を引き出す
  • draw a breath - 息を吸う
  • draw customers - 顧客を引き寄せる
  • draw a ticket - チケットを引く
  • draw on experience - 経験を活用する
  • draw strength - 力を引き出す
  • draw a prize - 賞を引き当てる

選択する

drawは、特定のものを選ぶ行為にも使われ、その結果をもたらすことがあります。この過程は、抽選や選択において特に重要です。
I will draw a name from the hat.
私は帽子から名前を引き抜くつもりです。
  • draw lots - くじを引く
  • draw a winner - 勝者を決める
  • draw a card - カードを引く
  • draw randomly - ランダムに選ぶ
  • draw from a pool - プールから引き出す
  • draw on resources - 資源を利用する
  • draw straws - じゃんけんをする

2. 描く、または表現する

描写する

drawは、物体やシーンを描く際に用いられ、視覚的な表現を通じてアイデアや感情を伝える重要な手段です。この場合、特にアートやデザインにおいて使われます。
She loves to draw landscapes.
彼女は風景を描くのが大好きです。
  • draw a picture - 絵を描く
  • draw a sketch - スケッチをする
  • draw a portrait - 肖像を描く
  • draw a diagram - 図を描く
  • draw with pencils - 鉛筆で描く
  • draw a comic - 漫画を描く
  • draw a plan - 計画を描く
  • draw details - 詳細を描く

表現する

抽象的なアイデアや感情を表現する際にも、drawという単語は使われ、言葉やイメージを用いて他者に伝えることが可能です。
He tries to draw emotions in his art.
彼は自分のアートで感情を表現しようとしている。
  • draw a mental image - 心の中にイメージを描く
  • draw comparisons - 比較を行う
  • draw parallels - 類似点を描く
  • draw interest - 興味を引く
  • draw an analogy - アナロジーを引き出す

3. 輸出・流出すること

抽出する

drawは、特定の液体や物質を抽出する際にも使われ、これには物理的な引き出しや象徴的な引き出しが含まれます。
The scientist will draw the solution from the flask.
その科学者はフラスコから溶液を抽出します。
  • draw water - 水を汲む
  • draw blood - 血を取る
  • draw a sample - サンプルを採取する
  • draw liquid - 液体を引き出す
  • draw raw materials - 原料を取り出す
  • draw from a reservoir - 貯水池から汲む

4. 結果・影響を引き出す

反応を引き出す

drawは、他者からの反応や感情を引き出す意義も持っています。これは、意見や感情を喚起する場合に特に重要です。
The speaker managed to draw applause from the audience.
そのスピーカーは聴衆から拍手を引き出すことに成功した。
  • draw a response - 反応を引き出す
  • draw laughter - 笑いを引き出す
  • draw criticism - 批判を受ける
  • draw support - 支援を引き出す
  • draw interest - 興味を引き出す

英英和

  • poker in which a player can discard cards and receive substitutes from the dealer; "he played only draw and stud"ポーカーで、プレーヤーが手札を捨てディーラーから代わりのカードを得ることドロー
    例:He played only draw and stud. 彼はドローとスタッドだけを使った。
  • choose at random; "draw a card"; "cast lots"無作為に選ぶ引く
  • cause to move by pulling; "draw a wagon"; "pull a sled"引くことにより動きを引き起こす牽く
  • engage in drawing; "He spent the day drawing in the garden"図面で描く画く
  • give a description of; "He drew an elaborate plan of attack"描写を行う陳ずる

この単語が含まれる単語帳