サイトマップ 
 
 

nationの意味・覚え方・発音

nation

【名】 国、国家

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈneɪ̯.ʃən/

nationの意味・説明

nationという単語は「国家」や「民族」を意味します。主に政治的な単位としての国を指し、特定の領域に住む人々やその文化、歴史を含んでいます。また、nationは「国民」を指す場合もあり、国に属する人々の集合体を示す言葉として使われます。

nationという単語は、一般的には政府や国の枠組みを想起させることが多いですが、文化的や社会的な側面も重要な要素です。「国家」は国土に基づいており、政治的に統治される組織体を指します。一方で、「民族」は共通の文化や言語、伝統を持つ人々を指すことがあります。このように、nationには地域や歴史、アイデンティティが深く結びついているという特徴があります。

多くの文脈で使用されるこの単語は、国際関係や社会学、歴史など幅広い分野で重要な役割を果たしています。ナショナリズムや国際的な協力の話題でもよく見られ、国同士の関係やアイデンティティの議論にも繋がります。したがって、nationはその使われる場面によって、多様な意味やニュアンスを持つ言葉であると言えます。

nationの基本例文

The government is working to improve the nation's economy.
政府は国の経済を改善するために取り組んでいます。
She has a strong sense of nation and is proud to be a citizen.
彼女は強い国家意識を持ち、市民であることを誇りに思っています。
The nation is celebrating its independence day with a grand parade.
その国は盛大なパレードで独立記念日を祝っています。

nationの意味と概念

名詞

1. 国家

国家とは、特定の領域、例えば土地を持ち、単一の政府の下に組織された政治的共同体を指します。この共同体の中では法律や行政が適用され、国民はその国家の権利と義務を持っています。例えば日本やアメリカなど、国旗や国歌を持つ独立した政治的実体を指します。
Japan is a nation known for its rich culture and technology.
日本は豊かな文化と技術で知られる国家です。

2. 国民

国民は、一つの国家に住む人々を指します。これはその国の文化、歴史、言語、習慣を共有する集団であり、国のアイデンティティを形成します。国民は法律的にその国の一員として認められ、政治に参加する権利を持ちます。
The nation came together to celebrate their national holiday.
国民は国の休日を祝うために団結しました。

3. 部族連合

特に先住民の部族を指して、部族連合としての国家を表すことがあります。この意味では、複数の部族や文化が集まり、共通の目的や利益のために協力し合う共同体が形成されます。
The nation of Native Americans held a council to discuss their rights.
先住民の部族連合は権利について議論するために協議会を開きました。

nationの覚え方:語源

nationの語源は、ラテン語の「natio」に由来しています。これは「生まれること」や「出身」を意味しており、古典ラテン語では「故郷」や「民族」を指す言葉として使われていました。「natio」という語はさらに、「nasci」というラテン語の動詞から派生していますが、これは「生まれる」という意味です。中世ラテン語では、さまざまな民族や人々を区別するために「natio」が用いられ、特定の場所に住む共同体を表すようになりました。その後、この言葉は古フランス語を経て、英語に取り入れられ「nation」となりました。現在の「nation」は国や民族を指す言葉として広く使われ、その背景には人々の出身や結びつきが反映されています。これにより、「nation」は単なる地理的な概念にとどまらず、文化やアイデンティティをも含んだ意味を持つようになりました。

語源 nat
語源 na
生まれる
More
語源 tion
こと
More

nationの類語・関連語

  • countryという単語は、一般的に特定の領土を持つ政治的な単位を指します。 nationよりも広い意味を持ち、人々や文化を含むことが多いです。
  • stateという単語は、政府の管理下にある政治的な単位を指します。ほぼ同じ意味を持ちますが、法的や行政的な側面が強調されることがあります。
  • landという単語は、物理的な土地や地域を指します。nationやcountryとは異なり、政治的な側面を持たないことが多いです。
  • nationhoodという単語は、国家としての存在意識やアイデンティティを指します。nationの概念をより深く探求する際に使用されます。
  • sovereigntyという単語は、国家が持つ独立した権限や支配を意味します。nationはその中に含まれる一要素として考えられます。


nationの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : country

単語countryは、特定の地理的区域を指し、その区域に住む人々や文化を含む広い意味を持ちます。国境で区切られた地域や、国としての政治的な単位を強調する際に使われることが多いです。一般的に、国家の行政や政府の機能、またはその国の文化や社会の側面を指す場合に用いられます。
一方で、nationは、主に民族や共通の文化、歴史を持つ人々の集まりを指します。言い換えれば、nationは、単なる地理的な区域を超え、特定のアイデンティティや連帯感を持つ人々の集団を示すことが多いです。たとえば、「日本」という国は、日本人というnationを形成しています。このように、ネイティブスピーカーは地理的な側面を強調したい場合にはcountryを、民族的・文化的な側面に焦点を当てたい場合にはnationを使う傾向があります。
The country is famous for its beautiful landscapes and rich culture.
そのは美しい風景と豊かな文化で有名です。
The nation is famous for its beautiful landscapes and rich culture.
その国民は美しい風景と豊かな文化で有名です。
この文脈では、countrynationは互換性があり、どちらも自然な使い方ができます。ただし、前者は主に地理的な側面を強調し、後者はその国に住む人々のアイデンティティを強調します。

類語・関連語 2 : state

単語stateは、国家、州、状態などの意味を持ち、地理的または政治的な単位を指します。特に、アメリカの州(state)や、特定の行政区域を示す際によく使用されます。また、物事の状態や状況を表す際にも使われるため、文脈によって意味が異なる場合があります。
単語nationは、民族や文化的な共同体を指し、特定の国や地域に住む人々のアイデンティティを強調します。対して、stateは、政治的な構造や法的な枠組みを示すことが多く、より制度的な側面を持ちます。例えば、アメリカ合衆国は50のstateから成り立っていますが、それぞれのstateは独自の法律を持つ一方で、全体として一つのnationを形成しています。このように、ネイティブスピーカーは両者を使い分ける際、nationが文化や民族の側面を、stateが政治的または法律的な側面を強調するという違いを意識しています。
The state government is responsible for education policy.
州政府は教育政策に責任を持っています。
The nation values education as a key to progress.
その国は進歩の鍵として教育を重視しています。
この例では、stateは特定の行政機関を指し、教育政策の実施を示しています。一方で、nationは国全体の価値観を表し、より広い文脈での重要性を強調しています。したがって、両者は置換可能ではなく、それぞれの文脈に応じた使い方が求められます。

類語・関連語 3 : land

単語landは、地理的な意味で「土地」や「地域」を指すことが多いですが、より広い概念として「国」や「領土」を表すこともあります。また、文化や人々を含む意味合いも持っています。このように、landは物理的な場所を強調する言葉です。
一方、nationは「国」や「国家」を意味し、特に政治的な側面や国民のアイデンティティを重視しています。例えば、nationは国民の歴史や文化、政治制度などの集合体を指し、国が持つ統一感や共通の理念を強調します。ネイティブスピーカーは、landを使う際には物理的な側面や地域性を意識し、nationを使う際には国家のアイデンティティや統治の側面を意識することが多いです。
The beautiful land is known for its stunning landscapes.
その美しい土地は素晴らしい風景で知られています。
The beautiful nation is known for its stunning landscapes.
その美しいは素晴らしい風景で知られています。
この場合、landnationは似たような文脈で使われており、互換性がありますが、微妙なニュアンスの違いがあります。landは物理的な環境を強調し、風景や自然の美しさに焦点を当てています。一方、nationは国の文化やアイデンティティの側面を重視し、国全体の特色を示すことに関連しています。
The vast land is home to many diverse species.
広大な土地は多くの多様な種の生息地です。

類語・関連語 4 : nationhood

nationhood」は、国家としての存在やアイデンティティを指す言葉です。具体的には、国民が自らの国に対する帰属意識や共同体意識を持つことを表します。この概念は、国家の形成、文化的な特性、そして国民の結束感に関連しています。nation(国)とは異なり、nationhoodは特に国民意識や共同体の感覚に焦点を当てています。
nation」と「nationhood」の違いは、主にその焦点にあります。nationは物理的な国や国家を指し、地理的な境界や政府を持つ集団を意味します。一方で、nationhoodはその国民がどのように自らを認識し、互いに結びついているかという感覚を強調します。言い換えれば、nationは「どの国か」という問いに答えるのに対し、nationhoodは「その国の人々はどのように自分たちを国民と考えているか」という問いに答えます。例えば、戦争や独立運動は、nationhoodを強化する要因となり、国民のアイデンティティを形成することがあります。このように、ネイティブスピーカーは文脈に応じてこれらの言葉を使い分け、nationhoodを使う際には国家意識や共同体意識に重きを置くことが多いです。
The concept of nationhood is essential in understanding the unity of a country's people.
国の人々の団結を理解する上で、nationhoodの概念は重要です。
The concept of nation is essential in understanding the unity of a country's people.
国の人々の団結を理解する上で、nationの概念は重要です。
この文脈では、nationhoodnationは互換性がありますが、nationhoodを使うことで、国民意識や国家に対する帰属意識の重要性が強調されています。

類語・関連語 5 : sovereignty

sovereignty」は、国や国家が持つ独立した権力や支配のことを指します。つまり、他の国や組織からの干渉を受けずに、自らの法律や政策を決定できる状態を意味します。この単語は、特に国際関係や政治において重要な概念です。
nation」と「sovereignty」は、どちらも国家に関連していますが、意味やニュアンスは異なります。「nation」は、文化、言語、歴史を共有する人々の集まりを指し、必ずしも独立した政治的権限を持っているわけではありません。一方で「sovereignty」は、その国が他国からの干渉を受けずに自らを統治する権利を強調します。例えば、ある民族が「nation」として存在していても、他国の支配下にある場合、その民族の「sovereignty」は存在しません。つまり、nationは文化的、歴史的な側面を重視するのに対し、sovereigntyは政治的な権限の独立を強調する言葉です。
The country fought to maintain its sovereignty against foreign influence.
その国は外国の影響に対抗して自らの主権を維持するために戦った。
The country fought to maintain its nation against foreign influence.
その国は外国の影響に対抗して自らの国家を維持するために戦った。
この文脈では、sovereigntynationが共に適用可能ですが、微妙な意味の違いがあります。「sovereignty」は国の独立した権力を強調しており、「nation」はその国の存在やアイデンティティを重視しています。


nationの覚え方:国 つながり

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

nationの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
国家の幻想

【書籍の概要】
本書は、Fitzgeraldの登場人物たちの哲学を掘り下げることで、アメリカの理想主義についての作家の理解を明らかにしています。アメリカの文化や価値観、そしてその裏に潜む幻想について考察し、Fitzgeraldが描く英雄たちの内面を探求します。

【「nation」の用法やニュアンス】
本書の「nation」は、アメリカという国家の文化的、社会的なアイデンティティや理想を指しています。Fitzgeraldの作品において、国家はしばしば個人の夢や挫折と結びついて描かれ、理想と現実のギャップが重要なテーマとなります。「nation」は単なる地理的な意味合いを超え、アメリカ人の価値観や信念、さらにはその幻想的な側面を象徴しています。このように、国家の概念が登場人物の人生にどのように影響を与えているかを探ることで、Fitzgeraldはアメリカ文化の複雑さを浮き彫りにしています。


【書籍タイトルの和訳例】
中国が世界を揺るがす。欲望の国の台頭

【「shake」の用法やニュアンス】
「shake」は「揺らす」や「揺れ動かす」という意味があり、ここでは中国の急成長が世界に影響を与えている様子を表現しています。この文脈では、変化や衝撃を暗示する強いニュアンスがあります。


【書籍タイトルの和訳例】
禁じられた国:台湾の歴史

【「forbidden」の用法やニュアンス】
「forbidden」は「禁止された」という意味で、特定の行動や存在が許されないことを示します。このタイトルでは、台湾の歴史における抑圧やタブー、制約された側面を暗示しており、興味を引く要素となっています。


nationの会話例

nationの日常会話例

「nation」は、主に「国家」や「民族」を指す言葉であり、特に地理的、文化的、歴史的な共通点を持つ人々の集まりとして用いられます。日常会話では、国や民族に関する話題でよく使われ、例えば旅行、文化、スポーツなどの文脈において自然に登場します。

  1. 国家、国
  2. 民族、国民

意味1: 国家、国

「nation」が「国家」や「国」を指す場合、特に地理的な視点から話されることが多いです。旅行や国際問題に関する会話で使われることが一般的です。例えば、特定の国の文化や習慣についての話題でその国を指す際に用いられます。

【Example 1】
A: I’ve always wanted to visit a European nation like France or Italy.
フランスやイタリアのようなヨーロッパのに行ってみたいと思っているんだ。
B: Those are beautiful nations. The architecture is stunning!
どちらも美しいだね。建築が素晴らしいよね!

【Example 2】

A: What do you think makes a nation great?
を素晴らしくする要素は何だと思う?
B: I believe it's the culture and the people that define a nation.
やっぱり文化と人々がを定義すると思うな。

【Example 3】

A: Each nation has its own unique traditions.
それぞれのには独自の伝統があるよね。
B: Yes, learning about different nations is fascinating.
うん、異なるについて学ぶのは面白いよね。

意味2: 民族、国民

「nation」が「民族」や「国民」を指す場合、特定の文化や歴史的背景を持つ人々を強調する際に使用されます。この意味では、アイデンティティや共同体感を表現する会話によく現れます。

【Example 1】
A: The nation is known for its rich history and traditions.
その民族は豊かな歴史と伝統で知られているよ。
B: Absolutely! The customs of that nation are fascinating.
その通り!その民族の習慣は本当に面白いね。

【Example 2】

A: Many people feel a strong connection to their nation.
多くの人が自分の国民に強い結びつきを感じているよね。
B: Yes, it’s important for a nation to maintain its cultural identity.
そうだね、民族が文化的アイデンティティを維持することは重要だよ。

【Example 3】

A: Each nation has its own struggles and achievements.
それぞれの民族には独自の苦悩や成果があるよね。
B: Exactly! The stories of each nation are unique.
まさにその通り!各国民の物語はユニークだね。

nationのビジネス会話例

「nation」は主に国家や国民を指しますが、ビジネスの文脈では、国の市場や経済の特徴、国際ビジネスにおける特定の国の役割を示す際に使われます。また、ビジネス戦略やマーケティングにおいて、特定の国の文化や規制を考慮する必要がある場合にも利用されます。

  1. 国家や国民
  2. 国の市場や経済の特徴
  3. 国際ビジネスにおける特定の国の役割

意味1: 国家や国民

この意味では、特定の国やその国に住む人々を指します。ビジネスの文脈では、特定の国の政策や経済状況が企業活動にどう影響するかを議論する際に使われます。

【Exapmle 1】
A: We need to consider how the changes in the nation will affect our sales strategy.
私たちは、の変化が私たちの販売戦略にどのように影響するかを考慮する必要があります。
B: Yes, understanding the nation's demographics is essential for our marketing efforts.
はい、の人口統計を理解することは、私たちのマーケティング活動にとって重要です。

【Exapmle 2】

A: The nation is facing economic challenges that we should take into account.
そのは経済的な課題に直面しており、それを考慮する必要があります。
B: Absolutely, we must adapt our approach based on the nation’s current situation.
その通りです、現在のの状況に基づいて私たちのアプローチを適応させる必要があります。

【Exapmle 3】

A: What impact does our partnership have on the nation's economy?
私たちのパートナーシップがの経済にどのような影響を与えるのでしょうか?
B: It could significantly boost the nation's growth prospects.
それはそのの成長の見通しを大きく向上させる可能性があります。

意味2: 国の市場や経済の特徴

この意味では、特定の国の市場環境や経済的な特性を指します。ビジネスにおいては、各国の市場動向や消費者の行動を理解することが重要で、この文脈で「nation」が使用されます。

【Exapmle 1】
A: The nation has a unique market that we need to explore further.
そのには私たちがさらに探求する必要があるユニークな市場があります。
B: Right, understanding the nation's market dynamics is crucial for our expansion.
そうですね、そのの市場の動態を理解することは私たちの拡張にとって重要です。

【Exapmle 2】

A: How does the nation's economy influence our pricing strategy?
そのの経済は私たちの価格戦略にどのように影響しますか?
B: The nation's economic stability is key to setting competitive prices.
そのの経済の安定性は、競争力のある価格を設定するための鍵です。

【Exapmle 3】

A: We should analyze the nation's consumer behavior before launching our product.
私たちは製品を発売する前に、そのの消費者行動を分析すべきです。
B: Agreed, the nation's preferences will greatly impact our success.
同意します、そのの嗜好が私たちの成功に大きく影響します。

意味3: 国際ビジネスにおける特定の国の役割

この意味では、国際ビジネスにおける特定の国の位置づけや役割を指します。企業は国ごとの貿易協定や経済連携を考慮して戦略を立てるため、この文脈で「nation」が使われます。

【Exapmle 1】
A: What role does this nation play in our global supply chain?
このは私たちのグローバルなサプライチェーンでどのような役割を果たしていますか?
B: This nation is a key supplier for our raw materials.
このは私たちの原材料の主要な供給国です。

【Exapmle 2】

A: We need to consider the trade agreements with this nation for our new project.
私たちは新しいプロジェクトのためにこのとの貿易協定を考慮する必要があります。
B: Yes, the nation has favorable terms that could benefit us.
はい、そのには私たちに利益をもたらす有利な条件があります。

【Exapmle 3】

A: How can we leverage this nation to improve our market presence?
このを活用して私たちの市場での存在感を向上させるにはどうすればよいですか?
B: Collaborating with local partners in this nation would be beneficial.
このの地元のパートナーと協力することが有益です。

nationのいろいろな使用例

名詞

1. 国家、国民

nation という単語は、政府の下で組織された人々の集団を指し、国家や国民を意味します。政治的、文化的、地理的なまとまりとしての国や、その構成員である国民を表現する際に使用されます。

主権国家としての nation

Our nation has maintained peaceful relations with its neighbors for decades.
我が国は数十年にわたり近隣諸国との平和的な関係を維持してきました。
  • sovereign nation - 主権国家
  • developing nation - 発展途上国
  • industrialized nation - 工業国
  • independent nation - 独立国
  • powerful nation - 強国
  • leading nation - 主要国
  • allied nation - 同盟国

国民としての nation

The entire nation mourned the loss of their beloved leader.
国民全体が敬愛する指導者の死を悼みました。
  • united nation - 団結した国民
  • proud nation - 誇り高い国民
  • prosperous nation - 繁栄する国民
  • peace-loving nation - 平和を愛する国民
  • whole nation - 国民全体
  • island nation - 島国の国民

2. 部族連合

nation という単語は、特にネイティブアメリカンの文脈において、複数の部族が連合した集団を指すことがあります。
The Iroquois nation played an important role in early American history.
イロコイ族連合はアメリカ初期の歴史において重要な役割を果たしました。
  • tribal nation - 部族連合
  • native nation - 先住民族連合
  • Cherokee nation - チェロキー族連合
  • Indian nation - インディアン部族連合

英英和

  • a federation of tribes (especially Native American tribes); "the Shawnee nation"(特に、先住アメリカ人部族の)部族の連合民族
  • the people who live in a nation or country; "a statement that sums up the nation's mood"; "the news was announced to the nation"; "the whole country worshipped him"国または地方に住んでいる人々
  • a politically organized body of people under a single government; "the state has elected a new president"; "African nations"; "students who had come to the nation's capitol"; "the country's largest manufacturer"; "an industrialized land"単一の政府の下に政治的に組織された人々の集まり連邦