サイトマップ 
 
 

中央の
中間
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES 
 NO 

middleの基本例文

The middle seat is uncomfortable.
真ん中の席は不快です。
He is in the middle of a meeting.
彼は会議の真っ最中です。
We met in the middle of the street.
私たちは道の真ん中で出会った。

middleの覚え方:語源

middleは、古英語の「middel」に由来し、中央あるいは中間を意味します。これは、古ノルド語の「miðr」、ゲルマン語の「mitto」、そしてラテン語の「medius」から派生したと考えられています。中世の英語では、中央の意味だけでなく、中央に位置する人々やものを表すのにも使用されました。

語源 mid
語源 med
中、 中間
More

middleの類語と使い分け

  • ある範囲の中央を表す普通の単語。
  • 「middle」よりも正確に、ある物の正確な中央を指す。
  • 数学用語で用いられる。より正確に範囲の中央を示す。
  • 「middle」よりも広い範囲に使われ、ある程度の高さを有する。
  • 統計学用語。数値データの中央値を表す。一般的に数値に限定された用途に使われる。


英英和

  • time between the beginning and the end of a temporal period; "the middle of the war"; "rain during the middle of April"一時的な期間の初めと終わり間の時間真只中
    例:The middle of the war. 戦争中。
  • equally distant from the extremes両極端から等しく遠く離れている中位
  • an intermediate part or section; "A whole is that which has beginning, middle, and end"- Aristotleある区分けの中間の部分真中
  • the middle area of the human torso (usually in front); "young American women believe that a bare midriff is fashionable"人間の胴の中央部(通常前部の)胴中
  • an area that is approximately central within some larger region; "it is in the center of town"; "they ran forward into the heart of the struggle"; "they were in the eye of the storm"より大きなものの内部の、ほぼ真ん中にある領域真只中