サイトマップ 
 
 

partnerの意味・覚え方・発音

partner

【名】 相手、相棒

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

partnerの意味・説明

partnerという単語は「パートナー」や「相棒」を意味します。この単語は、特に人と人との関係性や協力関係を強調する際に使用されます。ビジネス、スポーツ、恋愛、友人関係など、さまざまな状況で使われ、誰かと一緒に活動する際に重要な役割を果たします。

partnerには、協力や共に行動するという側面が含まれています。例えば、ビジネスの世界では、「パートナー企業」という形で、互いに利益を得るために協力し合う会社のことを指します。また、カップルが互いに支え合う関係を指すときにもこの言葉が使われます。このように、partnerはお互いに関与し、助け合う関係の象徴とも言えます。

さらに、partnerは特定のコンテキストに基づいて意味が変わることもあります。教育現場では、共同学習をする相手を指して使ったり、スポーツではチームメイトを指すこともあります。このようにpartnerは、使用される場面や関係性によってニュアンスが異なり、豊かな意味を持つ言葉です。

partnerの基本例文

She is my dance partner.
彼女は私のダンスの相手です。
My husband is my partner in life.
私の夫は人生のパートナーです。
I need a partner for this project.
このプロジェクトのパートナーが必要です。

partnerの意味と概念

名詞

1. 結婚相手

結婚相手とは、法律的または社会的に認められた結びつきのある二人のうちの一方を指します。この関係は、愛情や共同生活を基盤にしており、家族形成や子育てなど様々な側面で深い結びつきを持ちます。
She has been my partner for over a decade.
彼女は私の結婚相手として10年以上の付き合いがあります。

2. 共同作業の仲間

この意味では、特定の活動や努力における協力者を指します。ビジネスや趣味、学問など、共通の目的を持っている人たちで、互いに助け合い、励まし合う関係です。
I partnered with my friend to start a new project.
私は新しいプロジェクトを始めるために友人と協力しました。

3. パートナーシップのメンバー

ビジネスなどにおけるパートナーシップの一員を指す場合もあります。これは、共同の利益のために集まった個人または団体で、責任や権利を共有することが特徴です。
He is a partner at a law firm.
彼は法律事務所のパートナーです。

動詞

1. 仲間を提供する

この意味では、誰かに他の人との関係や協力の機会を提供することを指します。特に、チームやグループで活動する際に他の人との連携を促進する場合に使われます。例えば、仕事やスポーツの場面で、良いパートナーを見つけることが推奨される場面です。
The teacher partnered the students to work on the project together.
先生は生徒たちにプロジェクトを一緒に進めるための仲間を提供しました。

2. パートナーとして行動する

この意味は、他者と連携して行動することを示します。特に、共同作業や協力が求められるシチュエーションで使われます。たとえば、ビジネスの中で別の会社と提携したり、スポーツでチームメイトとして活動することも含まれます。
They partnered with a local business to improve their community services.
彼らは地域のビジネスと提携し、地域サービスを向上させました。

partnerの覚え方:語源

partnerの語源は、ラテン語の「partire」に由来しています。この言葉は「分ける」「共有する」という意味を持っています。「partire」は、古フランス語の「partner」を経て、英語に取り入れられました。中世のフランス語において「partner」は、特に一緒に仕事をする人や、共同で何かをする人を指しました。

英語においても、partnerは「共同の」「一緒に行動する人」という意味が強調され、ビジネスや恋愛、友情など、さまざまな関係において「共にする」というニュアンスを持つ言葉に発展しました。現在では、ビジネスパートナーやダンスパートナーといった具体的な用法が多く見られるようになっています。このように、partnerの語源や歴史を知ることで、言葉の持つ深い意味を理解する手助けになります。

語源 part
語源 port
分ける、 一部
More
語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

partnerの類語・関連語

  • companionという単語は、特に一緒にいることが多い人や動物を指します。友達としての意味合いが強く、楽しい時間を共にするニュアンスがあります。例えば 'My dog is my companion.'(私の犬は私の仲間です)。
  • associateという単語は、仕事や特定のプロジェクトでの関係を指すことが多いです。ビジネスのパートナーや同僚といった意味で使われ、よりフォーマルな場面で使われます。例えば 'We are business associates.'(私たちはビジネスの仲間です)。
  • colleagueという単語は、主に職場での同僚を指します。仕事に関連した関係を強調し、フォーマルな環境での使われ方が一般的です。例えば 'My colleague is very helpful.'(私の同僚はとても助けてくれます)。
  • mateという単語は、特にイギリス英語で使われる言い方で、友達や親しい関係を指します。カジュアルでリラックスした言い回しが特徴です。例えば 'He's a good mate.'(彼はいい友達です)。


partnerの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : companion

companion」は、特に一緒にいる人や、共に行動する人を指す言葉です。友人や家族、ペットなど、親しい関係にある相手を表現する際に使われます。また、「companion」には、旅を共にする人や、共通の趣味を持つ人といった意味合いも含まれ、親密性や関係性の強さを強調するニュアンスがあります。
partner」は、ビジネスや活動、プロジェクトなどで共同で働く人を指すことが多いですが、恋愛関係や夫婦など、私的な関係でも使われます。一方、「companion」は、よりカジュアルかつ親しい関係の相手を指し、感情的なつながりが強調されることが一般的です。ネイティブは、相手との関係の深さや状況によってこれらの単語を使い分けます。たとえば、ビジネスの場では「partner」が適切ですが、友人との関係を表す場合は「companion」の方が自然です。
My companion and I explored the city together.
私の相棒と私は一緒に街を探索しました。
My partner and I explored the city together.
私のパートナーと私は一緒に街を探索しました。
この例文では、どちらの単語も自然に使われており、文脈によって置き換え可能です。ただし、「companion」は友人や親しい人との関係を示すのに対し、「partner」はより公式な関係やビジネスの文脈でも使われるため、使い方には注意が必要です。

類語・関連語 2 : associate

単語associateは、「関連付ける」とか「仲間」といった意味を持ち、特にビジネスや学問の文脈で使用されることが多いです。誰かと一緒に活動をする場合や、何かを結びつける際に用いられます。つまり、partnerが持つ「対等の関係」というニュアンスよりも、やや上位の関係や、協力者という意味合いが強いです。
単語partnerは、一般的に対等な関係や共同作業をする人を指します。例えば、ビジネスでの共同経営者や、スポーツチームのメンバーなどです。この単語は、相互に助け合う関係を強調します。一方でassociateは、より広い意味を持ち、必ずしも対等な関係を示すわけではありません。例えば、ビジネス上の「アソシエイト」は、必ずしもパートナーシップではなく、上司と部下の関係や、仕事仲間などを指すことがあります。このように、両者は類似している部分もありますが、partnerが強調する「対等性」に対し、associateは「関係性」や「協力者」を強調するという違いがあります。
I work with my associate on this project.
私はこのプロジェクトで仲間と一緒に働いています。
I work with my partner on this project.
私はこのプロジェクトでパートナーと一緒に働いています。
この文脈では、どちらの単語も自然に使え、意味もほぼ同じですが、partnerの方がより対等な関係を示唆しています。

類語・関連語 3 : colleague

単語colleagueは、主に職場や学びの場での「同僚」や「仲間」を指します。これは、同じ職場や組織に所属する人々との関係を示す言葉であり、仕事上の協力や共同作業を強調します。例えば、職場でのプロジェクトやチーム活動において、同じ目標に向かって働く仲間を指す際に使われます。
一方で、単語partnerは、より広い意味を持ち、ビジネスパートナーや恋愛関係のパートナーなど、様々な場面での「相手」や「協力者」を指します。ネイティブスピーカーは、colleagueを主に職場内の関係に限定して使うのに対し、partnerはビジネスやプライベートの両方の文脈で使用されるため、使い分けが重要です。また、colleagueは一般的によりフォーマルな響きがあり、職場の環境に特化した表現となります。対して、partnerはより親密な関係性を含むため、私的な場面でも使われることが多いです。
I often collaborate with my colleague on important projects.
私は重要なプロジェクトでよく私の同僚と協力します。
I often collaborate with my partner on important projects.
私は重要なプロジェクトでよく私のパートナーと協力します。
この文脈では、colleaguepartnerは置換可能です。両者とも「協力する相手」を指し、特にビジネスやプロジェクトにおける共同作業を表現しています。
My colleague has a great sense of humor, which makes the office a fun place to work.
私の同僚は素晴らしいユーモアセンスを持っていて、オフィスを楽しい職場にしています。

類語・関連語 4 : mate

単語mateは、主に友人や仲間を指す際に使われるカジュアルな表現です。特に、イギリス英語では「友達」の意味でよく使われ、親しい関係を表します。また、動物の交尾相手を指す場合にも使われることがあります。
一方で、単語partnerは、よりフォーマルな文脈で使われ、ビジネスやスポーツ、恋愛関係における「パートナー」を指します。つまり、partnerは「共同で何かをする人」というニュアンスが強く、特定の目的や関係性が伴います。例えば、ビジネスの場では、partnerは共同経営者や提携先を指すことが多いのに対し、mateは単に「友人」として使われることが一般的です。このように、両者の使い方には明確な違いがあり、文脈に応じて使い分ける必要があります。
My best friend is my mate.
私の親友は私のmateです。
My best friend is my partner.
私の親友は私のpartnerです。
この文の場合、両方の単語が置換可能ですが、ニュアンスが異なります。mateを使用すると、よりカジュアルで親しい友人関係を強調しますが、partnerはよりフォーマルで、特定の関係性を示唆する可能性があります。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

partnerの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
パートナー

【書籍の概要】
パトリック・ラニガンは、南部の有名な法律事務所の若手パートナーとして明るい未来を持っていた。しかし、ある寒い冬の夜、彼は燃える車に閉じ込められ、悲惨な死を遂げた。埋葬された棺には彼の灰だけが入っていたが、彼は自分の葬儀を見守り、その後逃げ出した。元の事務所のオフショア口座から盗まれた富を持って、彼は足跡を隠しながら逃げていくが、十分には逃げ切れなかった。

【「partner」の用法やニュアンス】
この書籍における「partner」は、主にビジネスや法律の分野での「共同経営者」や「仲間」を指しています。パトリックは法律事務所の若手パートナーとして、業界内で高い地位にあり、成功を収めることが期待されていました。しかし、彼の死後、彼のパートナーとしての地位は失われ、彼の行動は裏切りや逃避へと変わっていきます。この文脈では、「partner」は単なるビジネス上の関係を超え、信頼や裏切り、人間関係の複雑さを示す重要な要素となっています。


【書籍タイトルの和訳例】
ビジネスパートナー C1 教師用書と MyEnglishLab パック

【「partner」の用法やニュアンス】
partner」は、ビジネスにおいて協力関係にある人や組織を指します。この文脈では、共同でプロジェクトを進めたり、資源を共有したりする関係を強調しています。


【書籍タイトルの和訳例】
ビジネスパートナー B1+ アクティブティーチ USB

【「partner」の用法やニュアンス】
partner」は、ビジネスにおける共同作業や協力を意味し、共に目標を達成する関係を示します。このタイトルでは、ビジネスの場でのパートナーシップの重要性を強調しています。


partnerの会話例

partnerの日常会話例

「partner」という単語は、日常会話においてさまざまな文脈で使われます。主に「パートナー」という意味で、友人や恋人、または協力関係にある人々を指します。この単語は、親しい関係を強調する際によく用いられます。以下に主な意味をリストアップします。

  1. 恋愛関係にある人
  2. 友人や親しい関係の人
  3. 協力して行動する仲間

意味1: 恋愛関係にある人

この文脈では、「partner」は恋人や配偶者を指し合う際に使われます。特に、カジュアルな会話や親しい友人同士でのやり取りにおいて、恋愛関係にあることを示すために「partner」が登場します。

【Example 1】
A: I’m going to the party with my partner.
A: 私はパーティーに恋人と行くよ。
B: That sounds fun! How long have you been with your partner?
B: それは楽しそう!あなたの恋人とはどれくらい付き合っているの?

【Example 2】

A: I’m planning a surprise for my partner’s birthday.
A: 私は恋人の誕生日のサプライズを計画しているんだ。
B: That’s a great idea! What are you going to do for your partner?
B: それは素晴らしいアイデアだね!あなたの恋人のために何をするつもりなの?

【Example 3】

A: My partner loves cooking.
A: 私の恋人は料理が大好きなんだ。
B: That’s nice! Do you cook together with your partner?
B: それはいいね!あなたは恋人と一緒に料理をするの?

意味2: 友人や親しい関係の人

この場合、「partner」は友人や親しい関係にある人を指すことが多いです。このような使い方は、特にカジュアルな会話でよく見られます。友人同士のやり取りの中で、互いに親しい関係を表現するために使われます。

【Example 1】
A: I’m going hiking with my partner this weekend.
A: 今週末は友達とハイキングに行くよ。
B: That sounds awesome! Who is your partner?
B: それは素晴らしいね!あなたの友達は誰?

【Example 2】

A: I play video games with my partner all the time.
A: 私はいつも友達とビデオゲームをするよ。
B: That’s cool! What games do you play with your partner?
B: それはいいね!あなたは友達とどんなゲームをするの?

【Example 3】

A: I have a study partner for the exam.
A: 私は試験のために勉強仲間がいるんだ。
B: That’s helpful! Who is your partner?
B: それは助かるね!あなたの勉強仲間は誰?

意味3: 協力して行動する仲間

この文脈では、「partner」は一緒に何かを行うために協力する仲間やチームメンバーを指します。この場合、特にプロジェクトや活動を共同で行う場合に使われることが多いです。

【Example 1】
A: I’m working on a project with my partner.
A: 私は仲間とプロジェクトに取り組んでいるんだ。
B: That’s great! What is your partner working on?
B: それは素晴らしい!あなたの仲間は何に取り組んでいるの?

【Example 2】

A: My partner and I are planning a community event.
A: 私と仲間は地域イベントを計画しているんだ。
B: That sounds interesting! What kind of event is it with your partner?
B: それは面白そう!あなたの仲間とどんなイベントなの?

【Example 3】

A: I have a running partner to train with.
A: 私はトレーニングするためのランニング仲間がいるんだ。
B: That’s awesome! Do you run often with your partner?
B: それは素晴らしいね!あなたはランニング仲間とよく走るの?

partnerのビジネス会話例

ビジネスにおける「partner」は、主に「事業提携者」や「共同経営者」といった意味で使われます。この単語は、企業の業務において他の企業や個人と協力関係を築く際に重要な役割を果たします。特に、合弁事業や提携関係を築く際に「partner」という言葉が頻繁に使用されます。ビジネスの文脈では、信頼関係や協力を強調する意味合いが含まれ、共通の目標に向かって共に活動することが求められます。また、時には顧客や取引先との関係を指すこともあります。

  1. 事業提携者
  2. 共同経営者
  3. 取引先

意味1: 事業提携者

この会話では、AとBが新しいプロジェクトを始めるにあたり、partnerとして協力することについて話しています。AはBに対して提携関係の重要性を伝え、Bもそれに賛同しています。ビジネスの場面での協力の形が具体的に示されています。

【Example 1】
A: We should consider each other as partners for this new project.
A: この新しいプロジェクトでは、お互いを提携者として考えるべきです。
B: Absolutely! Having a reliable partner will ensure our success.
B: もちろんです!信頼できる提携者がいることで、成功が確実になります。

【Example 2】

A: We need a strong partner to help us expand into new markets.
A: 新しい市場に進出するために、強力な提携者が必要です。
B: I agree. Let's find a partner with experience in that area.
B: そうですね。その分野で経験のある提携者を見つけましょう。

【Example 3】

A: Our partner has been instrumental in our growth this year.
A: 今年の成長には、私たちの提携者が大きく貢献しています。
B: Yes, their support has been invaluable as a partner.
B: はい、彼らのサポートは提携者として非常に重要でした。

意味2: 共同経営者

この会話では、AとBが共同で企業を経営していることについて話しています。AはBに対し、彼らの関係をspanで強調し、共同経営者としての役割を認識しています。ここでも、信頼関係と協力が重要なテーマとなっています。

【Example 1】
A: As your partner, I believe we can achieve our goals together.
A: あなたの共同経営者として、私たちは一緒に目標を達成できると信じています。
B: I feel the same way. Our partnership is key to our success.
B: 私も同じ気持ちです。私たちの提携が成功の鍵です。

【Example 2】

A: We should discuss our roles as partners in this venture.
A: この事業における私たちの役割について話し合うべきです。
B: Definitely! Clear roles will help us work better together as partners.
B: 確かに!明確な役割があれば、私たちはより良く共同経営者として働けます。

【Example 3】

A: We need to align our vision as partners in this company.
A: この会社での私たちのビジョンを一致させる必要があります。
B: I agree. A shared vision is essential for us as partners.
B: 同意します。共有されたビジョンは、私たちにとって共同経営者として不可欠です。

意味3: 取引先

この会話では、AとBがビジネスをする上での取引先としての関係について話しています。AがBに対し、partnerとしての役割を認識しており、取引先との関係の重要性を強調しています。

【Example 1】
A: It's important to maintain a good relationship with our partner suppliers.
A: 私たちの取引先のサプライヤーとの良好な関係を維持することが重要です。
B: Yes, strong ties with our partners will lead to better deals.
B: はい、私たちの取引先との強い絆は、より良い取引につながります。

【Example 2】

A: Have you spoken to our new partner about the contract?
A: 私たちの新しい取引先について契約の件を話しましたか?
B: Not yet, but I plan to set up a meeting with our partner soon.
B: まだですが、近日中に私たちの取引先との会議を設定する予定です。

【Example 3】

A: We should evaluate our partners to ensure we are working with the best.
A: 私たちは、最良の取引先と一緒に仕事をしているか評価すべきです。
B: Agreed! Regular assessments of our partners will help us improve.
B: 同意します!私たちの取引先の定期的な評価は、改善に役立ちます。

partnerのいろいろな使用例

名詞

1. 配偶者、人生のパートナー

結婚・恋愛関係

partner という単語は、結婚における配偶者や、恋愛関係にある相手を指します。近年では、性別を問わない中立的な表現として、husband や wife の代わりに使われることも増えています。また、事実婚のカップルの関係を表現する際にもよく使用されます。
She introduced her life partner to her parents at the family gathering.
彼女は家族の集まりで、自分の人生のパートナーを両親に紹介しました。
  • life partner - 人生のパートナー
  • domestic partner - 内縁関係のパートナー
  • romantic partner - 恋愛パートナー
  • marriage partner - 結婚相手
  • long-term partner - 長期的なパートナー

2. 共同事業者、協力者

ビジネス関係

partner という単語は、ビジネスにおける共同経営者や事業パートナーを指します。特に、会社や組織において対等な立場で協力関係にある人物を表現する際に使用されます。法的な意味合いでは、共同出資者や共同経営者を指すこともあります。
We decided to bring in a new business partner to expand our company internationally.
私たちは会社を国際的に展開するために、新しいビジネスパートナーを迎え入れることを決めました。
  • business partner - 事業パートナー
  • senior partner - 上級パートナー
  • junior partner - 下級パートナー
  • managing partner - 経営パートナー
  • trading partner - 取引先

3. 活動における協力者

一般的な協力関係

partner という単語は、特定の活動や目的のために協力する相手を指します。スポーツ、学習、プロジェクトなど、様々な場面で使用され、共同で何かを行う際の相手を表現します。
Find a partner and practice this conversation for the next five minutes.
パートナーを見つけて、この会話を5分間練習してください。
  • dance partner - ダンスパートナー
  • study partner - 学習パートナー
  • project partner - プロジェクトパートナー
  • conversation partner - 会話パートナー
  • tennis partner - テニスパートナー

動詞

1. パートナーを組む、協力関係を結ぶ

ビジネスでの協力関係

partner という単語は、ビジネスや活動において誰かと協力関係を結ぶ、提携する、共同で事業を行うという意味で使用されます。特にビジネスの文脈では、企業同士が戦略的な提携を結ぶ際によく使用されます。
The two tech companies have partnered to develop new AI solutions.
その2つのテクノロジー企業は、新しいAIソリューションを開発するために提携しました。
  • partner with companies - 企業と提携する
  • partner with suppliers - サプライヤーと提携する
  • partner with investors - 投資家と提携する
  • partner with startups - スタートアップ企業と提携する
  • partner with clients - 顧客と提携する

活動やプロジェクトでの協力

partner という単語は、特定のプロジェクトや活動において、他者と協力して取り組む、共同で実施するという意味でも使用されます。教育機関、非営利団体、個人間での協力関係を表現する際に用いられます。
Our school has partnered with local businesses to provide internship opportunities.
私たちの学校は、インターンシップの機会を提供するために地元企業と提携しています。
  • partner with organizations - 組織と提携する
  • partner with schools - 学校と提携する
  • partner with NGOs - NGOと提携する
  • partner with communities - コミュニティと提携する
  • partner with researchers - 研究者と提携する

ペアを組む、組み合わせる

partner という単語は、2人1組のペアを作る、あるいは誰かとペアを組ませるという意味でも使用されます。特に教育現場やダンス、スポーツなどの文脈でよく使われます。
The dance instructor partnered the students according to their height.
ダンス講師は、生徒たちを身長に応じてペアに組ませました。
  • partner dancers - ダンサーをペアにする
  • partner students - 生徒をペアにする
  • partner players - 選手をペアにする
  • partner beginners with experts - 初心者を熟練者とペアにする
  • partner teams - チームを組ませる

英英和

  • a person's partner in marriage結婚における人のパートナー配偶者
  • a person who is a member of a partnership合資会社の一員である人相棒
  • an associate in an activity or endeavor or sphere of common interest; "the musician and the librettist were collaborators"; "sexual partners"ある行動や試みや分野において共通の関心を持った仲間相棒