サイトマップ 
 
 

pairの意味・覚え方・発音

pair

【名】 一対、一組

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

pairの意味・説明

pairという単語は「一対」や「二つのものの組」を意味します。この言葉は、形や機能が関連している二つの物事を指すときに用いられます。例えば、靴や手袋のように、左右で一組を成すものを表す際によく使われます。

また、pairは「ペア」としても使われることがあり、特定の目的で結びついている二つの要素に焦点を当てる際に使われます。たとえば、データ分析では、2つの関連するデータポイントを指す場合に使われることがあります。このように、pairは物理的なものだけでなく、概念やデータの組み合わせについても使われます。

さらに、pairは動詞としても使用され、「ペアにする」という意味で使われます。これは、2つのアイテムを組み合わせて一緒に扱うことを指します。例としては、午前のセッションで参加者をペアにして活動を行うというように、人々をグループ化する際に使われます。このように、pairは多様な文脈で活用され、特に2つの物事を結びつける場面で重要な役割を果たします。

pairの基本例文

I bought a pair of shoes.
私は靴を1足買いました。
She put on a pair of earrings.
彼女はイヤリングを1つつけた。
He needs a new pair of glasses.
彼は新しいメガネが必要です。

pairの意味と概念

名詞

1. 一対・組

2つの同じようなものや関連するものをひとまとまりとして扱う際の単位。靴下や手袋のように左右で対になるものや、一緒に行動する2人の人間を指すのに使われます。特に、互いに関連性や共通点がある2つのものを表現する際によく使用されます。
She bought a new pair of shoes for the wedding ceremony.
彼女は結婚式のために新しい靴一足を買いました。

2. カップル

恋人同士や夫婦など、親密な関係にある2人を表現する際に使用される言葉。特に、デートをしているカップルや、結婚している2人を指す場合に頻繁に使われます。また、ダンスなどで組んでいる2人のパートナーを表現する際にも使用されます。
The young pair decided to get married next spring.
その若いカップルは来春に結婚することを決めました。

3. ペア(トランプ)

ポーカーなどのカードゲームで、同じ数字や絵柄のカードが2枚揃った状態を指します。トランプゲームにおける基本的な役の一つで、例えば2枚の7や2枚のキングなどの組み合わせを表します。
He won the game with a pair of aces.
彼はエースのペアで試合に勝ちました。

動詞

1. 組み合わせる

2つのものや人を1組として結びつけることを指します。特に、似た特徴や関連性のあるものを意図的にペアにする場合に使用します。学校での生徒同士の組み分けや、靴下などの日用品を揃える際にも使われる一般的な表現です。
The teacher paired the students for the group project.
先生はグループプロジェクトのために生徒たちを組み合わせた。

2. つがいになる

主に動物が繁殖のためにつがいを形成することを表します。また、人間関係において恋愛や結婚のパートナーとして結びつくという意味でも使用されます。自然な結びつきや相性の良さを強調する際によく用いられます。
These birds pair for life and return to the same nesting site each year.
これらの鳥は生涯のつがいを形成し、毎年同じ営巣地に戻ってきます。

3. 対にする

食べ物や飲み物、ファッションアイテムなど、相性の良い組み合わせを作ることを指します。特に、料理やワインのペアリング、コーディネートなどの文脈でよく使用される表現です。
The sommelier helped us pair the perfect wine with our meal.
ソムリエは私たちの料理に合う完璧なワインを選んでくれた。

pairの覚え方:語源

「pairの語源は、古フランス語の「paire」に由来しています。この言葉は、ラテン語の「paria」にさかのぼり、これは「同等であること」や「同じである物」を意味する「par」で構成されています。もともと「pair」は、2つのものが結びついている状態を指し、特に対になっている物を表現するために使われていました。この発展の過程で、英語に取り入れられ、「対」「ペア」という意味合いが定着しました。今日では、人や物の組み合わせを表すために広く用いられています。また、「pair」は、文字通り2つのものが結びついているという概念を強調し、同じ種類のものや対比されるものが一緒に存在することを示しています。」

語源 pare
語源 par
手に入れる、 等しい価値
More

pairの類語・関連語

  • groupという単語は、複数の人や物が一緒に集まった状態を指します。例えば、友達の集まりを表す時によく使われます。英語の例: 'a group of students'(生徒のグループ)。
  • coupleという単語は、特に2人の人間の組を指します。恋人や夫婦の関係を示す時に多く使用されます。英語の例: 'a couple of friends'(友達2人)。
  • twinという単語は、双子の兄弟や姉妹を指します。生物学的に一緒に生まれた2人の子供を表現します。英語の例: 'twin sisters'(双子の姉妹)。
  • duoという単語は、音楽やパフォーマンスのために組まれた2人のチームを指します。特にアーティストやバンドに多く用いられます。英語の例: 'a musical duo'(音楽デュオ)。


pairの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : group

単語groupは、複数の人や物が一緒にいる状態を指します。一般的には、特定の目的や特徴を持つ集団を表し、学校のクラスやチーム、友人の集まりなど、さまざまな文脈で使われます。pair(ペア)が2つのものからなる小さな単位であるのに対して、groupはより大きな集合体を示します。
単語pairは、2つの関連したものを指すのに対して、groupは3つ以上のものが集まった状態を指すため、意味に明確な違いがあります。例えば、pairはカップルやペアの靴といった具体的な二つの物を示すのに対し、groupは友人の集まりやクラスメートの集団など、より大きな範囲を含むことができます。また、pairは特定の関係性を持つ二つの物や人にフォーカスが当たるのに対し、groupはその集合体全体としての特性が重視されます。ネイティブスピーカーはこれらの単語を文脈によって使い分け、集まりの規模や関係性を明確に伝えることが重要です。
The teacher divided the students into a group for the project.
先生はプロジェクトのために生徒たちをグループに分けました。
The teacher divided the students into pairs for the project.
先生はプロジェクトのために生徒たちをペアに分けました。
この例文では、grouppairがどちらも自然に使われていますが、それぞれ異なる規模の集まりを示しています。groupは複数の生徒の集まりを表し、pairは2人の生徒を指しています。文脈によってどちらを使うかが選ばれます。

類語・関連語 2 : couple

単語coupleは、主に「二つのものが一緒に存在する状態」や「カップル」という意味で使われます。特に人間関係においては、恋人同士や夫婦のことを指すことが多いです。また、物理的に二つのものが結びついている場合や、何かを一緒に考える際にも使われます。
一方でpairは、主に「二つの同じもの」や「二つのものを組み合わせた状態」を指します。例えば、靴や手袋のように、物理的に二つで一組になっているものを表すことが多いです。ネイティブスピーカーは、coupleを人間関係に特化して使うことが多いのに対し、pairは物理的な対象や一般的な二つのもの全般に使います。このため、特定の文脈では置換可能ですが、一般的には使い分けられます。
I saw a lovely couple walking in the park.
公園を散歩している素敵なカップルを見かけました。
I saw a lovely pair of birds sitting on the branch.
枝に止まっている素敵な一対の鳥を見かけました。
この文では、couplepairはそれぞれ異なる対象を指していますが、どちらも「二つのもの」を強調しています。coupleは人間関係に焦点を当て、一方でpairは物理的な二つのものに適用されています。

類語・関連語 3 : twin

単語twinは、通常、二つのものが非常に似ていることや、双子を指す際に使われます。双子の兄弟や姉妹を指す場合が一般的ですが、物事のペアが特に似ている場合にも用いられます。たとえば、デザインや色合いが同じ二つのアイテムを指す際にも使われることがあります。
一方で、単語pairは、二つのものがセットとして存在することを強調します。例えば、靴や手袋などのように、特定の目的で一緒に使われるアイテムのセットを指します。そのため、twinは似た者同士を強調し、pairは機能的な結びつきを強調する傾向があります。ネイティブスピーカーは、twinを使うとき、特に「似ている」というニュアンスが強いことを意識し、pairを使うときは、単に二つのものが一緒に存在するというニュアンスを持つことを理解しています。
The twin sisters wore matching dresses to the party.
その双子の姉妹はパーティーにお揃いのドレスを着ていた。
The pair of sisters wore matching dresses to the party.
その姉妹のペアはパーティーにお揃いのドレスを着ていた。
この場合、twinpairの両方が自然に使えますが、twinは特に似た者同士であることを強調し、pairは単に二人が一緒にいることを示しています。

類語・関連語 4 : duo

duo」は、主に2つのものや人が一緒になっている状態を指す言葉です。特に音楽やパフォーマンスなどで、2人組を指すことが多いです。例えば、音楽デュオやコンビなど、協力して何かを成し遂げる関係を強調するニュアンスがあります。
pair」は、主に2つの同じものやそれに近いものが一緒になっている状態を指します。例えば、靴下のペアや眼鏡のレンズのように、物理的に結びついていることを強調します。ネイティブスピーカーは、pairをより物理的な対象に使う一方で、duoは人やグループに焦点を当てる傾向があります。したがって、pairは物の組み合わせに、duoは人間の関係や活動に関連する場合が多いです。
The music duo performed beautifully on stage.
その音楽デュオはステージで見事に演奏した。
The socks came as a pair in the package.
その靴下はパッケージでペアとして入っていた。
この例文では、duoは音楽の2人組を指しており、活動を強調しています。一方で、pairは物理的なアイテムとしての靴下の組み合わせを示しています。どちらも「2つのもの」を指していますが、その文脈とニュアンスが異なるため、自然な使い分けがなされています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

pairの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
靴下のペア

【書籍の概要】
この本では、ポルカドットの靴下とストライプの靴下がマッチするかどうかを問いかけることで、子どもたちに「マッチング」という重要な数学のスキルを学ばせます。孤独なストライプの靴下が、家の中でその相手を探しながら繰り広げる冒険を通じて、子どもたちは自分の靴下引き出しでもこのスキルを試してみたくなるでしょう。1997年のベスト児童科学書にも選ばれています。

【「pair」の用法やニュアンス】
pair」は、通常「2つの物がセットになっている状態」を指します。この書籍では、靴下が「ペア」を形成する重要性が強調されています。特に、色や模様が異なる靴下同士が本当に「マッチ」するのかという問いかけが、子どもたちにマッチングの概念を理解させる方法として使われています。「pair」は、単に物理的な組み合わせを意味するだけでなく、相互に関連し合うものとしてのニュアンスも持っています。この物語を通じて、子どもたちは単に靴下を探すだけでなく、マッチングという基本的な数学的思考を育むことが期待されています。


【書籍タイトルの和訳例】
パズルペアケースセット - 言葉

【「pair」の用法やニュアンス】
pair」は2つの物を組にした意味を持ちます。このタイトルでは、言葉を関連付けて学ぶことを示唆し、言葉とペアを作ることで理解を深めるというニュアンスがあります。


【書籍タイトルの和訳例】
青い目のペア

【「pair」の用法やニュアンス】
pair」は「2つのもの」を意味し、特に対になっているものを指します。このタイトルでは、「青い目」という特別な特徴を持つ目が2つあることを示し、印象的で神秘的なイメージを与えています。


pairの会話例

pairの日常会話例

「pair」は、一般的には「対の物」や「一組のもの」を指す言葉ですが、日常会話では特定の状況や関係を表現するために幅広く使用されます。例えば、靴やカップル、動作の組み合わせなど、さまざまな場面で使われることがあります。この多義性は、話し手が何を指しているのかによって変わるため、文脈が重要です。

  1. 対の物(例: 靴、手袋など)
  2. カップルやペア(例: 二人の関係)
  3. 動作の組み合わせ(例: 二人で何かをする)

意味1: 対の物(例: 靴、手袋など)

この意味での「pair」は、物のセットや組み合わせを示します。特に靴や手袋など、通常は二つで一組になるものに使われることが多いです。会話例では、友人同士が靴を選ぶ場面を想定しています。

【Exapmle 1】
A: I need to buy a new pair of shoes for the party.
A: パーティー用に新しい靴の一組を買わなきゃ。
B: What color are you thinking of getting a pair in?
B: どんな色の靴の一組を考えているの?

【Exapmle 2】

A: Do you have a pair of gloves I can borrow?
A: 借りられる手袋の一組はありますか?
B: Yes, I have an extra pair you can use.
B: うん、使える手袋の一組が余っているよ。

【Exapmle 3】

A: I just bought a new pair of socks.
A: 新しい靴下の一組を買ったばかりだよ。
B: Nice! I need to get a pair for myself too.
B: いいね!私も自分用に靴下の一組を買わなきゃ。

意味2: カップルやペア(例: 二人の関係)

この意味では、「pair」はカップルや友人関係など、二人の関係を指します。会話例では、友人同士がカップルについて話している場面を想定しています。

【Exapmle 1】
A: Did you see that pair at the café?
A: カフェでそのカップルを見た?
B: Yes, they looked like a perfect pair.
B: うん、彼らは完璧なカップルに見えたよ。

【Exapmle 2】

A: I think they make a great pair.
A: 彼らは素晴らしいペアだと思うよ。
B: Absolutely! They complement each other well as a pair.
B: その通り!彼らはペアとしてお互いをうまく補完しているね。

【Exapmle 3】

A: Are you going to the party with your pair?
A: あなたのカップルと一緒にパーティーに行くの?
B: Yes, we always go together as a pair.
B: はい、私たちはいつもペアで一緒に行くんです。

意味3: 動作の組み合わせ(例: 二人で何かをする)

この意味では、「pair」が指すのは、二人で協力して行動することや、何かを一緒にすることです。会話例では、友人同士がダンスやスポーツのペアについて話している場面を示します。

【Exapmle 1】
A: We should form a pair for the dance competition.
A: ダンスコンペティションのためにペアを組もうよ。
B: That sounds great! I’d love to be your pair.
B: それは素晴らしいね!あなたの相手になりたいな。

【Exapmle 2】

A: Are you ready to team up as a pair for the game?
A: ゲームのためにペアを組む準備はできた?
B: Absolutely! Let’s show them what our pair can do.
B: もちろん!私たちのペアが何ができるか見せよう。

【Exapmle 3】

A: We make a perfect pair when we play basketball.
A: バスケットボールをするとき、私たちは完璧な組み合わせだね。
B: I agree! Our skills complement each other as a pair.
B: 同意するよ!私たちのスキルはペアとしてお互いを補完しているね。

pairのビジネス会話例

「pair」はビジネスの文脈において、主に「2つの物や人が一緒になっている状態」を指す意味で使われます。この単語は、特にチームや提携、商品などの関連性を示す際に重要です。また、データ分析やプログラミングの分野でも、ペアのデータや要素を扱うことがあります。ビジネスにおいては、協力や組み合わせの重要性を強調する際に頻繁に使用されます。

  1. 2つの物や人が一緒になった状態
  2. 協力関係や提携
  3. データ分析におけるペアデータ

意味1: 2つの物や人が一緒になった状態

この意味では、2つのアイテムや人が組み合わさっていることを示します。ビジネスの場面では、商品やサービス、またはチームメンバーのペアリングについての会話が多く見られます。

【Example 1】
A: We need to find a good pair of products to promote together.
商品の販売促進に向けて、良いペアの商品を見つける必要があります。
B: How about pairing our new drink with the snacks?
新しい飲み物をスナックとペアにするのはどうですか?

【Example 2】

A: I think we should create a pair of complementary services for our clients.
顧客向けに補完的なサービスのペアを作成するべきだと思います。
B: That sounds like a great idea to enhance our offerings.
それは私たちの提供内容を向上させるための素晴らしいアイデアですね。

【Example 3】

A: We need to evaluate the pair of candidates for this position.
このポジションの候補者のペアを評価する必要があります。
B: I agree, their skills complement each other well.
その通りです、彼らのスキルはお互いによく補完し合っています。

意味2: 協力関係や提携

この意味では、2つの企業や個人が協力し合う関係を指します。ビジネスにおいて、提携やコラボレーションの重要性を示す際によく使用されます。

【Example 1】
A: Our company is looking to pair with a tech firm for this project.
私たちの会社はこのプロジェクトのためにテック企業と提携を考えています。
B: That could really enhance our capabilities.
それは私たちの能力を大いに向上させる可能性がありますね。

【Example 2】

A: We should pair with other startups to expand our network.
ネットワークを拡大するために他のスタートアップと提携すべきです。
B: Yes, collaboration can lead to new opportunities.
はい、協力は新しい機会をもたらすことがありますね。

【Example 3】

A: I'm excited about the pair we formed with the marketing agency.
マーケティングエージェンシーとの提携が楽しみです。
B: It will definitely boost our brand visibility.
私たちのブランドの認知度を確実に高めてくれるでしょう。

意味3: データ分析におけるペアデータ

この意味では、データ分析やプログラミングにおいて、2つの関連したデータセットを指します。ビジネスインテリジェンスやデータサイエンスの分野でよく用いられます。

【Example 1】
A: We need to analyze the pair of sales data from last quarter.
先 quarter の売上データのペアを分析する必要があります。
B: That will help us understand the trends better.
それにより、トレンドをよりよく理解できるでしょう。

【Example 2】

A: Let's focus on the pair of customer feedback and sales figures.
顧客のフィードバックと売上のペアに注目しましょう。
B: Good idea, it could reveal important insights.
いい考えですね、それは重要な洞察を明らかにするかもしれません。

【Example 3】

A: We should visualize the pair of datasets to identify correlations.
相関関係を特定するためにデータセットのペアを可視化すべきです。
B: That sounds like a valuable approach.
それは価値のあるアプローチのようですね。

pairのいろいろな使用例

名詞

1. 一対の物の集合(a set of two similar things considered as a unit)

ペアの物体

pair という単語は、似たような2つの物体を指す際に使われることが多いです。この意味では、靴、手袋、ソックスなどのように、通常一緒に使われるものを指します。これらは一般的に「ペア」として認識され、一緒に使用されることが前提とされています。
I bought a new pair of shoes for the event.
そのイベントのために新しい靴のペアを買いました。
  • a pair of socks - 靴下のペア
  • a pair of gloves - 手袋のペア
  • a pair of glasses - メガネのペア
  • a pair of earrings - 耳飾りのペア
  • a pair of shoes - 靴のペア
  • a pair of shorts - 短パンのペア

ペアとしての人物

pair という単語は、2人の人間を1つの単位として扱う場合にも用いられます。この概念は友達、ビジネスパートナー、カップルなど様々です。この場合、2人の関係性や協力のテーマが強調されます。
The two of them make a great pair on stage.
彼ら二人はステージ上で素晴らしいペアを作ります。
  • a perfect pair - 完璧なペア
  • a romantic pair - ロマンティックなペア
  • a dynamic pair - ダイナミックなペア
  • a winning pair - 勝利のペア
  • an ideal pair - 理想的なペア

2. 同じ種類の二つのアイテム(two items of the same kind)

同種のアイテム

pair という言葉は、同じ種類の二つのアイテムを指す際に使用され、その特徴や機能を強調します。たとえば、同じ製品の2つセットなど、特にビジネスやストレージなどの文脈で使われることがあります。
She ordered a pair of matching chairs for her dining room.
彼女はダイニングルーム用にマッチする椅子のペアを注文しました。
  • a pair of matching plates - マッチする皿のペア
  • a pair of identical tools - 同一の道具のペア
  • a pair of similar dresses - 似たドレスのペア
  • a pair of connected devices - 接続されたデバイスのペア

3. ポーカーの手札(a poker hand with 2 cards of the same value)

ポーカーにおけるペア

pair という概念は、ポーカーなどのゲームで特定の手札を示す場合にも使われます。これは、同じ数またはランクのカードが2枚組み合わさったもので、ゲームの戦略において重要な役割を果たします。
He had a pair of kings in his final hand.
彼は最後の手札に2枚のキングを持っていました。
  • a pair of aces - エースのペア
  • a pair of queens - クイーンのペア
  • a pair of tens - 10のペア

その他

混合的な使用

pairは多様な文脈で使われる単語であり、特定の製品、人物、または関係を指し示す際に、一般的に2つのものを意識的に関連付けるために使われます。
  • a pair of eyes - 目のペア
  • a pair of hands - 手のペア
  • a pair of tickets - チケットのペア

このように、pairという単語は非常に多様な用途があるため、文脈に応じた適切な使い方を理解することが重要です。

動詞

1. 物やアイデア、人を共にする

共にする、組み合わせる

pairという単語は、二つの物やアイデアを組み合わせることを示します。この意味での使用は、特に何かを一緒にしたり、結びつけたりする際に用いられます。
For this project, you need to pair your ideas with someone else's.
このプロジェクトでは、自分のアイデアを誰かのアイデアと組み合わせる必要があります。
  • pair ideas - アイデアを組み合わせる
  • pair with someone - 誰かとペアを組む
  • pair students - 学生をペアにする
  • pair tasks - タスクをペアにする
  • pair colors - 色をペアにする
  • pair offerings - 提供物をペアにする
  • pair exhibits - 展示物をペアにする

組み合わせ、調整する

この用法では、二つの物を調整したり、ペアにする際にpairという単語が使われます。特に、関係を持たせることや適切な組み合わせを見つける場合に多く使われます。
We need to pair the right equipment for the task.
私たちはその作業のために適切な機器を組み合わせる必要があります。
  • pair up tools - 工具を組み合わせる
  • pair members - メンバーをペアにする
  • pair strategies - 戦略をペアにする
  • pair ingredients - 材料をペアにする
  • pair variables - 変数をペアにする
  • pair solutions - 解決策をペアにする
  • pair tasks - タスクを組み合わせる

2. ペアとして存在する、発生する

ペアで存在する

この意味では、物事が二つ一組で存在することを示します。特に、自然の中で二つのものが一緒に見られる場合に使われます。
Many animals pair during mating season.
多くの動物は交尾シーズンにペアを作ります。
  • pair during mating - 交尾の際にペアになる
  • pair in nature - 自然の中でペアになる
  • pair of birds - 鳥のペア
  • pair in the wild - 野生でペアになる
  • pair like couples - カップルのようにペアになる
  • pair for breeding - 繁殖のためにペアになる
  • pair in relationships - 関係においてペアになる

整列、整理する

pairという動詞は、物や情報の整理のために二つずつ整列させることにも使われます。特にデータやアイテムを整然とさせる際に役立ちます。
You should pair the data before analysis.
分析する前にデータを整列させるべきです。
  • pair data - データを整列させる
  • pair items - アイテムを整理する
  • pair documents - 書類を組み合わせる
  • pair list entries - リストの項目をペアにする
  • pair measurements - 測定値を整列させる
  • pair results - 結果を組み合わせる
  • pair events - イベントを整理する

3. 性的行為を行う

性的なペアリング

pairは、性的な関係を示す際にも使われることがあります。この場合、二つの主体が性的に関わり合うことを指します。
Many species pair to reproduce.
多くの種は繁殖のためにペアになります。
  • pair for mating - 交尾のためにペアになる
  • pair during reproduction - 繁殖の際にペアになる
  • pair to breed - 繁殖するためにペアになる
  • pair for courtship - 求愛のためにペアになる
  • pair in the wild - 野生でペアになる
  • pair for love - 愛のためにペアになる
  • pair for intimacy - 親密さのためにペアになる

英英和

  • two items of the same kind同じ種類の2つの項目
  • two people considered as a unit一まとまりと見なされる2人二人組
  • a poker hand with 2 cards of the same value同位札2枚を含むポーカーハンドペア
  • a set of two similar things considered as a unit一まとまりと見なされる2つの類似の物の1組番い
  • form a pair or pairs; "The two old friends paired off"ひと組または数組を形成する2人組になる

この単語が含まれる単語帳