サイトマップ 
 
 

中位
中間の
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES 
 NO 

mediumの覚え方ヒント

mediumの基本例文

The medium of instruction in this school is English.
この学校での指導言語は英語です。
She enjoys working with watercolor as a painting medium.
彼女はタッチペイントの画材として水彩を楽しんでいます。
The medium of communication has evolved with advances in technology.
技術の進歩に伴い、コミュニケーションの媒体は変化してきました。

mediumの覚え方:語源

mediumの語源は、ラテン語の"medius"からきています。これは「真ん中の、中間の」という意味です。英語では、mediumは物質の中間、または何かを伝える手段を指すことがあります。例えば、中性媒体、メディアなどです。

語源 mid
語源 med
中、 中間
More

mediumの類語と使い分け

  • 中間的なものを表す言葉。例えば、中間サイズを表すとき、「medium size」と表現する。また、中間的な程度や量を表す時にも使用される。
  • 中級レベル、中間的な位置などを表し、mediumと非常に近い意味を持つ。中間学年や中級試験などを表すときに利用される。
  • 平均的なもの、通常のもの、普通の程度を表す言葉。平均値を表すときにも使用される。mediumも似たような意味を持つが、averageはより普通のものを表す。
  • 控えめな、中庸な、大人しいなどを表す。中間的なものを表すmediumと違い、moderateはある種の制限や制約を伴う場合がある。
  • 中央、真ん中などを表す。mediumよりも具体的で、位置の中央、または中央に近いことを表現する。二つの物の間にあるものを表すときにも使われる。


英英和

  • an intervening substance through which something is achieved; "the dissolving medium is called a solvent"何かが達成されるのに必要な介在物媒体
    例:The dissolving medium is called a solvent. 溶解した媒体は、溶剤と呼ばれる。
  • the surrounding environment; "fish require an aqueous medium"周囲の環境環境
  • a means or instrumentality for storing or communicating information情報を蓄積する、または伝達するための方法または手段手段
  • a state that is intermediate between extremes; a middle position; "a happy medium"両極端の中間の状態中品
  • an intervening substance through which signals can travel as a means for communication信号がコミュニケーションのための手段として進むことができる介在する物質媒質